兵庫県出身の人物一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県出身の人物一覧(ひょうごけんしゅっしんのじんぶついちらん)は、Wikipedia日本語版に記事が存在する兵庫県出身の人物の一覧表である。 テンプレート:注意
公人
行政
- 大石久和(国土交通省技監)
- 北畑隆生(経済産業事務次官)
- 小松一郎(内閣法制局長官):神戸市
- 下山定則(鉄道省→国鉄):神戸市
- 杉本和行(財務事務次官)
- 鈴木庸一(駐フランス特命全権大使)
- 住田正二(運輸事務次官):神戸市
- 田良原政隆(駐エルサルバドル特命全権大使):西宮市
- 辻哲夫(厚生労働事務次官)
- 速水優(第28代日本銀行総裁)
- 平岡定太郎(内務省→3代目樺太庁長官・三島由紀夫の祖父):加古川市*
- 平野正雄(郵政省電波監理局長)
- 別所浩郎(駐大韓民国特命全権大使)
- 前田利明(大阪府警本部長)
- 松井一郎(郵政省郵務局長)
- 松尾臣善(第6代日本銀行総裁)
- 松下康雄(大蔵事務次官、第27代日本銀行総裁)
- 吉阪俊蔵(農商務省→内務省):神戸市灘区
- 米村敏朗(第87代警視総監)
軍人
- 安藤紀三郎(東條英機内閣内務大臣。貴族院議員):篠山市
- 石本新六(薩長出身以外で初の陸軍大臣):姫路市
- 磯谷廉介(香港占領地総督、陸軍中将)
- 大西瀧治郎(神風特攻隊の開祖):丹波市(旧青垣町)
- 河本大作(張作霖爆殺事件首謀者、南満州鉄道理事):佐用町(旧三日月町)
- 小島秀雄(海軍少将:神戸市)
- 柴崎恵次(海軍中将):加東市
- 四方諒二(憲兵司令部本部長兼東京憲兵隊隊長、陸軍少将 ):神戸市
- 田中静壱(第12方面軍司令官兼東部軍管区司令官、終戦の反乱を鎮圧):たつの市(旧龍野市)
- 田中久一(第23軍司令官、陸軍中将)
- 樋口季一郎(陸軍中将。第5方面軍司令官兼北部軍管区司令官、イスラエル建国功労者):南あわじ市(旧三原郡)
- 藤井茂太(日露戦争時第1軍参謀長):神崎郡神河町
- 藤江恵輔(陸軍大将、東部軍管区司令官。第12方面軍司令官、第11方面軍司令官兼東北軍管区司令官):たつの市(旧龍野市)
- 藤原岩市(大本営参謀、F機関機関長、陸上自衛隊第一師団長、自衛隊調査学校校長):丹波市(旧氷上郡)
- 堀井富太郎(陸軍中将、第55師団南海支隊長としてポートモレスビー作戦を指揮):小野市(旧加東郡)
- 本郷房太郎(陸軍大将):篠山市
- 本庄繁(関東軍司令官、侍従武官長、「本庄日記」):篠山市
自衛官
政治家
都道府県知事・市町村長
- 石原慎太郎(東京都知事。第8代環境庁長官。第60代運輸大臣):神戸市(北海道小樽市、神奈川県逗子市育ち)
- 井戸敏三(兵庫県知事):揖保郡新宮町(現たつの市)
- 北垣国道(第3代京都府知事。第4代北海道庁長官。貴族院議員。枢密顧問官):養父市(養父郡能座村)
- 岡恒雄(第15代高砂市長):高砂市
- 阪上善秀(宝塚市長。元衆議院議員):宝塚市
- 桜井勉(元徳島県知事。第10代山梨県知事。気象測候所の創始者。日本の天気予報の創始者とされる):豊岡市(旧出石町)
- 島田叡(戦前の旧沖縄県最後の知事):神戸市須磨区
- 白井文(尼崎市長):尼崎市
- 谷洋一(元村岡町長・農林水産大臣):美方郡村岡町(現香美町)
- 谷本正憲(石川県知事):西脇市
- 渡海元三郎(元曽根町長・建設大臣・自治大臣)
- 中川暢三(加西市長):加西市
- 永田秀次郎(第8代・第14代東京市長。貴族院議員。拓殖大学第4代学長。俳人):南あわじ市(旧三原郡)
- 平松邦夫(前大阪市長):尼崎市
- 藤原昭(奈良市長):姫路市
- 前田房之助(元大社村長・立憲民政党政調会長):西宮市
- 村山道雄(元山形県知事。元参議院議員)
- 矢田立郎(神戸市長):神戸市灘区
- 山田啓二(京都府知事):洲本市
歴代衆・参議院議長
その他の政治家
総理大臣夫人
法曹
文化人
学者
- 赤岡功(経営学者):伊丹市
- 縣公一郎(行政学者):神戸市
- 赤松啓介(民俗学者):加西市
- 浅田彰(経済学者、哲学者、思想史家):神戸市
- 安藤広太郎(農学者):丹波市
- 安藤裕康(天文学者):神戸市
- 五百旗頭真(政治学者):西宮市
- 池内紀(ドイツ文学者):姫路市
- 池内了(天文学者、宇宙物理学者):姫路市
- 池田草庵(江戸時代の儒学者):養父市(旧養父郡八鹿町)
- 今村泰二(動物学者):三木市
- 太田肇(経営学者):豊岡市(旧出石郡但東町)
- 大谷千正(音楽学者):姫路市
- 置塩信雄(経済学者):神戸市
- 笠谷和比古(歴史学者):神戸市
- 勝沼精蔵(医学者):神戸市
- 加藤弘之(政治学者):豊岡市(旧出石郡出石町)
- 柄谷行人(哲学者、文芸評論家):尼崎市
- 河合隼雄(心理学者、文化庁長官):篠山市
- 河合雅雄(動物学者):篠山市
- 河田潤一(政治学者):神戸市
- 川本幸民(幕末の蘭学者):三田市
- 契沖(江戸時代中期の国学者、僧侶):尼崎市
- 香西泰(経済学者、政府税調会会長):神戸市
- 島本哲朗(経済学者)
- 末永航(美術史学者):神戸市
- 末元善三郎(天文学者):神戸市
- 高島俊男(中国文学者):相生市
- 高瀬文志郎(天文学者)
- 田中克彦(言語学者):養父市
- 田中正平(物理学者、音響学者): 淡路島
- 玉田黙翁(江戸時代中期の儒学者):加古川市
- 辻善之助(歴史学者):姫路市
- 豊下楢彦(国際関係論)
- 難波洋三(考古学者):姫路市
- 西塚泰美(医学者、生化学者):芦屋市
- 野依良治(化学者、ノーベル化学賞受賞):芦屋市
- 花房秀三郎(癌ウイルス学者):西宮市
- 原田慶吉(ローマ法学者):神戸市
- 平尾浩三(ドイツ文学者):神戸市
- 平山晃康(医学者、脳神経外科):龍野市
- 広瀬秀雄(天文学者):姫路市
- 福田歓一(政治学者):神戸市
- 船越資晶(法社会学者):神戸市
- 松原隆一郎(社会学者、経済学者):神戸市
- 真渕勝(政治学者):神戸市
- 三木清(哲学者):龍野市
- 三島徳七(冶金学者):淡路島
- 嶺重慎(天文学者):宍粟郡山崎町(現宍粟市)
- 美濃部達吉(憲法学者):高砂市
- 村田晃嗣(政治学者):神戸市
- 元良勇次郎(日本で最初の心理学者):三田市
- 柳田國男(民俗学者):神崎郡福崎町
- 薮内清(天文学者・科学史家):神戸市
- 山片蟠桃(江戸時代中期の町人学者):高砂市
- 吉川幸次郎(中国文学者):神戸市
- 四方田犬彦(比較文学者、映画史家):西宮市
- 冷泉為人(日本美術史家):加古郡稲美町
- 六本佳平(法社会学者):神戸市
- 和辻哲郎(思想家、哲学者):姫路市
- 西治辰雄(統計学者):尼崎市
教育者
- 陰山英男(教育再生会議委員。立命館大学教育開発支援センター教授):朝来市
- 片岡孝 (ロシア語学者。大阪外国語大学名誉教授・レニングラード大学教授):朝来市
- 岸本裕史(元小学校教師。百ます計算の生みの親):神戸市
- 高橋史朗(感性教育学者。ホリスティック教育学者。明星大学教授):たつの市(旧龍野市)
- 村上雄藏(英語教育者。元帝国海軍軍人):神戸市
- 一柳満喜子(キリスト教教育者。近江兄弟社で知られるウィリアム・メレル・ヴォーリズの妻で、近江兄弟社学園の元学園長)
画家
彫刻家
陶芸家
建築家
作家
- 青山光二(小説家):神戸市
- 浅井ラボ(ライトノベル作家):神戸市
- 浅暮三文(推理作家、SF作家):西宮市
- 阿部知二(小説家):姫路市
- 我孫子武丸(推理作家):西宮市
- 安西篤子(小説家):神戸市
- 伊藤たかみ(芥川賞):神戸市
- 稲垣足穂:神戸市(大阪市生まれ)
- 井上祐美子(小説家):姫路市
- 岩野泡鳴(小説家、詩人):洲本市
- 江上剛:丹波市
- 岡田淳(児童文学作家):西宮市
- 神坂一(ライトノベル作家):朝来市
- かんべむさし(小説家、SF作家、エッセイスト):西宮市
- 北野勇作(小説家、SF作家):
- 木原浩勝(小説家、作家):尼崎市
- 木村曙:神戸市
- 機本伸司(SF作家、映画監督):宝塚市
- 久坂葉子(小説家):神戸市
- 草葉たつや(作家、コラムニスト):神戸市
- 車谷長吉:姫路市
- 軒上泊:加東郡滝野町
- 小林恭二(小説家):西宮市
- 小松左京(小説家、SF作家):神戸市(大阪府箕面市出身)
- 小峰元(小説家):神戸市
- 最相葉月:神戸市(東京都生まれ)
- 三枝和子(小説家):神戸市
- 三枝零一:
- 酒井駒子(絵本作家)
- 笹倉明:西脇市
- 三田誠:
- 椎名麟三:姫路市
- 島京子(作家):神戸市
- 須賀敦子(随筆家、イタリア文学者):芦屋市
- 鈴木創士:神戸市
- 清涼院流水:西宮市
- 高見広春:神戸市(香川県育ち)
- 竹本健治:相生市
- 田中哲弥:神戸市
- 田辺聖子:神戸市(大阪市生まれ)
- 谷甲州:伊丹市
- 谷川流:西宮市
- 玉岡かおる:三木市
- 陳舜臣:(推理作家、中国歴史小説作家):神戸市(本籍台北→1990年日本国籍取得)
- 鄭龍超(エッセイスト):西宮市
- 土居光華:
- 中島らも:尼崎市
- 永田萌(絵本作家):加西市
- 野溝七生子(小説家、比較文学者):姫路市
- 灰谷健次郎(児童文学):神戸市
- 長谷川集平(絵本作家):姫路市
- 花房観音(官能小説家):
- 東君平(絵本作家、童話作家):神戸市
- 福田和代:(小説家)神戸市
- 藤井重夫:豊岡市
- 堀晃:龍野市
- 堀井雄二:洲本市
- 本田透:神戸市
- 松岡享子(翻訳家、児童文学研究者):神戸市
- 松野秋鳴(ライトノベル作家):川西市
- 村上春樹:芦屋市(京都市生まれ)
- 森はな(児童文学):朝来市(旧養父郡大蔵村)
- 山田風太郎:養父市(旧養父郡関宮村)
- 横溝正史(推理作家):神戸市中央区
- 吉武輝子:芦屋市
映画監督
- 浦山桐郎:相生市
- 加藤泰:神戸市
- 黒沢清:神戸市
- 清水大敬:洲本市(AV監督)
- 白羽弥仁:芦屋市
- 龍村仁:宝塚市
- 船原長生:加古川市
- 前田陽一:龍野市(現たつの市)
- 舛田利雄:神戸市
- 松山善三(兼脚本家):神戸市(横浜市育ち)
脚本家
劇作家
放送作家
漫画家
イラストレーター
デザイナー
- 今竹七郎(グラフィックデザイナー):神戸市
- 東和田岳張(ヘアメイクデザイナー、モデル):神戸市
- 北川一成(グラフィックデザイナー):加西市
- 高田賢三(ファッションデザイナー):姫路市
- 永井一正(グラフィックデザイナー)
- 鄭龍超(グラフィックデザイナー):西宮市
アニメーション制作関係者
- 浅香守生(アニメ演出家、監督)
- 岩崎良明(アニメーション監督):神戸市
- おおすみ正秋(アニメ監督)
- 谺健二(アニメーター)
- Shuzilow.HA(アニメーター、キャラクターデザイナー):神戸市
- 菅良幸(脚本家)
- 瀬尾光世(アニメーション作家・絵本作家):姫路市
- 武本康弘(アニメ演出家、監督)
- 田中ちゆき(アニメーター)
- 谷口守泰(アニメーター、アニメアール代表)
- 西牧秀夫(アニメ演出家、監督)
- 水谷貴哉(撮影監督)
- りょーちも(アニメーター)
俳人・詩人・歌人
作詞家・作曲家
囲碁棋士
将棋棋士
評論家
- 青木純一(文芸評論家)
- 大富敬康(経営評論家、神戸大学准教授):神戸市
- 大西久光(ゴルフ評論家、ゴルフ場設計者・評論家):西宮市
- 小倉エージ(音楽評論家、料理評論家):神戸市
- 柏木博(デザイン評論家):神戸市
- 金子隆一(ハードSF研究所所員、作家):神戸市
- 川島令三(鉄道評論家):芦屋市
- 城戸崎愛(料理研究家、料理家):神戸市
- 木村奈保子(映画評論家、映像制作者):神戸市
- 日下公人(評論家、多摩大学名誉教授):神戸市
- 小室豊允(政治評論家、政治学者、元姫路獨協大学教授・学長):神戸市
- 竹村健一(政治評論家、父祖が兵庫県朝来市生野町黒川の出身[1]で、自身も兵庫県立生野高等学校出身)
- 田山力哉(映画評論家):神戸市
- 津村秀夫(映画評論家):神戸市
- 人見恭一郎(ジャズ音楽評論家):姫路市
- 三宅周太郎(演劇評論家)
- 村上知彦(漫画評論家、編集者):芦屋市(西宮市育ち)
- 淀川長治(映画評論家):神戸市
その他の文化人
スポーツ選手
野球
現役選手
- 飯田優也(福岡ソフトバンクホークス):神戸市
- 乾真大(北海道日本ハムファイターズ):加古川市
- 井上公志(中日ドラゴンズ):高砂市
- 伊原正樹(オリックス・バファローズ):尼崎市
- 大谷智久(千葉ロッテマリーンズ):
- 尾崎匡哉(北海道日本ハムファイターズ):伊丹市
- 小田幸平(中日ドラゴンズ):高砂市
- 梶本達哉(無所属):西脇市
- 金刃憲人(東北楽天ゴールデンイーグルス):尼崎市
- 片山博視(東北楽天ゴールデンイーグルス):南あわじ市
- 岸敬祐(千葉ロッテマリーンズ):西宮市
- 栗山巧(埼玉西武ライオンズ):神戸市西区
- 歳内宏明(阪神タイガース):尼崎市
- 坂口智隆(オリックス・バファローズ):明石市
- 坂本勇人(読売ジャイアンツ):伊丹市
- 真田裕貴(東京ヤクルトスワローズ):高砂市
- 清水誉(阪神タイガース):三木市
- 武内晋一(東京ヤクルトスワローズ):神戸市西区
- 田中将大(ニューヨーク・ヤンキース):伊丹市
- 辻本賢人(無所属):芦屋市
- 坪井俊樹(無所属):西脇市
- 鶴岡一成(阪神タイガース):高砂市
- 徳山武陽(東京ヤクルトスワローズ):神戸市
- 戸田隆矢(広島東洋カープ):神戸市
- 中島裕之(オークランド・アスレチックス):伊丹市
- 中田祥多(埼玉西武ライオンズ):西宮市
- 能見篤史(阪神タイガース):豊岡市
- 野間口貴彦(読売ジャイアンツ):尼崎市
- 林崎遼(埼玉西武ライオンズ):姫路市
- 肘井竜蔵(千葉ロッテマリーンズ):加東市
- 藤原良平(埼玉西武ライオンズ):朝来市
- 古野正人(東京ヤクルトスワローズ):宝塚市
- 増田達至(埼玉西武ライオンズ):洲本市
- マック鈴木(無所属):神戸市須磨区
- 松葉貴大(オリックス・バファローズ):姫路市
- 南竜介(無所属):西宮市
- 宮西尚生(北海道日本ハムファイターズ):西宮市
- 森本龍弥(北海道日本ハムファイターズ):尼崎市
- 森山周(東北楽天ゴールデンイーグルス):川西市
- 柳田殖生(横浜DeNAベイスターズ):西脇市
- 山崎勝己(オリックス・バファローズ):伊丹市
- 山田哲人(東京ヤクルトスワローズ):豊岡市
- 山本和作(オリックス・バファローズ):川西市
国内独立リーグ
- 杉本昌都(富山サンダーバーズ):姫路市
- 橋本渉(福井ミラクルエレファンツ):神戸市東灘区
- 南和彰(石川ミリオンスターズ):川西市
社会人野球(単独記事がある人物のみ)
- 近田怜王(JR西日本硬式野球部):三田市(元ソフトバンク)
- 福沢卓宏(福井ミリオンドリームズ):尼崎市(元中日)
- 藤井宏政(カナフレックス):高砂市(元阪神)
引退した主なプロ野球選手(球団名はNPB、MLBの最終所属球団)
- 青池良正(元近鉄パールス)
- 青田昇(元阪急ブレーブス):三木市
- 安達智次郎(元阪神タイガース):神戸市長田区
- 荒武康博(元埼玉西武ライオンズ)
- 淡口憲治(元近鉄バファローズ):西宮市
- 飯田一弥(元福岡ソフトバンクホークス):神戸市
- 池山隆寛(元ヤクルトスワローズ):尼崎市
- 伊奈龍哉(元福岡ソフトバンクホークス):洲本市
- 今岡誠(元千葉ロッテマリーンズ):宝塚市
- 伊良部秀輝(元阪神タイガース):尼崎市
- 植大輔(元中日ドラゴンズ)
- 上田浩明(元西武ライオンズ):尼崎市
- 江夏豊(元西武ライオンズ):尼崎市(奈良県生まれ)
- 大下弘(元西鉄ライオンズ):神戸市中央区
- 大友工(元読売ジャイアンツ):豊岡市
- 大西宏明(元福岡ソフトバンクホークス):尼崎市(大阪府大阪市育ち)
- 大西正樹(元福岡ソフトバンクホークス):明石市
- 大村直之(元オリックス・バファローズ):西宮市
- 岡本透(元日本ハムファイターズ):尼崎市
- 筧裕次郎(元オリックス・バファローズ):明石市
- 金村義明(元西武ライオンズ):宝塚市
- 鎌田実(元阪神タイガース):洲本市
- 嘉勢敏弘(元オリックス・ブルーウェーブ):尼崎市
- 木興拓哉(元阪神タイガース):宝塚市
- 北川博敏(元オリックス・バファローズ):伊丹市
- 衣川篤史(元東京ヤクルトスワローズ):宝塚市
- 黒田哲史(元西武ライオンズ):神戸市北区
- 小谷正勝(元大洋ホエールズ):明石市
- 小山正明(元大洋ホエールズ):明石市
- 佐々木恭介(元近鉄バファローズ):丹波市
- 塩川達也(元東北楽天ゴールデンイーグルス):神戸市垂水区
- 塩谷和彦(元オリックス・バファローズ):高砂市
- 七野智秀(元横浜ベイスターズ):加古川市
- 柴田佳主也(元福岡ダイエーホークス):明石市
- 嶋尾康史(元阪神タイガース):姫路市
- 下山真二(元オリックス・バファローズ):加東市
- 鈴木圭一郎(元東映フライヤーズ):神戸市
- 鈴木啓示(元近鉄バファローズ):西脇市
- 高松延次(元大洋ホエールズ)
- 高田周平(元信濃グランセローズ):西宮市
- 田口壮(元オリックス・バファローズ):西宮市
- 田中一徳(元横浜ベイスターズ):尼崎市
- 田中総司(元福岡ダイエーホークス):伊丹市
- 出口雄大(元福岡ソフトバンクホークス):尼崎市
- 土井健大(元読売ジャイアンツ):芦屋市
- 土井正三(元読売ジャイアンツ):神戸市
- 富樫淳(元大阪タイガース):武庫郡鳴尾村(現:西宮市)
- 豊田次郎(元オリックスブルーウェーブ)
- 永井智浩(元福岡ソフトバンクホークス):明石市
- 中尾孝義(元西武ライオンズ):加西市
- 長田勝(元オリックス・バファローズ):神戸市長田区
- 中村公治(元中日ドラゴンズ):明石市
- 西川雅人(元オリックス・バファローズ):姫路市
- 信原拓人(元千葉ロッテマリーンズ):相生市
- 橋本勉(元阪急ブレーブス)
- 長谷川滋利(元シアトル・マリナーズ):加古川市
- 羽田耕一(元近鉄バファローズ):尼崎市
- 肥田高志(元オリックス・バファローズ):神戸市北区
- 福泉敬大(元読売ジャイアンツ):西宮市
- 藤尾茂(元読売ジャイアンツ):西宮市
- 藤本敦士(元東京ヤクルトスワローズ):明石市
- 藤原虹気(元埼玉西武ライオンズ):姫路市
- 藤原通(元阪神タイガース):高砂市
- 古田敦也(元東京ヤクルトスワローズ):川西市
- 別所毅彦(元読売ジャイアンツ):神戸市
- 別当薫(元毎日オリオンズ):西宮市
- 前田勝宏(元中日ドラゴンズ):神戸市垂水区
- 益田大介(元東北楽天ゴールデンイーグルス):明石市
- 松下一郎(元横浜DeNAベイスターズ):神戸市東灘区
- 松田慎司(元ヤクルトスワローズ):西宮市
- 松本幸大(元オリックス・バファローズ):神戸市須磨区
- 松本匡史(元読売ジャイアンツ):尼崎市
- 的場寛一(元阪神タイガース):尼崎市
- 的山哲也(元福岡ソフトバンクホークス):姫路市
- 丸尾英司(元オリックスブルーウェーブ):姫路市
- 丸山完二(元ヤクルトアトムズ):西脇市
- 万永貴司(元横浜ベイスターズ):姫路市
- 光原逸裕(元千葉ロッテマリーンズ):神戸市兵庫区
- 三宅昇(元阪急ブレーブス)
- 宮本洋二郎(元南海ホークス):尼崎市
- 水沼四郎(元中日ドラゴンズ):西宮市
- 村田真一(元読売ジャイアンツ):神戸市
- 村山実(元阪神タイガース):尼崎市
- 基満男(元大洋ホエールズ):神戸市東灘区
- 森脇浩司(元福岡ダイエーホークス):西脇市
- 屋鋪要(元読売ジャイアンツ):川西市
- 安田尚弘(元横浜大洋ホエールズ)
- 山口高志(元阪急ブレーブス):神戸市長田区
- 山本歩(元埼玉西武ライオンズ):川辺郡猪名川町
- 山本徹矢(元千葉ロッテマリーンズ):高砂市
- 弓岡敬二郎(元阪急ブレーブス):姫路市
- 横谷彰将(元横浜ベイスターズ):三木市
サッカー
- 安藤由翔(ガイナーレ鳥取):
- 飯尾竜太朗(松本山雅FC):
- 岩波拓也(ヴィッセル神戸):神戸市
- 内田達也(ガンバ大阪):宝塚市
- 内村圭宏(コンサドーレ札幌):
- 岡崎慎司(1.FSVマインツ05):宝塚市
- 小川直毅(ガンバ大阪):
- 香川真司(マンチェスター・ユナイテッドFC):神戸市
- 加地亮(チーヴァス・USA):南あわじ市
- 柏木陽介(浦和レッドダイヤモンズ):神戸市(御津町 出身)
- 金正也(ガンバ大阪):神戸市
- 金永基(AC長野パルセイロ):姫路市
- 河本裕之(ヴィッセル神戸):神戸市
- 清水圭介(アビスパ福岡):加古川市
- 昌子源(鹿島アントラーズ):神戸市
- 西部洋平(川崎フロンターレ):神戸市
- 武田博行(セレッソ大阪):
- 土井良太(グルージャ盛岡):洲本市
- 橋本卓(バンコクFC):尼崎市
- 播戸竜二(サガン鳥栖):姫路市
- 樋口寛規(清水エスパルス):宝塚市
- 廣田隆治(ガイナーレ鳥取):高砂市
- 福王忠世(ガイナーレ鳥取):西宮市
- 藤田祥史(横浜F・マリノス):神戸市
- 前田遼一(ジュビロ磐田):神戸市
- 増川隆洋(ヴィッセル神戸):姫路市
- 松岡亮輔(モンテディオ山形):西宮市(愛媛県 出身)
- 明神智和(ガンバ大阪):神戸市
- 森島康仁(川崎フロンターレ):
- 柳川雅樹(ガイナーレ鳥取):三田市
- 山下達也(セレッソ大阪):明石市
- 横谷繁(京都サンガF.C.):西宮市
- 米本拓司(FC東京):伊丹市
- 曽我部慶太(S.C.相模原):神戸市
- 土井康平(グルージャ盛岡):
JFL
その他
引退選手
- 石澤典明(元MIOびわこ草津):西宮市
- 石末龍治(元ヴィッセル神戸):伊丹市
- 井上卓也:
- 上杉哲平(元アルビレックス新潟):神戸市
- 岡中勇人(元大分トリニータ):
- 興津大三(元セレッソ大阪):南あわじ市
- 岸田裕樹(元ファジアーノ岡山):伊丹市
- 久藤清一(元アビスパ福岡):尼崎市
- 小菊昭雄:
- 下川誠吾(元大分トリニータ):尼崎市
- 永島昭浩(元ヴィッセル神戸):神戸市
- 中村亮(元FC東京):
- 西野晃平(元ファジアーノ岡山):
- 朴康造(元ヴィッセル神戸):尼崎市
- 波戸康広(元横浜F・マリノス):南あわじ市
- 船越優蔵(元東京ヴェルディ):神戸市
- 松浦宏治(元ザスパ草津):南あわじ市
- 増田清一(元アルテ高崎):
- 森敦彦(元コンサドーレ札幌):明石市
- 森一紘(元バンディオンセ神戸):
- 要田勇一(元AC長野パルセイロ):
- 和田昌裕(元ヴィッセル神戸):神戸市
- 大島康明(元ギラヴァンツ北九州):神戸市
- 寺川能人(元アルビレックス新潟):
- 木場昌雄(元ガンバ大阪):南あわじ市
- 吉田孝行(元ヴィッセル神戸):川西市
- 内田潤(元アルビレックス新潟):尼崎市
- 谷池洋平(元徳島ヴォルティス):南あわじ市
- 嶋田正吾(元FC岐阜):稲美町
- 奥大介(元横浜FC):尼崎市
女子
- 中岡麻衣子(アルビレックス新潟レディース):尼崎市
引退選手
大相撲
柔道
陸上競技
- 朝原宣治(短距離):神戸市北区
- 伊東浩司(短距離):神戸市
- 太田陽子(元女子走り高跳び選手):尼崎市(神奈川県鎌倉市育ち)
- 小鴨由水(元マラソン選手):明石市
- 小林祐梨子(中距離):小野市
- 坂本直子(マラソン):西宮市
- 清水将也(長距離・マラソン):豊岡市
- 中村友梨香(長距離・マラソン):西宮市(京都府福知山市生まれ)
- 別府健至(元陸上選手、日本体育大学陸上競技部駅伝監督):神戸市東灘区
- 松尾和美(元マラソン選手):神戸市
- 松岡理恵(元マラソン選手):洲本市(旧五色町)
- 森長正樹(走り幅跳び日本記録保持者)
- 森本友(マラソン):宍粟市(旧山崎町)
- 山口衛里(マラソン):加東市(旧加東郡滝野町)
- 山村貴彦(短距離):西宮市
- 小島初佳(短距離):神戸市
水泳
テニス
バスケットボール
- 大西崇範(東芝):加古川市
- 菊池宏之(高松ファイブアローズ):尼崎市
- 木下勲(和歌山トライアンズ):西宮市
- 榊原紀子(元トヨタ自動車)
- 正中岳城(トヨタ自動車)
- 田中悠太(元豊田通商)
- 塚本清彦(元日本鋼管)
- 長尾強司 (元兵庫ストークス)
- 永山誠(和歌山トライアンズ):尼崎市
- 濱田卓実(元パナソニック):神戸市
- 古川孝敏
- 慶山真弓(元アイシンAW)
ボクシング
- 淺川誠二:神戸市兵庫区
- 胡朋宏:西宮市
- 小國以載:赤穂市
- 川端賢樹:宝塚市
- 佐藤修(元プロボクサー、俳優):神戸市長田区
- 千里馬啓徳:神戸市中央区
- 玉越強平:神戸市
- 渡嘉敷勝男(元プロボクサー、タレント):宝塚市(沖縄県生まれ)
- 仲宣明:尼崎市
- 西岡利晃:加古川市
- 長谷川穂積:西脇市
- 丸元大成 :三田市
- 三谷将之:姫路市
女子ボクサー
その他
プロレスラー
競馬
- 今村康成(JRA騎手)
- 岩田康誠(JRA騎手):姫路市
- 高野容輔(JRA騎手):たつの市(旧揖保川町)
- 小坂忠士(JRA騎手):たつの市(旧龍野市)
- 生野賢一(JRA騎手)
- 須貝四郎(元騎手・競馬評論家)
- 田中章博(JRA調教師)
- 田中学(兵庫県競馬組合騎手)
- 田村太雅(JRA騎手)
- 友道康夫(JRA調教師)
- 服部剛史(JRA元騎手)
- 福島勝(JRA調教師)
自転車競技
競輪選手
その他のスポーツ選手
芸能人
アイドル
お笑いタレント
音楽家
歌手
グループ・デュオ
講談師
- 神田紫:神戸市
シンガーソングライター
声優
- 朝田実依:
- 浅田葉子:
- 安倍慎二郎:
- 天田益男:
- 粟津貴嗣:
- 安西なをみ:
- 池辺久美子:
- 石川英郎:西宮市
- 石川桃子:
- 石川由依:
- 石山百年美:
- 居谷四郎:
- 一条和矢:神戸市
- 伊東久美子:
- いのこざゆき:
- 岩崎了:
- 上田燿司:神戸市
- 内田泰喜:
- 宇和川恵美:
- 太田淑子:尼崎市(生まれは京都府)
- 大海吾郎:
- 大村歌奈:
- 小河正史:たつの市
- 興津和幸:淡路島
- 奥島和美:
- 尾崎裕紀:
- 鬼塚真吾:
- 尾上由美:
- 香川葉月:
- 角田紗里:
- 加藤寛規:
- 金光宣明:
- 冠野智美:明石市
- 北西純子:
- 木内秀信:神戸市
- 木下尚紀:
- 金月真美:明石市
- 栗田エリナ:
- 児島ちはる:
- 寿美菜子:神戸市長田区
- 小林直樹:
- 斎藤綾:(育ちは埼玉県)
- 斎藤桃子:宝塚市
- 榊原ゆい:
- 櫻井ありす:神戸市
- 櫻井トオル:
- 塩山由佳:
- 重塚利弘:
- 篠原あけみ:
- 島田彰:
- しまだかおり:
- ジャネット:芦屋市
- 神宮司弥生:
- 住友七絵:
- 関山美沙紀:
- タカオユキ:
- 高口公介:
- 高塚正也:加古川市
- 竹内良太:
- 竹田えり:
- 武虎:
- 竹房敦司:神戸市
- 田中晶子:
- 津々見沙月:
- 恒松あゆみ:
- 寺川愛美:
- てらそままさき:西宮市(育ちは大阪府)
- 寺谷美香:
- 常盤祐貴:
- 内藤玲:神戸市
- 中井和哉:神戸市
- 中尾衣里:神戸市
- 中尾良平:尼崎市
- 中野慎太郎:
- 中原麻衣:(出生地)
- 中村郁:
- 中村公子:
- 中村勇祐:
- 西明日香:
- 西川葉月:
- 野村真弓:
- 萩森じゅん子:
- 橋詰知久:
- 速水奨:高砂市
- 氷上恭子:宝塚市
- 氷室省吾:
- 菱田盛之:神戸市
- 藤田勇児:
- 藤東知夏:明石市
- 藤原由林:
- 堀川千華:
- 堀川仁:
- 前田愛:神戸市
- 前田このみ:
- 牧島有希:神戸市
- 増岡太郎:
- 松村和哉:
- 松本ヨシロウ:
- 宮下栄治:
- 宮村優子:神戸市垂水区
- 村治学:
- 門田幸子:
- 八木光生:
- 安田美和:
- 安富史郎:高砂市
- 安原義人:相生市
- 山崎カナコ:
- 山下亜矢香:
- 山端零:
- 山根剛:
- 山本和臣:
- 湯浅真由美:
- 吉竹範子:
- 渡辺武彦:
宝塚歌劇団
タレント
俳優
- あいはら友子:神戸市
- 相武紗季:宝塚市
- 明石照子:神戸市
- 浅井江理名:神戸市
- 浅野ゆう子:神戸市東灘区
- 芦田愛菜:西宮市
- 葦原邦子:神戸市
- 網浜直子:神戸市灘区
- 荒木宏文:丹波市(旧氷上郡)
- 有村架純:伊丹市
- 石田政博:姫路市
- いしのようこ:芦屋市
- 石原裕次郎:神戸市(北海道小樽市、神奈川県逗子市育ち)
- 出雲綾(元宝塚歌劇団月組・宙組組長):宝塚市
- 井上雪子:神戸市
- 今井雅之:豊岡市(旧城崎郡日高町)
- 今村有希
- 上田吉二郎:神戸市
- 上野樹里:加古川市
- 歌川八重子:神戸市
- 絵沢萌子:神戸市
- 扇千景(元女優、第26代参議院議長):神戸市須磨区
- 大河内浩:神戸市垂水区
- 大路恵美:加古川市
- 鳳蘭:神戸市
- 大村崑:神戸市
- 丘さとみ:宝塚市
- 小鹿みき
- 音花ゆり:宝塚市
- 織本順吉
- 梶岡潤一
- 賀集利樹:尼崎市
- 姜暢雄:姫路市
- 岸ユキ:芦屋市
- 北川景子:神戸市中央区
- 久下恵美
- 熊井幸平:神戸市
- 熊井智津子:神戸市
- 甲にしき(元女優):神戸市
- 上月左知子:神戸市
- 小林亜紀子(元女優、現・高橋英樹夫人):宝塚市
- 斉藤とも子:神戸市北区
- 佐川満男:神戸市垂水区
- 坂本武:赤穂市
- 笹野高史:淡路市(旧津名郡一宮町)
- 沢木ルカ:神戸市
- 島田順司:芦屋市
- 清水善三(元俳優):神戸市
- 志村喬:朝来市(旧朝来郡生野町)
- 順みつき:伊丹市
- 杉良太郎:神戸市長田区
- 勝呂誉:芦屋市
- 鈴木杏樹:神戸市
- 寿美花代:西宮市
- 大地真央:洲本市
- 大門正明:高砂市
- 平愛梨:明石市
- 高岡建治:西宮市
- 高島忠夫:神戸市東灘区
- 高田浩吉:尼崎市
- 高千穂ひづる:神戸市
- 堺雅人:神戸市
- 辰巳柳太郎:赤穂市
- 檀れい:新温泉町
- 堤真一:西宮市
- 戸田恵梨香:神戸市灘区
- 栃下有沙
- 殿山泰司:神戸市
- 長手絢香(元ココナッツ娘。、旧芸名:アヤカ):神戸市
- 中西良太:西脇市
- 生瀬勝久:西宮市
- にわつとむ:西宮市
- 野村貴志:尼崎市
- 野村将希:尼崎市(福岡県生まれ)
- 能年玲奈:神崎郡神河町
- 橋本じゅん:神戸市東灘区
- 初音麗子:神戸市
- 林剛史:神戸市長田区
- 早瀬久美:神戸市
- 榛名由梨:三田市
- 半田健人:芦屋市
- 福田公子:神戸市
- 福本清三:美方郡香美町(旧城崎郡香住町)
- 藤岡重慶:神戸市
- 藤岡琢也:姫路市
- 故里明美:神戸市
- 古田新太:神戸市
- 前田綾花:加古川市
- マギー:宝塚市
- マコ岩松:神戸市
- 街田しおん:美方郡香美町
- 松浦雅:芦屋市
- 松下奈緒:川西市(奈良県生駒市生まれ)
- 真理アンヌ:神戸市
- 美栞了:神戸市須磨区
- 美木良介:姫路市
- 未沙のえる:芦屋市
- 水崎綾女:神戸市
- 水野麗奈:姫路市
- 三田篤子:神戸市
- 南果歩:尼崎市
- 宮地真緒:洲本市
- 雅千夏
- 宮村優子:神戸市
- 睦五朗:神戸市
- 村田知栄子:神戸市
- 森山未來:神戸市灘区
- 柳永二郎
- 山本太郎:宝塚市
- 山口崇:南あわじ市(旧西淡町阿那賀)
- 山路ふみ子:神戸市長田区
- 山田スミ子:西宮市
- 山西道広
- 由美あづさ:神戸市
- 由美かおる:川西市
- 渡瀬恒彦:淡路市(旧津名郡淡路町)(島根県安来市生まれ)
- 渡哲也:淡路市(旧津名郡淡路町)(島根県安来市生まれ)
バンド
マジシャン
- マジカルたけし:神戸市
モデル
落語家
AV女優
マスメディア
アナウンサー・キャスター
NHK
- 小山正人(京都局):神戸市
- 住田功一(大阪局):神戸市灘区
- 武田涼介(静岡局):神戸市
- 松本和也(東京アナウンス室):神戸市
- 山本美希(東京アナウンス室):宝塚市
- 小正裕佳子(新潟局)
- 出山知樹(東京アナウンス室):神戸市
サンテレビジョン
毎日放送
- 上田崇順
- 上泉雄一:宝塚市
- 大月勇
- 大吉洋平:神戸市
- 柏木宏之:兵庫県生まれ、大阪府豊中市育ち
- 河田直也:神戸市
- 高井美紀:神戸市
- 豊崎由里絵:明石市
- 増田一樹:芦屋市
- 松川浩子:宝塚市
- 松本麻衣子:姫路市
- 美藤啓文:長野県生まれ、神戸市育ち
朝日放送
関西テレビ
読売テレビ
東京の民放局
- 杉尾秀哉(TBSテレビ報道局編集センター解説・専門記者室長(局長待遇)。報道記者・解説委員・コメンテーター):明石市
- 伊藤利尋(フジテレビ):神戸市須磨区
- 植草朋樹(テレビ東京):神戸市
- 大橋未歩(テレビ東京):神戸市須磨区
- 駒田健吾(TBS):神戸市垂水区
- 椿原慶子 (フジテレビ) :神戸市
- 佐々木恭子(フジテレビ):西宮市
- 田中大貴(フジテレビ):小野市
- 永島優美 (フジテレビ)
- 松元真一郎(フジテレビ):西宮市
- 森昭一郎(フジテレビ):尼崎市
名古屋の民放局
- 安部まみこ(中京テレビ放送):神戸市
- 改野由佳(テレビ愛知):揖保郡
- 角上清司(中部日本放送):西宮市
- 神尾純子(中部日本放送):明石市
- 北山靖(東海ラジオ放送):神戸市
- 小高直子(中部日本放送)
- 庄野俊哉(東海テレビ放送):西宮市
- 高田寛之(中部日本放送):川西市
- 中橋かおり(中部日本放送)
- 南部志穂(中部日本放送):神戸市(京都府生まれ)
- 松井美智子(東海テレビ放送):西宮市
- 森合康行(中部日本放送):神戸市
その他の民放局
フリー・OB・OG テンプレート:Columns-list
ジャーナリスト
- 兼高かおる(旅行評論家、ジャーナリスト):神戸市
- 青山繁晴(独立総合研究所首席研究員・兼代表取締役社長):神戸市
- 勝谷誠彦(コラムニスト):尼崎市
- 佐々木俊尚(ITジャーナリスト):西脇市
- 東公平(将棋観戦記者、チェスプレーヤー):神戸市
- 宮嶋茂樹(報道写真家):明石市
- 村山康文(フォトジャーナリスト):篠山市
- 若宮清(フリージャーナリスト)
- 角田裕育(フリージャーナリスト)
その他(マスコミ)
その他
実業家
- 井植歳男(三洋電機創設者):淡路市
- 生田正治(日本郵政公社初代総裁、商船三井元会長)
- 岩田弘三(ロック・フィールド創設者):神戸市
- 牛尾治朗(ウシオ電機創設者):姫路市
- 田路舜哉(住友商事創業者):宍粟市
- 乾新兵衛(乾財閥当主・乾汽船社長):神戸市
- 太田垣士郎(阪急電鉄、関西電力社長を歴任):豊岡市(旧城崎町)
- 柏原康夫(京都銀行会長)
- 亀高素吉(神戸製鋼所会長・社長):神戸市
- 川西清兵衛(日本毛織(現ニッケ)、川西航空機(現新明和工業)創設者):神戸市
- 北尾吉孝(ソフトバンク・インベストメントCEO)
- 工藤恭孝(ジュンク堂創設者):神戸市
- 近藤典子(近藤典子Home&Life研究所創設者):神戸市
- 白洲次郎:芦屋市
- 菅谷定彦(テレビ東京社長)
- 関口房朗(メイテック創設者・馬主):尼崎市
- 高田屋嘉兵衛(江戸時代の廻船業者):津名郡五色町
- 滝崎武光(キーエンス創設者):芦屋市
- 南部靖之(パソナ創設者):神戸市
- 中内功(ダイエー創設者):神戸市(出生は大阪市西成区)
- 中内力(ダイエー、小僧寿しチェーン、ポートピアホテル創設者):神戸市
- 中江種造(鉱山王・山林王):豊岡市
- 中野敏光(WDBホールディングス創設者):たつの市
- 中部幾次郎(マルハ、大洋漁業創設者):明石市
- 西和彦(アスキー創設者):神戸市
- 野田誠三:(阪神電気鉄道元社長・会長、阪神タイガース元オーナー、阪神甲子園球場の設計者)加西市
- 林裕章(吉本興業元会長)
- ゲン・フクナガ(ファニメーション社長):伊丹市
- 宮内義彦(オリックス会長):神戸市
- 三木谷浩史(楽天創設者 社長兼会長):神戸市
- 樋口泰行 (マイクロソフト日本法人 代表執行役社長)
- 向英俊(デンツプライ三金社長):宝塚市
- 横河民輔(横河電機、横河ブリッジ創設者):明石市
- 安井秀治(ビーツーシー代表):西宮市
歴史上の人物
- 播磨稲日大郎姫(第12代景行天皇の皇后。日本武尊(ヤマトタケル)の母)
- 道摩法師(平安時代の陰陽師。通称は蘆屋道満。播磨国出身と言われ、兵庫県佐用郡佐用町で死んだという)
- 源満仲(平安時代中期の武将。清和源氏の二代目とされる。摂津源氏の祖):川西市
- 赤松円心(鎌倉時代末期から室町時代初期の守護大名):赤穂郡上郡町
- 荒木村重(戦国時代から安土桃山時代の武将・大名。伊丹城主)
- 別所長治(戦国大名、三木城主):三木市
- 黒田孝高(通称:官兵衛、号:如水。戦国武将・大名):姫路市
- 黒田長政(孝高の子、初代福岡藩主):姫路市
- 沢庵宗彭(通称:沢庵和尚。江戸時代初期の禅僧):豊岡市(旧出石町)
- 宮本武蔵(剣豪・二天一流開祖。著書『五輪書』に「生国播磨」と明記、この地で二刀流を編み出したと言われる)
- 春日局(江戸幕府3代将軍・徳川家光の乳母。天正7年(1579年)丹波国黒井城で斎藤利三の娘として生まれる。江戸城大奥の礎を築いた):丹波市(旧・氷上郡春日町)
- 盤珪永琢(臨済宗の僧侶):姫路市(旧揖西郡網干郷)
- 浅野長矩(受領名浅野内匠頭。播磨赤穂藩の第3代藩主)
- 大石良雄(播磨国赤穂藩の筆頭家老):赤穂市
- 香林院(大石良雄の妻、りく。旧豊岡藩):豊岡市
- 赤穂浪士(元禄赤穂事件において吉良義央邸に討ち入った。忠臣蔵の主人公のモデルになった人物達。元赤穂藩士)
- 大鳥圭介(江戸時代末期の幕臣、明治時代の官僚):赤穂郡上郡町
ヤクザ
- 大西康雄(元六代目山口組若中、大西組組長、元後藤組副組長、元竹中組若頭):加西市
- 梶原清晴(三代目山口組若頭、梶原組初代組長):神戸市兵庫区
- 加茂田重政(一和会副会長兼理事長、加茂田組組長、元三代目山口組組長代行補佐):神戸市
- 岸本才三(六代目山口組最高顧問、岸本組組長、旧中山組舎弟頭):神戸市
- 小西音松(五代目山口組顧問、小西一家初代総長):神戸市長田区
- 清水光重(三代目山口組若頭補佐、清水組初代組長):神戸市
- 菅谷政雄(菅谷組組長、元三代目山口組若頭補佐):神戸市
- 地道行雄(三代目山口組舎弟、地道組組長):神戸市兵庫区
- 宅見勝(五代目山口組若頭、宅見組初代組長、旧福井組若頭):神戸市生田区
- 竹中武(竹中組二代目組長):飾磨郡御国野村
- 竹中正久(四代目山口組組長):飾磨郡御国野村(現・姫路市)
- 細谷勝彦(二代目親和会総裁):神戸市
- 安原政雄(三代目山口組若頭、舎弟、安原会会長):神戸市
- 山口登(二代目山口組組長):神戸市灘区
- 山口春吉(山口組初代組長):津名郡仮屋浦(現・淡路市)
- 山本健一(三代目山口組若頭、山健組初代組長、元安原会若衆):神戸市中央区
- 山本広(一和会会長、山広組初代組長、元三代目山口組組長代行):津名郡都志町
- 吉川勇次(三代目山口組若頭補佐、吉川組初代組長):神戸市(出生は三重県度会郡)
その他
動物
- まさお君(ラブラドール・レトリバー、『ペット大集合!ポチたま』内「ポチたまペットの旅」初代旅犬):神戸市
架空の人物
- 猪名寺乱太郎:(落第忍者乱太郎』主人公) - 摂津国出身(尼崎市の猪名寺駅周辺?)
- 兵庫菫(もえちり!シリーズの擬人化キャラ)
- 猪名川由宇(ゲーム・アニメ作品『こみっくパーティー』の登場人物) - 神戸市北区有馬温泉出身
- 土井半助:(落第忍者乱太郎』登場人物) - 瀬戸内海の福原出身(現在の神戸市)
- 秋本・カトリーヌ・麗子(こちら葛飾区亀有公園前派出所の登場人物) - 神戸市出身 実家は芦屋市
兵庫県にゆかりのある人物
江戸時代以前
- 秦河勝(大和朝廷で活躍した秦氏出身の豪族。猿楽の祖。聖徳太子の側近。晩年、千種川流域を開拓し赤穂市坂越にて没。)
- 安倍晴明(平安時代の陰陽師。播磨国の国主・播磨守に任じられている):現在の大阪府生まれ。なお、伝承における敵役として登場する道摩法師(蘆屋道満)や智徳法師も播磨国の住人とされている。
- 菅原道真(平安時代、右大臣を務めた学者):大宰府下向の折に須磨ノ浦の強風に行く手を阻まれ、板宿の由来となる粗末な小屋に逗留したり、綱敷天満宮のご神体として奉られるなど、数々の逸話を残す。
- 平清盛(平安時代末期の武将。大輪田泊(神戸港)の修築と福原京(神戸市中央区・兵庫区)の造営を行った)
- 和泉式部(平安時代の歌人。兵庫県姫路市書写山円教寺境内に、訪問の記録があり、歌碑が残されている)
- 源義経(平安時代末期の武将。一ノ谷の戦いにて平家を破る)
- 武蔵坊弁慶(源義経の忠実な部下。兵庫県姫路市書写山円教寺で修行僧として暮らしていた。寺内に、彼が顔を映したと言われる鏡池、文机が残っている。)
- 楠木正成(鎌倉時代後期から南北朝時代の武将。湊川の戦いにて足利尊氏に破れ戦死。湊川神社に祀られる)
- 千姫(豊臣秀頼の正室。関ヶ原の戦の後、本多忠刻と再婚、忠刻が播磨に移封となり播磨に在住。姫路城の化粧櫓は、別名千姫御殿と言われる。)
- 池田輝政(戦国時代末期から江戸初期にかけての武将・大名。現在の姫路城の築城主)
明治時代以降
- 伊藤博文(初代・第5代・第7代・第10代内閣総理大臣):山口県出身。初代の兵庫県知事。
- 芦田均(第47代内閣総理大臣):京都府福知山市出身。旧制柏原中学卒業(2期生)。
- 三木武夫(第66代内閣総理大臣):徳島県板野郡土成町(現・阿波市)出身。中外商業学校(現・兵庫県立尼崎北高等学校)卒業。
- 金子直吉(高知県生まれ。実業家。神戸鈴木商店大番頭(専務取締役))
- 高畑誠一(愛媛県生まれ。実業家。神戸鈴木商店ロンドン支店支店長。日商(後の双日)創業者。ゴルフのヘッドカバー考案者)
- ヴァレンティン・フョードロヴィチ・モロゾフ(白系ロシア人。神戸市の洋菓子メーカー・モロゾフ創業者)
- マカール・ゴンチャロフ(白系ロシア人。洋菓子メーカー・ゴンチャロフ製菓創業者)
- 河上丈太郎(東京生まれ。政治家・元日本社会党委員長。選挙区が旧兵庫1区)
- 浜野徹太郎(和歌山県生まれ。政治家・元立憲民政党所属代議士。選挙区が旧兵庫1区)
- 湯川秀樹(東京出身。理論物理学者。1933年(昭和8年)から1943年(昭和18年)まで西宮市に在住)
- 日野原重明(山口県山口市出身。医師・聖路加国際病院理事長。4歳から20歳まで神戸市で育つ)
- 置塩章(静岡県生まれ。建築家。1920年(大正9年)、兵庫県庁に勤務。1928年(昭和3年)、神戸市に建築設計事務所を開設)
- 清家清(京都市出身。建築家。幼少期に神戸市に移住、旧制神戸二中(現・兵庫県立兵庫高等学校)卒業)
- 水谷穎介(東京生まれ。建築家、都市計画家。幼少期から神戸市で育つ)
- 田中千代(東京出身。服飾デザイナー、田中千代学園創設者。1931年(昭和6年)から神戸市東灘区に在住。1937年(昭和12年)に田中千代洋裁研究所を開設)
- 大橋翠石(岐阜県大垣市出身。日本画家・虎画家。1912年(大正元年)から神戸市須磨に永住)
- 小出楢重(大阪市出身。洋画家。1925年(大正14年)から芦屋に在住)
- 村上華岳(大阪府生まれ。日本画家。幼少期に神戸に移住。1923年(大正12年)京都から芦屋に移住、1927年(昭和2年)に神戸市に移住)
- 野口弥太郎(東京生まれ。洋画家。1912年(大正元年)、13歳から神戸市に永住)
- 吉原治良(大阪府生まれ。抽象画家。1947年(昭和22年)に西宮市、1971年(昭和46年)に神戸市東灘区に移住)
- 長谷川三郎(山口県出身。洋画家。1910年(明治43年)、4歳から神戸市、その後芦屋市に永住)
- 須田剋太(埼玉県出身。洋画家。1947年(昭和22年)、41歳から西宮市に永住)
- 鴨居玲(石川県金沢市出身。洋画家。1952年(昭和27年)、24歳から西宮市、神戸市に在住)
- 溝口健二(東京出身。映画監督。大正時代に神戸又新日報に図案係として勤務していた)
- 中川信夫(京都府生まれ。映画監督。1910年(明治43年)、5歳から神戸市で育つ)
- 横田豊秋(東京出身。映画監督、俳優。1924年(大正13年)、西宮市の東亜キネマ甲陽撮影所に入社)
- 蔵原惟繕(ボルネオサラワク王国生まれ。映画監督。小学校4年生から中学時代に神戸市に在住していたことがある)
- 蔵原惟二(東京出身。映画監督。高校時代に神戸市に在住していたことがある)
- 大森一樹(大阪市生まれ。映画監督・医師。10代の頃、父の転勤により芦屋市に在住していたことがある。現在は芦屋市在住)
- 小森和子(東京出身。映画評論家。神戸市にあったイギリスの船舶会社「P&O」日本支店に勤務していたことがある)
- 八千草薫(大阪府出身。女優。宝塚歌劇団と女優時代初期に神戸市東灘区に在住)
- 小山乃里子(北海道小樽市生まれ。ラジオパーソナリティ、元ラジオ関西アナウンサー。元神戸市議会議員。神戸市東灘区在住)
- 道上洋三(山口県生まれ。朝日放送エグゼクティブアナウンサー。伊丹市在住)
- 明石家さんま(和歌山県出身。奈良県育ち。タレント。師匠である笑福亭松之助の西宮市の実家近くに一時期、アパートを借りて住んでいたことがある)
- 間寛平(高知県出身。タレント。現在は関西をメインに活動している。宝塚市在住)
- 堀内正美(東京都出身。俳優。1984年(昭和59年)から神戸市北区に在住)
- 徳永英明(福岡県出身。ミュージシャン。小学校まで福岡で過ごし、中学・高校、19歳まで伊丹市で過ごす)
- 常盤貴子(神奈川県横浜市出身。女優。小学校4年生 - 高校1年生まで西宮市に在住)
- 藤木直人(岡山県出身。俳優、ミュージシャン。一時期神戸市に在住していたことがある)
- 本上まなみ(山形県鶴岡市生まれ。大阪府出身。女性タレント、女優。現在の実家は兵庫県伊丹市)
- 滝川クリステル(フランス生まれ。共同テレビアナウンサー。一時期、神戸市内に在住。その後は東京都内に引っ越す)
- 佐藤江梨子(東京都生まれ(本籍地は北海道)。女性タレント。父の転勤により神戸市に在住していたことがある)
- 大久保麻理子(長崎県佐世保市生まれ。福岡県出身。タレント・女優。父の転勤により小学6年から大学卒業頃まで在住。神戸でスカウトされる。現在は東京都在住)
- 西澤宏隆(京都市生まれ。関西テレビ放送スポーツ部元プロデューサー。神戸大学に在学していた)
- 竹村健一(大阪市生まれ。政治評論家。大阪の生野中から兵庫の生野中に転校)
- 清水善造(群馬県高崎市出身。テニス選手。1935年(昭和10年)頃と、1948年(昭和23年) - 1960年代末期まで神戸に在住)
- 石黒修(長崎県長崎市出身。プロテニス選手。神戸市の甲南中学校・甲南高等学校卒業。俳優・石黒賢の父親)
- 友寄正人(沖縄県出身。元セントラル・リーグのプロ野球審判員。神戸市在住)
- 井上大佑(大阪府出身。カラオケの発明者。神戸市でバンドマンとして活動。1973年(昭和48年)から西宮市在住)
- 野口聡一(神奈川県横浜市生まれ。茅ヶ崎市出身。宇宙飛行士。3歳から小学校5年生まで揖保郡太子町に在住)
- クロード・チアリ(フランス出身。ギタリスト。1975年(昭和50年)から西宮市に在住)
- 大月隆寛(東京都生まれ。民俗学者。高校卒業時まで兵庫県に在住)
- 井田茂(東京都出身。惑星科学者・東京工業大学教授。幼少時に尼崎市に在住していたことがある)
- 小泉八雲(アイルランド出身。作家、随筆家、小説家。1894年(明治27年)11月-1896年(明治29年)8月まで神戸市のジャパンクロニクル社に勤務)
- ヴェンセスラウ・デ・モラエス(ポルトガル出身。外交官、文筆家。1899年(明治32年)から1913年(大正2年)までポルトガル副領事、総領事として神戸に在住)
- 正岡子規(伊予国(現・愛媛県)出身。俳人、歌人。日清戦争に記者として従軍後、1895年(明治28年)7 - 8月まで神戸で療養生活を送る)
- 志賀直哉(宮城県石巻市出身。1917年「城の崎にて」を白樺に発表。兵庫県城崎の三木屋(現存)に事故後の療養のために逗留している。)
- 江見水蔭(岡山県岡山市出身。小説家。1898年(明治31年)から1900年(明治33年)まで神戸新聞社に勤務)
- 谷崎潤一郎(東京出身。小説家。1923年(大正12年)12月 - 1946年(昭和21年)3月まで西宮市、神戸市東灘区、芦屋市に在住)
- 阿波野青畝(奈良県高市郡出身。俳人。1945年(昭和20年)から西宮市に永住)
- 富田砕花(岩手県盛岡市出身。詩人、歌人。1920年(大正9年)から芦屋市に在住)
- 森田たま(北海道札幌市出身。随筆家。1930年(昭和5年)から1932年(昭和7年)まで西宮市に在住)
- 西東三鬼(岡山県津山市出身。俳人。1942年(昭和17年)から1948年(昭和23年)まで神戸市に在住)
- 山口誓子(京都市出身。俳人。1953年(昭和28年)から西宮市に在住)
- 大岡昇平(東京出身。小説家・評論家・翻訳家。1938年(昭和13年)から1944年(昭和19年)まで神戸市に在住)
- 田宮虎彦(東京生まれ。高知県出身。小説家。幼少期に高知市-下関市-姫路市を経て、神戸市で育つ)
- 水木しげる(鳥取県出身、本名:武良しげる/紙芝居作家の時に神戸市水木通でアパートを経営。その際に阪神画報社の鈴木勝丸に本名を覚えてもらえず、「水木さん」と呼ばれたことが、「水木しげる」のペンネームが生まれる切っ掛けとなった)
- 安東次男(岡山県出身。俳人、詩人、評論家。小学5年から神戸市に在住)
- 遠藤周作(東京生まれ。小説家。1933年(昭和8年)- 1941年(昭和16年)、10歳 - 18歳まで神戸市灘区、西宮市に在住)
- 小松左京(大阪府箕面市出身。作家。4歳から神戸市に在住)
- 筒井康隆(大阪府出身。作家。1972年(昭和47年)から妻の実家がある神戸市垂水区に東京都より移住。1990年代末期以降、東京都に在住)
- 石原裕次郎(神戸市生まれ。俳優、歌手。1936年(昭和11年)6月まで約1年半居住。北海道小樽市、神奈川県逗子市に育つ)
- 野坂昭如(神奈川県生まれ。作家。養子先が神戸市灘区。神戸大空襲で養父を亡くし、終戦後実父のいる新潟県に転居)
- 司馬遼太郎(大阪市浪速区西神田町(現・塩草)生まれ。作家。父方の祖父母は姫路市出身)
- 三島由紀夫(旧東京市四谷区生まれ。作家。生まれも育ちも東京都だが、祖父である平岡定太郎が兵庫県印南郡(現加古川市)出身で本籍地がそのままだったため、印南郡で徴兵検査を受けた)
- 小川洋子(岡山県出身。小説家。2002年(平成14年)から芦屋市在住)
- 成田亨(神戸市生まれ。デザイナー、彫刻家。生後3ヶ月で青森県青森市へ移住)
- 大村加奈子(京都市生まれ。バレーボール選手。久光製薬スプリングス所属)
- 小池達子(松山市生まれ。テレビ愛媛アナウンサーを経てTBS「クイズダービー」4代目出題アシスタント。神戸大学に在学していた)
- 森一夫(三重県出身。教育評論家、日本理科教育学会名誉会員・元会長、大阪教育大学名誉教授、大阪総合保育大学大学院教授。芦屋市在住時に山手小、中学校、兵庫県立芦屋高等学校卒。尼崎市在住時に武庫川女子大学講師 - 助教授)
- 栗原恵(広島県出身。バレーボール選手。中学2年生の時、姫路市の大津中学校にバレー留学をする)
- 平山泰代(広島市生まれ。シンガーソングライター。高校時代に尼崎市に転居し、武庫川女子大学在学中に後藤悦治郎らと赤い鳥を結成。後に後藤と結婚し、解散後、紙ふうせんを結成。西宮市在住)
- 宙美(東京都生まれ。歌手。実父の佐川満男が神戸市生まれ)
- 板倉俊之(宝塚市生まれ。埼玉県志木市出身。お笑い芸人、俳優。幼少期に埼玉県へ転居)
- 立松和平(栃木県出身、作家。母方の曽祖父が生野銀山から足尾に移住。)
- 舟木智介(コナミデジタルエンタテインメント。神奈川県出身、神戸市に在住経験あり。)
- 阿南健治(大分県出身、俳優。西宮市と尼崎市育ち)
- 山内久司(大阪市生まれ。朝日放送顧問、元ドラマ部門チーフプロデューサー。尼崎市在住)
- 渡辺篤史(茨城県下妻市生まれ、俳優。2010年から2014年まで神戸芸術工科大学客員教授を務めた)
- 星野仙一(岡山県倉敷市出身、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。父仙蔵が神戸市出身)
- 筒井壮(大阪府茨木市出身、元プロ野球選手。星野の甥)
- 堀内正美(東京都世田谷区出身、俳優。1984年から一家で神戸市に在住)
- 滝川クリステル(フランスで生まれ、来日後の3歳〜10歳まで母親の出身地神戸市で育った。その後東京へ転居)
- 長谷川潤(アメリカ生まれ。祖父母が住んでいた神戸市内に15歳のときから一年間在住し、市内のインターナショナル・スクールに通った。その後は東京へ引っ越す)
- 樫本大進(ヴァイオリン奏者、ロンドン生まれ。母親が赤穂市出身のため幼少一時期を赤穂で過ごした。2007年より赤穂国際音楽祭〜Le・Pont〜の音楽監督を務める。)
- コービー・ブライアント(アメリカ生まれ。神戸が名前の由来のNBAバスケットボールプレイヤー)
- ダグラス・ロブ(アメリカのロックバンド、フーバスタンクのボーカル。日本人の母親が兵庫県出身で小学生の頃、兵庫県に在住していた)
- だいすけ君(ラブラドール・レトリバー、「ペット大集合!ポチたま」内「ポチたまペットの旅」二代目旅犬。父まさお君が神戸市出身)
- 坂本昌仁(元競輪選手、大阪府から当県に選手登録地を移籍)
- 高橋恒(元競輪選手、大阪府から当県に選手登録地を移籍)
- 杵屋巳津也(長唄相方。東京都出身。父の山口崇が南あわじ市出身)
- 松岡修造(元テニス選手。東京都出身。父の松岡功が兵庫県出身)
- 内田也哉子(女優。東京都出身。父の内田裕也が兵庫県西宮市出身)
- 鳩山幸・鳩山紀一郎母子:鳩山由紀夫元首相の妻と子。幸の母・橋本家(紀一郎の外祖母)が神戸市出身。
- 山田純大(俳優。東京都出身。父親が杉良太郎)