BSマンガ夜話
テンプレート:複数の問題 『BSマンガ夜話』(ビーエス マンガやわ)は、NHK・BS2で1996年から2009年まで不定期に放送されたテレビ番組である。全37回。
3時間のスペシャル番組『BSマンガ天国』についても記述する。
目次
概要
「1つの漫画作品を1時間かけて徹底的に語り合う」番組である。作品の解説に留まらずに、作品の深い考察や業界の裏話にまで話が及ぶのが特徴である。第37弾までに144作品の漫画が取り上げられた。
NHKのBS枠編成の都合により、第32弾にて中断した。2007年11月に、2年9か月振りに放送が再開され、同時にハイビジョン制作化された。2009年12月の第37弾を以って終了した。
中断期間には、姉妹番組『BSアニメ夜話』が随時放送された。他に、この番組のスタイルを踏襲した『BS音盤夜話』、『BS海外ドラマ夜話』が製作された。スタイルは異なるが、本番組と『熱中時間 忙中"趣味"あり』のコンセプトを合わせたような『BS熱中夜話』が制作された。
出演者
- 2009年時点のレギュラー
- 司会
- パネリスト
- アシスタント
- 過去の出演者
- 司会
- 斎藤光(京都精華大学人文学部教授) - 第1弾
- アシスタント
- 出演回数の多いゲスト
- 夢枕獏(作家)
- 大槻ケンヂ(ミュージシャン・作家)
- 村上知彦(漫画評論家)
- 美保純(女優)
- 北野誠(タレント) - 第6弾後半の司会を担当。
- 山田五郎(評論家)
- 呉智英(評論家)
- 一条ゆかり(漫画家)
- よゐこ(タレント)
番組構成
基本的に、1人の作家で取り上げられるのは1作品のみである[1]。
司会の大月隆寛(初期の数回は斎藤光)が女性アシスタント[2]とともに進行した。いしかわじゅん、岡田斗司夫、夏目房之介の3名がレギュラーメンバーとして出演した[3]。1人 - 3人のゲストが加わり、視聴者のFAXや電子メールを紹介しながら番組を進行する。
評論としては、メタな視点からの分析になることが多いため、それらの発言が原作の「信者」的なファンから「悪口」と捉えられることもしばしばである。またこれらの「悪口」が可能なのも、スポンサーを持たないNHKであることもテンプレート:要追加記述範囲。しかし1つのマンガ作品を技法・時代的背景・作家の特質など様々な観点から分析してみせる手法は、この番組ならではの特徴であり独自の魅力でもある。番組の趣旨も良し悪し含め、あらゆる視点からの評論が前提となっており出演者に発言権がほぼ委ねられている。
- 夏目不在の時には、いしかわが代理で「いしかわの目[6]」を担当したり、岡田の「岡田モード[7]」、大月の「大月流」などが存在する。これらのコーナーは、レギュラーメンバーが対象作品に特に強い思い入れがある時に、しばしば見られる。
放送時間
シリーズや日によって、放送時間が変更される場合があった。
- 24:15 - 25:15(第1弾)
- 20:00 - 23:00(スペシャル)
- 23:00 - 24:00(第2弾・第4弾)
- 23:30 - 24:30(第3弾)
- 22:00 - 23:00(第5弾 - 第12弾)
- 24:00 - 25:00(第13弾 - 第25弾)
- 23:00 - 24:00(第26弾 - 第32弾)
- 24:00 - 24:55(第33弾 - 第35弾・第37弾)
- 24:40 - 25:35(第36弾)
放送リスト
備考
BSマンガ天国
1996年12月20日に放送された。内容は大きく3部に分かれ、第1部と第3部は生放送であった。
出演者(マンガ天国)
番組構成(マンガ天国)
- 第1部・うれし恥ずかし70年代懐かしの少年マンガ(1時間30分)
- いしかわと岡田によるスタジオの参加者へのインタビュー
- あしたのジョー、宇宙戦艦ヤマト、まことちゃん、750ライダー、サイクル野郎、仮面ライダー
- FAX紹介(藤原紀香)
- タイガーマスク、愛と誠、あしたのジョー
- 4人の話(大月・いしかわ・夏目・岡田)
- デビルマン、手天童子、ハレンチ学園、男一匹がき大将、俺の空、サラリーマン金太郎、銀河鉄道999、マカロニほうれん荘、がきデカ、セイント星矢
- スタジオマンガ意識調査(○×アンケート)
- Q1:今でもマンガを読み続けている?
- Q2:マンガを読んで泣いたことがあるか?
- 愛と誠、ドタマじん太(板井れんたろう)、ドラえもん、おそ松くん、パーマン
- Q3:親に隠れてマンガを読んだ経験がある?
- 俺の空
- Q4:マンガから人生を学んだことがある?
- 4人の話
- ラサール石井の泣いた本:男一匹がき大将、がんばれ元気(最近では)、夏子の酒
- いしかわじゅんの泣いた本:自虐の詩(業田良家)
- FAXコーナー(藤原紀香が紹介)
- 銀河鉄道999、マカロニほうれん荘(鴨川つばめ)など
- 4人の話
- ギャグマンガ、がきデカ(山上たつひこ)と筒井康隆、漫才ブームなど
- 質問コーナー
- セイント星矢のラストは?など
- 第2部・ガラスの仮面の20年(30分)
- 作者美内すずえのインタビュー、作品紹介
- 熱烈なファンの話:夢枕獏、清水ミチコ、黒田勇樹
- 第3部・ギャグマンガ・笑いの行方(1時間)
- こち亀、がんばれタブチくん、伝染(うつ)るんです、もののふの記(ほりのぶゆき)、まあじゃんほうろうき(西原理恵子)、自虐の詩(業田良家)、ホスピタル(唐沢なをき)、じみへん、ネ暗トピア、レベルE(冨樫義博)
- 他に、大橋つよしの竹書房の4コママンガなど。
BSマンガ夜話 ライブ in 札幌
NHK札幌放送局主催で開催されたライブイベントである。テレビ放送は無かった。
日時 | 会場 | 作品 |
---|---|---|
2000年1月29日 17:00 - 19:30 |
共済ホール[9] | 気分はもう戦争[10](1982年、原作・矢作俊彦/画・大友克洋) |
2001年1月29日 | Zepp Sapporo[11] | さよならにっぽん(大友克洋) |
出演者(ライブ in 札幌)
- 2000年
- いしかわじゅん
- 岡田斗司夫
- 夏目房之介
- 大月隆寛
- 小嶋晶子(NHK札幌放送局) - アシスタント
構成
- 2000年
- 第1部・マンガ夜話ライブ(1時間)
- 第2部・夜話スペシャル トークバトル(1時間30分)
- マンガ夜話の放送の裏話や、レギュラー出演者の素顔を紹介するほか、はがきで寄せられた視聴者の質問に答えた。
関連商品
この番組をもとにした本が出版された。キネマ旬報社からvol.1からvol.11までムックが出版された(テンプレート:いつ範囲は休刊中)。カンゼンからは単行本が発売された。ハピネット・ピクチャーズからDVDが発売された。
- キネマ旬報社・ムック版
- vol.1
- 『花男』(松本大洋)
- vol.2
- 『ポーの一族』(萩尾望都)
- 『秋日子かく語りき』(大島弓子)
- 『pink』(岡崎京子)
- vol.3
- 『紅い花』(つげ義春)
- 『すすめ!!パイレーツ』(江口寿史)
- 『寄生獣』(岩明均)
- vol.4
- 『めぞん一刻』(高橋留美子)
- 『櫻の園』(吉田秋生)
- 『TO-Y』(上條淳士)
- vol.5
- 『バタアシ金魚』(望月峯太郎)
- 『行け!稲中卓球部』(古谷実)
- 『攻殻機動隊』(士郎正宗)
- vol.6
- 『SLAM DUNK』(井上雄彦)
- 『幽☆遊☆白書』(冨樫義博)
- 『北斗の拳』(武論尊・原哲夫)
- vol.7
- 『ナニワ金融道』(青木雄二)
- 『ぼくんち』(西原理恵子)
- 『賭博黙示録カイジ』(福本伸行)
- vol.8
- 『ベルセルク』(三浦建太郎)
- 『機動警察パトレイバー』(ゆうきまさみ)
- vol.9
- 『陰陽師』(岡野玲子・夢枕獏)
- 『ガラスの仮面』(美内すずえ)
- vol.10
- 『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)
- 『編集王』(土田世紀)
- vol.11
- 『覚悟のススメ』(山口貴由)
- 『うしおととら』(藤田和日郎)
- カンゼン・単行本版「ニューウェーブセレクション」
- 『童夢』(大友克洋)
- 『るきさん』(高野文子)
- 『自虐の詩』(業田良家)
- 『弥次喜多 in DEEP』(しりあがり寿)
- ハピネット・ピクチャーズ・DVD(第1期)
- 『童夢』(大友克洋)
- 『攻殻機動隊』(士郎正宗)
- 『北斗の拳』(武論尊・原哲夫)
- 『ガラスの仮面』(美内すずえ)
脚注
関連項目
外部リンク
- テンプレート:Wayback - 番組公式サイト
- 書籍一覧 | キネマ旬報社 - ムック本
- テンプレート:Wayback - ムック本