フジアール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Fujitv-annex.JPG
フジアール本社が入居するフジテレビ別館
株式会社フジアールは、テレビ番組の美術を中心に製作する会社。統括会社であるフジ・メディア・ホールディングスの子会社ではあるが、フジテレビに限らず他局のドラマやバラエティ番組の美術を制作することもある。
目次
概要
分室
- フジテレビ分室:〒137-8088 東京都港区台場二丁目4番8号 フジテレビ内
- 湾岸スタジオ分室:〒137-8691 東京都江東区青海二丁目3番23号 フジテレビ湾岸スタジオ内
- 山九分室:〒135-0064 東京都江東区青海四丁目4番11号 山九お台場流通センター内
- TMC分室:〒157-0073 東京都世田谷区砧五丁目7番1号 東京メディアシティ内
- 世田谷分室:〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷二丁目7番13号
取引先会社
- 株式会社共同テレビジョン
- 株式会社フジクリエイティブコーポレーション
- 吉本興業株式会社
- 民放各局
- 制作プロダクションほか
役員
制作実績
(凡例)無:全て美術担当(美術プロデューサー・美術デザイン・美術進行)、☆:美術デザイン・美術進行を担当、※:美術プロデューサー・美術進行を担当、◎:美術進行のみ担当。
テレビ番組
(凡例)太字:現在放映中また継続中(特番の場合)の番組・これから放映される番組。
ニュース・報道番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- 産経テレニュースFNN(1966年8月- ※業務開始は1989年10月以降)◎
- モーニングコール(1989年4月-1990年3月 ※業務開始は1989年10月以降)◎
- スピーク(1987年10月- ※業務開始は1989年10月以降)◎
- スーパータイム(1984年10月-1997年3月 ※業務開始は1989年10月以降)◎
- DATE LINE(1988年4月-1990年3月 ※業務開始は1989年10月以降)◎
- FNNニュース(1966年8月- ※業務開始は1989年10月以降)◎
- 朝駆け第一報!(1990年4月-1991年4月)◎
- NEWSCOM(1990年4月-1994年3月)◎
- ニュース&ウェザー(1990年10月-11月,1992年3月-4月)◎
- World Uplink(1991年4月-1993年3月)◎
- 報道2001(1992年4月-2008年9月)◎
- おはよう!サンライズ(1993年4月-1994年3月)◎
- ニュースJAPAN(1994年4月-)◎
- ニュース ザ・ヒューマン(1997年3月-1998年3月)◎
- ニュースJAPAN WEEKEND(1997年4月-2003年3月)◎
- スーパーニュース(1998年3月-)◎
- 単発・特番
- スーパータイムスペシャル・真実の衝撃!(共同テレビ 1989年10月-1995年10月)
- 劇的瞬間スペシャル! 衝撃映像未体験ゾーン(共同テレビ 1997年10月-1999年3月)
- 劇的瞬間スペシャル! ニュース映像大賞(共同テレビ 1997年12月,1998年12月)
- 劇的瞬間スペシャル! 撮ったぞ!生きてた!奇跡の映像・運命の涙(共同テレビ 1999年10月)
2000年代
- レギュラー
- スーパーニュースWEEKEND(2001年4月-)
- 新報道プレミアA(関西テレビとの共同制作 2007年4月-2008年6月)◎
- 新報道2001(2008年10月-)◎
- BSフジLIVE PRIME NEWS(BSフジ、NEXTEP 2009年4月-9月)S
- BSフジLIVE プライムニュース(BSフジ、NEXTEP 2009年10月-)
- PRIME NEWS Weekend(BSフジ 2009年10月-2010年10月)
- 単発・特番
- タモリ・安藤優子のスーパースーパーニュースSP 〜2002ニッポン迷走白書〜(2002年12月)◎
- タモリ&安藤優子のSuperスーパーニュースSpecial(2004年4月)◎
2010年代
- レギュラー
- 単発・特番
情報・ワイドショー番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- おはよう!ナイスデイ(1982年4月-1998年3月)
- 夕食ばんざい(1985年4月-2000年3月)
- TIME:3 タイム・スリー(1988年4月-1993年9月)
- THE WEEK(1989年4月-1998年3月)
- トークシャワー(1989年4月-1990年3月)
- 生島ヒロシのおいしいフライパン(1989年4月-1990年3月)
- グッドモーニングジャパン(1990年4月-6月)
- 生島ヒロシのもっと・自由な生活(1990年4月-9月)
- アンテナホット7(1990年7月-9月)
- 奥さまお手をどうぞ!(1990年10月-1991年9月)
- 朝だ!どうなる?(1990年11月-1991年3月)
- おめざめ天気予報(1991年4月-1992年3月)
- ザ・ビッグチャンス!(1991年9月-1992年4月)
- モーニングLIVE(1992年4月-1993年4月)
- ジョーダンじゃない!?(1992年4月-1993年4月)
- 週刊フジテレビ批評(1992年4月-2009年9月)
- どうーなってるの?!(1993年4月-2000年3月)
- タイムアングル(1993年10月-1994年9月)
- めざましテレビ(1994年4月-)
- 健保連のすこやかさん(共同テレビ 1994年4月-1997年3月)
- めざまし天気(1994年8月-2002年12月)
- TVクルーズ となりのパパイヤ(1994年10月-1995年3月)
- 3時ヨこい!(1995年4月-9月)
- ビッグトゥデイ(1995年10月-1999年3月)
- たけしの万物創世紀(ABC、イースト・エンタテインメント 1995年10月-2001年3月)
- めざましテレビ週末号(1997年4月-1998年3月)
- 中村雅俊のゼッタイ!知りたがり(1997年4月-1998年3月)
- スーパーナイト(関西テレビとの共同制作 1997年10月-2001年3月)
- ナイスデイ(1998年4月-1999年3月)
- 土曜一番!花やしき(1998年4月-2000年3月)
- 情報プレゼンター とくダネ!(1999年4月-)
- 2時のホント(1999年4月-2000年3月)
- 単発・特番
- 犯罪パニック24時!逮捕の瞬間100連発(1995年9月〜2001年)
2000年代
- レギュラー
- ウォッ!チャ(2000年4月-2001年3月)
- 噂のどーなってるの?!(2000年4月-2001年3月)
- EZ!TV(関西テレビとの共同制作 2001年4月-2004年9月)
- こたえてちょーだい!(2001年4月-2007年3月)
- 東京天使(2001年4月-2003年9月)
- お台場2★4★8 スーパーウォッ!チャ(2001年4月-2002年3月)
- 情報プロジェクトS(2001年10月-2002年3月)
- 地元発信! 東京ジモティ(2001年10月-2002年5月)
- 土曜LIVE ワッツ!?ニッポン(2002年4月-2006年9月)
- F2(2002年10月-2004年3月)
- めざまし新聞(2003年1月-2005年3月)
- めざまし新聞for BIZ(2003年4月-6月)
- めざビズ(2003年7月-9月)
- めざにゅ〜(2003年10月-)
- めざましどようび(2003年10月-)
- F2-X(2004年4月-2005年4月)
- メディア見たもん勝ち!ゼルマ(2004年4月-9月)
- エンタ!見たもん勝ち(2004年10月-2005年3月)
- 情報ライブ EZ!TV(関西テレビとの共同制作 2004年10月-2005年9月)
- F2スマイル(2005年4月-9月)
- 週刊人物ライブ スタ☆メン(関西テレビとの共同制作 2005年10月-2006年9月)
- ひるこた!〜昼もこたえてちょーだい!〜(2006年4月-2007年3月)
- 知的冒険 ハッケン!!(2006年10月-2007年3月)
- わかってちょーだい!(2007年4月-9月)
- ワッチミー!TV×TV(BSフジ、フジテレビラボLLC 2006年7月-)
- ハッケン!!(2006年10月-2007年3月)
- スタ☆メン(2006年10月-2007年3月)
- ハピふる!(2007年10月-2008年9月)
- 近未来予報ツギクル(2008年4月-2009年3月)
- 超最先端エンタメ情報番組 TOKYOブレイクする〜!(日本BS放送|BS11 2008年7月-)
- サキヨミ(関西テレビとの共同制作 2008年7月-9月)
- スパイスTV どーも☆キニナル!(2008年9月-2010年3月)
- 新報道2001(2008年10月-)
- サキヨミLIVE(関西テレビとの共同制作 2008年10月-2009年9月)
- 新・週刊フジテレビ批評(2009年10月-)
- 情報エンタメLIVE ジャーナる!(関西テレビとの共同制作 2009年10月-2010年3月)
- 単発・特番
- たけしの日本教育白書(2005年11月-2010年11月)
2010年代
- レギュラー
- 知りたがり!(2010年3月-2013年3月)
- Mr.サンデー(関西テレビとの共同制作 2010年4月-)
- フジテレビからの〜!(ユーフィールド 2011年4月-2012年3月)
- ノンストップ!(2012年4月-)
- アシタスイッチ〜MY TIME TO SHINE〜(中部日本放送、テイクシステムズ 2012年4月-)
- movie@home〜棚を彩る映画たち〜(BSフジ、FCC 2012年4月-)
- フジテレビからの!(ユーフィールド 2012年4月-9月)
- コンちゃんテンちゃん(ユーフィールド 2012年10月-)
- アゲるテレビ(2013年4月-9月)
- 世界HOTジャーナル(2013年10月-)
- 単発・特番
- たけしのニッポン人白書(2012年2月-)
スポーツ番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- プロ野球ニュース(1976年4月-1988年3月)
- スーパー競馬(1987年4月-2007年12月)
- スポーツWAVE(1994年4月-1995年3月)
- SRS(1996年4月-2008年10月)
- Grade-A(関西テレビとの共同制作 1997年4月-9月)
- サッカー小僧(1997年-)
- ねばぎば!TOKIO(ディ・コンプレックス 1997年10月-1998年9月)
- うまなりクン(1998年4月-2002年9月)
- 競馬予想TV!(フジテレビONE 1998年7月-)
- 単発・特番
- ダイヤモンドグローブ(1959年-)
- 明石家さんまのスポーツするぞ!大放送(ビー・ブレーン 1993年-1997年・過去11回)
- K-1 GRANDPRIX(1996年-)
2000年代
- レギュラー
- ジャンクSPORTS(2000年4月-2010年3月)
- さんまの天国と地獄(2000年-2002年)
- 週刊スポーツTV(BSフジ 2000年12月-2002年3月)
- 競馬大王(BSフジ 2000年12月-2004年12月、競馬中継)
- すぽると!(2001年4月-)
- あしたのG(2002年10月-2004年12月)
- 感動ファクトリー・すぽると!&ニュース(2003年4月-2004年9月)
- 雨スポ流(読売テレビ、吉本興業、オフィスクライン 2003年4月-2004年3月)
- 雨スポSTYLE(読売テレビ、吉本興業、オフィスクライン 2004年4月-2005年3月)
- すぽると! WEEKEND SPECIAL(2004年10月-2009年3月)
- うまッチ!(2005年1月-2006年12月)
- 雨スポ(読売テレビ、吉本興業、オフィスクライン 2005年4月-2006年3月)
- うまなで〜UMA to NADESHIKO〜(2007年1月-12月)
- スワローズCafe(2007年4月-2010年3月)
- みんなのウマ倶楽部(2008年1月-2009年12月)
- みんなのケイバ(2008年1月-2009年12月)
- すぽると! SATURDAY SPECIAL(2009年4月-)
- 単発・特番
- 夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル(テレビ朝日、ViViA 2001年1月-)
- プロ野球オールスター場外乱闘ホントのところ日本一はどこなんだスペシャル(関西テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2002年1月-2005年1月)
- 明石家さんまのユーロNo.1!(WOWOW、クラッチ. 2008年6月)
2010年代
- レギュラー
- うまプロ!(2010年1月-2011年12月)
- なまうま(2012年1月-12月)
- うまズキッ!(2013年1月-)
- ミライ☆モンスター(2014年4月-)
- MONDAY FOOTBALL R(2014年4月-)
- 単発・特番
- フジテレビ開局50周年特別企画 日本中が熱くなった歴史的瞬間!!独占!!スポーツ(秘)映像 今夜限りの解禁SP(2010年1月)
- ジャンクCUP 2010(2010年12月)
- 新ジャンクSPORTS(2011年11月)
- ドリームオファー〜一流アスリートにムチャなお願いしちゃいました!SP〜(NEXTEP 2012年4月-)
- ジャイアントキリング(2012年7月-)
- THE GOLDEN BATTLE(関西テレビ 2012年12月-)
ドキュメンタリー・教養番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- ひらけ!ポンキッキ(フジテレビKIDS、FCC 1973年4月-1993年9月 ※業務開始は1989年10月以降)
- 夕食ばんざい(1985年4月-2000年3月 ※業務開始は1989年10月以降)
- 郁恵のお料理がんばるゾ!(1990年4月-1994年3月)
- ウゴウゴルーガ(1992年10月-1994年3月)
- Super Kids Zone ポンキッキーズ(FCC 1993年10月-2001年3月)
- 郁恵の今日何にする?(1994年4月-1995年3月)
- 郁恵・井森のお料理BAN!BAN!(1995年10月-2001年3月)
- おはスタ645(テレビ東京、ShoPro、吉本興業 1998年4月-)
- 単発・特番
2000年代
- レギュラー
- 秘密倶楽部o-daiba.com(2000年10月-2001年3月)
- 郁恵・井森のデリ×デリキッチン!(2001年4月-2007年3月)
- ポンキッキーズ21(フジテレビKIDS、FCC 2001年4月-2005年3月)
- フューチャービーンズ〜みらい豆(毎日放送、共同テレビ 2004年10月-2005年4月)
- ポンキッキーズ(フジテレビKIDS、FCC 2005年4月-2006年3月)
- ポンキッキ(フジテレビKIDS、FCC 2006年4月-2007年3月)
- 空飛ぶ!爆チュー問題(フジテレビワンツーネクスト 2006年5月-)
- おしえて!うれしぴ(2007年4月-9月)
- らいぶdeキッチン(2007年10月-2008年9月)
- もえがく★5(BSフジ、JTW 2008年1月-3月)
- Beポンキッキ(BSフジ、フジテレビKIDS、FCC 2008年4月-2011年4月)
- 男子ごはん(テレビ東京、ジーヤマ 2008年4月-)
- キッチン de SHOW(2008年9月-2010年3月)
- We Can☆(BSフジ、フジテレビKIDS、FCC 2009年4月-2011年4月)
- ポケモン☆サンデー(テレビ東京、ShoPro、The Pokemon Company、ウッドオフィス 2009年4月-2010年9月)
- 単発・特番
- サイエンスミステリー(オイコーポレーション 2003年3月-)
2010年代
- レギュラー
- ポケモンスマッシュ!(テレビ東京、ShoPro、The Pokemon Company、ウッドオフィス 2010年10月-2013年9月)
- くりびつ!(東海テレビ、極東電視台 2010年10月-2011年9月)
- beポンキッキーズ(BSフジ、フジテレビKIDS、FCC 2011年4月-)
- We Can☆47(BSフジ、フジテレビKIDS、FCC 2011年4月-)
- アトリエde加山(BSフジ、NET WEB 2012年4月-2013年3月)
- オデッサの階段(共同テレビ 2012年10月-2013年3月)
- 料理昔ばなし 〜再現!江戸時代のレシピ〜(時代劇専門チャンネル、ネクステップ 2013年2月-3月)
- テレビシャカイ実験 あすなろラボ(2013年4月-)
- THE 歴史列伝〜そして傑作が生まれた〜(BS-TBS、テレコムスタッフ 2014年4月-)
- ワンダフルライフ(イースト・エンタテインメント 2014年4月-)
- トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!(TBS、厨子王 2014年5月-)
- 単発・特番
- 涙と笑いの瞬間バラエティ 一枚の写真〜カメラがとらえたホントの話〜(九州朝日放送、吉本興業 2012年3月-)
バラエティ番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(1982年10月-2014年3月)
- あっぱれさんま大先生(1988年11月-1996年3月,2000年4月-2003年10月)
- さんまのまんま(関西テレビ、吉本興業 1985年4月-)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ(イザワオフィス 1987年11月-1993年9月)
- 夢で逢えたら - A SWEET NIGHTMARE -(1988年10月-1991年11月)
- 冗談画報2(1988年10月-1990年9月)
- とんねるずのみなさんのおかげです(1988年10月-1990年3月,1990年10月-1994年3月,1994年10月-1997年3月)
- 所さんのただものではない!(1985年10月-1991年9月)
- パラダイスGoGo!!(1989年4月-1990年3月)
- パラGo!サタデー(1989年?月-1990年3月)
- 笑っていいとも!増刊号(1982年10月-2014年3月)
- ライオンのいただきますII(1989年10月-1990年12月)
- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ(1989年10月-1992年3月)
- 週刊スタミナ天国(1990年4月-1996年9月)
- 鶴太郎のギャグハラスメント(1990年4月-9月)
- ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!(1990年4月-9月)
- でたらめ天使(1990年4月-9月)
- ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(1990年10月-1993年6月)
- ライオンのごきげんよう(1991年1月-)
- それいけ×ココロジー(読売テレビ、IVSテレビ制作 1991年4月-1992年3月)
- ゴールド・ラッシュ!(1991年10月-1993年3月)
- ダウンタウンのごっつええ感じ(1991年12月-1997年10月)
- うれしたのし大好き(1992年4月-1993年4月)
- たほいや(共同テレビ 1992年4月-9月)
- 夢がMORIMORI(1992年4月-1995年9月)
- 新しい波(1992年10月-1993年3月)
- タモリのボキャブラ天国(ハウフルス 1992年10月-1993年9月)
- とぶくすり Hi[gh]-YAKU(1993年4月-9月)
- 平成初恋談義(1993年10月-1994年3月)
- 料理の鉄人(日本テレワーク 1993年10月-1999年9月)
- 殿様のフェロモン(1993年10月-1994年3月)
- 志村けんはいかがでしょう(イザワオフィス 1993年10月-1995年9月)
- ダウンタウンDX(読売テレビ、吉本興業 1993年10月-)
- おそく起きた朝は…(千代田企画 1994年4月-2003年3月)
- ゲッパチ!UN アワーありがとやんした!?(1994年4月-9月)
- タモリのSuperボキャブラ天国(ハウフルス 1994年4月-1996年9月)
- ラスタとんねるず'94(1994年4月-9月)
- 天使のU・B・U・G(1994年10月-1995年3月)
- 学校では教えてくれないこと!!(1994年11月-1995年9月)
- よゐこのわるぢえ(TBS、ウイルスプロダクション)
- とんねるずのハンマープライス(関西テレビ、日本テレワーク 1995年1月-1998年9月)
- 今田耕司のシブヤ系うらりんご(1995年3月-9月)
- SMAPのがんばりましょう(1995年4月-9月)
- UN FACTORY カボスケ(1995年4月-9月)
- マンブー!(TBS、吉本興業 1995年4月-9月)
- ASAYAN(テレビ東京、吉本興業 1995年10月-2002年3月)
- 冒冒グラフ(1995年10月-1996年3月)
- 志村けんのオレがナニしたのヨ?(イザワオフィス 1995年10月-1996年3月)※
- 生さんま みんなでイイ気持ち!(1995年10月-12月)
- めちゃ×2モテたいッ!(1995年10月-1996年9月)
- やっぱりさんま大先生(1996年4月-2000年3月)
- SMAP×SMAP(関西テレビとの共同制作 1996年4月-)
- 買物王(1996年4月-9月)
- メトロポリタンジャーニー(日本テレワーク 1996年4月-1997年3月)
- けんちゃんのオーマイゴッド(イザワオフィス 1996年4月-9月)※
- Shimura-X(イザワオフィス 1996年10月-1997年9月)
- スタミナ天国ターボ(1996年10月-1997年3月)
- 一人ごっつ(1996年10月-1997年3月)
- めちゃ×2イケてるッ!(1996年10月-)
- 発掘!あるある大事典(関西テレビ、日本テレワーク 1996年10月-2004年3月)
- 渋谷でチュッ!(電通、吉本興業 1997年4月-1998年12月)
- 加トちゃんマチャミのお台場CHA・CHA!!(イザワオフィス 1997年4月-9月)
- スターどっきり大作戦(1997年4月-9月)
- daiba:ba(1997年4月-9月)
- 所さんの20世紀解体新書(TBS、イースト・エンタテインメント 1997年4月-1998年8月)
- とんねるずの本汁でしょう!!(1997年4月-6月)
- 新ボキャブラ天国(ハウフルス 1997年4月-9月)
- タモリの新・哲学大王!(ハウフルス 1997年4月-9月)
- チチパパ親父!娘をたのむで!(関西テレビ、イキナ 1997年4月-9月)
- 突撃!お笑い風林火山(1997年5月-9月)
- とんねるずのみなさんのおかげでした(1997年7月-)
- 中居くん温泉H(読売テレビ 1997年10月-1998年3月)
- CHA×2KEN TV(1997年10月-1998年3月)
- 新・一人ごっつ(1997年10月-1998年3月)
- 黄金ボキャブラ天国(ハウフルス 1997年10月-1998年3月)
- 人気者でいこう!(ABC、吉本興業、NET WEB 1997年10月-2001年9月)
- タモリのネタでNIGHTフィーバー!(ハウフルス 1997年10月-1998年3月)
- Shimura-XYZ(イザワオフィス 1997年10月-1998年3月)※
- 超!よしもと新喜劇(毎日放送、吉本興業 1997年10月-1998年3月)※
- A女E女(1997年10月-1998年3月)☆
- これがキャイ〜ンだ!?(1997年10月-1998年9月)
- 奇跡体験!アンビリバボー(イースト・エンタテインメント 1997年10月-)※
- まかせて!フルコース(テレビ東京、nexus 1997年10月-1998年3月)
- 中居正広のボクらはみんな生きている(1997年10月-1998年9月)
- 金ロマン人生いろいろ(関西テレビ、イキナ 1997年10月-1998年1月)
- ハッピーバースデー!(1998年1月-1999年9月)
- 家族そろってボキャブラ天国(ハウフルス 1998年4月-9月)
- 痛快!知らぬはオトコばかりなり(関西テレビ、イキナ 1998年1月-1999年8月)
- 松ごっつ(1998年4月-9月)
- はばたけ!ペンギン(TBS、IVSテレビ制作 1998年4月-9月)
- Shimura-X天国(イザワオフィス 1998年4月-2000年9月)※
- 超!コメディ60(毎日放送、吉本興業 1998年4月-9月)※
- アイドルハイスクール 芸能女学館(1998年4月-1999年3月)
- ウォンテッド!!(1998年4月-1999年3月)
- スキヤキ!!ロンドンブーツ大作戦(テレビ東京、吉本興業 1998年10月-2001年9月)
- 西村雅彦のさよなら20世紀(共同テレビ 1998年10月-1999年3月、バラパラ)
- これがキャイ〜ンだろ!?(1998年10月-2000年3月)
- 男女8人恋愛ツアー!TOKIOのな・り・ゆ・き!!(1998年10月-1999年9月、バラパラ)
- 笑う犬の生活-YARANEVA!!-(1998年10月-1999年9月、バラパラ)
- 江角マキコの恋愛の科学(ジーワン 1998年10月-1999年3月、バラパラ)
- 続!ボキャブラ天国(ハウフルス 1998年10月-1999年3月)
- コレって変ですか!?(日本テレワーク、共同テレビ 1998年10月-1999年3月)
- ウチくる!?(渡辺プロダクション、BEE BRAIN 1999年4月-)
- 恋愛の家庭教師(ジーワン 1999年4月-9月)
- サタ☆スマ(1999年4月-2002年3月)
- 歌うボキャブラ天国(ハウフルス 1999年4月-9月)
- 鶴瓶と南原、日本のよふけ(1999年4月-9月)
- 恋ボーイ恋ガール(日本テレワーク、IVSテレビ制作 1999年4月-9月)
- 走れ!!しあわせ建設(1999年4月-9月)
- あいのり(1999年10月-2009年3月)
- メントレ(ジーワン 1999年10月-2000年3月)
- 鶴瓶と慎吾、平成日本のよふけ(1999年10月-2001年3月)
- 少年隊夢(1999年10月-2001年3月)
- 力の限りゴーゴゴー!!(1999年10月-2002年9月)
- 明石家マンション物語(1999年10月-2001年9月)
- すけスケシルバ(1999年10月-2000年3月、バラパラ)
- V6の素(1999年10月-2000年3月、バラパラ)
- しらばかッ!!(関西テレビ 1999年10月-2000年3月)
- うっひゃ〜!!はなさかロンドンブーツ(吉本興業、ワイズビジョン 1999年10月-2000年3月)
- わらいのじかん(テレビ朝日、吉本興業、ワイズビジョン 1999年10月-2000年3月)
- 笑う犬の冒険-SILLY GO LUCKY!-(1999年11月-2001年9月)
- 単発・特番
- ドリフ大爆笑(イザワオフィス 1977年2月-1998年)
- FNS番組対抗NG名珍場面大賞(共同テレビ 1989年4月-1999年12月)
- [[スターどっきり(秘)報告|スターどっきりテンプレート:JIS2004フォント報告]](1980年-1996年)
- 志村けんのバカ殿様(イザワオフィス 1986年4月-)
- 加トちゃんケンちゃん光子ちゃん 笑いころげておもしろ家族!(イザワオフィス 1990年1月,3月)
- FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島'90(1990年7月)
- 明石家サンタの史上最大のプレゼントショー(1990年12月)
- 明石家サンタの史上最大のプレゼントショー "春なのに"編(1991年3月)
- 加トちゃんケンちゃん光子ちゃん 笑いころげて春一番!(イザワオフィス 1991年4月)
- 明石家サンタの史上最大のプレゼントショー "梅雨入り"編(1991年6月)
- FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島'91(1991年7月)
- 明石家サンタの史上最大のプレゼントショー "今はもう秋"編(1991年10月)
- 明石家サンタの史上最大のプレゼントショー(1991年12月)
- FNSの日スーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビ(1992年7月)
- FNS大サービスバラエティー1億2450万人の平成教育テレビ(1993年7月)
- 明石家サンタの3日遅れのクリスマスプレゼントショー(1993年12月)
- 新春かくし芸大会(1994年1月-2010年1月)
- お正月ファミリースペシャル ダウンタウンのお勉強新年会〜スターになる年'94〜(関西テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 1994年1月)
- FNS総力スペシャル1億2500万人の平成夏休みバラエティー(1994年7月)
- 今田東野ナイナイの芸能界ダメならぬがねば!!(1994年10月)
- 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー "大晦日なのに…"編(1994年12月)
- FNSの日・1億2500万人の超夢列島 そのうちなんとか…23時間(1995年7月)
- 明石家福禄寿の史上最大のプレゼントショー "正月なのに…"編(1996年1月)
- FNSの日 十周年記念1億2500万人の超夢リンピック(1996年7月)
- 明石家サンタの3日遅れのクリスマスプレゼントショー'96(1996年12月)
- ザッツお台場エンターテイメント!第2夜・アニメの38年(1997年4月)
- ザッツお台場エンターテイメント!第4夜・バラエティーの38年(1997年4月)
- たけし・さんまの有名人の集まる店(1997年4月-1999年4月・全6回)
- ザッツお台場エンターテイメント!第6夜・お笑いの38年(1997年4月)
- ザッツお台場エンターテイメント!第7夜・特番の38年(1997年4月)
- 疾風怒涛!FNSの日スーパースペシャルXI 真夏の27時間ぶっ通しカーニバル 〜REBORN〜(1997年7月)
- '98FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜てれずにいいこと、てれずに楽しく〜(1998年7月)
- 新装!FNS秋の祭典 歓迎・中居旅館 秋の新番組御一行様(1998年10月)
- 加ト・けん・たけしの世紀末スペシャル!!(イザワオフィス 1998年12月)
- 鶴瓶と三宅、ふたりはうさぎ年(1999年1月)
- FNS春の祭典 ようこそ中居旅館へ! 話題のドラマ&新番組大宴会(1999年3月)
- '99FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜てれずに楽しく、てれずに愛して〜(1999年7月)
- 所さんの大脱出!!スペシャル(ABC、テレコムスタッフ 1999年9月-2001年)
- 爆笑伝説!志村けんの変なおじさんVSネプチューン大決戦!!(イザワオフィス 1999年12月、火・曜・特・番!!)
2000年代
- レギュラー
- イカリングの面積(テレビ愛知、電通、NET WEB 2000年4月-2001年3月)
- ホットパンツ(福岡放送、ホリプロ、ザ・ワークス 2000年4月-9月)
- メントレG(2000年4月-2008年9月)◎
- 鶴瓶と慎吾、新・平成日本のよふけ(2001年4月-9月)◎
- 新しい波8(2000年4月-2001年3月)◎
- 100%キャイ〜ン!(2000年4月-2002年3月)◎
- しらばかプラス(関西テレビ 2000年4月-9月)
- 世界ゴッタ煮偉人伝(2000年4月-9月)
- わらいのじかん2(テレビ朝日、吉本興業、ワイズビジョン 2000年4月-9月)
- ほんパラ!関口堂書店(テレビ朝日、共同テレビ 2000年4月-2001年9月)
- チノパン(2000年10月-2001年9月)◎
- エブナイ(2000年10月-2001年3月)◎
- 変なおじさんTV(イザワオフィス 2000年10月-2002年9月)
- まかせて!!エキスパ(関西テレビ 2000年4月-9月)
- 世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!!(2000年10月-2001年3月)
- BEST HIT TV(テレビ朝日、吉本興業、バックアップメディア 2001年4月-2002年3月)
- プレゼンタイガー(ケイマックス 2001年4月-9月)◎
- はねるのトびら(2001年4月-)◎
- 少年タイヤ(2001年4月-2002年3月)
- BACK-UP!(2001年4月-2002年3月)◎
- ココリコミラクルタイプ(2001年4月-2007年9月)
- VivaVivaV6(2001年4月-2010年3月)☆
- ワンナイTUESDAY(2001年4月-9月)◎
- 胸さわぎの土曜日(2001年4月-9月)◎
- ザ! キャッシュマン(イースト・エンタテインメント 2001年4月-9月)
- 鶴瓶と南原、新・平成日本のよふけ(2001年10月-2003年3月)◎
- アヤパン(2001年10月-2002年6月)◎
- ダウンタウン・セブン(毎日放送、吉本興業 2001年10月-2003年3月)
- 明石家ウケんねん物語(2001年10月-2002年3月)◎
- ワンナイR&R(2001年10月-2006年12月)◎
- 感じるジャッカル(2001年10月-2002年9月)◎
- アイ×カチ(IVSテレビ制作 2001年10月-2002年3月)
- 笑う犬の発見 Go with flow!(2001年10月-2002年9月)
- HAMADA COMPANY 弾丸! ヒーローズ(ABC、吉本興業、NET WEB 2001年10月-2002年2月)
- B.C.ビューティー・コロシアム〈レギュラー版〉(共同テレビ 2001年10月-2003年3月)※
- ザ・ジャッジ! 〜得する法律ファイル(2001年10月-2004年9月)◎
- わけありバラエティー みんなのヒミツ(2001年10月-2002年2月)◎
- 木梨サイクル(ケイマックス 2001年11月-2002年9月)
- HAMASHO(読売テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2002年4月-2003年9月)
- 大改造!!劇的ビフォーアフター(ABC、社員、JUMP 2002年4月-2006年3月,2009年4月-)
- ハマラジャ(テレビ東京、吉本興業、ワイズビジョン 2002年4月-9月)
- トーキョープラズマボーイズ(2002年4月-8月)
- ザ・レターズ〜家族の愛にありがとう(2002年4月-9月)◎
- ハッピーボーイズ!(2002年4月-9月)◎
- Matthew's Best Hit TV(テレビ朝日、吉本興業、バックアップメディア 2002年4月-2005年3月)
- デリバリー・スマップ デリ!スマ(2002年4月-12月)◎
- 熱血!サンタマリア(イースト・エンタテインメント 2002年7月-9月)
- ダシヌキ!(東海テレビ、吉本興業 2002年7月-2004年9月)
- 狙え!キテレツひっと(東海テレビ、ロコモーション 2002年9月-2003年3月)
- 木梨ガイド・週末の達人(ケイマックス 2002年10月-2005年3月)
- もしも体感バラエティ if(関西テレビ、トスプランニング 2002年10月-2004年3月)
- WINNERS(テレビ東京、吉本興業、NET WEB 2002年10月-2003年3月)
- 働くおっさん人形(吉本興業 2002年10月-2003年5月)
- トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜〈レギュラー版〉(2002年10月-2006年9月)◎
- NEPTUNEPRESENTS 日本列島元気満点! 力あわせてゴーゴゴー!!(IVSテレビ制作 2002年10月-2003年3月)
- 志村流(イザワオフィス 2002年10月-2004年3月)
- なまあらし LIVESTORM(2002年10月-2004年3月)◎
- 笑う犬の情熱 Gonna go crazy!Funky Dogs(2002年10月-2003年9月)
- 危機対処シミュレーションバラエティ 危機一髪!SOS(NET WEB 2002年10月-2003年6月)
- ハッピーボーイズアワー!爆笑おすピー問題(2002年10月-2004年9月)◎
- 自信回復TV 胸はって行こう!(2002年10月-11月)
- 深夜戦隊ガリンペロ(2002年10月-2003年3月)
- スマ夫(2003年1月-3月)
- アイドル道(2003年4月-2005年3月)
- おそく起きた昼は…(2003年4月-2005年3月)
- ネプリーグ (深夜時代)(2003年4月-2005年3月)◎
- 世界ゴリッパですね!!(ハウフルス 2003年4月-8月)
- モーニングビッグ対談(2003年5月-9月)
- 奇跡の脱出!SOS(NET WEB 2003年7月-9月)
- 浜ちゃんと!(読売テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2003年10月-2008年9月)
- ロバートホール(2003年10月-2004年3月)
- 笑う犬の太陽 The SUNNY SIDE of Life(2003年10月-12月)
- パンドラの秘宝〜クセになる世界TVウォッチ!(オフィス・トゥー・ワン 2004年1月-3月)
- グータン〜自分探しバラエティ〜(関西テレビ、ケイマックス 2004年4月-2005年3月)
- 発掘!あるある大事典II(関西テレビ、日本テレワーク 2004年4月-2007年1月)
- う!ウマいんです。(ハウフルス 2004年4月-9月)
- ラグ&ピース(2004年4月-9月)
- ロバートホール水(2004年4月-9月)
- 志村塾(イザワオフィス 2004年4月-9月)
- くりくりぃむ(ABC、クリエイティブオフィスなび 2004年4月-2005年3月)
- どっちの料理ショー(読売テレビ、ハウフルス 2004年4月-2005年3月)
- 笑いの金メダル(ABC、社員 2004年4月-2007年6月)
- 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学(ABC、ユーコム 2004年4月-2009年12月)
- これでいいのダ!日本列島あかるいニュース(2004年4月-8月)
- お台場明石城(2004年4月-2006年3月)
- メンタルヌード(読売テレビ、吉本興業 2004年4月-2005年3月)
- 芸能人口コミの店 えぇ処(読売テレビ、吉本興業、バックアップメディア 2004年4月-2005年3月)
- お笑い登龍門(2004年10月-2005年9月)
- 考えるヒト(2004年10月-2005年9月)
- 爆笑おすピー大問題!!(2004年10月-2005年3月)
- 志村通(イザワオフィス 2004年10月-2005年9月)
- リチャードホール(2004年10月-2005年9月)
- ザ・ジャッジEX(2004年10月-2005年3月)
- 幸せって何だっけ 〜カズカズの宝話〜(2004年11月-2008年3月)
- あっぱれ!!さんま大教授(2004年11月-2007年9月)
- はやく起きた朝は…(2005年4月-)
- おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!(2005年4月-2006年9月)
- Matthew's Best Hit TV+(テレビ朝日、吉本興業、バックアップメディア 2005年4月-2006年3月)
- 抱きしめたいっ!(読売テレビ、吉本興業 2005年4月-2006年3月)
- マルバレ!(読売テレビ、吉本興業 2005年4月-2006年3月)
- グッピー!!(読売テレビ、吉本興業 2005年4月-2006年3月)
- ブルブルアンタッチャブル(ABC、クリエイティブオフィスなび 2005年4月-2008年3月)
- トリハダ 〜感じるボロ〜ン〜(ABC、吉本興業、ビーダッシュ 2005年4月-2006年3月)
- 上海ルーキーSHOW(2005年4月-9月)
- 空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜(関西テレビ、ケイマックス 2005年4月-2006年3月)
- 爆笑問題☆伝説の天才(2005年4月-9月)
- 新どっちの料理ショー(読売テレビ、ハウフルス 2005年4月-2006年3月)
- Dのゲキジョー 〜運命のジャッジ〜(2005年4月-2007年9月)
- お台場お笑い道(フジテレビONE 2005年5月-2009年9月)
- ラブちぇん(メ〜テレ、吉本興業、NET WEB 2005年5月-2008年12月)
- ヴァケスケ(2005年10月-2006年3月)
- 志村けんのだいじょうぶだぁII(イザワオフィス 2005年10月-2008年3月)
- お笑い登龍門ガッハ(2005年10月-2007年3月)
- 井の中のカワズ君(2005年10月-2006年3月)
- 嗚呼!花の料理人(読売テレビ、吉本興業 2006年4月-2008年9月)
- Matthew's Best Hit UV(テレビ朝日、吉本興業、バックアップメディア 2006年4月-9月)
- くるくるドカン〜新しい波を探して〜(2006年4月-9月)
- CHIMPAN NEWS CHANNEL(2006年4月-2007年3月)
- インパクト!(2006年4月-9月)
- 雨ニモマケズ(2006年4月-9月)
- いただきマッスル!(中京テレビ、吉本興業、バックアップメディア 2006年4月-2007年9月)
- グータンヌーボ(関西テレビ、ケイマックス 2006年4月-2012年3月)
- ハジメちゃん〜あなたの大人年齢は?〜(ABC、吉本興業、ビーダッシュ 2006年5月-7月)
- カワズ君の検索生活(2006年10月-2007年3月)
- フェイク・オフ〜完全なる相関図〜(2006年10月-2007年3月)
- 働くおっさん劇場(2006年10月-2007年3月)
- 百識〜百で知るひとつの知識〜〈初期〉(2006年10月-2007年3月)
- オリキュン(2006年10月-2007年9月)
- ニッポン旅×旅ショー(読売テレビ、ハウフルス 2006年10月-2007年9月)
- グラビアトークオーディション(ザ・ワークス 2006年10月-2007年3月)
- アイドリング!!!(2006年10月-)
- ザ・ベストハウス123〈レギュラー版〉(c-block 2006年11月-2012年3月)☆
- ランキンの楽園(毎日放送、吉本興業 2006年11月-2008年9月)※
- コンバット(2007年4月-2008年3月)
- 百識(2007年4月-9月)
- お笑い登龍門ギャッハ(2007年4月-2008年3月)
- スリルな夜 子育ての天才(2007年4月-6月)
- 環境野郎Dチーム(2007年4月-9月)
- クロノス(FCC 2007年4月-9月)
- まるまるちびまる子ちゃん・バラエティパート(ビー・ブレーン 2007年4月-2008年2月)
- スリルな夜 イケメン合衆国(2007年7月-2008年3月)
- びっくり法律旅行社(NHK、FCC 2007年10月-2009年3月)
- あっぱれ!!さんま新教授(2007年10月-2009年9月)
- ショーパン(2007年10月-2008年9月)
- 百識〜百で知るひとつの知識〜〈第2期〉(2007年10月-2008年3月)
- ジャンプ!○○中(2007年10月-2008年3月)
- 秘密のケンミンSHOW(読売テレビ、ハウフルス、2007年10月-)
- 未来教授サワムラ(エーステレビ 2007年10月-2008年3月)
- アナ☆ログ(2007年10月-2008年9月)
- MANNINGEN(共同テレビ 2007年10月-2009年3月)※
- NIPPON@WORLD(いまじん 2007年10月-2008年3月)
- 独占!金曜日の告白(2007年10月-2008年3月)
- 近未来×予測テレビ ジキル&ハイド(ABC、ユーコム 2008年1月-2009年2月)
- 男おばさん 燃えろ!デジタル部(FCC 2008年4月-2010年9月)
- www(読売テレビ、吉本興業 2008年4月-9月)
- 〜ジョーデキ!POP COMPANY〜POP屋(FCC 2008年4月-9月)
- アンタッチャブルのマキマキでやってみよう!!(ABC、クリエイティブオフィスなび 2008年4月-2009年9月)
- コンバット1.5(2008年4月)
- 百識王(2008年4月-2013年9月)
- 未来教授サワムラZ(エーステレビ 2008年4月-9月)
- 理由ある太郎(2008年4月-9月)
- 爆笑レッドカーペット(2008年4月-2010年8月)
- 志村屋です。(イザワオフィス 2008年4月-2010年4月)
- コンバットII(2008年5月-9月)
- 浜ちゃんが!(読売テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2008年10月-)
- カトパン(2008年10月-2009年3月)
- 新しい波16(2008年10月-2009年3月)
- にけつッ!!(読売テレビ、吉本興業 2008年10月-)
- 5LDK(2008年10月-2012年9月)
- THE THREE THEATER(2008年10月-2009年3月)
- アナ★バン!(2008年10月-2012年3月)
- タナゴコロータス〜レンコンの穴から見える明日の幸せ〜(関西テレビ、電通、c-block 2008年10月-2009年3月)
- 人生もっと満喫アワー トキめけ!ウィークワンダー(2008年10月-2009年2月)
- エチカの鏡〜ココロにキクTV〜(2008年10月-2010年9月)
- チェック!ザ・No.1(毎日放送、吉本興業 2008年10月-2009年3月)※
- フットンダ(中京テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2009年4月-2014年3月)
- バカヂカラ(TOKYO MX、Sony Music、ケイマックス 2009年4月-2011年3月、E!TV)
- キャンパスナイトフジ(2009年4月-2010年3月)
- 人志松本の○○な話(2009年4月-2012年3月)
- ふくらむスクラム!!(2009年4月-9月)
- 爆笑レッドシアター(2009年4月-2010年9月)
- イケメンデルの法則(関西テレビ、電通、c-block 2009年4月-2010年3月)
- ジョーデキ!!芸能人こだわり王講座 イケタク(2009年4月-9月)
- 週刊AKB(テレビ東京、電通、ガッツエンターテイメント、ジョイマン 2009年7月-2012年11月)
- キャくれ家(ABC、ユーコム 2009年10月-2011年3月)
- ミオパン(2009年10月-2010年3月)
- 1ばんスクラム!!(2009年10月-2010年3月)
- ホンマでっか!?TV(2009年10月-)
- ホルスの好奇心(CNインターボイス 2009年10月-2010年3月)
- オレワン(FCC 2009年10月-2010年3月)
- THE 1億分の8(毎日放送、吉本興業、NET WEB 2009年10月-2010年4月)
- キングコングのあるコトないコト(メ〜テレ、吉本興業、NET WEB 2009年10月-)
- 単発・特番
- 2000FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜家族 愛 LOVE YOU〜(2000年7月)
- ものまね紅白歌合戦スペシャル(2000年12月-2001年・全4回)
- FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島(2000年8月)
- M-1グランプリ(ABC、吉本興業、日本テレワーク 2001年12月-2004年12月)
- 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(2002年3月-)
- FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜(2002年7月)
- 明石家さんまのフジテレビ大反省会(2002年12月-2006年5月)
- さんタク(2003年1月-)
- FNS27時間テレビ みんなのうた(2003年7月)
- FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞(共同テレビ 2003年10月-)
- 細木数子の人生ダメだし道場(2004年4月-10月・過去3回)
- 登龍門F(2004年5月)
- B.C.ビューティー・コロシアム〈スペシャル版〉(共同テレビ 2004年6月-)※
- FNS27時間テレビ めちゃ²オキてるッ! 楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!!(2004年7月)
- 登龍門F88祭り!!(2004年8月)
- run for money 逃走中(FCC 2004年10月-)
- 人志松本のすべらない話(2004年12月-)
- お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル(2005年3月-)
- 登龍門ヒットパレード(2005年4月,10月)
- なるほど!ザ・ワールド黄金の祭典スペシャル(2005年5月)
- 芸能界!危ない家に住んでいるのは誰だ(ジッピー・プロダクション 2005年5月-2008年1月・過去4回)
- イマだ!タレント再生工場 「ノムさん」(2005年5月-2006年8月)
- たけし☆志村・史上最強の爆笑スペシャル!!(イザワオフィス 2005年4月)
- FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ やっぱ楽しくなければテレビじゃないもん!(2005年7月)
- 登龍門F残暑お見舞いネタ祭り(2005年8月)
- 年忘れ!吉本お笑いオーケストラ(テレビ朝日、吉本興業 2005年12月-2007年12月,2009年12月)
- さんま・福澤の超報道2005ほんまでっか!?ニュース(2005年12月)
- 投稿!国民生活向上センター(イースト・エンタテインメント 2005年12月-2006年8月)
- 新春 鶴瓶大新年会(2006年1月〜2011年1月・正月特番)
- ザ・ベストハウス123〈パイロット版〉(c-block 2006年1月,5月)
- 世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞(2006年2月-)
- さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース(2006年4月-2009年12月)
- FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル(2006年7月)
- 史上最大の超ドッキリ大実験!次課長&品庄おぎやよ…お前ら初のこの冠番組はぜーんぶまるまるウソなのだよスペシャル(TBS、NET WEB 2006年9月)
- 芸人魂!ガチレース(ABC、ジーヤマ 2006年12月-2007年9月)
- 次長課長&おぎやはぎ&品川庄司 俺達にだってできるんだ! 豪華芸能人のわがまま命がけで叶えますスペシャル(TBS、NET WEB 2007年4月)
- お笑い芸人親子で漫才王座決定戦スペシャル(2007年7月-)
- 爆笑レッドカーペット〈特番時代(第1期)〉(2007年2月-2008年2月・過去7回)
- 爆笑ピンクカーペット(2007年4月-)
- 家事場の女王様(毎日放送、共同テレビ 2007年5月)
- いきなりプレゼント GET OR LOST(テレビ朝日、古舘プロジェクト、ビーダッシュ 2007年6月-7月、すくいず!)
- FNS27時間テレビ みんな なまか だっ! ウッキー!ハッピー!西遊記!(2007年7月)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ 20周年記念スペシャル(イザワオフィス 2007年8月、カスペ!)
- 今夜は芸人が超本気!最強デュエット歌合戦(日本テレビ、社員 2007年8月-2008年7月、モクスペ)
- ハモネプ(IVSテレビ制作 2007年9月-、カスペ!)
- 浜田警察24時・スタジオパート(読売テレビ、吉本興業 2007年9月,2008年4月)
- 世界の村で発見!こんなところに日本人・スペシャル版(ABC、Wave 2008年1月-2012年9月)
- 歌って笑って大騒ぎ!!お笑い芸人家族対抗マジ歌合戦!(吉本興業 2008年1月)※
- 人志松本のゆるせない話(2008年2月〜12月・4回)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ 笑い一番!春一番!!SP(イザワオフィス 2008年3月、カスペ!)
- あいまい語ペディア(2008年3月,7月)
- 世界の恐怖映像(TBS、ジッピー・プロダクション 2008年3月-)
- ハウメニージャパン!(TBS、NET WEB 2008年7月)
- さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ(2008年6月-)
- FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!(2008年7月)
- お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル(2008年7月,2009年3月)
- そこまでやるかマン 世界最強の勇者たち(日本テレビ、ジッピー・プロダクション 2008年9月-)
- フジ最強コント夢競演みんなでコント会議(2008年9月)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ 秋の豪華爆笑SP(イザワオフィス 2008年10月、カスペ!)
- 第1回さんまの笑顔映像グランプリ(2008年12月)
- REAL SCOPE〜大人のための社会科見学〜(NEXTEP 2009年1月-12月)
- フジテレビ開局50周年特別企画 バラエティルーツの旅・あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭!!(2009年2月)
- お笑いエピソードGP THE芸人大図鑑(ABC、吉本興業、ビーダッシュ 2009年4月,9月)
- お笑い芸人どっきり王座決定戦スペシャル(2009年5月-)
- 志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル バラエティー50周年記念(イザワオフィス 2009年6月、カスペ!)
- FNSの日26時間テレビ 2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!(2009年7月)
- 芸能界の告白 大ヒットに隠された壮絶人生SP(2009年8月-)
- アナタの名字SHOW(読売テレビ、ハウフルス 2009年9月-)
- 記録よりも記憶に残るフジテレビの笑う50年 〜めちゃ×2オボえてるッ!〜(2009年10月)
- 教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン(ドリマックス・テレビジョン、ケーテン 2009年12月-)
- IPPON グランプリ(吉本興業 2009年12月-)
- 爆笑 大日本アカン警察〈パイロット版〉(吉本興業 2009年12月-2010年9月・3回)
2010年代
- レギュラー
- 潜在異色(日本テレビ、スパイスファクトリー 2010年1月-3月)
- 女優力(日本テレビ、アンフィックス・エンターテイメント、ソケット 2010年1月-3月)
- たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学(ABC、ユーコム 2010年1月-)
- フジ算(2010年4月-9月)
- イチハチ(毎日放送、吉本興業、NET WEB 2010年4月-2011年3月)
- 恋するTV すごキュン(FCC 2010年4月-9月)
- なんで推理SHOW ハテナの出口(NEXTEP、yellow 2010年4月-9月)
- つながりファンタジー いつも!ガリゲル(読売テレビ 2010年4月-)
- うわさ体感バラエティ くちこみっ(FCC、yellow 2010年4月-9月)
- 〜あらゆる世界を見学せよ〜潜入!リアルスコープ(NEXTEP 2010年5月-2012年3月)
- ヤマサキパン(2010年10月-2011年3月)
- ニッポン インポッシブル(D:COMPLEX 2010年10月-2011年3月)
- お宝発信タワー DAI-NAMO(中部日本放送、イースト・エンタテインメント 2010年10月-2011年9月)
- 志村軒(イザワオフィス 2010年10月-2012年3月)
- 金曜日のキセキ(FCC 2010年10月-2011年6月)
- (株)世界衝撃映像社〈レギュラー版〉(2010年10月-2011年3月)
- G★ウォーズ(FCC 2010年10月-2011年2月)
- 地球のしゃべり方(TBS、吉本興業、バックアップメディア 2010年10月-2011年3月)
- JAPANロッケフェスティバル(2010年10月-12月)
- ピカルの定理(2010年10月-2013年9月)
- 料理の怪人(テレビ東京、ハウフルス 2010年10月-2011年2月)
- 激変!ミラクルチェンジ(TBS、共同テレビ 2010年10月-2011年3月)
- ホメられてノビるくん(2010年10月-2011年3月)
- その顔が見てみたい(いまじん 2010年10月-2012年2月)
- 333 トリオさん(テレビ朝日、吉本興業、ビーダッシュ 2010年10月-)
- バナナマンの神アプリ@(ファクト 2011年2月-12月)
- ホンネ日和(中部日本放送、テイクシステムズ 2011年4月-2012年3月)
- お説教アイドル 叱るGENJI(ABC、ユーコム 2011年4月-)
- ホメられてノビるくんA(2011年4月-9月)
- ジャパーン47ch(毎日放送、吉本興業 2011年4月-8月)※
- ゴレンタン〈レギュラー版〉(FCC、ロジック・エンターテイメント 2011年4月-9月)
- しあわせの素(2011年4月-9月)
- Oh!どや顔サミット(ABC、吉本興業、ビーダッシュ 2011年4月-2013年2月)
- 爆笑!大日本アカン警察(2011年4月-2013年9月)
- 世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー(TBS、ハウフルス 2011年4月-2012年8月)
- サタデー・ナイト・ライブ JPN(吉本興業 2011年5月-12月)
- キカナイト(ジーヤマ 2011年7月-2012年3月)
- ジャパーン47chスーパー!(毎日放送、吉本興業 2011年9月-12月)※
- バカソウル(テレビ東京、吉本興業、電通 2011年10月-2013年3月)
- BAZOOKA!!!(BSスカパー!、mo-green 2011年10月-)
- 世界は言葉でできている(イースト・エンタテインメント 2011年10月-2012年3月・第1期、2012年10月-12月・第2期)※
- 東北魂TV(BSフジ 2011年10月-)
- パワー☆プリン(TBS、吉本興業、KYORAKU.吉本HD 2011年10月-2013年8月)
- ナダールの穴(2011年10月-2012年3月)
- なかよしテレビ(2011年10月-2012年3月)
- ミタパンブー(2012年1月-10月)
- 千原芸能社(関西テレビ、吉本興業、ウインズウイン 2012年1月-3月、ヨルパチーノ)
- ヒットの泉〜ニッポンの夢ヂカラ!〜(ABC、ジーヤマ 2012年4月-2013年3月)
- エビ中の永遠に中学生(仮)(TOKYO MX、MOVEAIR 2012年4月-2013年3月)
- リアルスコープZ(NEXTEP 2012年4月-9月)
- 完全犯罪ミステリー(テレビ東京、大河プロダクション 2012年4月-)
- フジテレビに出たい人TV(c-block 2012年4月-9月)
- うもれびと(2012年4月-9月)
- 奥の深道〜同類くんの旅〜(2012年4月-8月)
- キャサリン→キャサリン三世(関西テレビ、ケイマックス 2012年4月-2013年9月、バラパラ→COOL TV)
- 志村劇場(イザワオフィス 2012年4月-2013年3月)
- おノロケ(2012年4月-、バラパラ)
- キカナイトF(ジーヤマ 2012年4月-)
- 衝撃速報!アカルイ☆ミライ(毎日放送、ジーワン 2012年4月-)※
- AKB自動車部(FCC、SLASH creative office 2012年4月-9月)
- 竹山のやりたい100のこと〜ザキヤマ&河本のイジリ旅〜(フジテレビ、ユーフィールド 2012年5月-12月)
- おじゃマップ(2012年7月-)
- キスマイBUSAIKU!?(ビー・ブレーン 2012年8月-)
- TOKIOカケル(2012年10月-、COOL TV)
- 日10☆演芸パレード(毎日放送、イースト・エンタテインメント 2012年10月-2013年8月)
- ロケットライブ(MTG 2012年10月-2013年3月)
- 超潜入!リアルスコープハイパー(NEXTEP 2012年10月-)
- コンちゃんテンちゃん(2012年10月-)
- 金爆一家(2012年10月-2013年3月)
- アイアンシェフ(2012年10月-2013年3月)
- ワラッタメ天国(ハウフルス 2012年10月-2013年3月)
- AKB子兎道場(テレビ東京、電通、ロコモーション 2012年12月-2014年3月)
- 口出しゴメン!セキララ☆小町(関西テレビ 2013年1月-9月)
- 10匹のコブタちゃん 〜ヤセガマンしないTV〜(2013年1月-9月)
- ジェネレーション天国(ハウフルス 2013年1月-2014年3月)
- エビ中の永遠に中学生 (仮)2(TOKYO MX、MOVEAIR 2013年4月-9月)
- 世界の村で発見!こんなところに日本人(ABC、Wave 2013年4月-)
- ギョクセキっ!(関西テレビ 2013年4月-、※レモンスタジオ)
- バチバチエレキテる(2013年4月-9月)
- 志村だヨ!(イザワオフィス 2013年4月-9月)
- AKB映像センター(FCC、SLASH creative office 2013年4月-9月)
- パフォーマンスA(TBS、吉本興業 2013年4月-9月)
- 人生の正解TV〜これがテッパン!〜(フジテレビ、duece 2013年5月-9月)
- 噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!(TBS、吉本興業、KYORAKU.吉本HD、バックアップメディア 2013年9月-)
- 腹ペコ!なでしこグルメ旅(テレビ東京、吉本興業、ビー・ブレーン、Hearts 2013年10月-)
- ワイドナショー(2013年10月-)
- 有吉弘行のダレトク!?(関西テレビ、クリーク・アンド・リバー社 2013年10月-、COOL TV)
- 志村笑!(イザワオフィス 2013年10月-2014年3月)
- 東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜(キューブ、共同テレビ 2013年10月-2014年3月)
- 日本全国ご自慢列島 ジマング(SION、ブームアップ 2013年10月-)
- ホムカミ〜ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り〜(毎日放送、テレビマンユニオン 2013年10月-)
- 村上マヨネーズのツッコませて頂きます!(関西テレビ 2013年10月-)
- セキララ☆新発見 ものしりティーチャー(関西テレビ 2013年10月-2014年3月)
- モウソリスト(2013年10月-)
- 久保みねヒャダこじらせナイト(2013年10月-)
- 教訓のススメ(2013年11月-)
- やりかた大図鑑(2014年1月-3月)
- 噺家が闇夜にコソコソ(2014年3月-、第8地区)
- バイキング(2014年4月-)
- ワオ(2014年4月-、第8地区)
- まさかのタメ年トークバラエティー!ビックラコイタ箱(中京テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2014年4月-)
- 恋愛総選挙(2014年4月-、第8地区)
- 美の国のお茶会(テレビ東京、ファクト 2014年4月-)
- 志村座(イザワオフィス 2014年4月-)
- バナナマンの決断までのカウントダウン(2014年4月-)
- OV監督(2014年4月-)
- うつけもん(2014年4月-)
- TOKYOラッシュアワー(2014年4月-)
- ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”(テレビ東京、吉本興業、電通、セドナ・ブラザーズ・プロダクション 2014年4月-)
- 大人のKISS英語(2014年4月-)
- 未来ロケット(ディ・コンプレックス 2014年4月-)
- ジャネーノ!?(ディ・コンピレックス、ハイホーTV 2014年4月-)
- AKBでアルバイト(FCC 2014年7月-)
- ディープガール(ネクステップ、ステイ 2014年7月-)
- 今週のスポットライト(関西テレビ、極東電視台 2014年7月-)
- 恋んトス(TBS、ロングテイル 2014年7月-)
- 単発・特番
- 胸キュン!ジェネレーション天国(ハウフルス 2010年1月)
- 草彅剛の女子アナ2010〜人気芸人が女子アナを丸ハダカSP〜(2010年1月)
- 爆笑!!志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル(イザワオフィス 2010年2月、カスペ!)
- オモバカ8 〜第一回オモバカ王者決定トーナメント〜(2010年4月)
- 三世代同居テレビ!! 胸キュン!ジェネレーション天国(ハウフルス 2010年5月、カスぺ!)
- 草彅剛の女子アナ2010夏(2010年7月)
- FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!お台場合宿!!(2010年7月)
- 芸能界特技王決定戦 TEPPEN(2010年8月〜)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ暑さ忘れて大爆笑 暑いの暑いのとんでいけー!SP(イザワオフィス 2010年9月、カスペ!)
- 芸能界1000人大調査!プライベート完全データ化スペシャル(読売テレビ 2010年9月)
- オモバカ8 〜第二回オモバカ王者決定トーナメント〜(2010年10月)
- 衝撃!三世代比較TV ジェネレーション天国(ハウフルス 2010年11月-2011年3月)
- 明石家さんまの爆笑日本列島笑っちゃったニュース2010(2010年12月)
- 映像体験!イッキ見シアター(関西テレビ、吉本興業 2010年12月-)
- オモバカDynamite!(2010年12月)
- 東京風〜TOKYO WINDS〜(2010年12月,2011年4月)
- 中居のかけ算(2010年1月-)
- イメージア(ジーヤマ 2011年4月、DO!深夜)
- キカナイト〈パイロット版〉(ジーヤマ 2011年5月)
- みみたこ〜職業別よく聞かれる質問バラエティ〜(NEXTEP 2011年5月-)
- 草彅剛の女子アナ2011(2011年1月)
- 志村けんのだいじょうぶだぁバレンタインプレゼントスペシャル(イザワオフィス 2011年2月、カスペ!)
- ニッポン再検証プロジェクト「コ・コ・ロ・ミ・ル」(日本テレビ、ディレクターズ21 2011年5月)
- 伝説飯〜レジェめし〜 語り継がれる最強グルメ列伝(テレビ西日本、吉本興業、ビデオステーション・キュー 2011年6月-)
- 日中韓TV(2011年6月)
- テレビを輝かせた100人(2011年7月)
- FNS27時間テレビ めちゃ²デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!(2011年7月)
- 志村けんのだいじょうぶだぁみんな笑顔でがんばろうスペシャル(イザワオフィス 2011年9月、カスペ!)
- 徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる?(テレビ東京、NET WEB 2011年10月-)
- タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜(2011年10月-)
- THE MANZAI 2011(吉本興業 2011年12月)
- 超人気芸人大集合!! ガチで大ゲンカ祭(MBS、吉本興業、バックアップメディア 2011年12月-)
- 史上最大の大忘年会! さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年12月)
- その後(イースト・エンタテインメント 2011年12月-)
- 草彅剛の女子アナSP2012〜全国歌がうまい女子アナ決定戦〜(2012年1月)
- 宮迫&河本の人生相談〜私はコレで捨てられました〜(毎日放送、吉本興業、ジャパンプロデュース、スパイスファクトリー 2012年2月、水曜エンタ!)
- 爆笑レッドカーペット〈特番時代(第2期)〉(2012年2月-)
- 私の過去よ!さようなら!! ワケあり芸能人のワケあり私物大処分スペシャル(毎日放送、吉本興業、ビーダッシュ 2012年2月、水曜エンタ!)
- タモリ・中居のコンビニでイイのに…!?〜ドラマチック・アウトドア〜(2012年4月)
- 逆再生バラエティ!! コマンドーZ(関西テレビ、ユーコム 2012年4月、ヨルスパ!)
- ルームシェア(2012年5月-)
- FNS27時間テレビ 笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?(2012年7月)
- 輝け!日本のムダ大賞(テレビ熊本、FCC 2012年8月、FNSソフト工場)
- ウソだと思ったらホントだった!30秒後に絶対見られるTV(テレビ東京、ジッピー・プロダクション 2012年8月)
- 芸能界!1万人のイメージVS身内の真実(読売テレビ、吉本興業、バックアップメディア 2012年9月-)
- ハレバレとんねるず 略してテレとん(テレビ東京 2012年9月-)
- 歴史B(2012年10月)
- タモリ・中居のガチでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜(2012年10月)
- THE MANZAI 2012(2012年12月)
- マバタキー(2012年12月-)
- ぶっちゃけ告白TV!カミングアウト!(Hi-STANDARD 2013年2月-)
- 人生の正解TV〜これがテッパン!〜・パイロット版(フジテレビ、ジッピー・プロダクション 2013年2月)
- 全日本温泉宿アワード2013(フジテレビ、いまじん 2013年2月、カスぺ!)
- ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV(テレビ東京、ジッピー・プロダクション 2013年3月)
- 笑える新世代の逆襲 よくできたネタ!テン(TBS、吉本興業、ビーダッシュ 2013年4月-)
- ザ・ドキドキどっきり(2013年7月-)
- 今は役に立たないけどいつか知っててよかったと思うやりかた大図鑑(2013年7月)
- キビシー!(ゼロクリエイト 2013年7月-)
- メールのぞき見バラエティ 夜行性くりぃ虫(2013年7月-)
- あたらしあらし(2013年7月)
- 奥さまは芸能人〜20人の嫁ぢから一斉調査SP!!(イースト・エンタテインメント、HIHO-TV 2013年7月-、カスぺ!)
- アニメアカデミー〜1億3千万人が選ぶ不朽の名作〜(共同テレビ 2013年7月)
- FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!(2013年8月)
- ものまねスター誕生! 超ものまね大好きさん全国から大集合スペシャル(2013年8月-)
- 世界のお金持ち大図鑑 極貧から千倍返し超成り上がり豪快富豪大集合(厨子王 2013年9月)
- とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2(ジッピー・プロダクション 2013年9月-)
- おらが町のお悩み陳情!第1次さんま内閣(関西テレビ 2013年9月-)
- 奥様はモンスター(TBS、ジッピー・プロダクション 2013年10月-)
- ドリームチーム対抗! 最強!!ものまね紅白!史上初の頂上決戦スペシャル(2013年10月-、カスぺ!枠)
- 関西テレビ放送開局55周年特番 声に出して伝えたいオカン偉人伝(関西テレビ、ディ・コンプレックス 2013年11月)
- OV監督 パイロット版(2013年12月、フジバラナイト FRI枠)
- THE MANZAI 2013(2013年12月)
- すべてのものにはワケがあるグッジョブ!(ウッドオフィス 2013年12月)
- 決断までのカウントダウン(2013年12月)
- ぬけがけ御法度倶楽部(2013年12月)
- YOUコントしちゃいなよ(2014年1月-)
- 芸能界が認めた100人(ディ・コンプレックス、ハイホーTV 2014年1月)
- 時をかけるエレベーター(イースト・エンタテインメント 2014年1月-)
- 芸能人の家計簿 ぜんぶ見せまSHOW!!(ABC、吉本興業、バックアップメディア 2014年3月)
- 世界がビビる夜〜UFO・UMA・巨大生物を追え!(TBS、ジッピー・プロダクション 2014年3月-)
- おカネさま!〜お金に好かれる秘密大公開SP〜(読売テレビ、吉本興業、セドナ・ブラザーズ・プロダクション 2014年4月)
- 検索してはいけない(TBS、ディ・コンプレックス 2014年4月-)
- 世界ベスト・オブ・映像ショー 頂上リサーチ(共同テレビ 2014年4月-)
- 出没!ジャパンですよ。(毎日放送、ハウフルス 2014年6月-)
- 驚額!マネースクープ(2014年7月-)
- アーホ!(ソケット 2014年7月)
- 武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ(2014年7月)
- 世界!ぶっ飛びMVP(TBS、AWAS 2014年7月-)
- 世界一周ワンジャンル・ツアー(関西テレビ、共同テレビ、ジーヤマ 2014年8月)
- お盆直前緊急企画!!お墓・葬式100のギモン徹底解明スペシャル(ジッピー・プロダクション 2014年8月)
- ファミスマ(2014年8月-)
- アリさん(2014年8月)
クイズ・ゲーム番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- なるほど!ザ・ワールド(1981年10月-1996年3月)
- クイズ!年の差なんて(1988年10月-1994年9月)
- 世界の常識・非常識!(共同テレビ 1990年4月-1991年11月)
- クイズ&ゲーム太郎と花子(ホリプロ 1990年10月-1992年3月)
- 敏感!エコノクエスト(毎日放送、テレビマンユニオン 1991年4月-9月)
- 運命GAME(イースト・エンタテインメント 1991年4月-9月)
- カルトQ(1991年10月-1993年3月)
- THEラスベガス(読売テレビ、吉本興業、BEE BRAIN 1991年10月-1992年9月)
- サイコの晩餐(1992年4月-9月)
- クイズ!超選択(1992年4月-9月)
- 征服王(共同テレビ 1992年10月-1993年3月)
- たほいや(共同テレビ 1993年4月-9月)
- ゴールデンタイム(1994年4月-9月)
- クイズ!歌うぞ音楽王(1996年4月-9月)
- 中居正広のボクらはみんな生きている(1997年10月-1998年9月)
- 中居正広のボク生きII(1998年10月-1998年3月)
- 単発・特番
- FNS番組対抗! '90なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1990年4月)
- なんでかな〜!深夜の祭典スペシャル(1990年4月)
- FNS番組対抗! '90なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1990年10月)
- FNS1億2,000万人のクイズ王決定戦!(1990年10月-1194年5月)
- FNS番組対抗! '91なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1991年4月)
- FNS番組対抗! '91なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1991年9月)
- FNS番組対抗! '92なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1992年3月)
- FNS番組対抗! '92なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1992年9月)
- FNS番組対抗! '93なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1993年3月)
- FNS番組対抗! '93なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1993年10月)
- FNS番組対抗! '94なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1994年3月)
- FNS番組対抗! '94なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1994年10月)
- FNS番組対抗! '95なるほど!ザ・春の祭典スペシャル(1995年3月)
- FNS番組対抗! '95なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル(1995年9月)
- FNS超テレビの祭典(1996年3月)
- FNS超テレビの祭典・実りの秋号(1996年10月)
- FNS番組対抗!春の祭典スペシャル(1997年3月)
- FNS番組対抗!秋の祭典スペシャル(1997年10月)
- FNS番組対抗!春の祭典スペシャル(1998年4月)
- FNS30周年'99秋の祭典(1999年10月)
2000年代
- レギュラー
- クイズ$ミリオネア(Windie、NEXTEP 2000年4月-2007年3月)
- 世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!(ABC、テレコムスタッフ 2000年10月-2003年3月)
- 新常識クイズ!目からウロコ(2001年4月-9月)◎
- たけし・所のWA風がきた!(ABC、イースト・エンタテインメント 2001年4月-2002年3月)◎
- ウィーケストリンク☆一人勝ちの法則(共同テレビ 2002年4月-9月)※
- クイズ!ヘキサゴン(2002年7月-2005年10月)◎
- 世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!Z(ABC、テレコムスタッフ 2003年4月-2004年3月)
- サルヂエ(中京テレビ、吉本興業、ビーダッシュ 2004年4月-2005年9月)
- 脳内エステ IQサプリ(共同テレビ 2004年4月-2009年3月)
- ネプリーグ(2005年4月-)
- クイズ!ヘキサゴンII(2005年10月-2011年9月)
- ザ・NIPPON検定(D:COMPLEX )
- クロノス(FCC 2007年4月-9月)
- ペケ×ポン(2007年4月-)
- びっくり法律旅行社(NHK、FCC 2007年10月-2009年3月)
- 月刊!検定パンチ(D:COMPLEX 2007年10月-2008年2月)
- 検定ジャポン(D:COMPLEX 2008年4月-9月)
- 一攫千金!日本ルー列島(Hi-STANDARD、NEXTEP 2008年4月-2009年3月)
- 全国一斉!日本人テスト(FCC 2008年4月-2009年7月)
- ザ・クイズマン!(テレビ朝日、オフィスクレッシェンド 2008年4月-8月)
- ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ(Hi-STANDARD、NEXTEP 2009年4月-2010年3月)
- ウソホンティ(共同テレビ 2009年10月-2010年3月)
- 単発・特番
- FNS春の祭典2000(2000年4月)
- FNS秋の祭典2000(2000年9月)
- デッドエイジ(2004年3月-2006年1月)
- run for money 逃走中(FCC 2004年10月-)
- なるほど!ザ・ワールド復活の祭典スペシャル(2004年12月)
- 芸能人格付けチェックスペシャル(ABC、吉本興業、NET WEB 2005年1月-)
- なるほど!ザ・ワールド黄金の祭典スペシャル(2005年5月)
- なるほど!ザ・ワールドスペシャル(2005年12月-2008年5月)
- 世界おもしろ法律旅行(NHK、FCC 2007年5月)
- クイズ$ミリオネア 日本一の親子頂上決戦SP(Windie、NEXTEP 2007年5月)
- クイズ$ミリオネア 調子に乗りまくっている芸能人大集合SP(Windie、NEXTEP 2007年7月)
- クイズ$ミリオネア さよなら夏休み!人気者がお台場に大集合SP(Windie、NEXTEP 2007年8月)
- クイズ$ミリオネア この秋最強の切れ者が大集合SP(Windie、NEXTEP 2007年9月)
- 一攫千金ヤマワケQ! "責任者はお前だ!"(ABC、吉本興業、ビーダッシュ 2007年9月-2008年10月・全5回)
- 緊急特番!全国一斉日本人テスト 〜大人は知らなきゃ恥をかく!?日本の常識〜(FCC 2007年12月)
- 10問で賞金2000万円!スーパー$ミリオネア今夜発進SP(Windie、NEXTEP 2007年12月)
- 2007年検定(2007年12月)
- スーパー$ミリオネア2008年春!みのもんた絶体絶命SP(Windie、NEXTEP 2008年3月)
- 2007年度検定(2008年3月)
- 脳テレ〜あたまの取扱説明書(トリセツ)〜(仙台放送、共同テレビ 2008年6月-)
- クイズ$ミリオネア みのVS世界のたけし!空前絶後の直接対決SP(Windie、NEXTEP 2008年9月)
- 2008年度上期検定(2008年10月)
- 2008年10月月間検定(2008年11月)
- クイズ$ミリオネア 旬な男たちが大集合SP(Windie、NEXTEP 2008年12月、カスペ!)
- FNS2008年クイズ!!(2008年12月)
- クイズ$ミリオネア最強頭脳が再集結!生であの人も参戦SP(Windie、NEXTEP 2009年1月、金曜プレステージ)
- 世界びっくり旅行社(NHK、FCC 2009年5月-)
- クイズ$ミリオネアクイズも政権交代!?新ルールにエリート集団が挑戦SP(Windie、NEXTEP 2009年9月、カスペ!)
- FNS人気番組対抗!オールスタークイズ!!(2009年12月,2010年7月)
2010年代
- レギュラー
- ほこ×たて(厨子王 2011年1月-2013年10月)
- 1年1組 平成教育学院(イースト・エンタテインメント 2011年4月-9月)
- おもしろ言葉ゲーム OMOJAN(吉本興業 2012年4月-9月)
- クイズ!イチガン(TBS、D:COMPLEX 2011年4月-7月)
- フカボリン(テレビ東京、吉本興業、バックアップメディア 2012年10月-2013年3月)
- Numer0n(BIG FACE 2012年10月-2013年6月、COOL TV)
- 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!(毎日放送、吉本興業、ビーダッシュ 2012年10月-2013年4月)
- 頭脳回転ずしQ兵衛(関西テレビ、トップシーン、ホームラン製作所 2012年10月-)
- ソモサン・セッパ!(2012年10月-2013年3月)
- ブラックミリオン(テレビ東京、吉本興業、バックアップメディア 2013年4月-2014年3月)
- プレバト!!(毎日放送、吉本興業、ビーダッシュ 2013年5月-)
- クイズ・ソモサン⇔セッパ!(2013年7月-2014年3月、COOL TV)
- 日本語探Qバラエティ クイズ!それマジ!?ニッポン(共同テレビ 2014年2月-)
- EXILE☆カジノ(2014年4月-)
- 怪生伝(Big Face 2014年4月-)
- クイズ30〜団結せよ!〜(ネットウエブ 2014年4月-)
- 単発・特番
- クイズ$ミリオネア新世代からの挑戦SP(Windie、NEXTEP 2010年3月、カスペ!)
- クイズ$ミリオネア清原が人生初のクイズで番長の目にも涙!?SP(Windie、NEXTEP 2010年12月、カスペ!)
- クイズ$ミリオネア春のSP(Windie、NEXTEP 2011年3月)
- 地球侵略クイズ!ダバダバ大戦(c-block 2011年3月)
- YOU vs. 7(2011年7月-)
- battle for money 戦闘中(FCC 2012年3月-)
- 王様のチョイス! 〜使える芸能人は誰だ!?〜(TBS、毎日放送、吉本興業、ビーダッシュ 2012年8月、スパモク!!)
- あなたの知識をフル解放! クイズ ハキダセ!!(関西テレビ、共同テレビ 2012年11月-)
- 人狼〜嘘つきは誰だ?〜(スタジオアルタ 2013年3月-)
- クイズ!ダイナマイト30(ネットウエブ 2013年5月)
- どっち? 2択でわかる!まるごと2013年!(毎日放送 2013年11月、水トク!・ローカル版)
- 推理せよ!迷Qポワロ(共同テレビ 2014年1月-)
- 戦え!Howマッチ(TBS、厨子王 2014年4月-)
音楽番組
設立後(1989年10月)-1990年代
- レギュラー
- ミュージックフェア(1989年10月-)
- ヒットスタジオR&N(1989年10月-1990年9月)
- ヒットスタジオInternational(1989年10月-1990年9月)
- CLUB紳助(ABC 1988年4月-1996年9月)
- ヒットスタジオ演歌(1989年4月-1990年9月)
- 夜のヒットスタジオSUPER(1989年10月-1990年10月)
- ヒットパレード'90s(1990年10月-1991年10月)
- G-STAGE(1991年10月-1992年3月)
- SOUND ARENA(1992年4月-9月)
- MJ -MUSIC JOURNAL-(1992年10月-1994年3月)
- HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP(1994年10月-2012年12月)
- TK MUSIC CLAMP(1995年4月-1998年4月)
- LOVE LOVEあいしてる(1996年10月-2001年3月)
- MUSIC HAMMER(1998年4月-2000年3月)
- 快進撃TVうたえモン(1999年1月-9月)
- 単発・特番
- 夜のヒットスタジオ大感謝祭スペシャル(1990年12月,1991年4月)
- 島原救済緊急特別番組・夜のヒットスタジオスペシャル(1991年7月)
- 夜のヒットスタジオ・リターンズスペシャル(1993年3月)
- '94夜のヒットスタジオ超豪華秋スペシャル(1994年10月)
- '94夜のヒットスタジオ 超X'masデラックス(1994年12月)
- '95夜のヒットスタジオ・グレートアーティスト・超豪華!春のスペシャル(1995年4月)
- '95夜のヒットスタジオ 純白のX'masスペシャル(1995年12月)
- '96夜のヒットスタジオ・桜満開!超デラックス(1996年4月)
- '96夜のヒットスタジオ 超X'masデラックスin NY(1996年12月)
- ザッツお台場エンターテイメント!第1夜・歌番組の38年(1997年3月)
- ザッツお台場エンターテイメント!第5夜・主題歌の38年(1997年4月)
2000年代
- レギュラー
- Music Museum(2000年4月-2001年3月)
- 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜(2000年10月-2001年3月)
- 堂本兄弟(2001年4月-2004年9月)
- 倫敦音楽館 Lon-mu(テレビ東京、吉本興業、ウッドオフィス 2001年10月-2002年3月)
- ayu ready?(イースト・エンタテインメント 2002年10月-2004年3月)
- BS日本・こころの歌(BS日テレ、NEXTEP 2003年4月-)
- 僕らの音楽 Our Music(イースト・エンタテインメント 2004年4月-2005年3月)
- 新堂本兄弟(2004年10月-)
- 音箱登龍門 -CLUB TORYUMON-(2004年10月-2005年9月)
- 僕らの音楽 Our Music 2(イースト・エンタテインメント 2005年4月-2006年3月)
- 魁!音楽番付(2005年10月-2007年3月)
- MusiG(読売テレビ、吉本興業、CELL 2006年4月-2007年9月)
- 僕らの音楽(イースト・エンタテインメント 2006年4月-)
- 魁!音楽番付 〜Vegas〜(2007年4月-2008年4月)
- 音リコ!(読売テレビ、吉本興業、CELL 2007年10月-2008年3月)
- MMM(読売テレビ、吉本興業、CELL 2008年4月-9月)
- 魁!音楽番付 〜Jet〜(2008年4月-2009年9月)
- 音笑!MMM(読売テレビ、吉本興業、CELL 2008年10月-2009年3月)
- 魁!音楽番付 Eight(2009年10月-)
- 単発・特番
- ジャニーズカウントダウンライブ(2000年12月-)
- 拓郎&マチャミの夜のヒットパレード(2002年8月)
- 拓郎マチャミのみんな歌えるスーパーヒット(2003年10月)
- フジテレビ開局50周年特別企画 秘蔵映像すべて見せます・名曲で綴るフジテレビ ボクらの心に流れる歌(2009年2月)
2010年代
- レギュラー
- 音楽ヒミツ情報機関 MI6(スペースシャワー、ユーコム 2012年7月-)
- スナック喫茶エデン(2012年10月-2013年3月)
- カウントダウン E.T(MUSIC ON! TV、629inc.、command E Ltd. 2013年7月-)
- 単発・特番
- 2010 FNS歌謡祭(2010年12月)
- FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう 〜うたでひとつになろう日本〜(2011年3月)
- FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011(2011年8月)
- 2011 FNS歌謡祭(2011年12月)
- とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-(2012年3月)
- FNSうたの夏まつり2012(2012年8月)
- 2012 FNS歌謡祭(2012年12月)
- FNSうたの夏まつり2013(2012年7月)
- FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-(2013年11月)
- 2013 FNS歌謡祭(2013年12月)
テレビドラマ
設立後(1989年10月)-1990年代
- 連続ドラマ
- 奇妙な出来事(共同テレビ 1989年10月-1990年3月)
- 愛しあってるかい!(1989年10月期クール、月9ドラマ)
- 過ぎし日のセレナーデ(1989年10月-1990年3月、木曜劇場)
- 世界で一番君が好き!(1990年1月期クール、月9ドラマ)
- いつも誰かに恋してるッ(1990年1月期クール、木曜20時)
- 恋のパラダイス(1990年4月期クール、木曜劇場)
- パパ!かっこつかないゼ(1990年7月期クール、木曜劇場)
- いつか誰かと朝帰りッ(1990年10月期クール、木曜20時)
- すてきな片想い(1990年10月期クール、月9ドラマ)
- ニューヨーク恋物語II 男と女(1990年10月期クール、木曜劇場)
- 東京ラブストーリー(1991年1月期クール、月9ドラマ)
- 結婚の理想と現実(1991年1月期クール、木曜劇場)
- 学校へ行こう!(1991年4月期クール、月9ドラマ)
- もう誰も愛さない(AVEC 1991年4月期クール、木曜劇場)※
- 101回目のプロポーズ(1991年7月期クール、月9ドラマ)
- ヴァンサンカン・結婚(共同テレビ 1991年7月期クール、木曜劇場)
- 逢いたい時にあなたはいない…(1991年10月期クール、月9ドラマ)
- あなただけ見えない(AVEC 1992年1月期クール、月9ドラマ)※
- 愛という名のもとに(1992年1月期クール、木曜劇場)
- しあわせの決断(1992年1月期クール、水10ドラマ)
- 素顔のままで(1992年4月期クール、月9ドラマ)
- ジュニア・愛の関係(共同テレビ 1992年4月期クール、木曜劇場)
- 君のためにできること(共同テレビ 1992年7月期クール、月9ドラマ)
- さよならをもう一度(1992年4月期クール、水10ドラマ)
- 親愛なる者へ(1992年7月期クール、木曜劇場)
- 二十歳の約束(1992年10月期クール、月9ドラマ)
- 誰かが彼女を愛してる(1992年10月期クール、水曜劇場)
- 放課後(共同テレビ 1992年10月-11月、ボクたちのドラマシリーズ)
- あの日に帰りたい(AVEC 1993年1月期クール、月9ドラマ)
- 振り返れば奴がいる(共同テレビ 1993年1月期クール、水曜劇場)
- 白鳥麗子でございます! 第1シリーズ(共同テレビ 1993年1月-2月、ボクたちのドラマシリーズ)
- 並木家の人々(1993年1月期クール、木曜劇場)
- あなたにあいたくて(アズバーズ 1993年2月-3月、妻たちの劇場)
- お願いダーリン!(1993年2月-3月、木曜20時)
- ひとつ屋根の下(1993年4月期クール、月9ドラマ)
- チャンス!(共同テレビ 1993年4月期クール、水曜劇場)
- 愛情物語(1993年4月期クール、木曜劇場)
- 悪魔のKISS(イースト・エンタテインメント 1993年7月期クール、水曜劇場)
- あすなろ白書(1993年10月期クール、月9ドラマ)
- 都合のいい女(1993年10月期クール、木曜劇場)
- もう涙は見せない(AVEC 1993年10月期クール、水曜劇場)
- この世の果て(1994年1月期クール、月9ドラマ)
- 夏子の酒(1994年1月期クール、水曜劇場)
- 陽のあたる場所(1994年1月期クール、木曜劇場)
- この愛に生きて(1994年4月期クール、木曜劇場)
- 17才-at seventeen-(共同テレビ 1994年4月-9月、木曜20時枠ドラマ)※
- 君といた夏(1994年7月期クール、月9ドラマ)
- 妹よ(1994年10月期クール、月9ドラマ)
- 29歳のクリスマス(共同テレビ 1994年10月期クール、木曜劇場)
- For You(1995年1月期クール、月9ドラマ)
- ヘルプ!(共同テレビ 1995年1月期クール、金曜20時枠ドラマ)
- 僕らに愛を!(1995年4月期クール、月9ドラマ)
- 王様のレストラン(共同テレビ 1995年4月期クール、水曜劇場)
- いつかまた逢える(1995年7月期クール、月9ドラマ)
- 沙粧妙子 最後の事件(1995年7月期クール、水曜劇場)
- 花嫁は16才!(テレビ朝日、ホリプロ 1995年10月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 正義は勝つ(1995年10月期クール、水曜劇場)
- 恋人よ(1995年10月期クール、木曜劇場)
- ピュア(1996年1月期クール、月9ドラマ)
- 白線流し(1996年1月期クール、木曜劇場)
- オンリー・ユー〜愛されて〜(読売テレビ、イースト・エンタテインメント 1996年1月期クール、月曜10時枠ドラマ)※
- イグアナの娘(テレビ朝日、MMJ 1996年4月期クール、月曜ドラマ・イン)
- みにくいアヒルの子(1996年4月期クール、火9ドラマ)
- Age,35 恋しくて(1996年4月期クール、木曜劇場)
- 翼をください!(1996年7月期クール、月9ドラマ)
- コーチ(共同テレビ 1996年7月期クール、木曜劇場)
- ゆずれない夜(関西テレビ、アズバーズ 1996年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ドク(1996年10月期クール、木曜劇場)
- バージンロード(1997年1月期クール、月9ドラマ)
- 踊る大捜査線(1997年1月期クール、火9ドラマ)
- ストーカー・誘う女(TBS、大映テレビ 1998年1月期クール、木曜10時枠ドラマ)
- 彼女たちの結婚(共同テレビ 1997年1月期クール、木曜劇場)
- ストーカー 逃げきれぬ愛(読売テレビ、イースト・エンタテインメント 1997年1月期クール、月曜10時枠ドラマ)
- ひとつ屋根の下2(1997年4月期クール、月9ドラマ)
- 総理と呼ばないで(共同テレビ 1997年4月期クール、火9ドラマ)
- いいひと。(関西テレビ、共同テレビ 1997年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- Gift(1997年4月期クール、水曜劇場)
- ミセス・シンデレラ(1997年4月期クール、木曜劇場)
- 木曜の怪談'97 悪霊学園(共同テレビ 1997年4月-5月)
- 木曜の怪談'97 妖怪新聞(共同テレビ 1997年5月-9月)
- 砂の城(東海テレビ、彩の会 1997年6月-10月、昼の帯ドラマ)
- 月の輝く夜だから(1997年7月期クール、火9ドラマ)
- フェイス(関西テレビ、アベクカンパニー 1997年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- それが答えだ!(共同テレビ 1997年7月期クール、水曜劇場)
- 木曜の怪談'97 魔法じかけのフウ(共同テレビ 1997年7月-8月)
- こんな恋のはなし(共同テレビ 1997年7月期クール、木曜劇場)
- ビーチボーイズ(1997年7月期クール、月9ドラマ)
- 木曜の怪談'97 爆裂!分身娘(共同テレビ 1997年9月)
- ラブジェネレーション(1997年10月期クール、月9ドラマ)
- ナースのお仕事2(1997年10月期クール、火9ドラマ)
- シングルス(関西テレビ、共同テレビ 1997年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 成田離婚(1997年10月期クール、水曜劇場)
- イヴ(1997年10月期クール、木曜劇場)
- きらきらひかる(1998年1月期クール、火9ドラマ)
- 太陽がいっぱい(関西テレビ、共同テレビ 1998年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ニュースの女(共同テレビ 1998年1月期クール、水曜劇場)
- 甘い結婚(共同テレビ 1998年1月期クール、木曜劇場)
- 略奪愛・アブない女(TBS、大映テレビ 1998年1月期クール、金9ドラマ)
- Days(1998年4月期クール、月9ドラマ)
- ブラザーズ(1998年4月期クール、月9ドラマ)
- WITH LOVE(1998年4月期クール、火9ドラマ)
- ドンウォリー!(関西テレビ、アベクカンパニー 1998年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 恋はあせらず(共同テレビ 1998年4月期クール、水曜劇場)
- ショムニ(共同テレビ 1998年4月期クール、水10ドラマ)
- お仕事です!(1998年4月期クール、木曜劇場)
- ボーイハント(1998年7月期クール、月9ドラマ)
- 神様、もう少しだけ(1998年7月期クール、火9ドラマ)
- GTO(関西テレビ、アベクカンパニー 1998年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 世界で一番パパが好き(1998年7月期クール、水曜劇場)
- ハッピーマニア(共同テレビ 1998年7月期クール、水10ドラマ)
- 今夜、宇宙の片隅で(共同テレビ 1998年7月期クール、木曜劇場)
- 眠れる森(1998年10月期クール、木曜劇場)
- チェンジ!(テレビ朝日、共同テレビ 1998年10月期クール、月曜ドラマ・イン)
- じんべえ(1998年10月期クール、月9ドラマ)
- 走れ公務員!(共同テレビ 1998年10月期クール、火曜20時枠ドラマ)
- 殴る女(共同テレビ 1998年10月期クール、火9ドラマ)
- ソムリエ(関西テレビ、共同テレビ 1998年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- タブロイド(1998年10月期クール、水曜劇場)
- 板橋マダムス(共同テレビ 1998年10月期クール、水10ドラマ)
- 仮面の女(TBS、大映テレビ 1998年10月期クール、木曜10時枠ドラマ)
- Over Time-オーバー・タイム(1999年1月期クール、月9ドラマ)
- 救命病棟24時 第1シリーズ(1999年1月期クール、火9ドラマ)
- 天使のお仕事(1999年1月期クール、水曜劇場)
- お水の花道(共同テレビ 1999年1月期クール、水10ドラマ)
- リング〜最終章〜(共同テレビ 1999年1月期クール、木曜劇場)
- 鬼の棲家(フジテレビ 1999年1月期クール、火曜20時枠ドラマ)
- リップスティック(1999年4月期クール、月9ドラマ)
- 警部補・古畑任三郎 第3シリーズ(共同テレビ 1999年4月期クール、火9ドラマ)
- ナオミ(共同テレビ 1999年4月期クール、水曜劇場)
- セミダブル(1999年4月期クール、水10ドラマ)
- アフリカの夜(1999年4月期クール、木曜劇場)
- らせん(1999年7月期クール、木曜劇場)
- パーフェクトラブ!(1999年7月期クール、月9ドラマ)
- 小市民ケーン(共同テレビ 1999年7月期クール、火9ドラマ)
- 恋愛結婚の法則(1999年7月期クール、水曜劇場)
- 彼女たちの時代(1999年7月期クール、水10ドラマ)
- 氷の世界(1999年10月期クール、月9ドラマ)
- OUT〜妻たちの犯罪〜(1999年10月期クール、火9ドラマ)
- 砂の上の恋人たち(関西テレビ、共同テレビ 1999年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- TEAM(共同テレビ 1999年10月期クール、水曜劇場)
- 危険な関係(1999年10月期クール、木曜劇場)
- 恋愛詐欺師(テレビ朝日、共同テレビ 1999年10月期クール、木曜ドラマ)
- 単発・スペシャルドラマ
- ドラマスペシャル オレゴンから愛II オレゴン日記'90(1990年8月)
- 世にも奇妙な物語「瞳の中へ」「もう一度」「盗聴レシーバーの怪」(1991年1月)
- 世にも奇妙な物語「呪いの紙人形」「息子帰る」「占いセット」(1991年4月)
- 世にも奇妙な物語「百円の脳みそ」「タイム・スクーター」「我が家はどこだ」(1991年7月)
- 世にも奇妙な物語「この気持ち伝えて」「19XX」「記憶の沼」(1991年8月)
- 世にも奇妙な物語「赤い雲」「耳鳴り」「真夜中のディスクジョッキー」(1991年10月)
- 君たちがいて僕がいる(共同テレビ 1992年4月、金曜ドラマシアター)
- 北の国から'92巣立ち(1992年5月)
- 君たちがいて僕がいるII(共同テレビ 1992年12月、金曜ドラマシアター)
- オレゴンから愛'92 -そよ風をトラックにのせて-(1992年8月)
- 北の国から'95秘密(1995年6月)
- ナニワ金融道(1996年2月、金曜エンタテイメント)
- 感動ドラマスペシャル オレゴンから愛'96 ラブレター 大自然の中で父と子が向き合った(1996年9月、金曜エンタテイメント)
- ナニワ金融道II(1996年10月)
- 英二ふたたび(共同テレビ 1997年1月、金曜エンタテイメント)
- ザッツお台場エンターテイメント!第3夜・ドラマの38年(1997年4月)
- ナニワ金融道III(1998年1月)
- 痛快!バツイチ・トリオ 女だけの便利屋事件簿(TBS、ノスコ・コンフェンデシャル 1998年3月、月曜ドラマスペシャル)
- 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル(1998年6月)
- フジテレビ開局40周年記念番組 北の国から'98時代(1998年7月)
- 痛快!バツイチ・トリオ 女だけの便利屋事件簿2(TBS、ノスコ・コンフェンデシャル 1998年9月、月曜ドラマスペシャル)
- 踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年10月)
- ナニワ金融道IV(1999年4月)
- 抱きしめたい!世紀末スペシャル(1999年10月、金曜エンタテイメント)
2000年代
- 連続ドラマ
- 二千年の恋(2000年1月期クール、月9ドラマ)
- お見合い結婚(2000年1月期クール、火9ドラマ)
- モナリザの微笑(2000年1月期クール、、水曜劇場)
- ブランド BRAND(共同テレビ 2000年1月期クール、木曜劇場)
- 天気予報の恋人(共同テレビ 2000年4月期クール、月9ドラマ)
- ナースのお仕事3(2000年4月-9月、火9ドラマ)
- ショカツ(関西テレビ、共同テレビ 2000年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ショムニ 第2シリーズ(共同テレビ 2000年4月期クール、水曜劇場)
- 太陽は沈まない(2000年4月期クール、木曜劇場)
- 愛をください(共同テレビ 2000年7月期クール、水曜劇場)
- 合い言葉は勇気(イースト・エンタテインメント 2000年7月期クール、木曜劇場)
- 催眠(TBS、共同テレビ 2000年7月期クール、日曜劇場)
- やまとなでしこ(共同テレビ 2000年10月期クール、月9ドラマ)
- 編集王(共同テレビ 2000年10月期クール、火9ドラマ)
- 神様のいたずら(関西テレビ、共同テレビ 2000年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 涙をふいて(2000年10月期クール、水曜劇場)
- ラブコンプレックス(2000年10月期クール、木曜劇場)
- スタイル!(テレビ朝日、ファインエンターテイメント 2000年10月期クール、木曜ドラマ)
- HERO(2001年1月期クール、月9ドラマ)
- 女子アナ。(共同テレビ 2001年1月期クール、火9ドラマ)
- 2001年のおとこ運(関西テレビ、アベクカンパニー 2001年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- お前の諭吉が泣いている(テレビ朝日、電通 2001年1月期クール、木曜ドラマ)
- カバチタレ!(2001年1月期クール、木曜劇場)
- ラブ・レボリューション(2001年4月期クール、月9ドラマ)
- 新・お水の花道(共同テレビ 2001年4月期クール、火9ドラマ)
- 私を旅館に連れてって(共同テレビ 2001年4月期クール、水曜劇場)
- ムコ殿(2001年4月期クール、木曜劇場)
- できちゃった結婚(2001年7月期クール、月9ドラマ)
- 救命病棟24時 第2シリーズ(FCC 2001年7月期クール、火9ドラマ)
- Fighting Girl(2001年7月期クール、水曜劇場)
- 非婚家族(2001年7月期クール、木曜劇場)
- マリア(TBS、共同テレビ 2001年7月期クール、水曜22時)
- さよなら、小津先生(共同テレビ 2001年10月期クール、火9ドラマ)
- 水曜日の情事(2001年10月期クール、水曜劇場)
- スタアの恋(共同テレビ 2001年10月期クール、木曜劇場)
- アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2001年10月期クール、月9ドラマ)
- 恋するトップレディ(関西テレビ、共同テレビ 2002年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 人にやさしく(2002年1月期クール、月9ドラマ)
- 初体験(共同テレビ 2002年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ロング・ラブレター〜漂流教室〜(2002年1月期クール、水曜劇場)
- 恋ノチカラ(共同テレビ 2002年1月期クール、木曜劇場)
- 空から降る一億の星(2002年4月期クール、月9ドラマ)
- 整形美人。(共同テレビ 2002年4月期クール、火9ドラマ)
- ウエディングプランナー SWEET デリバリー(2002年4月期クール、水曜劇場)
- 眠れぬ夜を抱いて(テレビ朝日、共同テレビ 2002年4月期クール、木曜ドラマ)
- ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜(2002年4月期クール、木曜劇場)
- ランチの女王(2002年7月期クール、月9ドラマ)
- ナースのお仕事4(2002年7月期クール、火9ドラマ)
- 天体観測(関西テレビ、共同テレビ 2002年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ショムニFINAL(共同テレビ 2002年7月期クール、水曜劇場)
- 恋愛偏差値(2002年7月期クール、木曜劇場)
- ツーハンマン(テレビ朝日、共同テレビ 2002年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- ホーム&アウェイ(2002年10月期クール、月9ドラマ)
- ダブルスコア(共同テレビ 2002年10月期クール、火9ドラマ)
- HR(共同テレビ 2002年10月-2003年3月、バラパラ・水曜)
- 薔薇の十字架(2002年10月期クール、木曜劇場)
- 天才柳沢教授の生活(2002年10月期クール、水曜劇場)
- 逮捕しちゃうぞ(テレビ朝日、アベクカンパニー 2002年10月期クール、木曜ドラマ)
- いつもふたりで(2003年1月期クール、月9ドラマ)
- お義母さんといっしょ(FCC 2003年1月期クール、火9ドラマ)
- 僕の生きる道(関西テレビ、共同テレビ 2003年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 熱烈的中華飯店(2003年1月期クール、水曜劇場)
- 美女か野獣(共同テレビ 2003年1月期クール、木曜劇場)
- 顔(共同テレビ 2003年4月期クール、火9ドラマ)
- ダイアモンドガール(共同テレビ 2003年4月期クール、水曜劇場)
- 東京ラブ・シネマ(2003年4月期クール、月9ドラマ)
- ムコ殿2003(2003年4月期クール、木曜劇場)
- 貫太ですッ!(東海テレビ、テレパック 2003年7月期クール、昼の帯ドラマ)
- WATER BOYS(共同テレビ 2003年7月期クール、火9ドラマ)
- クニミツの政(関西テレビ、アベクカンパニー 2003年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ひと夏のパパへ(TBS、Joker 2003年7月期クール、水曜22時)
- Dr.コトー診療所(2003年7月期クール、木曜劇場)
- 僕だけのマドンナ(2003年7月期クール、月9ドラマ)
- 真実一路(東海テレビ、泉放送制作 2003年10月期クール、昼の帯ドラマ)
- ハコイリムスメ!(関西テレビ、共同テレビ 2003年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 白い巨塔(共同テレビ 2003年10月―2004年3月、木曜劇場)
- ビギナー(2003年10月期クール、月9ドラマ)
- プライド(2004年1月期クール、月9ドラマ)
- 乱歩R(読売テレビ、吉本興業、アットムービー 2004年1月期クール、月曜22時)
- 僕と彼女と彼女の生きる道(関西テレビ、共同テレビ 2004年1月期クール、火曜22時)
- アフリカのツメ(読売テレビ、吉本興業、泉放送制作 2004年4月-2005年3月、木曜深夜)
- ワンダフルライフ(共同テレビ 2004年4月期クール、火9ドラマ)
- 離婚弁護士(2004年4月期クール、木曜劇場)
- WATER BOYS2(共同テレビ 2004年7月期クール、火9ドラマ)
- 君が想い出になる前に(関西テレビ、共同テレビ 2004年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 南くんの恋人(テレビ朝日、ザ・ワークス 2004年7月期クール、木曜ドラマ)
- 虹のかなた(毎日放送、テレパック 2004年8月-9月、ドラマ30)
- 犯人デカ(2004年8月-9月、ディビジョン1)
- 愛のソレア(東海テレビ、泉放送制作 2004年10月期クール、昼の帯ドラマ)
- ラストクリスマス(共同テレビ 2004年10月期クール、月9ドラマ)
- ママは女医さん(TBS、ファインエンターテイメント 2004年10月-11月、愛の劇場)
- みんな昔は子供だった(関西テレビ、共同テレビ 2005年1月期クール、火曜22時)
- 富豪刑事(テレビ朝日、東宝 2005年1月期クール、木曜ドラマ)
- エンジン(共同テレビ 2005年4月期クール、月9ドラマ)
- 離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜(2005年4月期クール、火9ドラマ)
- ヤ・ク・ソ・ク(毎日放送、ホリプロ 2005年5月-7月、ドラマ30)
- 幸せになりたい!(TBS、ドリマックス・テレビジョン、ダブルス 2005年7月期クール、木曜21時)
- 海猿 UMIZARU EVOLUTION(共同テレビ、ROBOT 2005年7月期クール、火9ドラマ)
- がんばっていきまっしょい(関西テレビ 2005年7月期クール、火曜22時)
- 嬢王(テレビ東京、共同テレビ 2005年10月期クール、ドラマ24)
- 1リットルの涙(共同テレビ 2005年10月期クール、火9ドラマ)
- 西遊記(2006年1月期クール、月9ドラマ)
- Ns'あおい(共同テレビ 2006年1月期クール、火9ドラマ)
- アンフェア(関西テレビ、共同テレビ 2006年1月期クール、火曜22時)
- 2ndハウス(テレビ東京、テレパック 2006年1月期クール、ドラマ24)
- アテンションプリーズ(共同テレビ 2006年4月期クール、火9ドラマ)
- 下北GLORY DAYS(テレビ東京、共同テレビ 2006年4月期クール、ドラマ24)
- ダンドリ娘(共同テレビ 2006年6月-8月、青春★ENERGY)
- ダンドリ。〜Dance☆Drill〜(共同テレビ 2006年7月期クール、火9ドラマ)
- 不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜(2006年7月期クール、木曜劇場)
- がきんちょ〜リターン・キッズ〜(毎日放送、テレパック 2006年7月-9月、ドラマ30)
- スイーツドリーム(TBS、ファインエンターテイメント 2006年9月-10月、愛の劇場)
- Dr.コトー診療所2006(2006年10月期クール、木曜劇場)
- クピドの悪戯 虹玉(テレビ東京、共同テレビ 2006年10月期クール、ドラマ24)
- 役者魂!(共同テレビ 2006年10月期クール、火9ドラマ)
- 僕の歩く道(関西テレビ、共同テレビ 2006年10月期クール、火曜22時)
- Xenos 見知らぬ人(テレビ東京、テレパック 2007年1月期クール、ドラマ24)
- 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(2007年1月期クール、月9ドラマ)
- 今週、妻が浮気します(共同テレビ 2007年1月期クール、火9ドラマ)
- 拝啓、父上様(FCC 2007年1月期クール、木曜劇場)
- 美味學院(テレビ東京、読売広告社、avex entertainment、DHE 2007年4月期クール、ドラマ530)
- 美少女戦麗舞パンシャーヌ 奥様はスーパーヒロイン!(テレビ東京、読売広告社、共同テレビ 2007年4月期クール、ドラマ530)
- わたしたちの教科書(2007年4月期クール、木曜劇場)
- LIAR GAME(2007年4月期クール、土曜23時)
- ライフ(2007年7月期クール、土曜23時)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(共同テレビ 2007年7月期クール、火9ドラマ)
- 牛に願いを Love&Farm(関西テレビ 2007年7月期クール、火曜22時)
- 山おんな壁おんな(2007年7月期クール、木曜劇場)
- BOYSエステ(テレビ東京、アベクカンパニー 2007年7月期クール、ドラマ24)
- お・ばんざい!(毎日放送、テレパック 2007年9月-10月、ドラマ30)
- ガリレオ(2007年10月期クール、月9ドラマ)
- 暴れん坊ママ(共同テレビ 2007年10月期クール、火9ドラマ)
- スワンの馬鹿!〜こづかい3万円の恋〜(関西テレビ、共同テレビ 2007年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- SP(ROBOT 2007年11月-2008年2月、土曜23時)
- 正しい王子のつくり方(読売広告社、DHE 2008年1月期クール、ドラマ530)
- 薔薇のない花屋(共同テレビ 2008年1月期クール、月9ドラマ)
- ハチミツとクローバー(2008年1月期クール、火9ドラマ)
- 鹿男あをによし(共同テレビ 2008年1月期クール、木曜劇場)
- コスプレ幽霊 紅蓮女(テレビ東京、5年D組 2008年1月期クール、ドラマ24)
- 絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜(共同テレビ 2008年4月期クール、火9ドラマ)
- ラスト・フレンズ(2008年4月期クール、木曜劇場)
- キミ犯人じゃないよね?(テレビ朝日、共同テレビ 2008年4月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 秘書のカガミ(テレビ東京、ファインエンターテイメント 2008年4月期クール、ドラマ24)
- ハチワンダイバー(2008年5月-7月、土曜23時)
- 乙女のパンチ(NHK、NHKエンタープライズ、共同テレビ 2008年6月-7月、ドラマ8)
- シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜(共同テレビ 2008年7月期クール、火9ドラマ)
- モンスターペアレント(関西テレビ、共同テレビ 2008年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 1st season(2008年7月期クール、木曜劇場)
- ザ・クイズショウ(日本テレビ、アットムービー 2008年7月期クール、サタデーTVラボ)
- キャットストリート(NHK、NHKエンタープライズ、テレパック 2008年8月-10月、ドラマ8)※
- メン☆ドル 〜イケメンアイドル〜(テレビ東京、共同テレビ 2008年10月期クール、ドラマ24)
- セレブと貧乏太郎(共同テレビ 2008年10月期クール、火9ドラマ)
- トライアングル(関西テレビ 2009年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)※
- ヴォイス〜命なき者の声〜(2009年1月期クール、月9ドラマ)
- RESCUE〜特別高度救助隊(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2009年1月期クール、土曜20時)
- 漂流ネットカフェ(毎日放送、キングレコード、テレパック 2009年4月期クール、金曜ナイトシアター)※
- アタシんちの男子(共同テレビ 2009年4月期クール、火9ドラマ)
- BOSS(2009年4月期クール、木曜劇場)
- ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜(フジテレビ 2009年7月期クール、月9ドラマ)
- 魔女裁判(2009年5月-7月、土曜23時)
- 子育てプレイ&MORE(毎日放送、キングレコード、ゼネラル・エンタテイメント 2009年7月期、水曜深夜)
- 任侠ヘルパー(フジテレビ 2009年7月期クール、木曜劇場)
- オトメン(乙男)〜夏〜(2009年8月-9月、土曜23時)
- 嬢王 Virgin(テレビ東京、共同テレビ 2009年10月期クール、ドラマ24)
- 不毛地帯(2009年10月-2010年3月、木曜劇場)
- 東京DOGS(フジテレビ 2009年10月期、月9ドラマ)
- オトメン(乙男)〜秋〜(2009年10月-11月、火9ドラマ)
- ニュース速報は流れた(フジテレビNEXT 2009年11月-2010年4月)
- 単発・スペシャルドラマ
- 世にも奇妙な物語 2000年 春の特別編(共同テレビ 2000年3月)
- きらきらひかる3(2000年4月)
- マッハブイロク特別ドラマ Big大作戦(共同テレビ 2000年6月)
- 世にも奇妙な物語 2000年 秋の特別編(共同テレビ 2000年10月)
- 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編(共同テレビ 2001年1月)
- 世にも奇妙な物語 2001年 春の特別編(共同テレビ 2001年4月)
- ナニワ金融道V(2000年9月)
- 世にも奇妙な物語 2001年 秋の特別編(共同テレビ 2001年10月)
- 白線流し 旅立ちの詩(2001年10月)
- ピッキングトリオの事件簿(共同テレビ 2001年11月、金曜エンタテイメント)
- 鬼子母神(テレビ朝日、共同テレビ 2001年11月、土曜ワイド劇場)
- 第13回フジテレビヤングシナリオ大賞 ほたるのゆき(2001年11月)
- 救命病棟24時 新春スペシャル(FCC 2002年1月、新春ドラマスペシャル)
- 女マネージャー金子かおる 哀しみの事件簿(共同テレビ 2002年2月、金曜エンタテイメント)
- 世にも奇妙な物語 2002年 春の特別編(共同テレビ 2002年3月)
- 実録 福田和子(共同テレビ 2002年7月、金曜エンタテイメント)
- 北の国から2002遺言(2002年9月)
- 世にも奇妙な物語 2002年 秋の特別編(共同テレビ 2002年10月)
- 彼女たちのクリスマス(関西テレビ、共同テレビ 2002年12月)
- 新春ドラマスペシャル 秋刀魚の味(共同テレビ 2003年1月)
- リカ(テレビ朝日、共同テレビ 2003年3月、土曜ワイド劇場)
- 世にも奇妙な物語 2003年 春の特別編(共同テレビ 2003年3月)
- 炎の警備隊長・五十嵐杜夫(ABC、ファインエンターテイメント 2003年8月、土曜ワイド劇場)
- 白線流し 〜二十五歳(2003年9月)
- ヒューマンドラマスペシャル ぼくらはみんな生きている(テレビ朝日、ベイシス 2003年9月)
- 世にも奇妙な物語 2003年 秋の特別編(共同テレビ 2003年9月)
- Dr.コトー診療所 特別編(2004年1月)
- えなりかずきの一休さん(FCC 2004年1月)
- 世にも奇妙な物語 2004年 春の特別編(共同テレビ 2004年3月)
- プレミアムステージ特別企画 僕と彼女と彼女の生きる道スペシャル(関西テレビ、共同テレビ 2004年9月、プレミアムステージ)
- 世にも奇妙な物語 2004年 秋の特別編(共同テレビ 2004年9月)
- Dr.コトー診療所2004(2004年11月、金曜エンタテイメント/プレミアムステージ)
- 世にも奇妙な物語 2005年 春の特別編(共同テレビ 2005年4月)
- ラスト・プレゼント(テレビ朝日、アットムービー 2005年6月)
- 世にも奇妙な物語 2005年 秋の特別編(共同テレビ 2005年10月)
- 白線流し 〜夢見る頃を過ぎても(2005年10月)
- 世にも奇妙な物語 15周年の特別編(共同テレビ 2006年3月)
- 世にも奇妙な物語 2006年 秋の特別編(共同テレビ 2006年10月)
- 佐賀のがばいばあちゃん(共同テレビ 2007年1月)
- 金田一耕助の「悪魔が来りて笛を吹く」(共同テレビ 2007年1月)
- ママが料理をつくる理由(2007年3月)
- 世にも奇妙な物語 2007年 春の特別編(共同テレビ 2007年3月)
- 1リットルの涙 特別編〜追憶〜(共同テレビ 2007年4月)
- 山田太一ドラマスペシャル 星ひとつの夜(FCC 2007年5月、金曜プレステージ)
- 千の風になって ドラマスペシャル第1弾・家族へのラブレター(ファインエンターテイメント 2007年8月、金曜プレステージ)
- 千の風になって ドラマスペシャル第2弾・ゾウのはな子(共同テレビ 2007年8月)
- 千の風になって ドラマスペシャル第3弾・はだしのゲン(共同テレビ 2007年8月、土曜プレミアム)
- 出るトコ出ましょ!(2007年9月、土曜プレミアム)
- 黒澤明ドラマスペシャル・第二夜「生きる」(テレビ朝日、トータルメディアコミュニケーション 2007年9月)
- 世にも奇妙な物語 2007年 秋の特別編(共同テレビ 2007年10月)
- フライトパニック(2007年10月)
- ショカツの女〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2007年11月、土曜ワイド劇場)
- 愛と青春のドラマスペシャル 姿三四郎(テレビ東京、共同テレビ 2007年12月)
- 美ら海からの年賀状(共同テレビ 2007年12月、金曜プレステージ)
- 大韓航空機爆破事件から20年 金賢姫を捕らえた男たち 〜封印された3日間〜(FCC、スローハンド 2007年12月、土曜プレミアム)
- まだ見ぬ父へ、母へ〜全盲のテノール歌手・新垣勉の軌跡(2007年12月、金曜プレステージ)
- ユンゲル(2008年1月)
- 千の風になって ドラマスペシャル第4弾・実録ドラマ 死ぬんじゃない!〜宮本警部が遺したもの〜(厨子王 2008年2月、金曜プレステージ)
- 24時間あたためますか?〜疾風怒涛コンビニ伝〜(日本テレビ、吉本興業、ファブコミュニケーションズ 2008年3月)
- 世にも奇妙な物語 2008年 春の特別編(フジテレビ、共同テレビ 2008年4月)
- 愛馬物語(共同テレビ 2008年5月、土曜プレミアム)
- ショカツの女2〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2008年5月、土曜ワイド劇場)
- 古畑中学生(共同テレビ 2008年6月)
- 警視庁電話指導官〜深川真理子の事件簿(テレビ朝日、共同テレビ 2008年6月、土曜ワイド劇場)
- ホームレス中学生(2008年7月、土曜プレミアム)
- お台場探偵羞恥心 ヘキサゴン殺人事件(FCC 2008年8月)
- ありがとう!チャンピイ〜日本初の盲導犬誕生物語(アズバーズ 2008年9月、土曜プレミアム)
- 千の風になって ドラマスペシャル第5弾・なでしこ隊〜少女達だけが見た特攻隊・封印された23日間〜(FCC、ジン・ネット 2008年9月、土曜プレミアム)
- 世にも奇妙な物語 2008年 秋の特別編(共同テレビ 2008年9月)
- 関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ ありがとう、オカン(関西テレビ 2008年10月)
- ガリレオΦ(エピソードゼロ)(2008年10月、土曜プレミアム)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜卒業式&7と1/2話スペシャル(共同テレビ 2008年10月)
- 我はゴッホになる! 〜愛を彫った男・棟方志功とその妻〜(2008年11月、土曜プレミアム)
- the波乗りレストラン(日本テレビ、アミューズ、トータルメディアコミュニケーション 2009年11月)
- 東海テレビ開局50周年スペシャルドラマ 長生き競争!(東海テレビ、共同テレビ 2008年12月、金曜プレステージ)
- 金田一耕助の「悪魔の手毬唄」(共同テレビ 2009年1月)
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- Special(2009年1月、土曜プレミアム)
- 血液型別 オンナが結婚する方法♪(共同テレビ 2009年2月)
- 松本清張生誕100年特別企画・黒の奔流(テレビ東京、BSジャパン、ホリプロ 2009年3月、水曜ミステリー9)
- 世にも奇妙な物語 2009年 春の特別編(共同テレビ 2009年3月)
- フジテレビ開局50周年 名作ドラマ&映画全て見せます!SMAP PRESENTS ドラマの裏の本当のドラマ(2009年4月)
- 松本清張生誕100年記念作品・駅路(2009年4月)
- ホームレス中学生2(2009年4月)
- ショカツの女3〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2009年4月、土曜ワイド劇場)
- シバトラ〜童顔刑事!史上最大の危機スペシャル〜(共同テレビ 2009年5月、土曜プレミアム)
- 戦場のメロディ(FCC、ザ・ワークス、アニマ21 2009年9月、土曜プレミアム)
- 世にも奇妙な物語 2009年 秋の特別編(共同テレビ 2009年10月)
- デパート仕掛け人!天王寺珠美の殺人推理3(ABC、ファインエンターテイメント 2009年10月、土曜ワイド劇場)
- フジテレビ開局50周年記念番組スペシャルドラマ サザエさん(FCC 2009年11月)
- 探そう!ニッポン人の忘れもの第2夜・ハッピーバースデー(2009年11月、土曜プレミアム)
- シスター(NHK、NHKエンタープライズ、テレパック 2009年12月、NHK金曜ドラマ)
- 松本清張生誕100年記念スペシャルドラマ・火と汐(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2009年12月、月曜ゴールデン)
2010年代
- 連続ドラマ
- やつらは多分宇宙人!(BSフジ、ポニーキャニオン、アイエス・フィールド 2010年1月期クール)
- まっすぐな男(関西テレビ、MMJ 2010年1月期クール、火曜10時枠)※
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season(2010年1月期クール、月9ドラマ)
- 泣かないと決めた日(共同テレビ 2010年1月期クール、火9ドラマ)※
- チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋(関西テレビ、MMJ 2010年4月期クール、火曜22時枠)※
- トラブルマン(テレビ東京、ケイファクトリー 2010年4月期クール、ドラマ24)※
- 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜(共同テレビ 2010年4月期クール、火9ドラマ)※
- 素直になれなくて(2010年4月期クール、木曜劇場)※
- 三代目明智小五郎〜今日も明智が殺される〜(毎日放送、ドリマックス・テレビジョン 2010年4月期クール、木曜深夜ドラマ)※
- タンブリング(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2010年4月期クール、土曜20時枠)
- 東京リトル・ラブ(2010年4月-9月、平日帯深夜ドラマ)
- 月の恋人〜Moon Lovers〜(2010年5月-7月、月9ドラマ)
- ジョーカー 許されざる捜査官(共同テレビ 2010年7月期クール、火9ドラマ)
- 夏の恋は虹色に輝く(2010年7月期クール、月9ドラマ)
- 嬢王3 〜Special Edition〜(共同テレビ 2010年10月期クール、ドラマ24)
- ギルティ 悪魔と契約した女(関西テレビ、共同テレビ 2010年10月期クール、火曜22時枠)
- 医龍3 -Team Medical Dragon-(2010年10月期クール、木曜劇場)
- パーフェクト・リポート(共同テレビ 2010年10月期クール、ドラマチック・サンデー)
- 流れ星(2010年10月期クール、月9ドラマ)
- モリのアサガオ 新人刑務官と或る死刑囚「絆」の物語(テレビ東京、テレパック 2010年10月期クール、月曜10時枠ドラマ)※
- フリーター、家を買う。(共同テレビ 2010年10月期クール、火9ドラマ)
- CONTROL〜犯罪心理捜査〜(共同テレビ 2011年1月期クール、火9ドラマ)
- 外交官 黒田康作(2011年1月期クール、木曜劇場)
- スクール!!(共同テレビ 2011年1月期クール、ドラマチック・サンデー)
- 大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年1月期クール、月9ドラマ)
- 幸せになろうよ(2011年4月期クール、月9ドラマ)
- 名前をなくした女神(FCC 2011年4月期クール、火9ドラマ)
- グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜(関西テレビ 2011年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- マルモのおきて(共同テレビ 2011年4月期クール、ドラマチック・サンデー)
- それでも、生きてゆく(2011年7月期クール、木曜劇場)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(共同テレビ 2011年7月期クール、ドラマチック・サンデー)
- 全開ガール(2011年7月期クール、月9ドラマ)
- 絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜(共同テレビ 2011年7月期クール、火9ドラマ)
- チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸(関西テレビ、MMJ 2011年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜(関西テレビ、共同テレビ 2011年10月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 蜜の味〜A Taste Of Honey〜(2011年10月期クール、木曜劇場)
- 私が恋愛できない理由(2011年10月期クール、月9ドラマ)
- 謎解きはディナーのあとで(共同テレビ 2011年10月期クール、火9ドラマ)
- 僕とスターの99日(ケイファクトリー 2011年10月期クール、ドラマチック・サンデー)
- クルマのふたり〜TOKYO DRIVE STORIES(TwellV、バンエイト 2011年10月-2012年3月)
- カレ、夫、男友達(NHK、テレパック 2011年11月-12月、ドラマ10)
- SHIBUHARA GIRLS 2(MTV、LaLa TV 2011年12月-2012年2月)
- 彼は、妹の恋人(BeeTV、ホリプロ 2011年12月-2012年2月)
- ストロベリーナイト(共同テレビ 2012年1月期クール、火9ドラマ)
- 本日は大安なり(NHK、テレパック 2012年1月期クール、よる★ドラ)
- 最後から二番目の恋(2012年1月期クール、木曜劇場)
- 撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語(テレビ東京、共同テレビ 2012年1月期クール、ドラマ24)
- ミューズの鏡(日本テレビ、アクロ 2012年1月-6月、土曜深夜)
- 早海さんと呼ばれる日(共同テレビ 2012年1月期クール、ドラマチック・サンデー)
- ラッキーセブン(2012年1月期クール、月9ドラマ)
- 恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?(共同テレビ 2012年3月-5月)
- 七人の敵がいる! 〜ママたちのPTA奮闘記〜(東海テレビ、大映テレビ 2012年4月期クール、昼の帯ドラマ)
- 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜(関西テレビ 2012年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- カエルの王女さま(2012年4月期クール、木曜劇場)
- クローバー(テレビ東京、ファインエンターテイメント 2012年4月期クール、ドラマ24)
- 家族のうた(共同テレビ 2012年4月期クール、ドラマチック・サンデー)
- 鍵のかかった部屋(2012年4月期クール、月9ドラマ)
- リーガル・ハイ(共同テレビ 2012年4月期クール、火9ドラマ)
- RUN60(ユニバーサルJ、D.Walker 20124月期クール)
- 未来日記-ANOTHER:WORLD-(2012年4月期クール、土ドラ)
- カウンターのふたり(TwellV、バンエイト 2012年4月-)
- ビューティフルレイン(共同テレビ 2012年7月期クール、ドラマチック・サンデー)
- 浪花少年探偵団(TBS、テレパック 2012年7月期クール、パナソニック ドラマシアター)
- GTO(関西テレビ、MMJ 2012年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 東野圭吾ミステリーズ(2012年7月期クール、木曜劇場)
- 主に泣いてます(2012年7月期クール、土ドラ)
- メグたんって魔法つかえるの?(日本テレビ、アクロ 2012年7月-12月)
- サマーレスキュー〜天空の診療所〜(TBS、The icon 2012年7月期クール、日曜劇場)
- リッチマン、プアウーマン(2012年7月期クール、月9ドラマ)
- 息もできない夏(共同テレビ 2012年7月期クール、火9ドラマ)
- ドラゴン青年団(毎日放送、オフィスクレッシェンド 2012年7月期クール)
- つるかめ助産院〜南の島から〜(NHK、テレパック 2012年8月-10月、ドラマ10)
- 高校入試(共同テレビ 2012年10月期クール、土ドラ)
- 原宿ネストカフェ(TBS、The icon 2012年10月-2013年3月)
- 結婚しない(2012年10月期クール、木曜劇場)
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜(2012年10月期クール、ドラマチック・サンデー)
- PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜(2012年10月期クール、月9ドラマ)
- 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜(2012年10月期クール、火9ドラマ)
- 花のズボラ飯(毎日放送、ドリマックス・テレビジョン、テレバイダー 2012年10月期クール)
- スイッチガール!!2(FCC 2012年12月-2013年1月)
- いつか陽のあたる場所で(NHK、テレパック 2013年1月期クール、よる★ドラ)
- サキ(関西テレビ、MMJ 2013年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 最高の離婚(2013年1月期クール、木曜劇場)
- カラマーゾフの兄弟(共同テレビ 2013年1月期クール、土ドラ)
- dinner(共同テレビ 2013年1月期クール、ドラマチック・サンデー)
- ビブリア古書堂の事件手帖(2013年1月期クール、月9ドラマ)
- LAST HOPE(2013年1月期クール、火9ドラマ)
- でたらめヒーロー(読売テレビ、ケイファクトリー 2013年4月期クール、木曜ドラマ)
- 幽かな彼女(関西テレビ 2013年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- ラスト♡シンデレラ(2013年4月期クール、木曜劇場)
- 間違われちゃった男(FILM 2013年4月期クール、土ドラ)
- ガリレオ(2013年4月期クール、月9ドラマ)
- 家族ゲーム(共同テレビ 2013年4月期クール、水10ドラマ)
- タンクトップファイター(毎日放送、The icon 2013年4月期クール)
- 激流〜私を憶えていますか?〜(NHK、テレパック 2013年6月-8月、ドラマ10)
- SUMMER NUDE(2013年7月期クール、月9ドラマ)
- 救命病棟24時 第5シリーズ(2013年7月期クール、火9ドラマ)
- ショムニ2013(共同テレビ 2013年7月期クール、水10ドラマ)
- Oh,My Dad!!(2013年7月期クール、木曜劇場)
- リミット(テレビ東京、ドリマックス・テレビジョン 2013年7月期クール、ドラマ24)
- 山田くんと7人の魔女(共同テレビ 2013年8月-9月、土ドラ)
- 東京トイボックス(テレビ東京、ホリプロ 2013年10月期クール、土曜深夜)
- リーガル・ハイ 第2シリーズ(共同テレビ 2013年10月期クール、水10ドラマ)
- 独身貴族(2013年10月期クール、木曜劇場)
- 刑事吉永誠一・涙の事件簿(テレビ東京、ホリプロ 2013年10月期クール、金曜8時のドラマ)
- 海の上の診療所(2013年10月期クール、月9ドラマ)
- ミス・パイロット(2013年10月期クール、火9ドラマ)
- 女子高警察(ディ・コンプレックス 2013年10月-2014年3月)
- 家族の裏事情(共同テレビ 2013年10月期クール、金8ドラマ)
- 大東京トイボックス(テレビ東京、ホリプロ 2014年1月期クール、土曜深夜)
- チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮(関西テレビ、MMJ 2014年1月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 医龍4 -Team Medical Dragon-(2014年1月期クール、木曜劇場)
- 僕のいた時間(共同テレビ 2014年1月期クール、水10ドラマ)
- ロストデイズ(共同テレビ 2014年1月期クール、土ドラ)
- 失恋ショコラティエ(2014年1月期クール、月9ドラマ)
- 福家警部補の挨拶(共同テレビ 2014年1月期クール、火9ドラマ)
- 血の轍(WOWOW、共同テレビ 2014年1月-2月、連続ドラマW)
- 天誅〜闇の仕置人〜(FCC 2014年1月期クール、金8ドラマ)
- ブラック・プレジデント(関西テレビ、MMJ 2014年4月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- SMOKING GUN〜決定的証拠〜(共同テレビ 2014年4月期クール、水10ドラマ)
- マルホの女〜保険犯罪調査員〜(テレビ東京、ファインエンターテイメント 2014年4月期クール、金曜8時のドラマ)
- 極悪がんぼ(2014年4月期クール、月9ドラマ)
- ビター・ブラッド(2014年4月期クール、火9ドラマ)
- 続・最後から二番目の恋(2014年4月期クール、木曜劇場)
- ファースト・クラス(2014年4月期クール、土ドラ)
- おわこんTV(NHK、共同テレビ 2014年7月-8月)
- GTO 第2期(関西テレビ、MMJ 2014年7月期クール、火曜10時枠ドラマ)
- 若者たち2014(2014年7月期クール、水10ドラマ)
- 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜(2014年7月期クール、木曜劇場)
- 水球ヤンキース(2014年7月期クール、土ドラ)
- HERO 第2期(2014年7月期クール、月9ドラマ)
- あすなろ三三七拍子(共同テレビ 2014年7月期クール、火9ドラマ)
- 単発・スペシャルドラマ
- 第21回フジテレビヤングシナリオ大賞ドラマ 輪廻の雨(2010年1月)
- 福助(東海テレビ、共同テレビ 2010年1月)
- 最後の約束(共同テレビ 2010年1月、土曜プレミアム)
- 夏樹静子・作家40周年記念サスペンス特別企画 [Wの悲劇(TBS、テレパック 2010年1月)
- 第2回WOWOWシナリオ大賞 蛇のひと(WOWOW、ROBOT 2010年3月)
- フジテレビ開局50周年記念ドラマ わが家の歴史(共同テレビ 2010年4月)
- ショカツの女4〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2010年4月、土曜ワイド劇場)
- ニコニコ少女(BS-TBS 2010年4月)
- 刑事・鳴沢了〜東京テロ、史上最悪の24時間〜(ドリマックス・テレビジョン 2010年5月、土曜プレミアム)
- ヒューマンドラマ特別企画・愛と感動のドキュメント いぬのおまわりさん〜ママは産むよ!ガンとの壮絶な闘い。夫婦の245日 涙と笑顔の記録〜(毎日放送、The icon 2010年7月)
- 絶対泣かないと決めた日(共同テレビ 2010年7月、金曜プレステージ)
- ストロベリーナイト〈スペシャル版〉(共同テレビ 2010年11月、土曜プレミアム)
- 第22回フジテレビヤングシナリオ大賞ドラマ さよならロビンソンクルーソー(2010年12月)
- サザエさん3(FCC 2011年1月)
- チーム・バチスタSP2011〜さらばジェネラル!天才救命医は愛する人を救えるか〜(関西テレビ、MMJ 2011年1月)
- ショカツの女5〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2011年1月、土曜ワイド劇場)
- 黄昏流星群 〜C-46星雲〜(関西テレビ 2011年2月)
- 財務捜査官 雨宮瑠璃子6(TBS、ファインエンターテイメント 2011年2月、月曜ゴールデン)
- プロポーズ兄弟〜生まれ順別 男が結婚する方法〜(2011年2月)
- 風の少年〜尾崎豊 永遠の伝説〜(テレビ東京、BSジャパン、プロテックス、テレパック 2011年3月)
- スミレ刑事の花咲く事件簿 エピソードゼロ(関西テレビ、メディアプルポ 2011年3月)
- 刑事・鳴沢了2〜偽りの聖母〜(ドリマックス・テレビジョン 2011年5月、金曜プレステージ)
- 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜 Special(共同テレビ 2011年7月、金曜プレステージ)
- 最後の絆 沖縄・引き裂かれた兄弟 〜鉄血勤皇隊と日系アメリカ兵の真相〜(FCC、ジン・ネット 2011年8月、土曜プレミアム)
- アンフェア the special「ダブル・ミーニング 〜二重定義」(関西テレビ、共同テレビ 2011年9月、金曜プレステージ)
- フリーター、家を買う。スペシャル(共同テレビ 2011年10月)
- ショカツの女6〜新宿西署・刑事課強行犯係(ABC、大映テレビ 2011年11月、土曜ワイド劇場)
- 第23回フジテレビヤングシナリオ大賞ドラマ 君は空を見てるか(2011年12月)
- もう誘拐なんてしない(共同テレビ 2012年1月、新春ドラマスペシャル)
- キルトの家(NHK、Shin企画 2012年1月-2月、土曜ドラマスペシャル)
- 警察医・秋月桂の検死ファイル(共同テレビ 2012年2月、金曜プレステージ)
- O-PARTS〜オーパーツ〜(MMJ 2012年2月-3月)
- 女医・倉石祥子 〜死の点滴〜(共同テレビ 2012年2月、金曜プレステージ)
- 謎解きはディナーのあとでスペシャル(共同テレビ 2012年3月)
- 世にも奇妙な物語 2012年 春の特別編(共同テレビ 2012年4月、土曜プレミアム)
- 小京都連続殺人事件「スパイスは復讐の味」(ホリプロ 2012年5月、金曜プレステージ)
- 早海さんと呼ばれる日スペシャル(共同テレビ 2012年6月、ドラマチック・サンデー)
- 恋するオトナのドラマスペシャル 黄昏流星群〜星降るホテル〜(関西テレビ 2012年6月)
- 一休さん(FCC 2012年6月、土曜プレミアム)
- マリッジ(テレパック 2012年6月、金曜プレステージ)
- 女性秘匿捜査官 原麻希「アゲハ」(The icon 2012年7月、金曜プレステージ)
- 刑事・ガサ姫〜特命・家宅捜索班〜(テレビ東京、BSジャパン、テレパック 2012年8月、水曜ミステリー9)
- 私は代行屋! 晴子の事件推理(ABC、The icon 2012年8月、土曜ワイド劇場)
- 漬けモノ学者・竹之内春彦 京都殺人100選(TBS、泉放送制作 2012年9月、月曜ゴールデン)
- 秋葉京介探偵事務所(ファインエンターテイメント 2012年9月、金曜プレステージ)
- 私と彼とおしゃべりクルマ(共同テレビ 2012年9月)
- リセット〜本当のしあわせの見つけ方〜(毎日放送、テレパック 2012年9月)
- GTO 秋も大暴れスペシャル(関西テレビ、MMJ 2012年10月)
- ハイスクール歌劇団☆男組(中部日本放送、DHE 2012年10月)
- 世にも奇妙な物語 2012年 秋の特別編(共同テレビ 2012年10月、土曜プレミアム)
- 松本清張没後20年特別企画・疑惑(ケイファクトリー 2012年11月、金曜プレステージ)
- 悪党(テレパック 2012年11月、土曜プレミアム)
- GTOお正月スペシャル(関西テレビ、MMJ 2013年1月)
- ラッキーセブンスペシャル(2013年1月)
- ストロベリーミッドナイト(共同テレビ 2013年1月)
- ゆりちかへ ママからの伝言(北海道テレビ、共同テレビ 2013年1月)
- ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン(共同テレビ 2013年1月、土曜プレミアム)
- バッケンレコードを超えて(北海道文化放送、FCC 2013年1月)
- トラベルライター青木亜木子 〜湯煙の中の殺意〜(テレビ東京、BSジャパン、ファインエンターテイメント 2013年2月、水曜ミステリー9)
- アンフェア the special「ダブル・ミーニング 〜Yes or No?」(関西テレビ、共同テレビ 2013年3月、金曜プレステージ)
- GTO完結編 〜さらば鬼塚! 卒業スペシャル〜(関西テレビ、MMJ 2013年4月)
- リーガル・ハイ スペシャル(共同テレビ 2013年4月、土曜プレミアム)
- 小京都連続殺人事件2「佐野足利・七草に秘められた叫び」(ホリプロ 2013年5月、金曜プレステージ)
- 世にも奇妙な物語 2013年 春の特別編(共同テレビ 2013年5月、土曜プレミアム)
- ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ(角川大映スタジオ 2013年6月、土曜プレミアム)
- 鬼女(The icon 2013年6月、金曜プレステージ)
- WONDA×AKB48 ショートストーリー「フォーチュンクッキー」(ディ・コンプレックス 2013年7月)
- 謎解きはディナーのあとで スペシャル〜風祭警部の事件簿〜(共同テレビ 2013年8月、金曜プレステージ)
- 山村美紗サスペンス 黒の滑走路3(ファインエンターテイメント 2013年8月、金曜プレステージ)
- 女医・倉石祥子2 〜死の研究室〜(共同テレビ 2013年8月)
- ほんとにあった怖い話 夏の特別編2013(2013年8月)
- 関西テレビ放送開局55周年記念ドラマ 神様のベレー帽 〜手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話〜(関西テレビ 2013年9月)
- 屍活師 女王の法医学(共同テレビ 2013年9月、金曜プレステージ)
- 抱きしめたい!Forever(共同テレビ 2013年10月)
- 松本清張スペシャル 顔(2013年10月)
- 小京都連続殺人事件×外科医 鳩村周五郎(ホリプロ 2013年10月、金曜プレステージ)
- 私は代行屋!2 〜事件推理請負人〜(ABC、The icon 2013年11月、土曜ワイド劇場)
- 鍵のかかった部屋(2014年1月)
- HAMU -公安警察の男-(共同テレビ 2014年1月、金曜プレステージ)
- トラベルライター青木亜木子2 〜日光・鬼怒川 湯煙の殺意〜(テレビ東京、BSジャパン、ファインエンターテイメント 2014.1)
- 星新一ミステリーSP(共同テレビ 2014年2月、土曜プレミアム)
- 世にも奇妙な物語 2014年 春の特別編(共同テレビ 2014年4月、土曜プレミアム)
- 山村美紗サスペンス 黒の滑走路4(ファインエンターテイメント 2014年5月、金曜プレステージ)
- 森光子を生きた女〜日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった〜(共同テレビ 2014年5月、金曜プレステージ)
- 女医・倉石祥子3 〜死の最終診断〜(共同テレビ 2014年6月、金曜プレステージ)
- 松本清張 強き蟻(テレビ東京、共同テレビ 2014年7月)
- キャビンアテンダント刑事〜ニューヨーク殺人事件〜(FILM 2014年7月)
映画
1990年代
- 白鳥麗子でございます!(1995年)
- 友子の場合(1996年)
- パラサイト・イヴ(1997年)
2000年代
- 電車男(共同テレビ 2005年)
- 絶対恐怖 Pray プレイ(アットムービー 2005年)
- 絶対恐怖 Booth ブース(アットムービー 2005年)
- ルナハイツ(ルナハイツ委員会 2005年)
- ピーナッツ(イキナ 2006年)
- キャッチ ア ウェーブ(2006年)
- ルナハイツ2(ルナハイツパートナーズ 2006年)
- エンマ(2007年)
- アンフェア the movie(2007年)
- キサラギ(2007年)
- 青空のルーレット(パワー・ゲイト・エンタテインメント 2007年)
- TO THE FUTURE(シネカノン 2008年)
- カンナさん大成功です!(デジタルハリウッド 2009年)
- 守護天使(2009年)
2010年代
- 海の金魚(2010年)
- ランデブー!(ジョリー・ロジャー 2010年)
- ヒーローショー(吉本興業、角川映画 2010年)
- チームバチスタFINAL ケルベロスの肖像(関西テレビ、東宝、MMJ 2014年)
ミュージック・ビデオ
1990年代
- モーニング娘。「LOVEマシーン」(アップフロントワークス 1999年)
2010年代
CM
2010年代
イベント
2000年代
- 第1回ハイスクールマンザイ決勝戦(2009年9月)
2010年代
- 第2回ハイスクールマンザイ決勝戦(2010年10月)
- 第3回ハイスクールマンザイ決勝戦(2011年10月)