きらめき☆プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/OVA テンプレート:Infobox animanga/Footerきらめき☆プロジェクト』は、日本のOVA作品。全5巻。

地中海にある小国を舞台に、ドールのような[1]美少女型巨大ロボットと、60年代的なレトロ調のロボット[1]の戦いが描かれる。美少女やロボットといった点が目立つが、裏のテーマとして「オヤジ」という点があり[2]、サラリーマンの職人気質なひたむきさや[2]、長期出張による辛い家庭事情[3]が描かれている。作品としては、細かい設定などを気にせずに楽しめるものであることが目指されている[4]

ストーリー

各国の名だたるロボットを撃破して周る巨大ロボット「ビッグマイティ」。操縦しているのはビッグマイティの製作チームであり、ゼネラル・インダストリー社の技術力を世に広めるためロボットを破壊して周っていたのである。彼らが次に目標としたのは、高度な技術力を持つ小国「ジュネス王国」だった。ジュネス王国には、他人に心を開かない少女カナ製作の巨大ロボット「ファンシーロボ」が存在した。姉クローネのファンシーロボ出撃要請に対し、カナはファンシーロボが傷つくことを嫌い躊躇するが、国を守るため了承する。出撃したファンシーロボはビッグマイティの攻撃を躱し、返り討ちにする。

戦いの後、ファンシーロボは同じくカナ製作のロボット「リンクル」によって「ジュネりん」と名付けられる。一方、ビッグマイティ製作チームの上司・島田耕作は、社の重役たちにビッグマイティの敗北を見せ付けてしまい、製作チームに再出撃を追加予算なしで命令する。予算のほとんどない中で製作チームはビッグマイティを修復、再出撃するが、再度ジュネりんに敗北する。チームのリーダーである大矢仁は1人でジュネりんの足止めをし、チームメンバーを逃亡させる。大矢はカナに回収され、2人はロボットに関する話題を語り合う。

島田は度重なるビッグマイティの失敗から、自ら巨大ロボット「ザ・パーフェクト」で出撃する。ザ・パーフェクトによりジュネりんは破壊されそうになるが、ザ・パーフェクトは出力を上げすぎたことから爆発寸前になる。ビッグマイティはザ・パーフェクトを抱え込み上昇、ともに爆発するが、後にカナの携帯電話に大矢から脱出を知らせるメールが届く。カナとジュネりんは無事に戻り、国民たちから歓声を受ける。

登場キャラクター

カナ
- 門脇舞
ジュネス王国の次女。14歳。リンクルとジュネりんの製作者。天才科学者だが、人付き合いを苦手とする[5]。自分の作ったロボットが傷を負わされると怒り出す[5]。大矢とロボットに関する話に花を咲かせ[6]、意気投合する[7]
クローネ
声 - 大原さやか
ジュネス王国長女でジュネス軍の司令官。18歳。妹たちを気にかけており、特にカナに対しては母親のような役割も果たしている[8]
ネネ
声 - 豊口めぐみ
12歳ながら100センチメートル以上[9]のバストを誇るジュネス王国三女。何かあると最初に首を突っ込むが、危なくなると姉2人に泣きつく[10]
リンクル
声 - 金田朋子
カナが作り上げた少女型ロボット。戦闘機・地底戦車・車などに科学的根拠を無視して変形する[11]
大矢仁
声 - 一条和矢
ビッグマイティ製作チームのリーダー。妻の華子(声 - 根谷美智子)との間に桃子(声 - 釘宮理恵)という一人娘がいる。カナと知り合いシンパシーを感じ、彼女のために協力する。
本田大介、松下裕暁、中島晋作
声 - 飯島肇塩屋浩三小形満
ビッグマイティ製作チーム。
島田耕作
声 - 立木文彦
ゼネラル・インダストリー社の役員で大矢たち直属の上司。ビッグマイティやザ・パーフェクトを軍事産業に売り込もうとしている。

登場メカ

ジュネりん(旧名称・ファンシーロボ)
カナが作り上げた女の子のお人形さん風戦闘ロボット。身長約45メートル[12]。体術に優れており[7]、機動速度はビッグマイティの約8倍[13]。腕に下げているバッグはそれ自体が強力な武器であり、フリル型カッターに変形する手鏡や口紅型ミサイルなどを収納している[12]。ジュネりんの意志でも動くが、パイロットのカナとリンクルが乗ることで真の力が引き出せる。
ビッグマイティ
ゼネラル・インダストリー社が、自社の技術をアピールするため製作したロボット[14]。身長約50メートル[14]。格闘戦を得意とする[7]
ザ・パーフェクト
ビッグマイティを元に作り上げられた戦闘ロボット。パイロットは島田耕作とその秘書(声 - 鈴木菜穂子)。

製作

アニメ『ストラトス・フォー』の特典映像製作時、「オヤジたちがすべてを犠牲にして何かを作っていく」様を『プロジェクトX』のように作ってはどうか、という話から『プロジェクトZ』という企画が始まる[5]。さらに同特典映像に登場した3Dロボット「MSビーナス」が内輪で受けたことから3Dのロボット物を製作することとなり、スタジオ・ファンタジアとしては女の子が主役でなければ、などの考えから企画書が纏められる[5]。タイトルを変えたいという監督の希望を受け、脚本家山口宏の提案により『きらめき』というタイトルとなる[5]

主題歌

オープニングテーマ「キミノハートニコイシテル」
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲・編曲 - 亀山耕一郎 / 歌 - 小枝
エンディングテーマ「SETSUNASA コミュニケーション」
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲 - ムラマツテツヤ / 編曲 - 渡部チェル / 歌 - 小枝

各巻リスト

巻数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 発売日
1 きらめきの眼差し、あの娘の名は…(前編) 山口宏 豊増隆寛 喜多幡徹 菊地洋子 2005年6月24日
2 きらめきの眼差し、あの娘の名は…(後編) 吉村章 竹森由加 2005年8月26日
3 それぞれのきらめき。新たなる船出。 もりたけし 喜多幡徹 藤澤俊幸 2005年10月28日
4 オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。 坂田純一 中本尚子 2005年12月23日
5 きらめけ! 魂(ココロ)の一番星。 豊増隆寛 喜多幡徹 菊地洋子 2006年2月24日

関連商品

きらめき☆プロジェクト オリジナルサウンドトラック
2005年8月24日発売。
漫画
コミックキラリティー』Vol.1(2005年8月、学習研究社)に掲載。作画は栗原一実。内容はカナと日本からの留学生の交流を描いたオリジナルストーリー。誌上では連載作品とされているが1話のみの発表で終わっている。栗原の公式サイトでは読み切り作品としている[15]
小説
メガミマガジン』2005年8月号 (Vol.63)から11月号 (Vol.66)まで全2話(全4回)が掲載。著者は山口宏、挿絵は栗原一実。内容は第1話(第1・2回)がOVAでネネが着用するパワードスーツ「ハイパーウェア」や製作中のジュネりんに関する話、第2話(第3・4回)が3姉妹とリンクルの海岸での息抜きと、リンクル完成時の回想の話である。
きらめき☆プロジェクト 応援プロジェクト
『メガミマガジン』2005年8月号 (Vol.63) から2006年3月号 (Vol.70) まで連載。スタッフのコメントや設定資料、読者から送られたイラストなどを掲載している。

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite web
  2. 2.0 2.1 テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web
  4. テンプレート:Cite web
  5. 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 メガミマガジン 2005年8月号 (Vol.63)』83頁。
  6. メガミマガジン 2006年2月号 (Vol.69)』95頁。
  7. 7.0 7.1 7.2 『スーパーロボット画報2』114頁。
  8. メガミマガジン 2005年11月号 (Vol.66)』64頁。
  9. メガミマガジン 2005年8月号 (Vol.63)』81頁。
  10. テンプレート:Cite web
  11. メガミマガジン 2005年10月号 (Vol.65)』93頁。
  12. 12.0 12.1 メガミマガジン 2005年9月号 (Vol.64)』61頁。
  13. メガミマガジン 2005年11月号 (Vol.66)』65頁。
  14. 14.0 14.1 テンプレート:Cite web
  15. テンプレート:Cite web