松本匡史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect テンプレート:Infobox baseball player 松本 匡史(まつもと ただし、本名:松本 哲(さとし)[1]1954年8月8日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手外野手)。引退後は野球解説者、プロ野球指導者・監督として活動している。

現役時代は青い手袋と銀縁の眼鏡がトレードマークだった。

来歴・人物

現役時代

報徳学園高校では2年生の時に、左翼手、四番打者として1971年の春夏の甲子園に連続出場。春の選抜では、2回戦(初戦)で東邦と対戦する。後に青学大のエースとなる金沢真哉投手が、1回裏、打者13人に対し11四死球という乱調、リリーフの金城成男投手も3四球を続け無安打で11失点。その後は立ち直るが、東邦の水谷啓昭投手に抑えられ4-12で大敗した。夏の選手権は金沢が秋田市立高を完封、2回戦に進出するが、岡義朗遊撃手のいた岡山東商に3-5で敗退。翌年夏は県予選準決勝で山川猛捕手のいた東洋大姫路に敗れた。高校同期に青山忠司(南海)がいる。

卒業後は早稲田大学に進学、内野手に転向する。東京六大学リーグでは1973年春季、1974年春季リーグの2回優勝。1974年の全日本大学野球選手権大会でも決勝で駒大を降し優勝している。リーグ盗塁記録を塗り替え、リードオフマンとして活躍。リーグ通算67試合出場、260打数61安打、3本塁打、35打点、57盗塁、打率.235。大学同期に八木茂吉沢俊幸がいる。

卒業後は社会人野球日本生命に進む予定だったが、1976年のドラフト会議読売ジャイアンツ(以下、巨人)から5位で指名され入団する。入団1年目の1977年6月13日の対大洋戦の9回表に代走で出場してタイムリーヒットでホームインし、味方の打者一巡の猛攻の後に回ってきた打席で、満塁ホームランを打つという珍しい記録を作った。

その後は肩の脱臼がクセになっていたこともあって伸び悩んでいたが、1979年に肩を手術するとともに外野手にコンバートされる。同年秋に長嶋茂雄監督が静岡県伊東スタジアムで行った「地獄の伊東キャンプ」で、俊足を生かす為に右打ちからスイッチヒッターに転向する。当初は全くボールが飛ばなかったが、練習を続けた結果1981年には柴田勲の後の巨人の1番打者に定着し打率3割をマーク。8月15日に神宮球場で行なわれた対ヤクルト戦では、振り逃げを取り消された直後に本塁打を打っている。

1982年1983年に盗塁王を獲得。1983年に記録した年間76盗塁はセ・リーグ記録。走塁の為に特注のワンピースユニフォーム(ヘッドスライディング時にが入るのを防ぐ為)、また青色の手袋を着用し当時の巨人のビジターユニフォームが水色であった事とも併せて「青い稲妻」のニックネームを付けられる。これは赤い手袋を着用した「赤い手袋・柴田勲」にあやかったものである。弱肩ではあったが、守備範囲の広い中堅手として守備の要としても活躍。1981年から3年連続でゴールデングラブ賞を受賞した。

ウォーレン・クロマティ加入後の1985年からレフトを守ることが多くなり、1987年、新本拠地東京ドーム完成に伴う外野守備陣の強化と簑田浩二阪急)の交換要員として名前が挙がったことで事実上の戦力外となり、東京ドームでのプレーを行うことなく現役引退。

引退後

引退後は日本テレビの解説者を経て1989年から巨人守備走塁コーチ、1995年から二軍監督に就任した。2002年からスカウトとしてフロント入り。2006年東北楽天ゴールデンイーグルスのヘッドコーチに就任。監督の野村克也は松本を採用した理由について「延々夜中まで野球の話をしても、時計も全く見ず、嫌な顔一つせずに話を聞いてくれるところが気に入った」と石橋貴明に語っている。しかし、ヘッドコーチの職は1年間務めただけで辞任した。この理由について、当時の1軍外野守備走塁コーチで2007年より松本に代わってヘッドコーチを務めた橋上秀樹は、「(野村)監督の欲しがっている情報に対して、臨機応変に応えることができなかった」[2]と自らの著書の中で語っている。

コーチ辞任後は再び野球解説者となり、フジテレビONEプロ野球ニュース』、東北放送(2008年から)、スカイ・Asports+(2011年まで)、J SPORTS(2012年)、日テレプラス(2013年から)で解説を行っている。

2013年日本女子プロ野球機構のリーグアドバイザーに就任。

エピソード

テンプレート:雑多な内容の箇条書き 巨人から指名された当初、入団に前向きではなかった。理由としては早稲田大学時代に肩の脱臼など怪我が多かったこと(そのことから、両親は松本を本名のから匡史に改名させた)や社会人野球へ進むことが決まっていたことが挙げられる。しかし、時の監督長嶋茂雄の強い希望、果ては正力亨オーナーが、入社が決まっていた日本生命の野球部首脳陣にまで懇願、入団にこぎつけた。長嶋は「これからは松本のような足のある選手が必要になる」と考えていたらしい。

  • コンタクトレンズが目に合わない為、眼鏡をかけてプレーすることを余儀なくされた。盗塁やダイビングキャッチで破損・変形がたびたびあって、常に複数のスペアを用意していたという。
  • カレーライスが大の苦手だが、夫人と交際中に初めて手料理としてごちそうしてくれた際は完食したという(月刊ジャイアンツ1986年5月号)。
  • 現役引退後メニエール病を患ってしまい病気と付き合いながら活動している。
  • 松本の現役時代の応援歌は現在でも使われ、試合前に打順の順番でヒッティングマーチを演奏する際の前奏の様な扱いで使用されている。

詳細情報

年度別打撃成績

テンプレート:By2 巨人 49 61 57 11 20 3 0 4 35 11 10 3 0 0 4 0 0 10 0 .351 .393 .614 1.007
テンプレート:By2 67 70 66 13 14 1 0 0 15 5 12 1 1 2 1 0 0 18 1 .212 .224 .227 .451
テンプレート:By2 71 225 198 28 55 5 0 1 63 15 21 9 3 0 20 0 4 50 3 .278 .356 .318 .674
テンプレート:By2 115 284 261 33 79 9 1 3 99 21 33 13 7 1 14 0 1 44 1 .303 .341 .379 .720
テンプレート:By2 113 465 415 62 117 13 5 1 143 12 61 13 9 0 37 0 4 65 0 .282 .346 .345 .691
テンプレート:By2 125 568 510 75 150 15 4 6 191 24 76 16 4 1 49 1 4 80 1 .294 .361 .375 .735
テンプレート:By2 121 452 394 61 102 10 7 3 135 24 45 17 4 3 48 0 3 58 2 .259 .344 .343 .686
テンプレート:By2 130 588 523 97 158 26 1 5 201 37 32 12 9 1 54 0 1 83 3 .302 .368 .384 .752
テンプレート:By2 119 516 461 66 118 14 8 3 157 26 39 9 8 0 43 0 4 67 3 .256 .325 .341 .665
テンプレート:By2 106 392 365 50 89 14 1 3 114 20 13 10 1 2 24 0 0 74 2 .244 .289 .312 .601
通算:10年 1016 3621 3250 496 902 110 27 29 1153 195 342 103 46 10 294 1 21 549 16 .278 .340 .355 .695
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

表彰

記録

初記録
節目の記録

背番号

  • 23 (1977年 - 1979年)
  • 2 (1980年 - 1987年)
  • 88 (1989年 - 1997年)
  • 83 (2001年)
  • 82 (2006年)

参考文献

  • 松本匡史 『熱球悲願 塁間の“青い稲妻”』 恒文社 1982年 ISBN 4-7704-0500-6
  • 柏英樹『プロ野球選手になるには』ぺりかん社、2009年

脚注

  1. J SPORTS 3(BS) 2012年9月3日放送 プロ野球2012 東北楽天×オリックス(9/3) 両軍先発投手である永井怜及び小松聖の投げ合いに際し、放送中に本人によって語られる
  2. 橋上秀樹『野村克也に挑んだ13人のサムライたち』2011年、双葉社 205頁

関連項目

テンプレート:Navboxes テンプレート:読売ジャイアンツ1976年ドラフト指名選手