黒沢俊夫
テンプレート:Infobox baseball player 黒澤 俊夫(くろさわ としお、1914年6月10日 [1] - 1947年6月23日)は、大阪府出身のプロ野球選手(外野手)。
来歴・人物
旧制大阪府立八尾中学校から旧制関西大学へ進学[1]。1936年、名古屋金鯱軍に入団し[1]春季大会より参加。1941年に名古屋金鯱軍が翼軍と合併したため、合併球団の大洋軍→西鉄軍へ移籍[1]。1944年には人員不足のため供出選手として東京巨人軍へトレード移籍。この1944年、1946年は主軸打者として活躍した。俊足の外野手[1]で、歴代2位となる通算10個のホームスチールを成功させた[1](歴代1位は与那嶺要の11個)。さらに、1944年5月20日の近畿日本戦(西宮球場)では1試合2本盗を達成した(歴代1位タイ)[2]。
1947年のシーズン中、腸チフスを発病し6月23日に急死(享年33)[1]。現役選手のまま病死するという異例の事態に球団は球団葬を行った。黒沢の着けていた背番号4は巨人の永久欠番となった。黒沢の欠番については、ほとんどの主力選手を徴兵された戦時下の巨人に球団史上初のトレードで移籍後、4番を打ち、戦後も病に倒れるまで5番・6番打者として活躍した本人への感謝の意として千葉茂を中心とする選手有志が提案し、沢村栄治と共に欠番になった。黒沢が遺言として「自分が死んだら、巨人軍のユニフォームのまま葬って欲しい」と残し、遺体はユニフォーム姿で棺に納められた[1]。
2006年、東京ドームに永久欠番のプレートが掲示された時、親類縁者を捜索したが見つからず、関係者不在でのセレモニーとなった。2007年には期間限定で、現在のホームユニフォームをアレンジした形で、ユニフォームが巨人の公式ホームページの通販コーナーで予約発売された。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2春夏 | 金鯱 | 12 | 57 | 48 | 8 | 15 | 3 | 0 | 0 | 18 | 5 | 3 | -- | 2 | -- | 9 | -- | 0 | 3 | -- | .313 | .421 | .375 | .796 |
テンプレート:By2秋 | 25 | 109 | 89 | 11 | 22 | 3 | 0 | 0 | 25 | 7 | 4 | -- | 0 | -- | 20 | -- | 0 | 14 | -- | .247 | .385 | .281 | .666 | |
テンプレート:By2春 | 56 | 251 | 200 | 34 | 59 | 7 | 2 | 1 | 73 | 16 | 17 | -- | 0 | -- | 51 | -- | 0 | 15 | -- | .295 | .438 | .365 | .803 | |
テンプレート:By2秋 | 48 | 202 | 165 | 25 | 46 | 10 | 5 | 2 | 72 | 26 | 15 | -- | 3 | -- | 31 | -- | 3 | 12 | -- | .279 | .402 | .436 | .838 | |
テンプレート:By2 | 53 | 220 | 191 | 19 | 43 | 6 | 0 | 1 | 52 | 28 | 2 | -- | 0 | 2 | 27 | -- | 0 | 13 | -- | .225 | .321 | .272 | .593 | |
テンプレート:By2 | 大洋 西鉄 |
40 | 166 | 147 | 8 | 29 | 2 | 1 | 0 | 33 | 5 | 3 | -- | 2 | -- | 17 | -- | 0 | 12 | -- | .197 | .280 | .224 | .505 |
テンプレート:By2 | 84 | 354 | 306 | 25 | 58 | 8 | 3 | 0 | 72 | 32 | 4 | 3 | 6 | -- | 42 | -- | 0 | 20 | -- | .190 | .287 | .235 | .523 | |
テンプレート:By2 | 巨人 | 35 | 161 | 135 | 23 | 47 | 6 | 4 | 0 | 61 | 17 | 14 | 6 | 2 | -- | 24 | -- | 0 | 7 | -- | .348 | .447 | .452 | .898 |
テンプレート:By2 | 105 | 467 | 393 | 61 | 121 | 8 | 8 | 3 | 154 | 60 | 18 | 2 | 4 | -- | 69 | -- | 1 | 31 | -- | .308 | .413 | .392 | .804 | |
テンプレート:By2 | 26 | 106 | 95 | 2 | 19 | 3 | 0 | 0 | 22 | 5 | 0 | 2 | 0 | -- | 11 | -- | 0 | 8 | -- | .200 | .283 | .232 | .515 | |
通算:8年 | 484 | 2093 | 1769 | 216 | 459 | 56 | 23 | 7 | 582 | 201 | 80 | 13 | 19 | 2 | 301 | -- | 4 | 135 | -- | .259 | .368 | .329 | .697 |
---|
- 各年度の太字はリーグ最高
- 大洋(大洋軍)は、1943年に西鉄(西鉄軍)に球団名を変更
背番号
- 4 (1936年 - 1937年、1946年 - 1947年)
- 3 (1941年、1943年)
注:昭和19年のシーズンは全6チームが背番号廃止
脚注
- ↑ 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 週刊ベースボール2012年7月16日号 P79
- 元の位置に戻る ↑ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「kurosawa
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません