4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月26日 (土) 13:08時点におけるKt football (トーク)による版 (番号)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox [[Category:整数|テンプレート:Evalint 4]]

4、よん、し、す、よつ、よ)は、自然数および整数で、3 の次で 5 の前のである。漢字の「四」は音読みが「し」、訓読みが「よ(よつ)」であるが、四の字「七(しち)」との聞き違いを防ぐため、近年では「よん」という読みが用いられる。英語の序数詞では 4th/fourth となる。ラテン語では quattuor (クアットゥオル)。

性質

その他 4 に関すること

言語・表記

4の付く言葉

  • 次元(空間)に時間を加えて四次元(時空)という。
  • 4 は「2 種類の対立」、「半分の半分にできる」などの意味を伴うことが多い。例:「四辻」「四季」「四半期」「第四世界
  • 4 は正方形や死を連想させることから、「堅物でつまらない」の意味を伴うこともある。「四角四面」や「四角張る」など。
  • 足4の字固めプロレスの技の一種。相手の両足を締め上げ、アラビア数字の「4」のような形にする。自分の両足を4の字形にして相手の首を締める「首4の字固め」もある。
  • Four fours:4 つの 4 と数学記号を使って、色々な数を表す数学パズル
  • 4コマ漫画
  • 四字熟語

第4のもの

番号

固有名詞

4の付く地名

4個1組の概念

その他

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称

テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode テンプレート:CharCode

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister

テンプレート:自然数 テンプレート:2^n