塩屋浩三
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 塩屋 浩三(しおや こうぞう、本名同じ、1955年8月18日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。鹿児島県出身。身長169cm、体重85kg。血液型はB型。
弟は同じく声優の塩屋翼。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
特色
肥満体質および巨漢のキャラクターが多いが、シリアスな役からコミカルな役問わず多様なキャラクターを演じる。バイプレイヤーとして知られていたが、『ドラゴンボールZ』では最終ボスに当たる魔人ブウを演じた。この際、姿や言動が大きく変わる魔人ブウの各形態を演じ分けている。
巻島直樹や島香裕、子安武人らと同じく「勇者シリーズ」の多くに出演し、勇者ロボや悪役なども演じている。
ボイスサンプルによると、無理矢理親に児童劇団に入れられタレント活動をしていたが、周囲の目を気にして劇団を退団し、以降役者の活動はしないと考えていたが、その後養成所に入って現在に至るという経緯をたどっている。
出演作品
テレビアニメ
1982年
- The・かぼちゃワイン(男子生徒B、男A、寮生B、運転手、高校生B、先輩、出札係、審判、係員、ハゲ田)
- おちゃめ神物語コロコロポロン(男、太陽、ドクロ兵、ヤギ医者、雨の神、神A、イルカ、司会者、カッパ、タヌキチ、炊事係、石男、薬の神、アトラス、ピュラモスの父、たこ焼き屋、竜)
- 機甲艦隊ダイラガーXV(ショーター・クロイツ)
- 銀河烈風バクシンガー(将校、ナターシャの夫)
- さすがの猿飛(省吾)
- 太陽の牙ダグラム(ブリンク大尉、ラドルフ少佐)
- 吾輩は猫である(書生)
1983年
- 愛してナイト(広田)
- キャプテン
- 銀河疾風サスライガー(係員、ゲリラB、スタンドの店員、男、ボブ、所長、隊長、事務官、インタビュアー、係官、男B、男A、無線係、若者、殺し屋、アナウンサー)
- キン肉マン(大臣)
- 光速電神アルベガス(熊井五郎)
- 装甲騎兵ボトムズ(男、警官、ポリスD)
- ストップ!! ひばりくん!(耕作の父、梶 光男、一刀斎)
- ななこSOS(スノウ)
- パーマン
- プラレス3四郎(ノンキーパンダ、運転手、男)
- みゆき(坂崎、アナウンサー、インタビュアー、運動部員、消防官、生徒、野球部員)
- まんが日本史(島津貴久、稲葉一鉄、本多正信、加藤清正、福澤諭吉)
1984年
- うる星やつら
- Gu-Guガンモ(泥棒)
- 重戦機エルガイム(ヘッケラー・マウザー、ロンベ)
- 北斗の拳(ザルカ)
- 宗谷物語(操舵手、杉田、佐藤、砲術長、副長、看護人、船医、三島、安井、田中、副官)
- とんがり帽子のメモル(モジャラ船長、コロンパス、ジョルジュ、フォルテンに綱ひき希望、想像オスカーの救援隊、想像救援隊のヘリコプター監視員、リルル人、車掌、バート刑事、郵便屋、サム、事務員、センチ、医者)
- ドラえもん(大人ののび太〈初代〉、川口 他)
- ビデオ戦士レザリオン(カリスト、ダバリ少佐他)
- 夢戦士ウイングマン(A・D・、オーナー、シャフト、東洋、シードマン、戦斗員A)
1985年
- 蒼き流星SPTレイズナー(管制官、兵B、兵、航海士、オペレーター、兵士B、兵士C、カーン、グレオン、隊員B、将校B、マンジェロ)
- 悪魔島のプリンス 三つ目がとおる(酔漢)
- 機動戦士Ζガンダム(サエグサ、ロベルト、サマーン、バッチ、ハヤイー、マイク、ランバン・スクワーム、御者、軍曹、士官、執事、隊長、ナビゲーター、白人兵、副官、兵)
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(アナウンサー、幹部A、カメラマン、沼田坊、監督、隊長、警官、海坊主、閣僚A、閣僚、サボテン、医師、ヒ一族父、タダシの父)
- 北斗の拳(部下C、リハクの部下C)
- 超獣機神ダンクーガ(ガンコツ、クリス、ハルコン、イホ、整備兵)
- ハイスクール!奇面組(今條豊、田打肥、根賀倉奏、マテ・アシカラズ、和賀良友、脇見荒則、当たり屋B、子分、泥棒B)
1986年
- がんばれ!キッカーズ(徳光)
- Bugってハニー(マックス)
- 機動戦士ガンダムΖΖ(モンド・アガケ、サエグサ、ビアン)
- 青春アニメ全集(三上)
- ドラゴンボール(ドック、怪鳥、カウボーイ、客、父親、レッドリボン兵士、巨漢、主人)
- ドリモグだァ!!
- 光の伝説(男)
- メイプルタウン物語(駐在)
- めぞん一刻(そば屋)
- ロボタン
1987年
- 愛の若草物語(デービッド・フォーレット)
- アニメ三銃士(船長)
- エスパー魔美(支配人、叔父、石部)
- プロゴルファー猿(岩鉄 / 弁慶)
- 仮面の忍者 赤影(勘内)
- シティーハンター(出前持ち、部下)
- 北斗の拳2(アイ、修羅)
- ビックリマン(助太刀悟空、火炎魔動、はさみ助、助っ人竹ちゃん、悪罠鬼、逃水鬼、悪華怪)
1988年
- 美味しんぼ(笠田)
- キテレツ大百科(清角悪三、中学生A、男A、トムソン、グラン、ジョン、警官、TVアナウンサー)
- 魁!!男塾(キース・ジャクソン、風海)
- ついでにとんちんかん(松竹与)
- 闘将!!拉麺男(屯、船頭)
- トランスフォーマー 超神マスターフォース(ブルホーン)
- ひみつのアッコちゃん(第2作)(マサ)
- 魔神英雄伝ワタル(クサーヤ、ビビデ・チビット・モレーテル、サンチョ・パンダ)
- 名門!第三野球部(小西カズオ)
1989年
- 悪魔くん(プルトー、気球魔人)
- かりあげクン(取引先のお客、教師、隈沢くん、警官、関さん、本屋、医者、村山さん、大木)
- キテレツ大百科(春田)
- 獣神ライガー(団五郎)
- 新ビックリマン(Oルガン)
- たいむとらぶるトンデケマン!(ワトソン)
- ドラゴンクエスト(シルバーデビル)
- ドラゴンボールZ(C6号)
- 魔動王グランゾート(オセロ)
- 魔法使いサリー(1989年版)(春日野晴彦/すみれの父)
- 笑ゥせぇるすまん(空尾慶一、横道行雄)
- らんま1/2 熱闘編(司会者)
1990年
- RPG伝説ヘポイ(ジャークン)
- NG騎士ラムネ&40(ケッタイ、ラーシマ、ゴールドカクザーン)
- キャッ党忍伝てやんでえ(犬山ワンコー守、炎のボンカア、老人、おキヌの父、石橋鷹秋、エドロコミックショー、エドポリの母、他)
- キテレツ大百科(大沼、おまわりさん、伯父さん、江張)
- それいけ!アンパンマン(コンドルの郵便屋さん)
- ドラゴンボールZ(グルド)
- ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父〜(トテッポ、医師)
- 楽しいムーミン一家(エメラルド、ランプの精)
- ちびまる子ちゃん(おじいさん)
- ピグマリオ(タロス)
- 魔神英雄伝ワタル2(マミー、キウィ・パパイア)
- もーれつア太郎(第2作)(ベシ)
- 勇者エクスカイザー(ドリルマックス)
1991年
- ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年(クレロン)
- ゲンジ通信あげだま(PC郎)
- ゲッターロボ號
- キテレツ大百科(金ちゃん)
- キャッツ&カンパニー(ブルドッグ)
- 絶対無敵ライジンオー(佐藤大介、ときえの父、ダストロン、デストラー、アクシデン、ビッグタイガー、ボーソウル、デンキー、ラクガキング、バトール、スモーラー、コドモスキー)
- ジャンケンマン(オソダシパパ、ドロボー、スペード、ズルメンコ、紙芝居おじさん、子供C、怪物)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(車田鉄一郎、チェッカー杉本、アナウンサー、監督、Gチームドライバー、チーフ、TVアナウンサー)
- それいけ!アンパンマン(デコレーションマン)
- 太陽の勇者ファイバード(エースバロン/五体合体サンダーバロン)
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ(執事)
- 横山光輝 三国志(李儒)
1992年
- 元気爆発ガンバルガー(メロディーン、ブクブーク、ゲイバルーン、タヌキング、アカバーナ、ゴシゴーシ、チクターク)
- 超電動ロボ 鉄人28号FX
- 伝説の勇者ダ・ガーン(デ・ブッチョ、団長)
- スーパービックリマン(覇バンク)
- スペースオズの冒険(ブランティ)
- 花の魔法使いマリーベル(ブラ、キャプテン・マーク、父グマ他)
1993年
- 剣勇伝説YAIBA(店長)
- 蒼き伝説シュート!(磯貝先生、石橋保)
- SLAM DUNK(高宮望、内藤鉄也、武藤正、植草智之、長谷川一志)
- それいけ!アンパンマン(クリスケ)
- 楽しいウイロータウン(オッター)
- ドラゴンボールZ(ウォッカ)
- 忍たま乱太郎(兵庫第三協栄丸)
- 平成イヌ物語バウ(栗田先生)
- 勇者特急マイトガイン(強盗)
- 横山光輝 三国志(李儒)
1994年
- きょうふのキョーちゃん(ダウンタウンのごっつええ感じより)(ジャントニオ・イバ)
- キテレツ大百科(熊田、ライオン)
- クレヨンしんちゃん(侍、男)
- 白雪姫の伝説(ゴルディー)
- とっても!ラッキーマン(園長、おかしら、モグラマンV3)
- ドラゴンボールZ(魔人ブウ)
- 七つの海のティコ(司会者)
- 忍たま乱太郎(侍)
- 覇王大系リューナイト(ナイル)
1995年
- H2(ひかりの父)
- アニメ世界の童話(王様、ジョン・リトル、ネズミの王様)
- 黄金勇者ゴルドラン(団長)
- 空想科学世界ガリバーボーイ(リー5倍)
- キテレツ大百科(茂木)
- ご近所物語(医者)
- スレイヤーズ(盗賊、ヌンサ)
- 獣戦士ガルキーバ(支局長、美作善次郎)
- バーチャファイター(No6)
- ママはぽよぽよザウルスがお好き(今市監督)
- モジャ公(泥棒)
- ロミオの青い空 (エミリオ、フランコ)
1996年
- 家なき子レミ(医師)
- 快傑ゾロ(ゴンザレス)
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(子泣き爺、オネエ言葉の魚屋、警官)
- キテレツ大百科(大河内 他)
- セイバーマリオネットJ(闇黒屋金太夫)
- スレイヤーズNEXT(ドラゴン料理の達人アシュフォード)
- 超者ライディーン(バーサーカー)
- ドラえもん(学者)
- ドラゴンボールZ(オトコスキー)
- 忍たま乱太郎(忍者、殿様)
- VS騎士ラムネ&40炎(ドン・ジェノサイ)
- バーチャファイター(J6-No6)
- 名犬ラッシー(ウォルマン、コック長、マクニース)
1997年
- 中華一番!(皇帝)
- 超魔神英雄伝ワタル(ドリアン、モノクロ、タツ)
- ドクタースランプ(クマ、魔人ブウ)
- ドラゴンボールGT(魔人ブウ)
- 忍たま乱太郎(ドクタケ忍者)
- 勇者王ガオガイガー(天海勇、ポロネズ)
1998年
- 金田一少年の事件簿(雪村剛三、鍵谷善司)
- 快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(文甲州)
- セイバーマリオネットJ to X(三ツ目屋忠兵衛)
- ひみつのアッコちゃん(第3作)(校長)
- 超速スピナー(ヨーヨーデビル)
- 遊☆戯☆王(大味)
1999年
- イソップワールド(カブト虫、カエルC、パンダ、大殿)
- アークザラッド(デミタス)
- レレレの天才バカボン(ウナギイヌ、ノリノリの泥棒、ウナギイヌの父、鬼の親分、他)
- 火魅子伝(狗根国国王)
2000年
- 機巧奇傳ヒヲウ戦記(益満)
- 金田一少年の事件簿(江波勝彦)
- ゲートキーパーズ(社長)
- サイボーグクロちゃん(コタローの父)
- タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(アブダラー)
- 闇の末裔(用務員)
- ONE PIECE(ゲンゾウ)
2001年
- 機巧奇傳ヒヲウ戦記(従道)
- ココロ図書館(百千)
- Z.O.E Dolores, i(ライアー・スターフィールド)
- 名探偵コナン(浦川詠次)
2002年
- 機動戦士ガンダムSEED(アル・ジャイリー)
- キン肉マンII世(キン肉真弓)
- キディ・グレイド(軍人)
- サムライジャック(モンキーマン、鬼)
- 天使な小生意気(痴漢男)
- 忍たま乱太郎(兵庫第四協栄丸)
- 名探偵コナン(日野正照)
2003年
- アソボット戦記五九(ガブル)
- 銀河鉄道物語(イワノフ・レオニドヴィチ・ベリチュコフ)
- ソニックX(マーク)
- ぽぽたん(ガードマン)
- 魔法遣いに大切なこと(荒井)
- 名探偵コナン(百瀬警部)
2004年
- 小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話(教官)
- 忍たま乱太郎(武者)
- ふたりはプリキュア(校長先生)
- ブラック・ジャック(横山英三)
2005年
- ギャラリーフェイク(吉岡助教授)
- SHUFFLE!(マグナム堺)
- ふたりはプリキュア Max Heart(校長先生)
- NARUTO -ナルト-(ジグモ)
2006年
- 怪〜ayakashi〜 天守物語(武田播磨守)
- N・H・Kにようこそ!(蕎麦屋の主人)
- 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(望月卓巳)
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(助勉、鈍魔)
- RED GARDEN(バーガー店主)
2007年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(鈴村勇作、プロデューサー、野寺坊)
- CODE-E(海老原啓介)
- 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー(竜野中世)
- SHUFFLE! MEMORIES(マグナム堺)
- 出ましたっ!パワパフガールズZ(赤提八三)
- はたらキッズ マイハム組(大海原うんちく、ハムバーグ監督、中国の元締め)
- BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜(みち子の父)
- モノノ怪 座敷童子(徳次)
2008年
- 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説(竜野中世、徳川家康)
- ねぎぼうずのあさたろう(あずきの茂平)
- のらみみ(ピョン助)
- のらみみ2(ピョン助)
- 墓場鬼太郎(物の怪)
- Mission-E(海老原啓介)
- 遊☆戯☆王5D's(ガロメ)
2009年
- 怪談レストラン(殺人犯)
- 空中ブランコ(鍋畠)
- 銀魂(偽白血球王)
- ゴルゴ13(ニコラス・ミラー)
- スレイヤーズEVOLUTIOPN-R(ヌンサ)
- 戦国BASARA(今川義元)
- 戦場のヴァルキュリア(ゲオルグ・ダモン)
- 蒼天航路(董承)
- WHITE ALBUM(制作プロ社長)
- 名探偵コナン(矢口禄郎、小嶋岩吉)
- ONE PIECE(パッパグ)
2010年
- あにゃまる探偵 キルミンずぅ(稲葉モリオ)
- 怪談レストラン(赤鬼)
- 閃光のナイトレイド(柿沼仙造)
- ドラえもん(ジャイアンのいとこ)
2011年
- 異国迷路のクロワーゼ The Animation(美術商)
- クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!(ジョン万太郎)
- 忍たま乱太郎(ドクタケ忍者)
- デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国(オレーグモン)
- バトルスピリッツ 覇王(バトスピサンタ)
- 名探偵コナン(男)
2012年
- 聖闘士星矢Ω(フライ)
- ONE PIECE エピソードオブナミ 〜航海士の涙と仲間の絆〜(ゲンゾウ)
2013年
- トリコ(栗坊)
- ファイ・ブレイン 神のパズル 第3シリーズ(デモリションマン)
2014年
- 暴れん坊力士!! 松太郎(田中)
- ドラゴンボール改(魔人ブウ)
OVA
1983年
- ダロス(ポリス)
1984年
- BIRTH(ソルジャーC)
1985年
- 幻夢戦記レダ(兵士B)
- ジャスティ
- NORA(アナウンサー)
- 夢次元ハンターファンドラ(酒場の客)
1986年
- コスモス・ピンクショック(団長)
- メガゾーン23 PARTII 秘密く・だ・さ・い(ガッツ)
1987年
- エルフ・17(用心棒)
- JUNK BOY
- 破邪大星ダンガイオー(闘将メスティラ)
- ブラックマジック M-66(パコ)
- プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀(営業部長)
- LILY-C.A.T.(ガイ・アルクイン)
- レリックアーマーLEGACIAM
1988年
- 銀河英雄伝説(憂国騎士団副リーダー)
- メタルスキンパニック MADOX-01(大河崎重工の重役)
1989年
- 紅い牙 ブルー・ソネット(津永)
- 強殖装甲ガイバー(瀬川哲郎)
- 銀河英雄伝説(フョードル・パトリチェフ)
- ドッグソルジャー DOG SOLDIER:SHADOWS OF THE PAST(現場監督)
- バオー来訪者(技師)
- ぶっちぎり(川辺)
- ヤンキー烈風隊(田村伝八)
- 妖魔(白露)
- ライディングビーン(ガードマンA)
1990年
- 1+2=パラダイス(団長)
- ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国(ポール星人、バルタン星人、ピグモン、ウルトラの父)
- 押忍!!空手部(アナウンサー)
- サーキットの狼II モデナの剣(ロータスの男)
- SOL BIANCA
- ミノタウロスの皿(高官A)
1991年
- うっちゃれ五所瓦(神田)
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(観測員、連邦艦長)
- 恐怖新聞(木原)
- 3×3 EYES(妖魔)
- スローステップ(鷺坂高監督)
- 創竜伝
- 魔獣戦士ルナ・ヴァルガー(市長)
- 有閑倶楽部 犬猫まるごとHOWマッチ(男山)
1992年
- イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険(ジラ)
- KO世紀ビースト三獣士(メッカ・マンネン)
- ゴリラーマン(河口)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ グラフィティ(チェッカー杉本)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(チェッカー杉本)
- ぷりんせすARMY ウェディング★COMBAT(熊田善美)
1993年
- アル・カラルの遺産(ボーク)
- ザ・コクピット 音速雷撃隊(股上一飛曹)
- 代紋TAKE2 第II章(白木康二郎)
- 超時空世紀オーガス02(ペリオン)
- Rance〜砂漠のガーディアン〜(ハニー)
- 流星機ガクセイバー(杉山高明)
1994年
- BOUNTY DOG/月面のイブ(コンスタン社研究所所長)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO(チェッカー杉本)
1995年
- らんま1/2 邪悪の鬼(鬼)
1996年
- 紺碧の艦隊(マジソン)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ EARLYDAYS RENEWAL(チェッカー杉本)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA(チェッカー杉本)
1998年
- 紺碧の艦隊(ハリー・メーソン)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(チェッカー杉本)
1999年
- 旭日の艦隊(ハリー・メーソン)
- パーシーとどうぶつたち(パーシー)
2000年
- 銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮(フョードル・パトリチェフ)
2002年
- 高校鉄拳伝タフ(田山編集長)
- 紺碧の艦隊(西郷南州)
2003年
- サクラ大戦 エコール・ド・巴里(エビヤン警部)
2004年
- サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里(エビヤン警部)
2005年
- きらめき☆プロジェクト(松下裕暁)
2007年
- デッドガールズ(バーガー屋おやじ)
2008年
劇場アニメ
1983年
- 幻魔大戦(黒人ギャング)
- ドラえもん のび太の海底鬼岩城(隊員D)
- はだしのゲン(先生)
- まんがイソップ物語
1984年
- キン肉マン 奪われたチャンピオンベルト(ウコン)
- 綿の国星(アナウンサー)
1985年
- キン肉マン 正義超人vs古代超人(ハニワサタン)
- 忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵(学生)
1986年
- うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
- ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!(黒怪物)
- 11人いる!(赤鼻)
- ハイスクール!奇面組(空手部員)
- メイプルタウン物語(駐在)
1987年
- ほえろブンブン(不良犬A)
1988年
1989年
- NEMO/ニモ(ウンペ)
1994年
- スラムダンク(高宮望)
- スラムダンク 全国制覇だ! 桜木花道(高宮望)
1995年
1996年
- ウルトラマンカンパニー(支配人)
- 映画 忍たま乱太郎(第三協栄丸)
- ゲゲゲの鬼太郎 大海獣(子なき爺)
- 劇場版 魔法陣グルグル(バグトン)
1997年
2002年
2005年
- 機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-(ロベルト、サエグサ)
- 機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-(ロベルト、サエグサ)
2006年
- 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-(サエグサ)
- 新SOS大東京探検隊(又吉)
2009年
- 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?(トイマジン)
- ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜(兵士兄弟〈兄〉)
2010年
- 劇場版BLEACH 地獄篇(太金)
2011年
2013年
- ドラゴンボールZ 神と神(魔人ブウ)
Webアニメ
2001年
- ブラック・ジャック(椎竹先生)
ゲーム
1989年
- 天外魔境 ZIRIA(マントー、カーメンカーメン)
1990年
- ゴールデンアックス(ハイネケン)
1992年
- 超時空要塞マクロス 永遠のラブソング(ボドルブラド)
1993年
1994年
- KO世紀ビースト三獣士 ~ガイア復活 完結編~(メッカ・マンネン)
- ドラゴンボールZ 超武闘伝3(魔人ブウ)
1995年
- ドラゴンボールZ アルティメットバトル22(魔人ブウ)
- ドラゴンボールZ 真武闘伝(魔人ブウ)
1996年
- ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説(魔人ブウ、グルド)
- ドラゴンボールZ ハイパーディメンション(魔人ブウ)
1997年
- ゲゲゲの鬼太郎(子泣き爺、朧車)※プレイステーション版
- シャイニング・フォースIII(エキュアル、クダン、キング)
- スーパーロボット大戦F(モンド・アカゲ、ヘッケラー・マウザー、一般兵)
- ドラゴンナイト4(パウエル)
- ドラゴンボール ファイナルバウト(魔人ブウ)
- BS探偵倶楽部 雪に消えた過去(橘慎之介、橘慎太郎、草野次郎)
- 水木しげるの妖怪武闘伝(子泣き爺)
1998年
- サンパギータ(ランディ・サンチャゴ)
- 新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(エースバロン/五体合体サンダーバロン、ブッチョ)
- スーパーロボット大戦F 完結編(モンド・アカゲ、ヘッケラー・マウザー、一般兵)
2000年
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(ロベルト)
- スーパーロボット大戦α(ロベルト、サエグサ、モンド・アガケ)
- ブレイブサーガ2(五体合体サンダーバロン)
- ポポロクロイス物語II(モーム大臣、ブルンバブン)
2001年
- サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜(ジム・エビヤン)
- ジャック×ダクスター 旧世界の遺産(ギョビン)
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast(ロベルト、サエグサ、モンド・アガケ)
- METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(ファットマン)
2002年
- ダーククロニクル(ラオチャオ、ポーク、マスターウーマン)
2003年
- インタールード(ブタくん)
- 第2次スーパーロボット大戦α(サエグサ、モンド・アガケ、ポロネズ、天海勇)
2004年
- スーパーロボット大戦MX(サエグサ、モンド・アガケ、連邦兵)
- スーパーロボット大戦GC(佐藤大介、ジオン兵)
- ドラゴンボールZ 舞空闘劇(魔人ブウ、グルド)
- ドラゴンボールZ2(魔人ブウ)
- METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(ニキータ・フルシチョフ)
- ロックマンX コマンドミッション(ボロック、Dr.サイケ)
2005年
- キングダム ハーツII(チェン・ポー)
- スーパーロボット大戦MX ポータブル(サエグサ、モンド・アガケ、連邦兵)
- 戦国BASARA(今川義元、ザビー)
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(サエグサ、モンド・アガケ)
- ドラゴンボールZ スパーキング!(魔人ブウ、グルド)
- ドラゴンボールZ 舞空烈戦(魔人ブウ、グルド)
- ドラゴンボールZ3(魔人ブウ)
- ONE PIECE グラバト! RUSH(ゲンゾウ、カルネ、イトミミズ)
2006年
- 機動戦士ガンダム クライマックスU.C.(ロベルト、ジオン士官A、クロスボーン兵B)
- スーパーロボット大戦XO(佐藤大介、ジオン兵)
- 戦国BASARA2(今川義元、ザビー)
- 超ドラゴンボールZ(魔人ブウ)
- ドラゴンボールZ 真武道会(魔人ブウ)
- ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ(魔人ブウ、グルド)
- バトルスタジアム D.O.N(魔人ブウ)※ゲスト出演
2007年
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS(ロベルト、サエグサ、モンド・アガケ)
- ガンダム無双(ロベルト)
- 戦国BASARA2 英雄外伝(今川義元、ザビー)
- 大怪獣バトル ULTRA MONSTERS(地獄星人ヒッポリト星人)
- ドラゴンボールZ 真武道会2(魔人ブウ)
- ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ(魔人ブウ、グルド)
- ドラゴンボールZ 遥かなる悟空伝説(グルド)
2008年
- ガンダム無双2(ロベルト)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威(ロベルト、モンド・アカゲ、ビアン、サトウ隊長)
- スーパーロボット大戦Z(ロベルト)
- 戦場のヴァルキュリア(ゲオルグ・ダモン)
- 大怪獣バトルウルトラコロシアム(地獄星人ヒッポリト星人)
- テイルズ オブ ハーツ(コーネルピン)
- ドラゴンボールZ インフィニットワールド(魔人ブウ)
- ワールド・デストラクション 導かれし意思(ブタ師)
2009年
- SDガンダム GGENERATION WARS(ロベルト、サエグサ、モンド・アガケ)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(ロベルト、モンド・アカゲ、ビアン、サトウ隊長)
- スーパーロボット大戦NEO(佐藤大介)
- 戦国BASARA バトルヒーローズ(今川義元、ザビー)
- ドラゴンボール レイジングブラスト(魔人ブウ)
2010年
- ガンダム無双3(ロベルト)
- ドラゴンボール タッグバーサス(魔人ブウ)
- ドラゴンボール レイジングブラスト2(魔人ブウ)
2011年
- SDガンダム GGENERATION WORLD(ロベルト、モンド・アガケ)
- 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(ロベルト)
- 戦国BASARA クロニクルヒーローズ(今川義元、ザビー)
- ONE PIECE ギガントバトル! 2 新世界(パッパグ)
2012年
2013年
- カオス ヒーローズ オンライン(トバルカイン[1]、プルートー[2])
- スーパーロボット大戦Operation Extend(佐藤大介、ヘッケラー・マウザー)
- テイルズ オブ ハーツ R(コーネルピン少将[3])
吹き替え
- オリヴァー・プラット
- アンドリューNDR114(ルパート・バーンズ)※日本テレビ版
- エイプリルの七面鳥(ジム・バーンズ)
- 幸福の条件(ジェレミー)※ソフト版
- 三銃士(ポルトス)※テレビ朝日版
- 派遣秘書(ジャック)
- アウト・オブ・サイト(ボブ)※テレビ版
- アクシデンタル・スパイ(マニー(エリック・ツァン))※テレビ朝日版
- アニー2(ミーン・マーフィ・ナックルズ(ペリー・ベンソン))
- アリス・イン・ワンダーランド(白ウサギ(マイケル・シーン))
- アルマゲドン(マックス・レンナート(ケン・キャンベル))※フジテレビ版
- ER緊急救命室(ジェリー(アブラハム・ベンルービ))
- インティマシー/親密(アンディ(ティモシー・スポール))
- ウソから始まる恋と仕事の成功術(マーク・ベンソン(リッキー・ジャーヴェイス))
- 宇宙戦争
- 宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜(ミーシン)
- 映画は映画だ(ボン監督)
- エネミー・オブ・アメリカ(フィードラー(ジャック・ブラック))※DVD・ビデオ版
- 奥さまは魔女(ジム)
- 壊滅暴風圏/カテゴリー6(トルネード・トミー(ランディ・クエイド))※テレビ東京版
- きかんしゃトーマス(ジェム・コール(初代)、ダック、アニー(第8話)、ローリー3、ケリー、マードック、 他脇役多数、いたずら貨車)
- キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(アール・アダムースキー)
- キャプテンパワー(メンター(ブルース・グレイ)、ソロン、ガーバー)
- ギャング・オブ・ニューヨーク(モンク(ブレンダン・グリーソン))※DVD版
- 恐竜家族(スパイク)
- キングサイズ(ショッピングモールの客(ズジスワフ・クズニール)、ノーサッズ(リシャルト・コタス))
- クローザー シーズン7 3話(ドイル)
- ゲット スマート(ララビー(デヴィッド・ケックナー))※テレビ朝日版
- コーキー・ロマーノ FBI潜入捜査官?(ピーター・ロマーノ(クリス・ペン))
- ゴースト・オブ・マーズ(ジェームズ(アイス・キューブ))
- 氷の微笑(ガス(ジョージ・ズンザ))※日本テレビ版
- 腰抜けヒーロー大冒険!!(ジョージ)
- GODZILLA(メンデル博士)※テレビ版
- こちらブルームーン探偵社(ハーバート・ビオラ)
- コンスタンティン(ヘネシー神父(プルイット・テイラー・ヴィンス))※DVD版
- ザ・シークレット・サービス(ジャック・オオクラ(クライド・クサツ))※テレビ朝日版
- ザ・シンプソンズ(ラリー)
- 猿の惑星: 創世記(ロバート・フランクリン)
- ザ・ロック(コックス)※テレビ朝日版
- 幸せはシャンソニア劇場から(ジャッキー)
- ジェネックス・コップ(チャン刑事(エリック・ツァン))
- 死角都市・香港(サモ・ハン・キンポー)
- シャロウ・グレイブ(アンディ(ピーター・マラン))
- 少林サッカー(空渡り(ラム・ジーチョン))※日本公開版
- 人生は、奇跡の詩(エルマンノ)
- シンプル・プラン(ルー・チェンバース)
- スタジオDC:オールスター・ライブ(ゴンゾ)
- スパイダー パニック!(ピート・ウィリス)※テレビ東京版
- スピン・シティ(ポール・ラシター(リチャード・カインド))
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(ローター)
- ダイ・ハード3(チャーリー)※ソフト版
- WWE アフターバーン(タズ、ジム・ロス)
- テンプレート:仮リンク(ナレーション)※『ポカホンタス』ブルーレイに映像特典として収録
- チャーリーと14人のキッズ(フィル(ジェフ・ガーリン))
- ツイスター(エディ)※DVD・ビデオ版
- ディープ・ブルー(シャーマン・ダドリー(プリーチャー)(LL・クール・J))※テレビ版
- デスパレートな妻たち3(ジェフ・スコット)
- DENGEKI 電撃(T.K.(アンソニー・アンダーソン))※テレビ版
- ドールハウス Dollhouse
- ドリュー・ケリー DE ショー!(ドリュー・ケリー(ドリュー・ケリー))
- ノック・オフ(スキニー)※テレビ版
- バーバー(フランク(マイケル・バダルコ))
- バットマン ビギンズ(フラス刑事)※日本テレビ版
- パニック・ルーム(バーナム(フォレスト・ウィテカー))※テレビ版
- パワーレンジャー・映画版(バルク(ポール・シュライアー)、モーダント)
- ファイト・クラブ(ボブ(ロバート)・ポールスン(ミート・ローフ))※フジテレビ版
- プライベート・パーツ(ケニー(ポール・ジアマッティ))
- プライベート・ライアン (マイク・ホーバス一等軍曹(トム・サイズモア))※ソフト版
- ブラザーズ&シスターズ(デニス・ヨーク)
- フル・モンティ(デイヴ(マーク・アディ))
- ブレイブハート(ハミッシュ・キャンベル(ブレンダン・グリーソン))※テレビ版
- プロブレム・チャイルド2(アーロン・バーガー(アラン・ブルーメンフェルド))
- ペディキャブ・ドライバー(サモ・ハン・キンポー)
- ボードウォーク・エンパイア 欲望の街(ハーディーン)
- マペットシリーズ(ゴンゾ)
- ミラクル7号(ボス(ラム・ジーチョン))
- メイフィールドの怪人たち(アート・ワインガートナー(リック・ダコマン))※DVD版
- モール★コップ(ポール・ブラート(ケヴィン・ジェームズ))
- モアイの謎(マケ)
- ラッキー・ブレイク(クリフ(ティモシー・スポール))
- リッチー・リッチ(デイブ・オールター)
- レッド・ドラゴン(フレディ・ラウンズ(フィリップ・シーモア・ホフマン))
- レッドプラネット(バーチナル(トム・サイズモア))
- レッドブル(パット・ナン)※ビデオ版
- ロスト(レズリー・アルツト)
- ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(ロバート・バーク)
- ロッキー3(ポーリー(バート・ヤング))※日本テレビ版
- ロック・スター(マッツ(ティモシー・スポール))
特撮
- 悪魔くん(情報屋)※子役として
- キャプテンウルトラ(17話・シンイチ)※子役として
- ウルトラマンティガ(青色夜型宇宙人スタンデル星人アボルバスの声、ブルートルネード小隊隊員の声、海外の父親の声)
- 重甲ビーファイター(合成獣エビガーニャの声)
- スーパー戦隊シリーズ
- 激走戦隊カーレンジャー(YY(ヤーヤー)ゴンザの声)
- 未来戦隊タイムレンジャー(恐喝犯ゲーマルクの声)
- 百獣戦隊ガオレンジャー(掃除機オルグの声)
- 爆竜戦隊アバレンジャー(爆竜パラサロッキルの声)
- 爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!(爆竜パラサロッキルの声)
- 爆竜戦隊アバレンジャースーパービデオ オール爆竜爆笑バトル(爆竜パラサロッキルの声)
- 特捜戦隊デカレンジャー(クラーン星人ジェリフィスの声)
- 天装戦隊ゴセイジャー(ダイケシ星人・電撃のヨークババンガーの声)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(デーボ・ジャキリーンの声)
テレビドラマ
- ザ・商社(江坂産業社員)
ラジオ
ラジオドラマ
- NG騎士ラムネ&40 EX2 ユラユラ銀河帝国 大混戦(ホスト・ウォーター)
- 青春アドベンチャータイムスリップ川中島(武田信玄)
- 青山二丁目劇場「ミッちゃん海へ行く」(ミチコのお父さん)
CD
- ああっ女神さまっ(田宮)
- 『シャーロック・ホームズ』シリーズ
- 絶対無敵ライジンオーシリーズ
- 絶対無敵ライジンオーシリーズ
- 絶対無敵ライジンオー 歌う地球防衛組!(佐藤大介、カラオケ邪悪獣)
- 絶対無敵ライジンオーIV 地球防衛組全員出動!(佐藤大介、アナウンサー)
- 絶対無敵ライジンオーV ドラマCDスペシャル 絶対無敵の玉手箱(トウトウココマデヤッチマッタ)(佐藤大介)
- 絶対無敵ライジンオー ドラ1(佐藤大介)
- CDシアター ドラゴンクエストⅤ(サンチョ、他多数)
- 爆竜戦隊アバレンジャー「ダイノアーススペシャル!伝説の腕輪と五つのアバレスピリッツ」(爆竜パラサロッキル)
- 魔法陣グルグル ドラマCD 〜大迷惑!熱血妖精の恩返し〜(カセギシルバー)
- 勇者王ガオガイガー スペシャルドラマ1 〜サイボーグ誕生〜(天海勇)
- ろくでなしBLUES CDブック(校長)
CM
その他
- NHKスペシャル 完全解凍!アイスマン〜5000年前の男は語る〜(声の出演)
- THE世界遺産(声の出演)
- 世界の果てまでイッテQ!(外国人吹き替え)
- 世界ぶっちぎり映像!・THEぶっちぎりTV(外国人・動物の吹き替え)
- 世界まる見え!テレビ特捜部(声の出演)
- 祝女〜shukujo〜 シーズン2(声の出演)
- 超潜入!リアルスコープハイパー(声の出演)
- 見破れ!!トリックハンター(声の出演)
出典
外部リンク
テンプレート:青二プロダクション- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 『週刊ファミ通』2013年1月24日号。