森昌子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Otheruseslist テンプレート:Infobox Musician

森 昌子(もり まさこ、1958年10月13日 - )は、日本アイドル演歌歌手女優。本名、森田 昌子(もりた まさこ)。

栃木県宇都宮市出身。宇都宮市立細谷小学校から御田小学校に移り卒業、港中学校(現:三田中学校)から小野学園女子高等学校に進学し、堀越高等学校に移り卒業。前夫は森進一。長男はロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカリストである森田貴寛。次男はテレビ東京に勤務するサラリーマン[1]、三男は森内寛樹

経歴

  • 父はフタバ食品の元社員。兼業農家。音楽好きで厳しく歌唱を教えられる。小学校4年生のとき東京に引っ越す。人見知りが激しくいじめにあったため、学校に行くふりをして、実際には行かないことが多かった。
  • 1971年(昭和46年) 13歳で日本テレビスター誕生!』(1971年10月開始)に出場。初代グランドチャンピオンとなる。ホリプロダクション(現ホリプロ)に所属。同番組には、昌子本人ではなく、激しい人見知りを克服してほしい母親が内緒で申し込んだもの。オーディション当日は、「洋服を買ってあげるついでだから」という口実で歌を歌わせた。
    • グランドチャンピオンになった結果、家に色々な芸能プロダクションが来て、昌子を芸能界に勧誘するようになった。父親は猛反対だったものの、家が貧しかったこと、母親の体が弱かったことから、家計の助けになるであろうと、昌子本人が父を説得して芸能界デビューした。ホリプロに決めたのも、学業と両立させてくれるからであった。
  • 1972年(昭和47年)7月1日、徳間音工から『せんせい』で歌手デビュー。翌年デビューした同学年の山口百恵桜田淳子とともに「花の中三トリオ」と呼ばれる。なお、この中三トリオで最初にNHK紅白歌合戦第24回)に初出場を果たしたのは森であり、15歳(当時女性最年少[2])での出場であった(1973年)。
  • 1973年(昭和48年)、松竹の『男じゃないか・闘志満々』で映画デビュー。同年、『としごろ』で主演に抜擢された。この年から開催された『ものまね王座決定戦』の初代チャンピオンとなる。
  • 1975年(昭和50年)、『花の高2トリオ・初恋時代』で初めて山口・桜田と共演。また、この年3〜4月に開催された、春の選抜高等学校野球大会第47回)に『おかあさん』が入場行進曲に選ばれ、森もセンバツ大会の開会式にゲスト出演した。
  • 1977年(昭和52年)、堀越高校を卒業。同期卒業生には岩崎宏美岡田奈々池上季実子らがいる。
  • 1977年(昭和52年)の『なみだの桟橋』以降、本格的な演歌歌手への道を歩み始め、『彼岸花』(1978年(昭和53年))など、難易度の高い曲を歌いこなせる実力派へと成長。
  • 1979年(昭和54年)、新宿コマ劇場で史上最年少女座長として『森昌子公演』を行う。
  • 1981年(昭和56年)、第32回NHK紅白歌合戦では『哀しみ本線日本海』で出場9回目、23歳にして初の紅組トリを務める。
  • 1983年(昭和58年)、『越冬つばめ』で第25回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞。感激の余り受賞時に嬉し涙を流しながら歌い、その後の第34回NHK紅白歌合戦でも泣きながらの歌唱となる。このほか、TBSの金曜ドラマ『想い出づくり』などドラマにも出演、女優としても活躍した。
  • 1984年(昭和59年)、NHKみんなのうた』で、『海へ来て』を歌う。放送期間は、1984年(昭和59年)8月1日〜9月30日(再放送は5回)。
  • 1985年(昭和60年)、第36回NHK紅白歌合戦で初の紅組司会を、歌手出番では2度目の紅組トリをそれぞれ務める『愛傷歌』の歌唱前から感極まって号泣したため、途中で歌えなくなった(その後、紅白で組司会とトリの両方を務めたのは和田アキ子のみ)。
  • 1986年(昭和61年)10月1日、森進一と結婚。これに先立ち8月、引退コンサートおよび引退記念曲『〜さようなら〜』を発表し歌手業を引退。
  • 1996年(平成8年)4月、自身の長男・貴寛の小学校入学式の模様を一部マスコミに激撮され、昌子が激怒するという事態が発生(同年4月9日放送分のテレビ朝日スーパーモーニング』より)。
  • 2001年(平成13年)12月31日、第52回NHK紅白歌合戦へ16年ぶりに出場。これを機に限定的ながら復帰(※夫婦共演形式でのコンサートツアーおよびCD吹き込みのみ)。ただし、この以前にもテレビ朝日『徹子の部屋』に出演するなど、芸能活動をまれに行うことがあった。
    • これまで進一との夫婦関係は良好なものであったが、夫婦共演形式での『ジョイントコンサート』の継続は、主婦業と仕事を両立させようとする昌子にとって心身ともに大変な負担であり、夫婦の溝が深まる大きな原因となった[3]
  • 2005年(平成17年)2月、自宅で過呼吸の発作を起こし、意識を失って倒れ緊急入院した。薬物中毒と診断され、集中治療室にて胃洗浄を受けた。過換気症候群とも呼ばれる一種のパニック障害であった。集中治療室から一般病棟に移って間もなく、夫の進一が医師に退院を要請し、本人の同意の上で、わずか1日で退院した。このことが様々な憶測を呼び、ワイドショー週刊誌に不仲説が取り上げられて、後の離婚騒動に発展した。3月、進一と別居。4月19日、離婚を発表。親権を長男が昌子側、次男と三男が進一側で持ち、養育権は3人とも昌子側とすることを進一が提案し、昌子が同意した。養育費は1人につき13万円として進一が負担した[3]
  • 2006年(平成18年)3月27日、旧所属事務所のホリプロから歌手として復帰することを正式発表。4月、幻冬舎から初エッセー集『明日へ』を刊行。その後、和田アキ子・片平なぎさ榊原郁恵らにより、『おかえり! 昌子 激励の会』が開かれ、関係者700人が詰め掛けた。5月、『NHK歌謡コンサート』でテレビに復帰。『哀しみ本線日本海』『越冬つばめ』『父娘草』を涙ながらに熱唱した。以後意欲的にテレビ出演などの活動を行う。6月7日、古巣のポニーキャニオンから20年ぶりの新曲『バラ色の未来』をリリース(初登場14位で、初登場としては過去最高の順位。ジャケットタイトルは森大衛揮毫)。この年の暮れには、同曲で第57回NHK紅白歌合戦に5年ぶりに出場した。元夫・進一との競演が注目されたが、結局順序をずらしての出演となり、2人が同じステージに出演する場面は一度も無いままに終わった。なお、2007年(平成19年)以降、紅白には出場していない。
  • 2007年(平成19年)上期のNHK連続テレビ小説どんど晴れ』で女優業を本格再開。7月13日には22年ぶりのドラマ主演となる金曜プレステージ『お母さん ぼくが生まれてごめんなさい』放送。
  • 同年9月26日、体調不良を訴え、急性肺炎により急遽入院。同日予定していた熊本のコンサートを始め、同年内のツアーの中止を発表。
  • 2008年(平成20年)2月5日、『NHK歌謡コンサート』で『越冬つばめ』を歌い、芸能活動を再開した。
  • 同年3月31日、ホリプロを退社。4月1日に個人事務所おんがく工房を設立。
  • 2009年(平成21年)2月28日個人事務所、おんがく工房より通販による新曲『子供たちの桜』リリース。
  • 同年5月、子宮筋腫の手術を受ける。
  • 同年12月31日、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』大晦日年越しSP『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』の中で、デビュー当時の髪型、衣装で『せんせい』を熱唱した。
  • このころから更年期障害貧血、デビュー当時の歌唱力を失った自信喪失などからうつ状態に陥る。
  • 2010年(平成22年)5月17日、子宮頸癌治療のため、子宮を全摘出手術[4]
  • 2011年(平成23年)3月23日、レコード会社をホリデージャパンに移籍。新レーベル、ハートソングレコーズから『洗濯日和』をリリース。

特記事項

美空ひばりに大変可愛がられていた。ひばりがテレビ局に共演を持ちかけ、昌子を楽屋に呼んだことが最初の対面である。そのときひばりの歌を歌って気に入られ、自宅に招かれて、直接歌を習ったりすることもたびたびあった。ヒバリは自らを「オネエチャマ」と呼ばせ、レッスンが遅くなると彼女を自宅に泊めたりもした[5]

・先述の通りものまねが上手かったため、ある生放送番組でアグネス・チャンといたずらをしかけた。自分の手番にアグネスがこっそり音声をオフにし、舞台裏から昌子が別のマイクで彼女の歌をあてた。スタッフ一同誰もそのことに気づかず、昌子がばらしたときは怒られるどころか、ものまねの上手さに驚かれ賞賛されたという。[6]

・若いときはかなりのやんちゃで、八代亜紀がよくいたずらのターゲットになった。髪の毛をかためるスプレーを缶一本使い切るほどふりかけたり、八代がきれいなヒラヒラのドレスを着ていたとき、中身がどうなっているか確認するためめくったりした(本人いわく「ビラ〜ンとまくったら足だった」)。八代が1977年(昭和52年)第28回NHK紅白歌合戦の紅組トリで「おんな港町」を歌い出すとき、昌子がマイクのコードを知らずに踏んでいて、あやうくステージ中央に間に合わないところだった(実際の映像) ことを、30数年の時を経て本人に謝罪した。ただし昌子は、それが『舟歌』のときだと記憶違いをしていた。

・中三トリオと呼ばれた昌子、百恵、桜田の三人は、生放送本番直前まで一緒にトイレに隠れたりして、スタッフをよく困らせていた。2006年の昌子の著書『明日へ』では、三人はそれほど親しくはなく、ハワイに行ったときも同室で気まずい空気になった、と述べているが、一方で自伝的エッセイ『それはじんせい』(2011年)の付属写真では、昌子が桜田の頬にキスするほど親しい仲である、と書いており、内容が矛盾している。

・デビュー前の山口百恵は昌子の付き人であり、昌子の家に下宿していた。

2005年頃より通信カラオケシステムDAMの機種改良に伴い、同機種で配信する森の代表曲で背景映像に森本人が出演する映像が多く採用されている。主な作品は以下の通りである。

  • あなたを待って三年三月
  • 哀しみ本線日本海
  • 立待岬

・父親ゆずりのプロ野球読売ジャイアンツファンである。

・19歳の時に、単身でアメリカのロサンゼルスへ旅行。友人宅に泊めてもらい逗留しつつ、アメリカの若者を観察して、アイドルとして輝いているはずの自分がアメリカの若者に見られるような輝きを持っていないのはなぜか、と考えたという。

・子煩悩で子育てに厳しく、挨拶は徹底し、偏食しないよう気を遣い、兄弟間でも長幼有序を守らせた。成人後も弟は兄に敬語で話すという。また、テレビに自身の映像が映りそうになると素早く察知して電源を消すようにし、国民のアイドルではなく子供達だけの母親であるように努めたという。

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1973年(昭和48年)/第24回 せんせい 03/22 野口五郎
1974年(昭和49年)/第25回 2 おかあさん 09/25 菅原洋一
1975年(昭和50年)/第26回 3 あなたを待って三年三月 09/24 にしきのあきら
1976年(昭和51年)/第27回 4 恋ひとつ雪景色 13/24 三橋美智也
1977年(昭和52年)/第28回 5 なみだの桟橋 22/24 春日八郎
1978年(昭和53年)/第29回 6 彼岸花 20/24 三波春夫
1979年(昭和54年)/第30回 7 ためいき橋 20/23 森進一(1)
1980年(昭和55年)/第31回 8 波止場通りなみだ町 20/23 千昌夫
1981年(昭和56年)/第32回 9 哀しみ本線日本海 22/22 北島三郎 トリ(1)
1982年(昭和57年)/第33回 10 立待岬 18/22 細川たかし
1983年(昭和58年)/第34回 11 越冬つばめ 19/21 五木ひろし
1984年(昭和59年)/第35回 12 涙雪 16/20 大川栄策
1985年(昭和60年)/第36回 13 愛傷歌 20/20 森進一 (2) トリ(2)
2001年(平成13年)/第52回 14 森昌子メモリアルスペシャル
(せんせい〜哀しみ本線日本海〜越冬つばめ)
23/27 美川憲一
2006年(平成18年)/第57回 15 バラ色の未来 12/27 前川清

(注意点)

  • 対戦相手の歌手名の( )内の数字は、その歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある( )はトリ等を務めた回数を表す。
  • 曲名の後の(○回目)は、紅白で披露された回数を表す。
  • 出演順は「(出演順) / (出場者数)」で表す。

シングル

  1. せんせい(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:只野通泰 1972年7月1日デビュー曲)
  2. 同級生(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:只野通泰 1972年10月25日)
  3. 中学三年生(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:只野通泰 1973年2月5日)
  4. 夕顔の雨(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:只野通泰 1973年5月5日)
  5. 白樺日記(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:斉藤恒夫 1973年8月25日)
  6. 記念樹(作詞:阿久悠/作曲:森田公一/編曲:馬飼野俊一 1973年10月31日)
  7. 若草の季節(作詞:阿久悠/作曲:森田公一/編曲:馬飼野俊一 1974年2月10日)
  8. 下町の青い空(作詞:横井弘/作曲:遠藤実/編曲:斉藤恒夫 1974年4月20日)
  9. 今日も笑顔でこんにちわ(作詞:藤田まさと/作曲:新井利昌/編曲:高田弘 1974年7月1日)
  10. おかあさん(作詞:神坂薫/作曲:遠藤実/編曲:斉藤恒夫 1974年9月1日)
  11. 北風の朝(作詞:阿久悠/作曲:新井利昌/編曲:斉藤恒夫 1974年12月1日)
  12. 春のめざめ(作詞:阿久悠/作曲:平尾昌晃/編曲:竜崎孝路 1975年3月1日)
  13. 面影の君(作詞:阿久悠/作曲:平尾昌晃/編曲:馬飼野俊一 1975年6月1日)
  14. あなたを待って三年三月(作詞:阿久悠/作曲:新井利昌/編曲:小杉仁三 1975年9月1日)
  15. あの人の船行っちゃった(作詞:山口あかり/作曲:遠藤実/編曲:斉藤恒夫 1975年12月1日)
  16. おばさん(作詞:浜口庫之助/作曲:浜口庫之助/編曲:高田弘 1976年3月1日)
  17. 夕笛の丘(作詞:山口あかり/作曲:新井利昌/編曲:小杉仁三 1976年6月1日)
  18. どんぐりッ子(作詞:阿久悠/作曲・編曲:高田弘 1976年8月1日)
  19. 少年時代(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:小六禮次郎 1976年9月1日)
  20. 恋ひとつ雪景色(作詞:阿久悠/作曲:井上忠夫/編曲:馬飼野俊一 1976年10月10日)
  21. 八千代ふるさと音頭(作詞:金子千恵子・山口あかり/作曲:新井利昌/編曲:斉藤恒夫 1977年)
    八千代市市制10周年により依頼を受けて歌唱
  22. 小雨の下宿屋(作詞:山口あかり/作曲・編曲:高田弘 1977年1月25日)
  23. 港のまつり(作詞:わたなべ研一/作曲:沖田宗丸/編曲:馬飼野俊一 1977年5月1日)
  24. なみだの桟橋(作詞:杉紀彦/作曲:市川昭介/編曲:竜崎孝路 1977年8月1日)
  25. 春の岬(作詞:杉紀彦/作曲:市川昭介/編曲:竜崎孝路 1977年12月1日)
  26. 父娘草(作詞:山口あかり/作曲:八角朋子/編曲:馬飼野俊一 1978年3月1日)
  27. 津和野ひとり(作詞:山上路夫/作曲:新井利昌/編曲:竜崎孝路 1978年6月1日)
  28. 彼岸花(作詞:阿久悠/作曲:出門英/編曲:小六禮次郎 1978年9月5日)
  29. 晴れたり降ったり曇ったり(作詞:山下路夫/作曲:佐々木勉/編曲:高田弘 1978年10月25日)
  30. 夕子の四季(作詞:阿久悠/作曲:出門英/編曲:小六禮次郎 1979年1月21日)
  31. 翔んでけ青春(作詞:藤田まさと/作曲:新井利昌/編曲:高田弘 1979年3月5日)
  32. 銀のライター(作詞:阿久悠/作曲:猪俣公章/編曲:斉藤恒夫 1979年6月5日)
  33. ためいき橋(作詞:杉紀彦/作曲:市川昭介/編曲:小杉仁三 1979年10月21日)
    ポニーキャニオン移籍第一弾シングル。
  34. 故郷ごころ(作詞:山田孝雄/作曲:市川昭介/編曲:小杉仁三 1980年2月21日)
  35. 信濃路梓川(作詞:いではく/作曲:遠藤実/編曲:斉藤恒夫 1980年6月21日)
  36. 波止場通りなみだ町(作詞:西沢爽/作曲:遠藤実/編曲:竜崎孝路 1980年9月21日)
  37. 北寒港(作詞:さいとう大三/作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路 1981年1月21日)
  38. 哀しみ本線日本海(作詞:荒木とよひさ/作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路 1981年7月10日)
  39. 鷗唄(作詞:高田ひろお/作曲:小林亜星/編曲:竜崎孝路 1982年3月21日)
  40. 立待岬(作詞:吉田旺/作曲:浜圭介/編曲:馬飼野俊一 1982年8月10日)
  41. ふるさと日和(作詞:杉紀彦/作曲:森田公一/編曲:竜崎孝路 1983年4月5日)
  42. 越冬つばめ(作詞:石原信一/作曲:篠原義彦/編曲:竜崎孝路 1983年8月21日)
  43. 寒椿(作詞:中山大三郎/作曲:船村徹/編曲:丸山雅仁 1984年4月21日)
  44. ほお紅/涙雪(作詞:SHOW/作曲:小杉保夫/編曲:小六禮次郎 1984年10月5日)
  45. 恋は女の命の華よ(作詞:たかたかし/作曲:浜圭介/編曲:薗広昭 1985年2月21日)
  46. 愛傷歌(作詞:石本美由起/作曲・編曲:三木たかし 1985年7月21日)
  47. 孤愁人(作詞:石本美由起/作曲・編曲:三木たかし 1986年5月2日)
  48. いつまでも〜愛彩川〜(作詞:石本美由起/作曲・編曲:三木たかし 1986年8月21日)
  49. ありがとう〜雛ものがたり〜(作詞:石原信一/作曲:篠原義彦/編曲:竜崎孝路 1986年8月21日)
  50. そして、今…悲しみの終着駅…(作詞:荒木とよひさ/作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路 1986年8月21日)
  51. 〜さようなら〜(作詞:阿久悠/作曲:遠藤実/編曲:薗広昭 1986年8月21日)
  52. バラ色の未来(作詞:なかにし礼/作曲:浜圭介/編曲:萩田光雄 2006年6月7日)
  53. こころ雪(作詞:なかにし礼/作曲:浜圭介/編曲:萩田光雄 2007年1月17日)
  54. 綺麗(作詞:石原信一/作曲:円広志/編曲:竜崎孝路 2007年10月3日)
  55. 子供たちの桜(作詞:荒木とよひさ/作曲・編曲:都志見隆 2009年2月28日)*発売元 おんがく工房
  56. 洗濯日和(作詞:荒木とよひさ/作曲:松本俊明/編曲:林有三 2011年3月23日)*発売元 ホリデージャパン
  57. 愛は流れる(作詞:なかにし礼/作曲:浜圭介/編曲:若草恵 2011年11月9日)*発売元 ホリデージャパン
  58. 人生に乾杯(作詞・作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路 2012年11月21日)
    キングレコード移籍第一弾シングル。
  59. はぐれどり(作詞:さわだすずこ/作曲:浜圭介/編曲:蔦将包 2013年6月26日)*C/Wメモ用紙 作詞:胡沙まりも(こさまりも)
  60. 花魁(作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:桜庭伸幸 2014年4月16日)

主な出演

映画

テレビドラマ

バラエティ番組等

当時芸能人のものまね番組の常連であった。

ラジオ・有線 番組

現在ONエアー中
USENのC59チャンネル「あの素晴らしい音楽をもう一度」で放送

舞台

  • 西川きよし芸能生活50周年を記念「コメディ 水戸黄門」
 千代役で友情特別出演  なんばグランド花月 2013年9月6日(金)初日~28日(土)

主な受賞歴

CM

主著

  • 森昌子 『明日へ』 幻冬舎、2006年、149頁。ISBN 4-344-01154-6
  • 森昌子 『それはじんせい』主婦と生活社 週刊女性2010年7月~2011年5月連載 再編集2012年

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:森昌子 テンプレート:日本レコード大賞最優秀歌唱賞

テンプレート:NHK紅白歌合戦 紅組司会
  1. とんねるず、テレ東初出演“裏話”も披露 サンケイスポーツ 2012年8月16日閲覧
  2. 現在の記録は芦田愛菜の7歳。
  3. 3.0 3.1 テンプレート:Cite book
  4. テレビ朝日『徹子の部屋』2011年11月21日放映。癌と知って一時的に自殺願望が生まれたことを告白、退院時の記者会見の模様も放送された。
  5. BSフジ『歌人伝説』2012年3月24日放映
  6. 関西テレビ『雨上がり食楽部』2011年11月19日放送より