長野県を舞台とした作品一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 長野県を舞台とした作品一覧(ながのけんをぶたいとしたさくひんいちらん)では、長野県内をモチーフあるいはロケーション撮影地にした小説、映画、アニメーション、テレビドラマ等を記述する。
目次
小説
- 愛の疾走(三島由紀夫)
- 赤かぶ検事シリーズ「信州あんずの里殺人事件」、他多数(和久峻三)
- 朝比奈耕作シリーズ「風吹村の惨劇」、他多数(吉村達也)
- 安曇野(臼井吉見)
- 熱い絹、他多数(松本清張)
- 阿弥陀堂だより(南木佳士)
- 犬神家の一族(横溝正史)
- 陰摩羅鬼の瑕(京極夏彦)
- 鉛筆部隊と特攻隊-もう一つの戦史-(きむらけん)[1]
- 風立ちぬ、菜穂子、ふるさとびと、聖家族(堀辰雄)
- 河童(芥川龍之介)
- 神様のカルテ(夏川草介)
- 仮面舞踏会(横溝正史)
- 黒部の太陽(木本正次)
- 刑務所の中の中学校(角谷敏夫)
- 月光の東(宮本輝)
- 限界集落株式会社(黒野伸一)
- 真田三代(火坂雅志)
- 真田太平記(池波正太郎)
- 山岳救助隊員・紫門一鬼シリーズ、他多数(梓林太郎)
- 信濃のコロンボシリーズ「戸隠伝説殺人事件」、他多数(内田康夫)
- 重右衛門の最期(田山花袋)
- 白い華燭(嵯峨島昭)
- 信州飯田殺人奔流(石川真介)
- 信州諏訪湖殺人事件、他多数(大谷羊太郎)
- 信州・松本城殺人事件(本城英明)
- 親鸞(五木寛之)
- 聖職の碑(新田次郎)
- 壮&美緒シリーズ「信州・奥多摩殺人ライン」、他多数(深谷忠記)
- 武田勝頼(新田次郎)
- 武田信玄(新田次郎)
- 千草検事シリーズ「天狗の面」、他多数(土屋隆夫)
- 千曲川のスケッチ(島崎藤村)
- 沈黙の森(馳星周)
- 月よりの使者(久米正雄)
- 戸隠伝説(半村良)
- どくとるマンボウ青春記(北杜夫)
- 十津川警部シリーズ、他多数(西村京太郎)
- 特攻隊と(松本)褶曲山脈-鉛筆部隊の軌跡(きむらけん)[2]
- 長野・上越新幹線四時間三十分の壁(蘇部健一)
- 流れる星は生きている(藤原てい)
- 眠れぬ夜を抱いて(野沢尚):清澄(架空の地名)。
- 女人焚死(佐藤春夫)
- 願いの神さま(安澄加奈)
- 破戒(島崎藤村)
- 風林火山(井上靖)
- プリズン・トリック(遠藤武文)
- ブルー(久美沙織)
- 水乃サトルシリーズ「軽井沢マジック」、他多数(二階堂黎人)
- 宮之原昌幸シリーズ「信濃いにしえ殺人画集」、他多数(木谷恭介)
- 燃ゆる樹影(藤田宜永)
- 夜明け前(島崎藤村)
- 妖獣の村(西村寿行)
- 『忘れられた特攻隊-信州松本から宮崎新田原出撃を追って』(きむらけん)[3]
映画
- 愛欲温泉 美肌のぬめり:山ノ内町(角間温泉)
- 蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち
- 冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE- : ストーリーの中心となる舞台が霧ヶ峰[4]
- あの電燈:諏訪市
- 阿弥陀堂だより:飯山市
- アモーレの鐘:美ヶ原高原
- アントキノイノチ:岡谷市
- イキガミ:岡谷市
- 一遍上人
- 犬神家の一族:上田市、大町市
- いま、会いにゆきます:諏訪地域、辰野町、塩尻市、松本市
- 医す者として
- いらっしゃいませ、患者さま。:松本市
- 永遠の0:諏訪市
- 大奥
- 大鹿村騒動記:大鹿村
- 男はつらいよ 噂の寅次郎:木曽町
- 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋:大町市
- 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日:小諸市、松本市
- 男はつらいよ 寅次郎純情詩集:上田市
- 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花:軽井沢町
- 男はつらいよ 寅次郎夢枕:塩尻市
- ALWAYS 三丁目の夕日'64:伊那市、松本市
- 母べえ:飯田市
- 帰らざる日々:飯田市
- 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS:諏訪市
- 岳:松本市
- 『風花』かざはな(長野市)
- 風立ちぬ(1976年の映画):軽井沢町
- 学校をつくろう:長野市 文武学校 横田家住宅
- 火天の城:木曽郡(上松町赤沢自然休養林)
- カミカゼ野郎 真昼の決斗 (八方尾根)
- 神様のカルテ:松本市
- ガメラ 大怪獣空中決戦:木曽郡
- 彼のオートバイ彼女の島:碓氷峠
- 清須会議:長野市 松代城
- 銀色のシーズン:白馬村
- 空の境界:長野市 アクアウィング ほか
- 蜘蛛の糸:長野市、千曲市
- 雲のむこう、約束の場所
- 長編サッカードキュメンタリー映画 クラシコ: 長野市、松本市
- 黒部の太陽:大町市
- 凍える鏡:長野市
- こむぎいろの天使 すがれ追い:伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡
- サクラサク:下諏訪町
- サマーウォーズ:上田市
- さよなら、クロ:松本市
- 三大怪獣 地球最大の決戦:松本市
- 幸せの太鼓を響かせて〜INCLUSION〜
- 少年期:諏訪市
- 白ゆき姫殺人事件:茅野市、富士見町
- スウィングガールズ ※モデルの一つ
- ステキな金縛り:高遠町
- 蝉しぐれ:長野市 文武学校
- 千と千尋の神隠し ※モデルの一つ
- 台風クラブ:佐久市
- 大本営最後の指令
- たそがれ清兵衛:上田市
- 卓球温泉:上田市
- たとえ世界が終わっても:上田市
- 地域をつむぐ
- テルマエ・ロマエⅡ:諏訪市
- 転校生-さよなら あなた-(2007年リメイク版):長野市
- トラック野郎シリーズ第9回 熱風5000キロ:木曽地区、安曇野地区 長野市
- 日本沈没
- 日本の黒い夏─冤罪:松本市
- 農民とともに
- 野菊の如き君なりき:長野市
- 博士の愛した数式:小諸市、上田市、千曲市
- 花のあと:長野市 文武学校
- はやぶさ 遥かなる帰還:佐久市、上田市
- バンクーバー朝日:諏訪市
- 蜩ノ記:長野市 文武学校
- ひぐらしのなく頃に:伊那市、諏訪市
- 羊のうた:須坂市、長野市、上田市、木島平村
- Beauty うつくしいもの
- 病院はきらいだ
- 笛吹川(長野市)
- 風来坊探偵 赤い谷の惨劇 - 浅間山[5]
- 風林火山(長野市)
- ほかいびと~伊那の井月~
- 僕たちの高原ホテル:富士見町
- 星を追う子ども
- ぼっちゃん(佐久市)
- 松ヶ根乱射事件:茅野市、富士見町、諏訪市、他
- 松代大本営
- ミッドナイト・イーグル:大町市
- ミロクローゼ:諏訪市
- 無言館
- 模倣犯:富士見町
- 野生の証明:上田市、須坂市
- 山桜:長野市 文武学校
- 雪のコンチェルト:白馬村、志賀高原
- 夢:安曇野市
- ゆれる:栄村
- 夜明けの街で:富士見町
- 八日目の蝉:富士見町
- 横道世之介:岡谷市
- 喜びも悲しみも幾歳月 長野市
- ラストゲーム 最後の早慶戦:上田市、長野市
- ラブストーリーを君に:松本市、安曇野市、軽井沢町
- Love Letter:南佐久郡
- ルパンの奇巌城
- るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編:上田市、長野市
- 聯合艦隊司令長官 山本五十六:諏訪市
- ロックよ、静かに流れよ:松本市、安曇野市
- わが母の記(軽井沢町)
- 私をスキーに連れてって:志賀高原
- 私は貝になりたい:上田市
テレビドラマ(放送局別)
NHK
- おシャシャのシャン!
- おひさま
- かりん:諏訪地方
- 軍師官兵衛
- 江〜姫たちの戦国〜
- 坂の上の雲
- 真田太平記
- 武田信玄
- つばさ
- 天地人
- 天と地と
- 風林火山
- 水色の時:松本市
- 源義経
- 武蔵 MUSASHI
- 楽園のつくりかた
- 義経
日本テレビ系
- ギャルサー
- サムライ・ハイスクール
- さよならぼくたちのようちえん
- ハルモニア この愛の涯て
- 風林火山
- 火垂るの墓
- 本家のヨメ
- ロマンス(讀賣テレビ)
- 有閑倶楽部(2007年の連続ドラマ)
TBS系
- あいくるしい
- 青い鳥
- 浅見光彦〜最終章〜
- あの日の僕をさがして:安曇野市
- いま、会いにゆきます:諏訪郡、松本市
- ウルトラマンダイナ:松本市
- 温泉へGo!:阿智村
- 帰ってきたウルトラマン
- 歸國:上田市
- 北信濃絶唱
- キッズウォー(CBC)
- 99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜
- 嫌われ松子の一生
- 高原へいらっしゃい
- 高校教師
- サマーレスキュー〜天空の診療所〜
- 信濃のコロンボ事件ファイル
- 砂時計
- タイガー&ドラゴン
- 鉄板少女アカネ!!
- 特急田中3号
- 塀の中の中学校:松本市
- ママハハ・ブギ
- 真夜中の雨
- めぐり逢い
- 水戸黄門
- 湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿
- 世直し公務員ザ・公証人:上田市
フジテレビ系
- 悪女たちのメス
- 悪党
- アルジャーノンに花束を
- ウォーターボーイズ
- ガリレオ
- 君は空を見てるか
- 刑事・鳴沢了シリーズ
- 外科医 鳩村周五郎
- 恋人よ
- ゴーイング マイ ホーム
- ジュニア・愛の関係
- 絶対零度
- 空から降る一億の星
- CHANGE
- 東京湾景
- 白線流し:松本市
- 裸の大将放浪記
- ハッピーバースデー 命かがやく瞬間
- 花の鎖:長野市
- ハニー・トラップ
- はるちゃん5(東海テレビ制作の連続シリーズ):松本市
- ビーチボーイズ
- ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜
- プライド :長野市 ビッグハット
- ホーム&アウェイ
- 僕だけのマドンナ
- LIAR GAME
- ラストクリスマス
- らせん
- ラブジェネレーション
- それでも、生きてゆく
テレビ朝日系
- 愛と死をみつめて
- 相棒
- イグアナの娘
- エースをねらえ!
- 帰ってきた時効警察
- 家族〜妻の不在・夫の存在〜
- 仮面ライダークウガ:長野市、 ===九郎ヶ岳 ===(架空の地名)
- 仮面ライダー響鬼
- 仮面ライダー剣
- 電池が切れるまで:安曇野市
- TRICK3
- はぐれ刑事純情派:松本市
- はみだし刑事情熱系:軽井沢町、松本市、安曇野市、大町市
- 秘密
- 風林火山
テレビ東京系
TVK(東名阪ネット6)
WOWOW
その他のテレビ番組
教育番組
- クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 冬のおいしいもの探し!!
- たんけんぼくのまち:諏訪市(1984年 - 1985年)、岡谷市(1990年)
漫画・アニメ
- RDG レッドデータガール:長野市戸隠神社ほか 角川文庫創刊65周年記念作品
- 悪魔くん
- あの夏で待ってる:小諸市が舞台
- あんずちゃん(田中しょう)
- 頭文字D(しげの秀一):碓氷峠
- エスパー魔美:八ヶ岳など
- おねがい☆ティーチャー:大町市の木崎湖周辺が舞台。共に学校は旧制松本高校を使用。
- おねがい☆ツインズ※「おねがい☆ティーチャー」の続編にあたり共通の舞台。
- 岳 みんなの山(石塚真一)
- 河童の三平(水木しげる):山中村(架空の地名)
- 軽井沢シンドローム(たがみよしひさ)
- 軽井沢シンドロームSPROUT(たがみよしひさ)※「軽井沢シンドローム」の続編にあたり共通の舞台。
- キーチ!!(新井英樹):松本市 ※第40話から。7巻の巻末に「協力・松本市」
- 究極超人あ〜る:田切駅(飯田市)、Ωカーブでの「下山ダッシュ」(上伊那郡)
- 京四郎(樋田和彦):上田市、軽井沢町
- 金田一少年の事件簿(天樹征丸、金成陽三郎、さとうふみや)
- クローズ(高橋ヒロシ):松本市(物語の舞台となる街のモデル)
- WORST(高橋ヒロシ):松本市(物語の舞台となる街のモデル)※「クローズ」の続編にあたり共通の舞台。
- けっこう仮面(永井豪)
- まぼろしパンティ(永井豪)※「けっこう仮面」の姉妹作品。
- ゲッターロボサーガ(永井豪、石川賢)
- ゲッターロボ:浅間山(物語の舞台となる早乙女研究所の所在地)
- 偽書ゲッターロボ ダークネス(西川秀明)※「ゲッターロボ」の派生作品。
- げんしけん(木尾士目)
- GE〜グッドエンディング〜(流石景):ヒロインの地元
- 極黒のブリュンヒルデ(岡本倫):主人公たちの通学する高校には松本深志高校の絵柄が使われている。その他、魔法使いに諏訪湖の施設が破壊され、中軽井沢の教会には魔法使いへの手がかりがあった。松本市中町通りにも魔法使いが出没し、魔法使いの監視役は松本城を監視していた。
- 咲-Saki-(小林立)
- サマーウォーズ:上田市
- さよなら絶望先生(久米田康治):主人公の地元のモデル
- JA 〜女子によるアグリカルチャー〜(鳴見なる、唐花見コウ):小川村が舞台
- ジェネレイターガウル :物語の舞台である研究学園都市が佐久市にあるという設定
- 下北GLORY DAYS(大谷じろう):主人公たちの地元
- 遮那王義経(沢田ひろふみ)
- 職業・殺し屋。(西川秀明)
- 新世紀エヴァンゲリオン:松本市、長野市松代
- 心霊探偵 八雲(神永学)
- ズクたん(西沢まもる)
- すくらっぷ・ブック(小山田いく)
- スノードルフィン(有森丈時、大石知哉)
- 世紀末オカルト学院:長野市松代町
- 戦国ARMORS(榊ショウタ)
- 宙のまにまに(柏原麻実)
- だぁ!だぁ!だぁ!(川村美香):主人公たちの家のモデル
- ダイヤのA(寺嶋裕二):主人公の地元
- 探偵学園Q(天樹征丸、さとうふみや)
- ちいさなジェンダー(段丹枝子)
- 血吸村へようこそ(阿智太郎)
- 鉄子の旅(菊池直恵)
- 鉄人28号(横山光輝)
- 天の血脈(安彦良和):諏訪市
- トランスフォーマー 超神マスターフォース
- 隠の王(鎌谷悠希)
- 人形草紙あやつり左近(写楽麿、小畑健)
- ノノノノ(岡本倫)
- はじめてのあく(藤木俊)
- ハチの子リサちゃん(伊藤理佐)
- ハチミツとクローバー(羽海野チカ):安曇野地域
- はつきあい(カザマアヤミ):上諏訪
- FATALIZER(小林立)
- BLOODY MONDAY(龍門諒、恵広史)
- BRAVE10(霜月かいり)
- 北斗ちゃんの七つ星(北側寒囲、ネツマイカ)
- 僕の血を吸わないで(阿智太郎)
- 僕にお月様を見せないで(阿智太郎)※「僕の血を吸わないで」の数年後の物語で、ほぼ共通の舞台。
- マリア様がみてる(今野緒雪):軽井沢など※「実写映画版」では、上田市などでもロケが行われた。
- まるごと・杏樹学園(天津冴)
- 名探偵コナン(青山剛昌)
- 薬師寺涼子の怪奇事件簿(田中芳樹、垣野内成美)
- ゆきつぼのちいさいころ(ゆきつぼ)
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-:松本市
- 鎧伝サムライトルーパー
- わらびちゃん(一色こうき)
- わんおふ -one off-:飯田市[6]
ゲーム
- KAIDO-峠の伝説-(元気)
- 顔のない月(ROOT/オービット)
- 桃華月憚(ROOT/オービット)※「顔のない月」の続編にあたり共通の舞台。
- 季節を抱きしめて(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
- Campus 〜桜の舞う中で〜(エーテル)
- 12RIVEN -the Ψcliminal of integral-(サイバーフロント)
- 果てしなく青い、この空の下で…。(TOPCAT)
- はるのあしおと(minori)
- Re-Leaf(C's ware)
楽曲
- 愛と死をみつめて(青山和子):信濃路
- あずさ2号(狩人)
- 安曇野(原田悠里)
- 安曇野の雨(原田悠里)
- 軽井沢コネクション(荻野目洋子):軽井沢
- 傷だらけの軽井沢(ブレッド&バター):軽井沢
- 木曽路の女(原田悠里):木曽
- 木曽は山の中(葛城ユキ):木曽
- 北風小僧の寒太郎(堺正章と東京放送児童合唱団、北島三郎とひばり児童合唱団):松原湖高原
- 北信濃絶唱(野路由紀子):信濃
- 休日(Dragon Ash):諏訪湖
- コスモス街道(狩人):国道147号線
- 小諸情歌(大川栄策):小諸市
- 信濃路梓川(森昌子):梓川
- 信濃の国(県歌)
- SHARE 瞳の中のヒーロー(杏里)
- 早春賦(唱歌)
- 信濃路ひとり(原田悠里):長野県
- 千曲川(五木ひろし):千曲川
- 月よりの使者(竹山逸郎・藤原亮子) :諏訪郡富士見町
- とんがり帽子(川田正子):安曇野市
- 野尻湖ひとり(水森かおり):野尻湖
- 白馬山麓(狩人):白馬村
- 避暑地の恋(チェリッシュ):軽井沢
- Fancy drive(西田エリ)
- ふるさと(唱歌)
- 女鳥羽川(大木綾子):松本市
(中部地方のご当地ソング一覧#長野県も参照のこと)
その他
脚注
テンプレート:都道府県別テンプレート:Pref-stub- ↑ 『鉛筆部隊と特攻隊』彩流社 ISBN978-4-7791-1799-2
- ↑ 『 特攻隊と(松本)褶曲山脈』彩流社 ISBN978-4-7791-1911-8
- ↑ 『忘れられた特攻隊』彩流社 ISBN978-4779120350
- ↑ テンプレート:Cite journal
- ↑ テンプレート:Cite book
- ↑ 2012年10月7日「わんおふ -one off-」第三話・第四話 先行上映会にて佐藤順一監督談