コミックボンボン
テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 雑誌 テンプレート:Sidebar with collapsible lists
『コミックボンボン』は、かつて講談社が発行していた日本の月刊児童漫画雑誌。1981年創刊、2007年休刊。略称は「ボンボン」。
目次
誌名の由来
過去に本誌と単行本のマスコットキャラクターに爆弾を擬人化したキャラクターを使用していたことから、「爆弾」と「爆笑」をかけているのではないかなどと推測されることが多いが、誌名の由来に関する質問が読者コーナーに来た際、の回答では創刊から在籍するスタッフが編集部にはいないことから、由来については明らかになっていない。
歴史
創刊時
『月刊コロコロコミック』(小学館)に対抗するかたちで企画され、1981年10月15日に創刊。2か月後に2号を発刊し、その後月刊化される。ホビー漫画・お色気漫画(パンチラが中心)・ギャグ漫画、そして『機動戦士ガンダム』を中心に据える。当初は『スパットマンX』をアニメ化させる約束をジョージ秋山と結んでおり、アサツー ディ・ケイとのアニメ化の締結までには至ったものの、小学館の妨害に遭い実現しなかった、と初代編集長の田中利雄がチャンネル北野でのインタビューで語っている。
ガンプラブームからの発展
ガンダムブームが小学生以下にもガンプラから火がつき始めたのに注目し、本誌でもガンプラをメインに扱う特集を組むようになる。プラモで戦う『プラモ狂四郎』や既存商品の改造テクニックなどと連動し、一大ガンプラブームを巻き起こし、パーフェクトガンダムを始めとした本誌からのガンプラが登場するなど、大きな影響を与えた。MSVの発展にも大きく貢献し、ガンダムの資料としての価値もあるといわれ、『エースパイロット列伝』は特に評価されている。以後本誌はガンダムと密接なつながりを持つようになった。またガンダムの影響でリアルロボットアニメが多数作られたななか、『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』も漫画版が連載され、プラモデルも『狂四郎』や特集記事に登場している。幼年向け漫画雑誌としては、これら模型関係の記事が長らく組まれていたことも特徴である。
ファミコンブームでは、『ファミコン風雲児』『ファミ拳リュウ』を連載。シールブームでは、コロコロの『ビックリマン』シールに、『レスラー軍団』シール、『秘伝忍法帖』シールなどで対抗した。
その後も『SDガンダム』『ロックマン』などの人気作品を題材とした特集や漫画を連載し、ブームを巻き起こした。また、オリジナル漫画に関しても良好な作品が多く輩出された。特に『SDガンダム BB戦士』シリーズで、『武者七人衆編』後半や、『地上最強編』などの時期の“武者ガンダム”のブレイク時である1991年から3年間は、部数で宿敵コロコロを追い抜いていた[1]。
この時期のいずれか数年程度を本誌の黄金期とする読者は多い。具体的にどの年とするかは世代によって分かれるが、「MSVのメディアミックスが行われていた創刊当初」「SDガンダムブームで部数がもっとも多かったと言われる1980年代末期から1990年代前半」「『温泉ガッパ ドンパ カパランテ伝説』などの対象年齢高めの漫画、『新世紀エヴァンゲリオン』やアメコミ(ミュータントタートルズ、X-MENなど)の漫画やフィギュアの記事などマニアックな題材を扱っていた1990年代中盤」などが挙げられる。
ポケモンブーム以後
1990年代半ば以降、ライバル誌のコロコロは『ポケットモンスター』発売当初からタイアップを打ち出しブームの一因を担い、1996年に発行部数を前年から倍増させている。その他にも『ミニ四駆』、『ビーダマン』、『ハイパーヨーヨー』、『ベイブレード』、『デュエル・マスターズ』、『昆虫王者ムシキング』等、強力なタイアップを続けるコロコロに発行部数で大きく差をつけられてしまう。加えて、本誌で長年展開していた『ロックマンシリーズ』も、『エグゼシリーズ』以降からコロコロとタイアップするようになった。
本誌も負けじとタイアップ路線を取り、『メダロット』『ロボットポンコッツ』『クラッシュギア』『大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE』『真・女神転生デビルチルドレン』など一定の成功を収めたものもあるが、多くは惨敗に近い結果に終わった。デラックスボンボンなどの増刊も、1990年代後半頃には全て廃刊した。
1990年代後半には、『王ドロボウJING』『おきらく忍伝ハンゾー』『ロックマンX』等、本来の読者層だけでなく高年齢層にも支持が高かった漫画が連載されていたが、編集長の交代(池田新八郎の復帰)によって『JING』が月刊マガジンZへ移籍しそれ以外は全て打ち切られた。
当時の編集長・池田新八郎はこうした連載作品の入れ替えについて「雑誌そのものや本来の読者層に影響を与えかねないマニアックな要素を削るために取った方針」と話している[2]。
また、一説では人気がなくなったのではなく、作者を冷遇したことで離反を招いたとも言われている。しかし、上記の様に成功したタイアップ漫画などもあり、『メダロット』『真・女神転生デビルチルドレン』『サイボーグクロちゃん』が流行っていた2000年前後こそが黄金期とする意見もある。
大幅なリニューアル
2006年1月号から誌面が大判化され、同時に誌面の刷新と連載陣の大幅リニューアルが決行された。ホビー関係の記事を縮小し、講談社の他誌からの作家が急激に増えた。
さらに、同年7月号からはロゴマークが変更され、同時にコミックスの背表紙についていたマスコットキャラの"Bゴン"も"爆弾マーク"に変更された。ただし一部リニューアル以前から続く作品の単行本や、以前のものと装丁を合わせた『海の大陸NOA』3巻などでは継続してBゴンが用いられた。
増刊に関しては、2006年9月29日にファンタジー専門の『アブラカダブラ』と、2006年10月5日に以前にも発刊していたガンダム専門の『ガンダムマガジン』の2冊を10年ぶりにボンボン増刊として発刊した。
しかし、リニューアル後も部数低迷に歯止めがかからず、発行部数が10万部から5万部にまでに半減した。その後、『デルトラ・クエスト』のヒットにより多少勢いを取り戻し、2007年には同作とテレビアニメ第5シリーズが始まった『ゲゲゲの鬼太郎』を大きくプッシュした。『SDガンダム』は人気が低迷し、『武者番長風雲録』『SDガンダム三国伝』の扱いは前記2作品よりも低いという見方もある。また、読み切りや新連載、打ち切りなども増えた。本自体の分厚さは当初は大判前より薄いものだったが、紙質の変更と前述の読み切り掲載などにより次第に『月刊少年ガンガン』や『デラックスボンボン』並みの厚さとなった。
休刊の発表と休刊後
2007年6月下旬にいしかわじゅんがmixiおよび自身のサイトの日記で休刊を示唆する発言をした。公式な情報でないにもかかわらずニュースサイトや匿名掲示板などで情報が流れ、大きな騒ぎとなった。そして部数低迷のため、2007年11月15日発売の12月号をもって休刊することが同年7月17日に講談社より正式に発表されるに至り、同年11月号のボンボン本誌でも休刊を発表した。最終号となる12月号で連載されていた漫画のほとんどが終了し、『デルトラ・クエスト』などの一部の未完作品の受け皿としてテレビマガジンの増刊となる漫画誌「テレまんがヒーローズ」を2008年3月15日に発刊、同誌で連載したことのある作家陣もいくらか参加した。
ボンボンの休刊と合わせて、講談社側は2008年春に中学生向けマンガ誌『月刊少年ライバル』を創刊すると発表したが、ボンボンのコンセプトとは異なり、ライバルの編集長はボンボンの後継誌である事を否定している[3]。
以前本誌に『爆笑戦士! SDガンダム』などを連載しつつも諸事情から編集部側とは敵対していた佐藤元は、休刊発表と同日に自身のブログでいくつかの苦言に織り交ぜて、編集側のやり方に関する非難とともに無念の意を露にしていた[4]。
休刊から数年後、復刊ドットコムの手でボンボン作品が復刊されるケースが増えてきている。この影響を受けてか、講談社サイドでも2012年から『復活ボンボンシリーズ』と銘打ち、直々に『サイボーグクロちゃん』や『真・女神転生デビルチルドレン』などが復刊されている。
復活ボンボンシリーズ
廃刊から数年後、連載されていた作品を新装版として復刊したものである。書き下ろしや修正ページなども多い。
- 『復活!サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション』- 横内なおき
- 『復活!サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション リローデッド』- 横内なおき
- 『新装版 SD武者ガンダム風雲録 武者七人衆編+風林火山編』SD戦国伝 武者七人衆編とSD戦国伝 風林火山編を一つの単行本にまとめたもの。
- 『新装版 SD武者ガンダム風雲録 天下統一編+地上最強編』SD戦国伝 天下統一編と新SD戦国伝 地上最強編を一つの単行本にまとめたもの。
- 『新装版 SD武者ガンダム風雲録 伝説の大将軍編』 - 以上、作画:やまと虹一 原作:クラフト団(デザイン監修:大河原邦男、横井孝二)
- 『新装版 真・女神転生 デビルチルドレン』全三巻 - 藤異秀明(監修:ATLUS)
- 『新装版 メダロット ヒカル編』 - ほるまりん漫画版メダロットの1巻から3巻を一冊にまとめたもの。
- 『新装版 がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻』 - 帯ひろ志
- 『新装版 ロボットポンコッツ グレイテスト編』上下巻 - 原作:下田淳&レッド・エンタテインメント 作画:タモリはタル
- 新装版 UMA大戦 ククルとナギ全三巻 - 藤異秀明 発売日未定
- 『新装版 メダロット イッキ編』 - ほるまりん 2014年末発売
- 『新装版 超戦士ガンダム野郎』 - 作画:やまと虹一 原作:クラフト団 メカデザイン監修:大河原邦男 2015年発売予定。
連載漫画の特徴
ライバル誌の『コロコロ』同様にゲームメーカーや玩具メーカーとのタイアップ作品が多かったが、刊行末期は少なくなっていった。
雑誌の方針としては児童・幼年向けを対象としているが、「プラモの改造などの少々マニアックなもの」「暴力的な要素が強いもの」「哲学的なもの」「お色気要素の強いもの」など濃い内容かつインパクトが強めといった対象年齢が高めの漫画が載せられることもあり、その特殊性も読者に広く知れ渡っている。想定読者年齢より背伸びした(あるいは、ませた)物の中でも少し極端な物でもあったため、「ボンボンを読むとオタク趣味に走るようになる」といった俗説が流布することもあった。
最終回を含んだ単行本が出されていない場合が多い。また、単行本化自体がされない作品も多いほか、未単行本化作品もいくつかある。発刊される単行本についても冊数が少ない。そのため、単行本自体の入手が困難な場合があり、復刊が望まれ、2010年代からは講談社により復活ボンボンシリーズとしていくつかの作品が復刊されている。それ以前にも、一部に復刊ドットコムの協力で復刊されたものもある。当然、それらはほかの雑誌にも言えることであるが、ボンボンの場合は「営業部側の売上の見込み判断」によるものだという。中にはおれのサーキットのように連載後三十年以上経った作品でも復刊にあたり、加筆修正されたものもある。 『海の大陸NOA』や『ロックマンX』などが打ち切り・放置されたり、また『トップス』は「第1部完・次々号より再開」と予告をしておきながら結局再開されないままということもあった。
その他関連項目
CS放送では、専門番組として『ボンボンチャンネル』が放送されていたこともあった。
また、創刊25周年として『チャンネル北野eX』(フジテレビ721)では特集も組まれ、2006年8月31日から2006年9月6日まで放送された。ほか、CONTINUE36 - 37号では元編集長の池田新八郎が、同誌38号ではほしの竜一が、同誌40号はやまと虹一がインタビューに応じている。
コミカライズ一覧
- テレビ東京系列
- 太陽の牙ダグラム(アニメーション制作:サンライズ・1981年10月23日 - 1983年3月25日・全75話)
- 装甲騎兵ボトムズ(アニメーション制作:サンライズ・1983年4月1日 - 1984年3月23日・全52話)
- 巨神ゴーグ(アニメーション制作:サンライズ・1984年4月5日 - 9月27日・全26話)
- GO! レスラー軍団(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント・1989年4月18日 - 10月12日・全21話)
- レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント・1989年10月19日 - 1990年9月27日・全50話)
- キャッ党忍伝てやんでえ(アニメーション制作:タツノコプロ・1990年2月1日 - 1991年2月12日・全54話)
- RPG伝説ヘポイ(アニメーション制作:ぎゃろっぷ・1990年10月6日 - 1991年9月28日・全50話)
- ゲンジ通信あげだま(アニメーション制作:ぎゃろっぷ・1991年10月4日 - 1992年9月25日・全51話)
- 疾風!アイアンリーガー(アニメーション制作:サンライズ・1993年4月6日 - 1994年3月29日・全52話)
- ミュータント タートルズ(アニメーション制作:グループWプロダクションズ・1993年10月6日 - 1995年9月27日・全102話)※アメリカ製作
- ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー(アニメーション制作:メインフレーム・エンターテイメント・1997年10月1日 - 1998年3月25日・全26話)※カナダ製作
- ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー(アニメーション制作:葦プロダクション・1998年4月1日 - 1999年1月27日・全43話)
- 時空探偵ゲンシクン(アニメーション制作:グループ・タック・1998年10月1日 - 1999年6月24日・全39話)
- 小さな巨人 ミクロマン(アニメーション制作:ぴえろ・1999年1月4日 - 12月27日・全52話)
- ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー(アニメーション制作:葦プロダクション・1999年2月3日 - 9月29日・全35話)
- メダロット(アニメーション制作:Bee Train・1999年7月2日 - 2000年6月30日・全52話)
- サイボーグクロちゃん(アニメーション制作:スタジオボギー・1999年10月2日 - 2001年1月6日・全66話)
- ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー(アニメーション制作:メインフレーム・エンターテイメント・1999年10月6日 - 2000年3月29日・全26話)※カナダ製作
- ごぞんじ!月光仮面くん(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント・1999年10月17日 - 2000年3月26日・全25話)
- レレレの天才バカボン(アニメーション制作:ぴえろ・1999年10月19日 - 2000年3月21日・全24話)
- トランスフォーマー カーロボット(アニメーション制作:ぎゃろっぷ・2000年4月5日 - 12月27日・全39話)
- メダロット魂(アニメーション制作:Production I.G.・2000年7月7日 - 2001年3月30日・全39話)
- GEAR戦士電童(アニメーション制作:サンライズ・2000年10月4日 - 2001年6月27日・全38話)
- 仰天人間バトシーラー(アニメーション制作:グループ・タック・2001年4月7日 - 2002年3月30日・全52話)
- 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(アニメーション制作:アクタス・2002年10月5日 - 2003年9月27日・全52話)
- 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(アニメーション制作:アクタス・2003年1月10日 - 12月26日・全52話)
- 無限戦記ポトリス(アニメーション制作:サンライズ・2003年4月5日 - 2004年3月27日・全52話)
- SDガンダムフォース(アニメーション制作:サンライズ・2004年1月7日 - 12月29日・全52話)
- トランスフォーマー スーパーリンク(アニメーション制作:アクタス・2004年1月9日 - 12月24日・全52話)
- トランスフォーマー ギャラクシーフォース(アニメーション制作:GONZO・2005年1月8日 - 12月31日・全52話)
- IDATEN翔(アニメーション制作:Production I.G.・2005年10月1日 - 2006年9月30日・全52話)
- ネギま!?(アニメーション制作:GANSIS.・2006年10月4日 - 2007年3月28日・全26話)
- デルトラ・クエスト(アニメーション制作:OLM・2007年1月6日 - 2008年3月29日・全65話)
- テレビ朝日系列
- 聖戦士ダンバイン(アニメーション制作:サンライズ・1983年2月5日 - 1984年1月21日・全49話)
- 重戦機エルガイム(アニメーション制作:サンライズ・1984年2月4日 - 1985年2月23日・全54話)
- 超力ロボ ガラット(アニメーション制作:サンライズ・1984年10月6日 - 1985年4月6日・全25話)
- 機動戦士Ζガンダム(アニメーション制作:サンライズ・1985年3月2日 - 1986年2月22日・全50話)
- コンポラキッド(アニメーション制作:東映アニメーション・1985年6月3日 - 12月23日・全26話)
- 機動戦士ガンダムΖΖ(アニメーション制作:サンライズ・1986年3月1日 - 1987年1月31日・全47話)
- 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー(アニメーション制作:東映アニメーション・1986年7月24日 - 1987年3月27日・全33話)※アメリカ製作
- 機甲戦記ドラグナー(アニメーション制作:サンライズ・1987年2月7日 - 1988年1月30日・全48話)
- 鎧伝サムライトルーパー(アニメーション制作:サンライズ・1988年4月30日 - 1989年3月4日・全39話)
- 悪魔くん(アニメーション制作:東映アニメーション・1989年4月15日 - 1990年3月24日・全42話)
- 機動戦士Vガンダム(アニメーション制作:サンライズ・1993年4月2日 - 1994年3月25日・全51話)
- 機動武闘伝Gガンダム(アニメーション制作:サンライズ・1994年4月22日 - 1995年3月31日・全49話)
- 新機動戦記ガンダムW(アニメーション制作:サンライズ・1995年4月7日 - 1996年3月29日・全49話)
- 機動新世紀ガンダムX(アニメーション制作:サンライズ・1996年4月5日 - 12月27日・全39話)
- マシュランボー(アニメーション制作:東映アニメーション・2000年2月5日 - 9月23日・全32話)
- ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(アニメーション制作:サンライズ・2000年2月6日 - 2001年9月30日・全83話)
- 激闘!クラッシュギアTURBO(アニメーション制作:サンライズ・2001年10月7日 - 2003年1月26日・全68話)
- クラッシュギアNitro(アニメーション制作:サンライズ・2003年2月2日 - 2004年1月25日・全50話)
- TBS系列
- わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(アニメーション制作:東映アニメーション・1982年10月12日 - 1983年3月30日・全22話)
- 銀河漂流バイファム(アニメーション制作:サンライズ・1983年10月21日 - 1984年9月8日・全46話)
- OH!MYコンブ(アニメーション制作:スタジオ古留美・1991年5月4日 - 9月28日・全22話)
- アニメがんばれゴエモン(アニメーション制作:トランス・アーツ・1997年10月4日 - 1998年3月28日・全23話)
- パワーストーン(アニメーション制作:ぴえろ・1999年4月3日 - 9月25日・全26話)
- 真・女神転生デビチル(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント・2000年10月7日 - 2001年9月29日・全50話)
- ゴーゴー五つ子ら・ん・ど(アニメーション制作:エイケン・2001年4月14日 - 2002年3月30日・全50話)
- GROOVE ADVENTURE RAVE(アニメーション制作:スタジオディーン・2001年10月13日 - 2002年9月28日・全51話)
- 機動戦士ガンダムSEED(アニメーション制作:サンライズ・2002年10月5日 - 2003年9月27日・全50話)
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメーション制作:サンライズ・2004年10月9日 - 2005年10月1日・全50話)
- フジテレビ系列
- ベムベムハンターこてんぐテン丸(アニメーション制作:東映アニメーション・1983年5月26日 - 10月27日・全20話)
- ゲゲゲの鬼太郎 80's(アニメーション制作:東映アニメーション・1985年10月12日 - 1988年2月6日・全108話)
- のらくろクン(アニメーション制作:ぴえろ・1987年10月4日 - 1988年10月2日・全50話)
- ゲゲゲの鬼太郎 地獄編(アニメーション制作:東映アニメーション・1988年2月8日 - 3月21日・全7話)
- おそ松くん(アニメーション制作:ぴえろ・1988年2月13日 - 1989年12月30日・全86話)
- 平成天才バカボン(アニメーション制作:ぴえろ・1990年1月6日 - 12月29日・全46話)
- 丸出だめ夫(アニメーション制作:ぴえろ・1991年11月2日 - 1992年9月26日・全47話)
- ゲゲゲの鬼太郎 90's(アニメーション制作:東映アニメーション・1996年1月7日 - 1998年3月29日・全114話)
- ∀ガンダム(アニメーション制作:サンライズ・1999年4月9日 - 2000年4月14日・全50話)
- 学校の怪談(アニメーション制作:ぴえろ・2000年10月22日 - 2001年3月25日・全19話)
- ゲゲゲの鬼太郎 00's(アニメーション制作:東映アニメーション・2007年4月1日 - 2009年3月29日・全100話)
- 日本テレビ系列
- 機甲界ガリアン(アニメーション制作:サンライズ・1984年10月5日 - 1985年3月29日・全25話)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(アニメーション制作:東映アニメーション・1985年7月6日 - 1986年11月7日・全63話)※アメリカ製作
- ドテラマン(アニメーション制作:タツノコプロ・1986年10月14日 - 1987年2月24日・全20話)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(アニメーション制作:東映アニメーション・1986年11月14日 - 1987年6月25日・全30話)※アメリカ製作
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(アニメーション制作:東映アニメーション・1987年7月3日 - 1988年3月28日・全38話)
- トランスフォーマー 超神マスターフォース(アニメーション制作:東映アニメーション・1988年4月12日 - 1989年3月7日・全47話)
- 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(アニメーション制作:東映アニメーション・1989年3月14日 - 12月19日・全44話)
- カラオケ戦士マイク次郎(アニメーション制作:スタジオ旗艦・1994年4月4日 - 1995年3月11日・全20話)
- へろへろくん(アニメーション制作:スタジオボギー・2000年4月3日 - 2001年2月1日・全104話)
- 格闘料理伝説ビストロレシピ(アニメーション制作:グループ・タック・2001年12月11日 - 2002年6月25日・全26話)
- 王ドロボウJING(アニメーション制作:スタジオディーン・2002年5月15日 - 8月14日・全13話)
- ワンダーベビルくん(アニメーション制作:RADIX・2003年4月11日 - 2004年2月6日・全30話)
ガンダムシリーズとの関わり
テンプレート:節stub 上記にも記述してあるとおりガンダムシリーズと関わりがあり、本誌がガンダムシリーズに影響を与えた要素がいくつかある。たとえばフルアーマーガンダムは元々「プラモ狂四郎」に登場したパーフェクトガンダムをリファインしたものである。「モビルスーツバリエーション」についても参照。SDガンダムについても、SDガンダムを中心としたMSV「SDV」を展開し、SDガンダムを一つの「キャラクター」として認知させ独自の路線を築いた。
また、MSV90やエースパイロット列伝などの本誌掲載特集は別の書籍でまとめられることが少ないため、それらの情報を閲覧するにはその特集が書かれた月のボンボンを参照するしかない。 アニメのコミカライズも『機動戦士Ζガンダム』から『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』まで、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』を除くすべての作品で行われていた。
しかし、ガンダムエース(角川書店)の創刊以降は完全なガンダム専門誌である同誌に押され、『機動戦士ガンダムSEED』以降は完全に主導権を奪われている。
休刊時点での漫画作品
- (1997年11月号から)『SDガンダムくろにくる くるくる劇場』:あずま勇輝※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- (2003年1月号から)『ドクターマリオくん』:あおきけい&みかまる
- (2005年11月号から)『デルトラ・クエスト』 原作:エミリー・ロッダ、作画:にわのまこと※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- (2006年1月号から)『おジャ魔神 山田くん!!』:ダイナミック太郎
- (2006年4月号から)『天使のフライパン』:小川悦司
- (2006年6月号から)『ろぼおっ!』:小田太郎
- (2006年8月号から)『突撃チキン!』:坂本憲司郎
- (2006年11月号から)『機動戦士ガンダムALIVE』 シナリオ構成:皆川ゆか、作画:高山瑞穂※休刊後、テレビマガジン増刊『テレまんがヒーローズ』に移籍。
- (2006年12月号から)『ホタルナ妖』:松本零士
- (2007年1月号から)『飛び出せ!!ターパン』:やまにのぼる
- (2007年2月号から)『友まっしぐら』 原作:七三太朗、漫画:飛永宏之
- (2007年4月号から)『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語』"水木しげる(原作)、ほしの竜一※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- (2007年5月号から)『小鐵伝!!』:岩本ゆきお
- (2007年7月号から)『SDガンダム三国伝』:ときた洸一
コミックボンボンの漫画作品
1980年代
- 1981年11月号 - 1982年10月号:『スパットマンX』(途中から『パットマスターX』に改題):ジョージ秋山
- 1981年11月号 - 1985年9月号:『レッツゴー!しゅんちゃん』:坂本しゅうじ
- 1981年11月号 - 1983年6月号:『ひみつ司令0059』:成井紀郎
- 1981年11月号 - 1983年6月号:『リトルフィッシャーマン』:蛭田充(原案・二階堂旭)
- 1981年11月号 - 1984年7月号:『スープーマン』:原作・永井豪、作画・はまだよしみ
- 1981年11月号 - 1983年4月号:『太陽の牙ダグラム』:森藤よしひろ
- 1981年11月号 - 1983年7月号:『ムサシと小次郎』:服部かずみ
- 1981年11月号 - 1982年3月号:『シャッターNo.1』:池原しげと
- 1981年11月号 - 1982年8月号:『はてさてナンダー』:とや邦行
- 1981年11月号 - 1982年7月号:『マキとキャル』:望月祐一
- 1981年11月号 - 1982年6月号:『星のピートン』:三浦みつる
- 1981年11月号 - 1984年6月号:『ほえろ!闘志』:井上コオ
- 1981年11月号 - 1982年1月号:『どんドコどん』:山根あかおに
- 1981年11月号 - 1982年1月号:『ホップステップチャンプ』:細井雄二
- 1981年11月号 - 1982年4月号:『バクちゃん』:こんどう洋介
- 1981年11月号 - 1982年8月号:『コスモそるじゃあ』:山口博史
- 1981年11月号 - 1982年4月号:『コンビニ園長』:槙村ただし
- 1982年1月号 - 3月号:『ハクリキ先生』:青木めだか
- 1982年2月号 - 1986年11月号:『プラモ狂四郎』:原作・クラフト団、作画・やまと虹一
- 1982年3月号 - 6月号:『スーパーにゃん』:永井豪&ダイナミックプロ
- 1982年4月号 - 9月号:『少年00X 隼のケン』:原作・鳥海尽三、作画・青木めだか
- 1982年4月号 - 10月号:『ぽこめん先生』:えびはら武司
- 1982年6月号 - 9月号:『伝説巨神イデオン』:池原しげと
- 1982年7月号 - 9月号:『学園仕置き 風』:原作・武石正道、作画・中島昌利
- 1982年7月号 - 1983年4月号:『がきメカファイ太』:槇村ただし
- 1982年8月号 - 1984年5月号:『ベムベムハンター』(途中から『ベムベムハンターこてんぐテン丸』に改題):かぶと虫太郎
- 1982年9月号 - 1983年9月号:『かみなり殿下』:柴山みのる
- 1982年9月号 - 1984年12月号:『とことんボーイ』:沼よしのぶ
- 1982年9月号 - 1986年2月号:『おれのサーキット』:山口博史
- 1982年11月号 - 1984年8月号:『モデルガン戦隊』:原作・安井尚志&高橋昌也、作画・宮田淳一
- 1982年12月号 - 1983年4月号:『クラッシャージョウ』:このま和歩
- 1983年2月号 - 1984年2月号:『聖戦士ダンバイン』:池原しげと
- 1983年5月号 - 8月号:『ビバ!ギューちゃん先生』:キド・タモツ
- 1983年5月号 - 12月号:『ゲームパイロット虎』:槇村ただし
- 1983年5月号 - 1984年4月号:『装甲騎兵ボトムズ』:のなかみのる
- 1983年5月号 - 1984年6月号:『宇宙怪人ワルダ9』:福永ヒロ
- 1983年7月号 - 11月号:『むしむしリーゼント』:緑野銀星
- 1983年8月号 - 1984年3月号:『MAXファイター』:国友やすゆき(原作:武石正道)
- 1983年10月号 - 1984年10月号:『銀河漂流バイファム』:すがい優
- 1984年1月号 - 9月号:『ジュン』:原作・風薫、作画・本山一城
- 1984年1月号 - 1985年7月号:『なにがなんでもわたるくん』:川三番地
- 1984年3月号 - 1985年3月号:『重戦機エルガイム』:池原しげと
- 1984年4月号 - 10月号:『巨神ゴーグ』:清水緑(現:清水としみつ)
- 1984年4月号 - 1985年1月号:『特撮大作戦 ザ・トクサツマン』:国友やすゆき(原作:クラフト団)
- 1984年5月号 - 1986年2月号:『ロボロボカンパニー』:佐藤元
- 1984年5月号 - 1989年10月号:『やっぱ!アホーガンよ』:柴山みのる
- 1984年6月号 - 1987年3月号:『ラジコンキッド』:原作・神保史郎、作画・のなかみのる
- 1984年7月号 - 11月号:『超天使(エンジェルマン)ムサシ』:河合一慶
- 1984年8月号 - 1986年10月号:『はじけて!ザック』:井上大助
- 1984年10月号 - 1986年1月号:『エースキッカー豪』:細井雄二
- 1984年11月号 - 1985年2月号:『機動戦士ガンダムMS戦記』:富野由悠季(原作)、近藤和久
- 1984年11月号 - 1985年4月号:『機甲界ガリアン』:すがい優
- 1984年11月号 - 1985年4月号:『超力ロボ ガラット』:笑夢ジェイ
- 1984年12月号 - 1985年5月号:『ほとんど!セーラ』:原作・石川賢、作画・考幸
- 1985年1月号 - 9月号:『めだて!アニマルズ』:沼よしのぶ
- 1985年3月号 - 7月号:『トラブル童児』:堂上まさ志
- 1985年3月号 - 1986年2月号:『機動戦士Ζガンダム』:富野由悠季(原作)、近藤和久
- 1985年4月号 - 6月号:『くるくるパニックすみれちゃん』:坂本しゅうじ
- 1985年4月号 - 1986年1月号:『コンポラキッド』:もとはしまさひで
- 1985年5月号 - 8月号:『かっとび!アニメ丸』:原作・高橋良輔、作画・金山明博
- 1985年6月号 - 1987年11月号:『ファミコン風雲児』:池原しげと
- 1985年7月号 - 12月号:『こちらロボ番地!』:ときた洸一
- 1985年7月号 - 1986年1月号:『コスモキッカー出ました!特急ビン』:夏見寛
- 1985年8月号 - 10月号:『翔んで!ラリー』:増田ジュン(笑夢ジェイ)
- 1985年8月号 - 1987年10月号:『ファミコン必笑ど〜じょ〜』:佐藤元
- 1985年9月号 - 1988年3月号:『ファミ拳リュウ』:ほしの竜一
- 1985年10月号 - 1987年9月号:『最新版 ゲゲゲの鬼太郎』:原作・水木しげる、作画・水木プロ作品
- 1986年3月号 - 5月号:『笑撃放送!スタジオ8686』:佐藤元
- 1986年3月号 - 8月号:『熱風の拳』(連載版):上田久治
- 1986年3月号 - 10月号:『おまたせトラジャ一家』:いしわた周一
- 1986年3月号 - 1987年2月号:『機動戦士ガンダムΖΖ』:村上としや
- 1986年9月号 - 1987年2月号:『地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー』:上田久治
- 1986年9月号 - 1988年12月号:『ニンジャじゃ阿仁丸』:神矢みのる
- 1986年9月号 - 1988年12月号:『やったれっ!フー太ブー太』:さいわい徹
- 1986年10月号 - 1987年3月号:『ドテラマン』:シュガー佐藤
- 1986年11月号 - 1988年12月号:『少年探偵ジュンの事件簿』:細井雄二
- 1986年12月号 - 1987年4月号:『6年おじさん組だぞ』(連載版):ぼおりゅうりき
- 1987年1月号 - 1988年2月号:『新プラモ狂四郎』やすい尚志、やまと虹一
- 1987年3月号 - 9月号:『機甲戦記ドラグナー』:神田正宏
- 1987年3月号 - 9月号:『キヨマー』:峰岸とおる(原案・セニョール山手)
- 1987年3月号 - 1990年11月号:『爆笑戦士! SDガンダム』:佐藤元
- 1987年4月号 - 5月号:『ミス!ポリス』:シュガー佐藤
- 1987年4月号 - 12月号:『おもいっきり探偵団 覇悪怒組』:原作・石ノ森章太郎、作画・いしわた周一
- 1987年4月号 - 12月号:『ラジコンチャンプ』:みやぞえ郁雄(原案協力・山口博史)
- 1987年5月号 - 1988年4月号:『ダイブツくん』:ぼおりゅうりき
- 1987年6月号 - 1989年4月号:『秘伝忍法帳』:シュガー佐藤
- 1987年7月号 - 1989年8月号:『迷惑保安官物語 にくったらシェリフ』:御童カズヒコ
- 1987年7月号 - 1988年6月号:『ガバチョン笑劇場』:二宮博彦
- 1987年9月号 - 1989年8月号:『燃えろ!!プロ野球』(途中から『ばんじゃい!プロ野球』に改題):はまだよしみ
- 1987年10月号 - 1988年2月号:『ビデオチャレンジャー弾』:湯川淳月(池田淳一)
- 1987年10月号 - 1989年12月号:『天才バカボン』:赤塚不二夫
- 1987年10月号 - 1988年8月号:『のらくろクン』:原作・田河水泡、作画・かぶと虫太郎
- 1987年10月号 - 1989年10月号:『レスラー軍団大抗争!』(途中から『聖戦士ロビンJr』に改題):おうたごさく
- 1987年11月号 - 1988年4月号:『ホラーボール』:のなかみのる
- 1987年11月号 - 1990年3月号:『おそ松くん』:赤塚不二夫
- 1988年4月号 - 5月号:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』:村上としや
- 『笑笑キョンシー』:かみやたかひろ
- 1988年5月号 - 1989年3月号:『鎧伝サムライトルーパー』:ほしの竜一
- 『スーパーマリオブラザーズ3』:本山一城
- 『魔戦童子 YOROI!』:ほしの竜一
- 1988年12月号 - 1990年4月号:『悪魔くん』:水木しげる
- 1989年1月号 - 1993年11月号:『超戦士ガンダム野郎』:大河原邦男、クラフト団、やまと虹一
- 1989年4月号 - 8月号:『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』:矢立肇、富野由悠季、池原しげと
- 『レーサーミニ四駆 世界グランプリ』:大崎悌造、池田淳一
- 『スーパーマリオランド』:本山一城
- 1989年6月号 - 8月号:『あっとおどろくジョーダンマン』:やまむろまさき
- 『宙球戦士アブソルト』:もとはしまさひで
- 1989年8月号 - 1993年2月号:『SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語 ラクロアの勇者』:ほしの竜一
- 1989年10月号 - 1990年10月号:『聖戦士ロビンJr.』:おうたごさく
- 1989年10月号 - 1991年12月号:『ロックンゲームボーイ』:池原しげと
- 1989年11月号 - 1992年2月号:『元祖温泉ガッパドンバ』:御童カズヒコ
- 『キャッ党忍伝てやんでえ』:はまだよしみ
- 『ファミコン風雲児対ファミ拳リュウ』:池原しげと、ほしの竜一
1990年代
- 1990年4月号 - 1991年1月号:『もーれつア太郎』:赤塚不二夫
- 1990年1月号-1991年10月号:『平成天才バカボン』:赤塚不二夫
- 1990年7月号 - 1994年4月号:『ガンドランダー教室』:浜田一紀
- 1990年8月号 - 1991年9月号:『RPG伝説ヘポイ』:小早川薫、神田正宏
- 1990年8月号 - 10月号:『ドクターマリオ』:本山一城
- 1990年9月号 - 1991年1月号:『F1パイロット赤い稲妻ダン』:岩田和久
- 1990年10月号 - 1991年8月号:『大日本プータロー一家』:赤塚不二夫
- 1990年11月号 - 1992年2月号:『スーパーマリオワールド』:本山一城
- 1990年11月号 - 1992年3月号:『鬼太郎国盗り物語』:水木しげる
- 1990年11月号 - 1994年9月号:『OH!MYコンブ』:秋元康、かみやたかひろ
- 1990年11月号 - 1992年11月号:『V8キッド』:もとはしまさひで
- 『とんねるずのみなさんのおかげです』:かみやたかひろ
- 1991年1月号 - 5月号:『機動戦士ガンダムF91』:矢立肇、富野由悠季、井上大助
- 1991年1月号 - 5月号:『すうふぁみBOY必笑ど〜じょ〜』:佐藤元
- 1991年2月号 - 7月号:『マホマホ!』:おうたごさく
- 1991年2月号 - 1993年4月号:『タマロイド 超Cガンダム』:神矢みのる
- 1991年4月号 - 1998年2月号:『はつらつオロナミン学園』:田森庸介
- 1991年5月号 - 7月号:『超人狼戦記WARWOLF』:ともながあきひろ
- 1991年7月号 - 1992年5月号:『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば劇場!ナン魔くん』:水谷謙之介
- 1991年7月号 - 1992年9月号:『ゲンジ通信あげだま』:西東栄一
- 1991年8月号 - 1993年4月号:『がんばれゴエモン』:帯ひろ志
- 1991年9月号 - 1992年6月号:『MR.マサシ』:赤塚不二夫
- 1991年10月号 - 1992年9月号:『丸出だめ夫』:森田拳次、たけばやしテツ
- 『平成学園DC 爆風ドッジ』:森浩美、村上としや
- 『遠山の金ちゃん』:板井れんたろう
- 1991年12月号 - 1993年12月号:『仮面ライダーSD』:あおきけい
- 1991年12月号 - 1992年1月号:『アスミッくんランド』:よしむらひでお
- 1991年12月号 - 1993年3月号:『どすこ〜い!勝五郎』:柴山みのる
- 1992年1月号 - 5月号:『ロックマン4』:池原しげと
- 1992年3月号 - 5月号:『ヨッシーのたまご』:本山一城
- 1992年4月号 - 8月号:『恐竜アーミーおたすけ隊』:石川賢
- 1992年6月号 - 1993年5月号:『天空の勇者ナン魔クエスト』:水谷謙之介
- 1992年6月号 - 10月号:『ロックマン』:池原しげと
- 1992年8月号 - 1997年7月号:『疾風ウルトラ忍法帖』:御童カズヒコ
- 1992年9月号 - 1993年2月号:『SD三国志』:桜多吾作
- 1992年10月号 - 1993年7月号:『ノストラじーさんの大予言』:水越かりん
- 1992年10月号 - 1993年8月号:『スーパーマリオカート』:本山一城
- 1992年11月号 - 1993年9月号:『ロックマン5』:池原しげと
- 1992年11月号 - 1993年3月号:『爆風ドッジ2 竜太激闘編』:森浩美、村上としや
- 1993年1月号 - 10月号:『スーパーバーコードウォリアーズ』:原作 大和海人、作画 はやさかゆう
- 1993年2月号 - 8月号:『コズモギャングスワールド コズモポリスアンタッチャ』:はまだよしみ
- 1993年2月号 - 8月号:『コンパチヒーローワールド ザ・グレイトバトルIII』:ときた洸一
- 1993年3月号 - 9月号:『餓狼伝説』:細井雄二
- 1993年3月号 - 1994年3月号:『SDガンダム外伝 機甲神伝説』:ほしの竜一
- 1993年4月号 - 8月号:『疾風!アイアンリーガー』:友杉達也
- 1993年4月号 - 1994年3月号:『機動戦士Vガンダム』:岩村俊哉
- 1993年5月号 - 1997年3月号:『ウルトラマン超闘士激伝』:瑳川竜、栗原仁
- 1993年6月号 - 1994年8月号:『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』:帯ひろ志
- 1993年9月号 - 1994年2月号:『トリフ』:計奈恵
- 1993年9月号 - 1995年5月号:『ゲームウルフ隼人』:きのした昭司
- 1993年9月号 - 1997年4月号:『DANDANだんく!』:とだ勝之
- 1993年9月号 - 1994年4月号:『ヨッシーのロードハンティング』:本山一城
- 1993年10月号 - 1995年1月号:『餓狼伝説2』:細井雄二
- 1993年10月号 - 1994年12月号:『ロックマン6』:池原しげと
- 1993年10月号 - 1996年4月号:『ストII 4コマ笑龍拳』:よしむらひでお
- 1993年12月号 - 1994年2月号:『ガイアセイバー』:ときた洸一
- 1994年1月号 - 1998年8月号:『ロックマンX』:岩本佳浩
- 1994年3月号 - 5月号:『ミュータントタートルズ』:みかえるはーと
- 1994年3月号 - 1995年9月号:『戦え!? バトンQ』:あおきけい
- 1994年3月号 - 1995年12月号:『Jキッズ牙』:はやさかゆう
- 1994年4月号 - 1995年1月号:『新SDガンダム外伝 魔龍ゼロの騎士伝』:ほしの竜一
- 1994年4月号 - 1995年4月号:『機動武闘伝Gガンダム』:ときた洸一
- 1994年5月号 - 7月号:『スーパーマリオ ワリオの森』:本山一城
- 1994年6月号 - 11月号:『ミュータントタートルズ3』:みかえるはーと
- 1994年8月号 - 12月号:『スーパーマリオ DONKEY KONG』:本山一城
- 1994年8月号 - 1995年4月号:『4コマ指令 X-MEN』:緒方信
- 1994年8月号 - 1998年4月号:『カッピー』:みながわまさゆき
- 1994年9月号 - 1995年10月号:『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』:帯ひろ志
- 1994年12月号 - 1998年4月号:『プラモウォーズ』:今木商事
- 1995年1月号 - 2月号:『ロックマンを作った男たち ロックマン誕生伝説』:有賀ヒトシ
- 1995年1月号 - 8月号:『SUPER DONKEY KONG with マリオ』:本山一城
- 1995年2月号 - 5月号:『痛快ロボット活劇 バトルスキッパー』:立石良雄、土信田和幸
- 1995年2月号 - 1996年1月号:『新SDガンダム外伝 黄金神話』:ほしの竜一
- 1995年2月号 - 1996年4月号:『がんばれ!ドモンくん』:ときた洸一
- 1995年3月号 - 1996年8月号:『ロックマン7』:池原しげと
- 1995年4月号 - 12月号:『運の王様』:水谷謙之介
- 1995年4月号 - 1998年5月号:『王ドロボウJING』:熊倉裕一
- 1995年5月号 - 1996年2月号:『新武者ガンダム 超機動大将軍』:神田正宏
- 1995年5月号 - 1996年4月号:『新機動戦記ガンダムW』:ときた洸一
- 1995年5月号 - 1996年5月号:『ストリートファイターII V烈伝』:馬場康誌(当時は「馬場康士」名義)
- 1995年5月号 - 1998年3月号:『へろへろくん』:かみやたかひろ
- 1995年6月号 - 12月号:『ミュータントタートルズ95』:緒方信
- 1995年6月号 - 1996年1月号:『餓狼伝説3』:細井雄二
- 1995年9月号 - 1996年6月号:『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』:本山一城
- 1995年9月号 - 1998年3月号:『みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!』:佐藤元
- 1995年11月号 - 1996年11月号:『がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜』:帯ひろ志
- 1995年11月号 - 1996年2月号:『それいけカリポテマン』:かみやたかひろ
- 1996年1月号 - 10月号:『ミュータントタートルズ96』:緒方信
- 1996年1月号 - 8月号:『ぷよぷよ4コマ ぷよよん』:平野豊
- 1996年2月号 - 1997年12月号:『コングルGood』:きむらひろき
- 1996年2月号 - 11月号:『新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記』:ほしの竜一
- 1996年2月号 - 1997年1月号:『大貝獣物語 おもシェルワールド』(途中から『ギャグギャグ 大貝獣物語II』に改題):御童カズヒコ
- 1996年3月号 - 12月号:『超武者ガンダム 武神輝羅鋼』:神田正宏
- 1996年3月号 - 1998年11月号:『おきらく忍伝ハンゾー』:山中あきら
- 1996年5月号 - 1997年2月号:『機動新世紀ガンダムX』:ときた洸一
- 1996年5月号 - 1998年1月号:『がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ』:ときた洸一
- 1996年5月号 - 1998年2月号:『ストゼロ百裂ギャグ』:よしむらひでお
- 1996年6月号 - 8月号:『学校の怪談2』:井上大助
- 1996年7月号 - 1997年2月号:『江戸川探偵組』:神矢みのる
- 1996年7月号 - 1998年9月号:『スーパーマリオ64』:本山一城
- 1996年7月号 - 1998年4月号:『すげすげ凄芸コマC学園』:あおきけい
- 1996年11月号 - 1998年4月号、2005年12月号 - 2006年2月号:『海の大陸NOA』:じゅきあきら
- 1996年11月号 - 1997年6月号:『次元探偵ダッチマン』:あおきけい
- 1996年12月号 - 1997年4月号:『がんばれゴエモンふぃ〜ばぁ』:帯ひろ志
- 1996年12月号 - 1997年12月号:『SDガンダム聖伝』:ほしの竜一
- 1997年1月号 - 12月号:『超武者ガンダム 刕覇大将軍』:神田正宏
- 1997年2月号 - 1998年3月号:『ロックマン8』:出月こーじ
- 『ぷよぷよ大行進!』:平野豊
- 1997年5月号 - 8月号:『がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜』:帯ひろ志
- 1997年5月号 - 1998年2月号:『ロックマンMANIAX』:有賀ヒトシ
- 1997年5月号 - 1998年3月号:『新機動戦記ガンダムW G-UNIT』:ときた洸一
- 1997年6月号 - 8月号:『学校の怪談3』:冬凪れく
- 1997年6月号 - 1998年4月号:『デジバスター零』:坂本みのる
- 1997年6月号 - 1999年4月号:『メダロット』:ほるまりん
- 1997年8月号 - 1998年11月号:『ウルトラ忍法帖寿』:御童カズヒコ
- 1997年9月号 - 1998年9月号:『がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜』:帯ひろ志
- 1997年9月号 - 2001年12月号:『サイボーグクロちゃん』:横内なおき
- 1997年10月号 - 1998年10月号:『ぼちぼちたまごっち』:きむらひろき
- 1997年11月号 - 1998年6月号:『パロディギャグ競作 スーパーロボット大戦F』:冬凪れく、渡辺ヒデユキ、よしむらひでお、面仮銀
- 1997年11月号 - 2007年12月号:『SDガンダムくろにくる くるくる劇場』(途中から『SDガンダムフルカラー劇場』に改題):あずま勇輝※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- 1998年1月号 - 12月号:『超武者ガンダム 天星七人衆』:神田正宏
- 1998年2月号 - 7月号:『SDガンダム列伝 ガンダム騎士団パワーズ』:ほしの竜一
- 1998年2月号 - 5月号:『アニメがんばれゴエモン』:こーた
- 1998年3月号 - 6月号:『スーパーロボット大戦F リアルストーリー』:おーくらやすひろ
- 1998年3月号 - 7月号:『ザ・キングオブファイターズ京』:夏元雅人
- 1998年3月号 - 2003年3月号:『新人まんが大賞 募集まんが!』:熊沢智道
- 1998年4月号 - 8月号:『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』:ときた洸一
- 1998年4月号 - 9月号:『ポケットファイター』:吉村秀雄
- 1998年4月号 - 1999年1月号:『ロックマン&フォルテ』:出月こーじ
- 1998年5月号 - 10月号:『超凄芸コマC学園 バトルトップ』:あおきけい
- 1998年5月号 - 2002年8月号:『特上へろへろくん』:かみやたかひろ
- 1998年7月号 - 1999年2月号:『ビーストウォーズII』:今木商事
- 1998年7月号 - 1999年9月号:『メダロッターりんたろう』:藤岡建機
- 1998年8月号 - 2001年12月号:『召喚王レクス』:原裕朗/公弥杏捺
- 1998年8月号 - 2003年3月号:『ロボットポンコッツシリーズ』:タモリはタル
- 1998年9月号 - 1999年5月号:『ゲームソフトをつくろう』:こーた
- 1998年10月号 - 1999年2月号:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』:ときた洸一
- 1998年10月号 - 1999年12月号:『小さな巨人ミクロマン』:松本久志
- 1998年10月号 - 2000年5月号:『ガンプラ甲子園』:帯ひろ志
- 1998年11月号 - 1999年5月号:『闘神デビルマン』:岩本佳浩
- 1998年11月号 - 1999年5月号:『ボンバーマン バクレツ学校大戦争』:カイマコト
- 1998年11月号 - 1999年7月号:『写ゲキBOYシュート』:一式まさと
- 1998年12月号 - 1999年5月号:『時空探偵ゲンシクン 進め!ジクモン探偵団 』:山中あきら
- 1998年12月号 - 1999年11月号:『ゲキタマン』:あおきけい
- 1998年12月号 - 2001年3月号:『ウルトラ忍法帖超』:御童カズヒコ
- 1999年1月号 - 12月号:『超武者ガンダム ムシャ戦記 光の変幻編』:神田正宏
- 1999年2月号 - 7月号:『がんばれゴエモン 危機一髪ハラハラてんこ盛り道中記』:山藤ひろみ
- 1999年3月号 - 10月号:『ビーストウォーズネオ』:今木商事
- 1999年4月号 - 9月号:『パワーストーン』:出月こーじ
- 1999年5月号 - 2000年4月号:『∀ガンダム』:ときた洸一
- 1999年5月号 - 2000年10月号:『超ガンプラテクニック講座』:まつどひろゆき
- 1999年5月号 - 2000年6月号:『メダロット2』:ほるまりん
- 1999年6月号 - 2000年2月号:『ぐるぐるガラクターズ』:熊沢ユキオ
- 1999年6月号 - 2000年6月号:『機天烈少年's』:きむらひろき
- 1999年6月号 - 2000年7月号:『激釣人ランカれボーズ』:はやさかゆう
- 1999年7月号 - 2003年9月号:『ニセモン』(途中から『じゃがいもん』に改題):山中あきら
- 1999年9月号 - 2000年2月号:『バカ殿様でございます』:カイマコト
- 1999年10月号 - 12月号:『BB戦士暴れん坊大将軍』:あおきけい
- 1999年10月号 - 2000年1月号:『サンライズ英雄大戦』:神矢みのる
- 1999年10月号 - 2000年10月号:『格闘料理伝説ビストロレシピ』:津島直人
- 1999年10月号 - 2000年7月号:『メダロッターりんたろう! メダロットR』:藤岡建機
- 1999年11月号 - 2000年4月号:『レレレの天才バカボン』:赤塚不二夫
- 1999年11月号 - 2000年4月号:『ごぞんじ!月光仮面くん』:御童カズヒコ
- 1999年11月号 - 2000年4月号:『ビーストウォーズメタルス』:今木商事
- 1999年11月号 - 2001年8月号:『ハダカ侍』:サダタロー
- 1999年12月号 - 2000年2月号:『ザ・グレイトバトルPOCKET』:おーくらやすひろ
2000年代
- 2000年1月号 - 8月号:『SDガンダム ムシャジェネレーション』:神田正宏
- 2000年2月号 - 9月号:『マシュランボー』:岩本佳浩
- 2000年3月号 - 7月号:『ミクロマン レッドパワーズ』:松本久志
- 2000年3月号 - 11月号:『アニマスター』:御茶まちこ
- 2000年3月号 - 2001年7月号:『携帯電獣テレファング』:樹野こずえ
- 2000年5月号 - 2001年3月号:『新世紀ロボ ヴァーズX』:あおきけい
- 2000年6月号 - 2001年6月号:『仰天人間バトシーラー』:立迫文明
- 2000年7月号 - 2001年2月号:『ウォーウォータンクス!』:一式まさと
- 2000年7月号 - 2001年2月号:『メダロット3』:ほるまりん
- 2000年8月号 - 2001年6月号:『男!度胸 メダカードファイターズ』:舵真秀斗
- 2000年8月号 - 2001年10月号:『クロスハンター』:カイマコト
- 2000年8月号 - 2002年9月号:『真・女神転生デビルチルドレン』:藤異秀明
- 2000年9月号 - 2002年7月号:『SDガンダム英雄伝』:ときた洸一
- 2000年10月号 - 2001年7月号:『GEAR戦士電童』:今木商事
- 2000年11月号 - 2001年4月号:『鉄甲機ミカヅキ』:津島直人
- 2000年11月号 - 2001年12月号:『超ガンプラ格闘術』:まつどひろゆき
- 2001年1月号 - 2003年4月号:『ど〜んとドラゴン・キッドくん』:松下幸志
- 2001年3月号 - 2002年2月号:『ゴーゴー五つ子ら・ん・ど』:はやさかゆう
- 2001年3月号 - 2002年3月号:『モバイルレーサー 疾走れ、流星!!:岩本佳浩
- 2001年4月号 - 11月号:『メダロット4』:ほるまりん
- 2001年5月号 - 2002年2月号:『ネットワーク冒険記 バグサイト』:島尻こうたろう
- 2001年5月号 - 2002年6月号:『電光石火ニトロ』:御童カズヒコ
- 2001年7月号 - 12月号:『メダロット・navi』:藤岡建機
- 2001年7月号 - 2002年1月号:『ドカポンQ モンスターハンター』:坂野カヲリ
- 2001年7月号 - 2002年4月号:『仰天人間バトシーラー ガッツとオルカの冒険伝説』:舵真秀斗
- 2001年7月号 - 2002年5月号:『SD頑駄無 武者○伝』:一式まさと
- 2001年7月号 - 2002年9月号:『幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ』:岡田芽武(原作)、てんま乱丸
- 2001年9月号 - 2002年2月号:『新ハダカ侍』:サダタロー
- 2001年10月号 - 2003年1月号:『激闘!クラッシュギアTURBO』:松本久志
- 2001年12月号 - 2003年8月号:『ゴエモン 新世代襲名!』:津島直人
- 2001年12月号 - 2002年6月号:『メダロット5』:ほるまりん
- 2001年12月号 - 2002年10月号:『スーパードッグ ブレンダーブロス』:出月こーじ
- 2002年1月号 - 2003年12月号:『武っちゃ ムチャ○伝』:あおきけい&みかまる
- 2002年1月号 - 9月号:『グランボ』:竹山ゆたろう
- 2002年1月号 - 2003年5月号:『閃光シュート!モロキューくん』:サダタロー
- 2002年2月号 - 2003年3月号:『カードファイトVマスター』:きむら繁
- 2002年2月号 - 7月号:『携帯電獣テレファング2』:零願雷蔵
- 2002年3月号 - 2003年5月号:『ウッディケーン』:横内なおき
- 2002年3月号 - 2003年4月号:『ムゲンボーグ』:おだひびき
- 2002年4月号 - 6月号:『モンスターズ・インク』:山瀬ひろみ
- 2002年5月号 - 2003年3月号:『SD頑駄無 武者○伝2』:一式まさと
- 2002年6月号 - 2007年5月号:『プルーの犬日記』:真島ヒロ
- 2002年7月号 - 2003年9月号:『マジャイネーション』:渡辺格
- 2002年7月号 - 2003年3月号:『ロボットポンコッツ豪』:タモリはタル
- 2002年7月号 - 2005年12月号:『ウルトラ忍法帖 輝』:御童カズヒコ
- 2002年8月号 - 2003年7月号:『メダロットG』:ほるまりん
- 2002年9月号 - 2004年8月号:『剣豪伝ルーレットバトラー』:前川たけし
- 2002年9月号 - 2007年1月号:『へろへろくん めっちゃワールド』:かみやたかひろ
- 2002年10月号 - 11月号:『リトルバスターQ』:とだ勝之
- 2002年10月号 - 2003年6月号:『ミスタードリラー』:星和弥
- 2002年11月号 - 2004年3月号:『真・女神転生 デビルチルドレン ライト&ダーク』:藤異秀明
- 2002年11月号 - 2003年6月号:『スペースフィッシャーメン』:西村としお
- 2002年12月号 - 2005年4月号:『メトロイド サムス&ジョイ』:出月こーじ
- 2002年12月号 - 2005年12月号:『サイボーグクロちゃん番外バトル』:内田じゅんた
- 2003年1月号 - 2006年12月号:『天才バカボン』:赤塚不二夫
- 2003年1月号 - 2007年12月号:『ドクターマリオくん』:あおきけい&みかまる
- 2003年1月号 - 11月号:『一問必答 怪人ドクヒゲ』:今木商事
- 2003年2月号 - 2004年3月号:『クラッシュギアNitro』:松本久志
- 2003年2月号 - 2005年4月号:『メカ沢くん』:ダイナミック太郎
- 2003年4月号 - 2004年7月号:『サプリビンダーズ』:寺沢大介
- 2003年4月号 - 2004年11月号:『Qロボ トランスフォーマー』:今木商事
- 2003年4月号 - 2004年3月号:『不思議あたま動物ウニくん』:くまざわともみち
- 2003年4月号 - 2004年5月号:『SD頑駄無 武者○伝III』:一式まさと
- 2003年4月号 - 2004年2月号:『無限戦記ポトリス』:タモリはタル
- 2003年5月号 - 2004年3月号:『ワンダーベビルくん』:石ノ森章太郎(原作)、山中あきら
- 2003年6月号 - 2006年3月号:『マジシャン探偵A』:石垣ゆうき
- 2003年8月号 - 2005年5月号:『おばけへそ町ぽんコチさん』:吉本笑子
- 2003年10月号 - 2004年1月号:『科学特捜BBR』:きむら繁
- 2003年10月号 - 2004年9月号:『ガッツキャットニャロメ!』:吉勝太
- 2003年11月号 - 2005年12月号:『愛とグルメの栄養戦士 LaLaLaクッキンガー』:松下幸志
- 2003年12月号 - 2005年4月号:『太鼓の達人』:おおのじゅんじ
- 2004年1月号 - 2005年8月号:『SDガンダムフォース』:あおきけい&みかまる
- 2004年1月号 - 2005年10月号:『棋神伝バトルコマンダー』:津島直人
- 2004年3月号 - 2005年12月号:『やわらか忍法SOS』:帯ひろ志
- 2004年4月号 - 8月号:『SDガンダムフォース外伝』:細井雄二
- 2004年4月号 - 2005年2月号:『バーチャファイター サイバージェネレーション』:松本久志
- 2004年4月号 - 2006年10月号:『IDATEN翔』:藤原としひろ
- 2004年4月号 - 12月号:『爆心!スイッチレイダー』:渡辺格
- 2004年6月号 - 2005年12月号:『ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語』:水木しげる(原作)、ほしの竜一
- 2004年6月号 - 2005年11月号:『武者列伝 武化舞可編』:一式まさと
- 2004年7月号 - 2005年6月号:『ラクガキ王国 ピクセルの大冒険!!』:コイトデルタ
- 2004年9月号 - 2006年8月号、2007年1月号 - 12月号:『飛び出せ!!ターパン』:やまにのぼる(2006年12月号で再開を発表)
- 2004年9月号 - 2005年11月号:『スパイダーマンJ』:山中あきら
- 2004年10月号 - 2005年8月号:『夕焼け!!イヌ番長』:サダタロー
- 2004年11月号 - 2006年1月号:『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』:高山瑞穂
- 2005年1月号 - 2007年2月号:『UMA大戦 ククルとナギ』:藤異秀明
- 2005年1月号 - 9月号:『怪盗スライクーパー』:今木商事
- 2005年2月号 - 10月号:『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』:岩本佳浩
- 2005年7月号 - 2006年1月号:『メトロイドプライム』:松本久志
- 2005年10月号 - 2006年6月号:『機械惑星ガラクタニア』:立花未来王とダイナミックプロ
- 2005年11月号 - 2007年12月号:『デルトラ・クエスト』 原作:エミリー・ロッダ、作画:にわのまこと※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- 2006年1月号 - 3月号、2007年6月号 - 9月号:『MONSTER SOUL』:真島ヒロ
- 2006年1月号 - 2007年7月号:『武者番長風雲録』:一式まさと
- 2006年1月号 - 11月号:『Doする!?パラダイス』:玉越博幸
- 2006年1月号 - 2007年1月号:『ゴンちゃん』:田中政志
- 2006年1月号 - 2007年12月号:『おジャ魔神 山田くん!!』:ダイナミック太郎
- 2006年2月号 - 2007年8月号:『恐竜世紀ダイナクロア』:宇野比呂士
- 2006年3月号 - 7月号:『B.B.D』:御童カズヒコ
- 2006年4月号 - 12月号:『ボッチボン』:わたせせいぞう
- 2006年4月号 - 2007年12月号:『天使のフライパン』:小川悦司
- 2006年5月号 - 2007年8月号:『ゴキちゃん』須賀原洋行
- 2006年6月号 - 2007年1月号:『ボクのシアワセ』:前川つかさ
- 2006年6月号 - 2007年8月号:『ガブリン』:小林まこと
- 2006年6月号 - 2007年12月号:『ろぼおっ!』:小田太郎
- 2006年7月号 - 2007年11月号:『海の大陸NOA+』:じゅきあきら・T・ ※『MiChao!』に移籍
- 2006年8月号 - 2007年11月号:『化け猫あんずちゃん』:いましろたかし
- 2006年8月号 - 2007年12月号:『突撃チキン!』:坂本憲司郎
- 2006年9月号 - 2007年9月号:『ジェントルさん』:山路シャイ
- 2006年11月号 - 2007年9月号:『しあわせの星 ハガル』:山下てつお
- 2006年11月号 - 2007年11月号:『ネギま!?neo』 原作:赤松健、作画:藤真拓哉※休刊後、『マガジンSPECIAL』に移籍。
- 2006年11月号 - 2007年12月号:『機動戦士ガンダムALIVE』 シナリオ構成:皆川ゆか、作画:高山瑞穂※休刊後、テレビマガジン増刊『テレまんがヒーローズ』に移籍。
- 2006年12月号 - 2007年12月号:『ホタルナ妖』:松本零士
- 2007年2月号 - 12月号:『友まっしぐら』 原作:七三太朗、漫画:飛永宏之※2007年2月号より連載開始。
- 2007年4月号 - 12月号:『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語』:水木しげる(原作)、ほしの竜一※休刊後、テレビマガジン増刊「テレまんがヒーローズ」に移籍。
- 2007年5月号 - 12月号:『小鐵伝!!』:岩本ゆきお
- 2007年7月号 - 12月号:『SDガンダム三国伝』:ときた洸一
コミックボンボンの読みきり作品
- 1981年11月号 『ボロ猫ボロ』:石川球太
- 1981年11月号 『ロリーポップ』:ミスターどおなっつ
- 1981年11月号 『ゴロにゃん』:石川球太
- 1982年2月号 『パニックベストテン』:沢田ユキオ
- 1982年2月号、1982年5月号 『アイあいロック』:高島しげる
- 1982年9月号、1982年11月号 『かいけつカッコマン』:細井雄二
- 1982年10月号 『SOS!カラフルマン』:ごとうかずお
- 1982年11月号 『ヒットくん』:えびはら武司
- 1982年12月号 『ドッジボーイとび太』:高島しげる
- 1983年2月号 『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』:原作・松本零士、作画・のなかみのる
- 1984年9月号 『闇に浮かぶ手』:石原しゅん
- 1984年10月号 『血を吸うマンション』:原作・安井尚志、作画・近藤和久
- 1985年2月号 『ひょうきんまんがスペシャル』:やまと虹一、山口博史、佐藤元、坂本しゅうじ、他
- 1985年11月号(前編)、1985年12月号(後編) 『熱風の拳』(読みきり版):上田久治
- 1986年2月号 『オニマル先生』:暴竜力
- 1986年2月号(前編)、1986年3月号(後編) 『闘魂野球軍』:しもさか保
- 1986年4月号(前編)、1986年5月号(後編) 『合体ポリス ユニオン』:川三番地
- 1986年5月号(前編)、1986年6月号(後編) 『死に神カムルチー』:原作・田水一郎、作画・出井州忍
- 1986年6月号 『ファミコンハウツーまんが ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』:みやぞえ郁雄
- 1986年7月号 『ファミコンハウツーまんが 魔界村』:みやぞえ郁雄
- 1986年7月号 『ファミコン殺人事件』:細井雄二 ※読者参加企画あり
- 1986年8月号 『ファミコンハウツーまんが スーパーマリオブラザーズ2』:みやぞえ郁雄
- 1986年8月号 『6年おじさん組だぞ!』(読みきり版):ぼおりゅうりき(暴竜力)
- 1986年9月号 『ファミコンハウツーまんが がんばれゴエモン!からくり道中』:みやぞえ郁雄
- 1986年11月号 『ファミコンハウツーまんが スーパースターフォース』:みやぞえ郁雄
- 1986年12月号 『ファミコンハウツーまんが トランスフォーマー コンボイの謎』:みやぞえ郁雄
- 1987年6月号 『さんまの名探偵』:二宮博彦
コミックボンボンの過去の主な掲載作品(漫画家別)
- 池原しげと - 聖戦士ダンバイン、重戦機エルガイム、ファミコン風雲児、ロックマンシリーズ
- 一式まさと - 写ゲキBOYシュート、ウォーウォータンクス!、武者○伝シリーズ
- 出月コージ - ロックマン8、ロックマン&フォルテ
- 今木商事 - プラモウォーズ、ビーストウォーズII、ビーストウォーズネオ、ビーストウォーズメタルス、GEAR戦士電童
- 岩本佳浩 - ロックマンX シリーズ、闘神デビルマン、マシュランボー
- おうたごさく - レスラー軍団大抗争!、聖戦士ロビンJr.
- カイマコト - ボンバーマン学校大戦争、バカ殿さまでございます、クロスハンター
- かぶと虫太郎 - ベムベムハンターこてんぐテン丸
- きのした昭司 - ゲームウルフ隼人
- 本山一城 - スーパーマリオシリーズ
- 帯ひろ志 - がんばれゴエモンシリーズ、ガンプラ甲子園
- 神田正宏 - 武者ガンダムシリーズ
- きむらひろき - コングルGood、まるごとまんがでたまごっち、機天烈少年'S
- クラフト団、やまと虹一 - プラモ狂四郎、超戦士ガンダム野郎
- サダタロー - ハダカ侍、閃光シュート!モロキューくん、夕焼け!!イヌ番長
- 熊倉裕一 - 王ドロボウJING
- 柴山みのる - やっぱ!アホーガンよ、どすこ〜い!勝五郎
- 神保史郎、のなかみのる - ラジコンキッド
- すみだひろゆき - 甲竜伝説ヴィルガスト
- タモリはタル - ロボットポンコッツシリーズ、無限戦記ポトリス
- ときた洸一 - 機動武闘伝Gガンダム、がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ、新機動戦記ガンダムW、機動新世紀ガンダムX、新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT、新機動戦記ガンダムW Endless Waltz、機動戦士ガンダム 逆襲のシャア、∀ガンダム、SDガンダム英雄伝
- とだ勝之 - DANDANだんく!
- 馬場康士 - ストリートファイターII V烈伝
- はまだよしみ - 永井豪 - スープーマン
- はやさかゆう - スーパーバーコードウォリアーズ、Jキッズ牙、ゴーゴー五つ子ら・ん・ど
- 藤岡建機 - メダロッターりんたろう、メダロット・ナビ
- ほしの竜一 - ファミ拳リュウ、騎士ガンダム物語シリーズ
- 細井雄二 - 餓狼伝説シリーズ
- ほるまりん - メダロットシリーズ
- 御童カズヒコ - ウルトラ忍法帖シリーズ、大貝獣物語、ごぞんじ!月光仮面くん
- 山口博史 - おれのサーキット
- 瑳川竜、栗原仁 - ウルトラマン超闘士激伝
- 山中あきら - おきらく忍伝ハンゾー、ニセモン→じゃがいもん、スパイダーマンJ
- 横内なおき - サイボーグクロちゃん、ウッディケーン
- 原裕朗/公弥杏捺 - 召喚王レクス
- 冬凪れく - パロディギャグ競作 スーパーロボット大戦F、学校の怪談3
企業との提携
タイアップ
- ガンダムシリーズ関連の作品
- 大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE(MOZ)
- 疾風!アイアンリーガー
- ロボットポンコッツ
- 仰天人間バトシーラー
- 携帯電獣テレファング
- 戦う男のウォーウォータンクス
- バトルスキッパー
- ハイパーレーサー4WD(爆シードの前身)
- すげゴマ(ベイブレードの前身にあたる)
- スーパーバーコードウォーズ(バンダイ版バーコードバトラー。ボンボンはSDガンダム関連のみ)
- レスラー軍団(ベルフーズのガムラツイストとラーメンばあのおまけ)
- 秘伝忍法帳
- サプリビンダーズ
- トランスフォーマー関連の作品
- ミクロマン・マグネパワーズ
- 爆シード
- マジャイネーション
- クラッシュギア
- ダイノキングバトル
- メダロット
メディアミックス
マスコットキャラクターと読者コーナー
- ボン太
- 爆弾をモチーフにしたキャラクター。
- Bゴン
- 水谷謙之助がデザインした王冠をかぶった恐竜(1994年より使用)。名前は一般公募による。AゴンやHゴンなどアルファベットの数だけ親戚がいる。
- ボンボンチャンネル
未収録作品(最終話未収録含む)
並び順は、作者の名簿順。
最終話(または一部)未収録
- 仮面ライダーSD マイティライダーズ(あおきけい) ※完全版では収録されている
- ロックマンMANIAX(有賀ヒトシ)※エンターブレイン版「ロックマンMEGAMIX」に一部収録
- ロックマン8、ロックマン&フォルテ(出月こーじ)
- ロックマンX4(岩本佳浩) ※但し、復刊版で収録とページ増加がされている
- トランスフォーマー ギャラクシーフォース (岩本佳浩)
- ベムベムハンターこてんぐテン丸(かぶと虫太郎)
- ニンジャじゃ阿仁丸(神矢みのる)
- たまごっち関連(きむらひろき他)
- ウルトラマン超闘士激伝(瑳川竜、栗原仁)※復刊版では収録されている
- みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!(佐藤元)
- 秘伝忍法帳(シュガー佐藤)
- メカ沢くん(ダイナミック太郎)※1巻発売後まもなく最終回を迎えたために単行本化は絶望的である。
- ロボットポンコッツ豪(タモリはタル)
- がんばれドモンくんシリーズ(ときた洸一)
- Jキッズ牙(はやさかゆう)
- プルーの犬日記(真島ヒロ)※正確には1 - 3巻以下続刊とされているが、3巻発売後に58 - 60話の3話で終了したために、単行本化は絶望的である。
- ウルトラ忍法帖シリーズ(御堂カズヒコ)
- 元祖!SDガンダム(横井孝二)
- ムゲンボーグ(おだひびき) ※本誌連載は「これから最終決戦」という所で終わっており、「単行本3巻で真の最終回を書き下ろす」と書かれたが、結局3巻は出なかった。
未単行本化作品
- 次元探偵ダッチマン、戦え!?バトンQ(あおきけい)
- 超機甲爆走ロボトライ(坂本かずみ)
- ビーストウォーズメタルス(今木商事)
- 闘神デビルマン(岩本佳浩)
- ハロボッツ、乱歩ワールド江戸川探偵組(神矢みのる)
- ムシャジェネレーション(神田正宏)
- 機天烈少年'S(きむらひろき)
- どすこ〜い!勝五郎(柴山みのる)
- 機械惑星ガラクタニア(立花未来王とダイナミックプロ)
- ザ・キング・オブ・ファイターズ京(夏元雅人) ※増刊号に掲載された話は同タイトルの覇王コミックスに掲載
- ランかれボーズ(はやさかゆう)
- SDガンダム列伝 ガンダム騎士団(ほしの竜一)
- スーパーロボット大戦F関連の漫画全般 ※増刊号の読みきり含む
- モバイルレーサー 疾走れ、流星!!(岩本佳浩)
発行部数
- 1988年 30万部
- 1989年 50万部
- 1990年 63万部
- 1991年 62万部
- 1992年 60万部
- 1993年 50万部
- 1994年 47万部
- 1995年 48万部
- 1996年 45万部
- 1997年 33万部
- 1998年 30万部
- 1999年 32万部
- 2000年 30万部
- 2003年 22万部
- 2004年(2003年9月 - 2004年8月) 186,666部[5]
- 2005年(2004年9月 - 2005年8月) 136,417部[5]
- 2006年(2005年9月 - 2006年8月) 98,000部[5]
増刊関係
関連企業
- サンライズ - ガンダム関連 ほか
- バンダイホビー事業部 - ガンプラ、BB戦士、バクシード ほか
- バンプレスト - スーパーロボット大戦 ほか
- タカラトミー(旧タカラ) - 韋駄天翔、トランスフォーマー、ミクロマン ほか
- イマジニア - メダロット
- アトラス - 真・女神転生デビルチルドレン
- タイトー - ラクガキ王国 ほか
- 任天堂 - メトロイド、スーパーマリオ ほか
- 天田印刷加工(エンスカイ) - 大貝獣物語MOZ、Vマスター ほか
- コナミ - がんばれゴエモン、ネギま関連 ほか
- ハドソン - ロボットポンコッツ
- カプコン - ロックマン、ロックマンX、グランボ ほか
- セガ - サクラ大戦、バーチャファイター、三国志大戦 ほか
- TBSテレビ
脚注
- ↑ 今こそ『ガンダム』を凌駕する新しいキャラが生まれるべきだ!!(後編) - 日刊サイゾー
- ↑ CONTINUEでの対話(後編)より
- ↑ 編集長激白!「ジャンプがライバル」 度肝を抜く厚さで勝負に出た「月刊少年ライバル」 - 日経トレンディネット
- ↑ 当該ブログ[1][2] 記事は現在削除されているため、リンク先はインターネット・アーカイブに残されたキャッシュにしている
- ↑ 5.0 5.1 5.2 社団法人日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる該当期間中に発売された雑誌1号当たりの平均印刷部数。
関連項目
- 月刊コロコロコミック
- 週刊少年マガジン
- テレビマガジン
- なかよし
- Vジャンプ
- 最強ジャンプ
- 月刊コミックブンブン
- 電撃ホビーマガジン
- ガンダムエース
- ホビージャパン
- モデルグラフィックス
- 覇王マガジン
- ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(ナン魔くん、やるならクエスト)
- 講談社スーパーキャラクターフェスティバル(Kフェス) - 講談社主催のイベント
- トロイの木馬(企画の一部に協力していた)
- テレまんがヒーローズ (実質的な後継誌)