石田太郎
テンプレート:ActorActress 石田 太郎(いしだ たろう、1944年3月16日 - 2013年9月21日)は、日本の男性俳優、声優。京都府京都市出身。血液型はB型。身長181cm。体重84kg。
上智大学外国語学部イスパニア語学科中退。劇団雲、劇団昴などを経て、最後はグランパパプロダクションに所属していた。浄土真宗本願寺派の僧侶でもあり、石川県金沢市乗敬寺の住職も務めた。1980年代の一時期には本名の石田 弦太郎や石田 絃太郎(いずれも読みは「いしだ げんたろう」)名義で活動していた。父は俳優の石田茂樹。妻は女優の立花房子。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
経歴・特色
劇団雲、劇団昴所属時代から舞台だけでなくテレビドラマ・映画出演も数多い。声優としては、『新刑事コロンボ』など、洋画の吹き替えを中心に活躍していた。アニメでは、悪役や権力者を演じることが多かった。
初代コロンボの声優を務めた小池朝雄は劇団の先輩に当たり、『スーパーマンII 冒険篇』のテレビ放送版でも、前作で小池が演じていたレックス・ルーサー(ジーン・ハックマン)を受け継いだ。生前から宴会の余興等でよく小池のものまねを披露し、業界では有名であった。ただし、小池の演じたコロンボの声は小池の地声よりかなり低いものであり(石田や他の役者仲間からも言われていた)、反対に石田の演ずる声は自身の地声に近く、当初は小池の声を意識して演じていたが、晩年はごく自然にコロンボを演じていたという。
吹き替えを担当した刑事コロンボのエピソードは全部で27存在する。新シリーズの24作(24話「殺意のナイトクラブ」は、ブルーレイ化に伴う新収録版)と旧シリーズの3作品である(「悪の温室」、「自縛の紐」、「策謀の結末」)。これは、日本テレビで放送されたもので、ブルーレイ版に収録されている。「策謀の結末」は小池版の音源紛失に伴って収録されたもので、完全版ソフトにはこの石田版が使用されている。
吹き替えでは主にジーン・ハックマンやアンソニー・ホプキンスの吹き替えを多く担当していた。中でも『羊たちの沈黙』から始まる「レクターシリーズ」ではホプキンス演じるハンニバル・レクターをシリーズ全作品で担当し、同時にシリーズ全ての吹き替えに関わった唯一の役者でもある。
上記のようなシリアスな役柄を多く演じているが、『くまのプーさん』のイーヨーのようなスローペースな役柄、『リトル・マーメイド』の続編で担当したトリトン王のような厳格さと温和さを併せ持つ役柄も演じ、『ハドソン・ホーク』のTV版では野沢那智(同作主演のブルース・ウィリスの吹き替えを担当)とのコミカルな掛け合いをこなした。
NHK大河ドラマの常連俳優であり、1984年に『山河燃ゆ』、1985年に『春の波涛』、1986年に『いのち』、1987年に『独眼竜政宗』と4年連続出演する(しかも『いのち』が現代劇だったために時代劇ファンのために放送された同年の『武蔵坊弁慶』にも出演している)など、生涯の中で実に15作の大河に出演した。
1989年の『春日局』と2000年の『葵 徳川三代』では、同じ大久保忠隣役を演ずるという常連俳優ならではの経験もしている。大河ドラマ以外では、2006年の連続テレビ小説『芋たこなんきん』では、石田のために原作にない住職役が作られた[1]。
2008年に発売された『ディシディア ファイナルファンタジー』では『ファイナルファンタジーV』の悪役エクスデスの声優として起用される。
2013年9月21日午後1時頃、フジテレビ系で放送された連続ドラマ『独身貴族』第1話の収録で神奈川県相模原市緑区の城山スタジオにて水着姿でプールに入っての撮影後、意識を失い倒れた。県内の病院に搬送されたが3時間半後に死亡が確認された[2]。テンプレート:没年齢。その後の調査で、死因は心筋梗塞であることが判明。周囲の関係者によると、7年ほど前から心臓に持病を抱えるようになって、常備薬を持ち歩かなければならない時期もあったことも明らかにされた[3]。また、2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014年1月 - 12月)に、播磨御着城城主:小寺政職の配下武将である小河良利役で出演が決定していたが、実現しなかった[4]。
1997年に死去した父の後を継いで、石川県金沢市にある浄土真宗本願寺派乗敬寺住職に就いた。東京と金沢を行き来しながら俳優を続けていたが、「あと2年ほどで俳優業を引退し、金沢で住職に専念したい」と門徒らに話しており、2013年秋に行われる報恩講を前に、仏具や椅子を新調するなど意欲的だったという。ある門徒は、彼の読経を「映画のせりふのようにすてきだった」と述懐している[5]。
後任・代役
石田の没後、持ち役を引き継いだり、代役をしたのは以下の通り。前述の通り、『独身貴族』と『軍師官兵衛』は収録中あるいは撮影開始前に死去したため、配役差し替えが行われた。
- 土師孝也 - 『プレーンズ』:スキッパー・レイリー役(劇場予告編の代役)
- 菅生隆之 - 『プレーンズ』:スキッパー・レイリー役(TVCMの代役)、『スーパーマンII』:レックス・ルーサー役(WOWOW版追加収録部分)
- 銀河万丈 - 『プレーンズ2/ファイアー&レスキュー』:スキッパー・レイリー役
- 津川雅彦 - 『独身貴族』:高倉雄二役[6]
- 磯部勉 - 『軍師官兵衛』:小河良利役
出演作品(俳優)
テレビドラマ
- 大河ドラマ(NHK)
- 竜馬がゆく(1968年) - 後藤象二郎 役
- 天と地と(1969年) - 原大隅 役
- 春の坂道(1971年) - 鳥居新太郎 役
- 新・平家物語(1972年) - 平康頼 役
- 獅子の時代(1980年) - 田辺太一 役
- 山河燃ゆ(1984年)- 通訳官 役
- 春の波涛(1985年) - 福井喜兵衛 役
- いのち(1986年) - 高原弘道 役
- 独眼竜政宗(1987年) - 畠山義継 役
- 春日局(1989年) - 大久保忠隣 役
- 炎立つ(1993年) - 清原光頼 役
- 花の乱(1994年) - 太田垣光景 役
- 毛利元就(1997年) - 宍戸元源 役
- 元禄繚乱(1999年) - 堀内伝右衛門 役
- 葵 徳川三代(2000年) - 大久保忠隣 役 ※大河ドラマで2度目の大久保忠隣役
- 坊ちゃん(1968年8月6日、MBS) - 主演・坊っちゃん 役
- 富岡先生(1968年9月3日、MBS)
- 闇からの声(1970年、NHK) - 大野木 役
- たそがれよとまれ(1970年9月26日、NHK)
- 大忠臣蔵(1971年、テレビ朝日) - 富森助右衛門 役
- おバカさん(1971年、MBS)
- 天下御免 (1971年、NHK)
- あおによし (1972年、NHK) - 小野 役
- 白鷺 第2話(1974年1月30日、テレビ朝日)
- 傷だらけの天使 第26話「祭りのあとにさすらいの日々を」(1975年、東宝・日本テレビ) - オカマバーのママ 役
- 夜明けの刑事 第25話「蒸発したマイホームパパ」(1975年3月19日、TBS)
- 太陽にほえろ!(東宝・日本テレビ)
- 第205話「ジョーズ探偵の悲しい事件簿」(1976年6月18日) - 七曲署巡査 役
- 第247話「家出」(1977年4月15日) - 七曲署巡査 役
- 第375話「護送」(1979年10月5日) - 安田刑事 役
- 第405話「時効」(1980年5月9日) - 上原文彦 役
- 第605話「離婚」(1984年6月15日) - 坂崎勇作捜査一係長 役
- 第668話「絆」(1985年) - 吉岡 役
- 第701話「ヒロイン」(1986年6月27日) - 高梨 役
- 斑鳩の白い道の上に (1976年、NHK)
- 祭ばやしが聞こえる 第16話 (1977年、日本テレビ)
- 鉄道公安官 (1979年、テレビ朝日)
- 旅がらす事件帖 第21話「寒い国の死刑台」(1981年2月24日、国際放映・関西テレビ) - 和久半兵衛 役
- Gメン'75 第315話「独房の中の花嫁」(1981年6月20日、TBS)
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ系)
- 球形の荒野(1981年9月29日、三船プロダクション) - 亮子の夫 役
- あなたに似た人(1987年、ヴァンフィル)
- 盲人探偵・松永礼太郎 4 警察嫌い(1995年4月18日)
- 松本清張スペシャル・中央流沙(1998年) - 警視庁・矢吹 役
- 弁護士・高林鮎子 31 寝台特急トワイライトエクスプレスの罠(2003年) - 鎌田部長刑事 役
- うさぎと亀 -川の流れのように-(2004年、アズバーズ) - 刑事 役
- ポーツマスの旗(1981年12月5日 - 12月12日、NHK)
- 天からやって来た猫(1982年、NHK)
- 夕陽の用心棒(1983年3月11日、フジテレビ) - 角川太郎右衛門 役
- 連続テレビ小説(NHK)
- おりんさん(1983年、THK)
- 大江戸捜査網 第629話「私を妻に! 十蔵女難騒動」(1984年) - 望月甚内 役
- ザ・サスペンス 狙われた女教師(1984年8月11日、TBS)
- 新・事件 断崖の眺め 第4話(1984年、NHK) - 高橋検事 役
- 男どき女どき(1985年、NHK)
- ふぞろいの林檎たちII(1985年、TBS) - 浜野部長 役
- 誇りの報酬 第3話「賭けをするなら命がけ」(1985年、東宝・日本テレビ)
- 樋口一葉 ~われは女成りけるものを~ 第1・2話(1985年11月、NHK)
- 一日だけの殺し屋 (1986年1月23日、フジテレビ)
- 私鉄沿線97分署 第52話「モーレツパパを家出でKO!!」(1985年、テレビ朝日・国際放映) - 武内 役
- 武蔵坊弁慶(1986年、NHK水曜時代劇) - 梶原景時 役
- あによめ(1986年、東海テレビ)
- やさしいボタン(1986年10月31日、フジテレビ)
- その年の冬(1986年11月21日、フジテレビ)
- 大都会25時 第23話「逃亡犯! 遅すぎた母の愛」(1987年9月23日、テレビ朝日)
- 銭形平次 第27話「命くれない」(1987年10月6日、ユニオン映画・日本テレビ) - 松造 役
- 花の生涯 井伊大老と桜田門(1988年、テレビ東京) - 岡本半介 役
- 翼をください(1988年1月3日、NHK)
- 宮本武蔵(1990年、テレビ東京) - 酒井忠勝 役
- ふぞろいの林檎たちIII(1991年、TBS) - 浜野部長 役
- おとなの選択(1992年、TBS)
- if もしも 第5回「セールスマンの大災難 不幸を呼ぶのは右手か左手か」(1993年5月27日、フジテレビ)
- 闇を斬る!大江戸犯科帳 第14話「筆頭老中への陰謀」(1993年10月12日、ユニオン映画・日本テレビ) - 後藤金右衛門 役
- さすらい刑事旅情編VI 第16話「消えた資産家・愛犬が目撃者?」(1994年、テレビ朝日)
- 夜に抱かれて(1994年、日本テレビ) - 土橋竜五郎 役
- 警部補 古畑任三郎 第5回「汚れた王将」(1994年5月11日、フジテレビ) - 立花 役
- 月曜ミステリー劇場(TBS)
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 7 「豪華特急トワイライト殺人事件」(1995年1月2日) - 戸村浩一 役
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 15 「尾道・倉敷殺人ルート」(1998年9月28日) - 木島和義 役
- 陰の季節 2・動機(2001年1月29日) - 県警 刑事部長 役
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 23 「終着駅殺人事件」(2001年10月1日) - 三浦警部補 役
- 真実を追う男 1(2002年11月11日) - 大林院長 役
- 棟居刑事2・高層の死角(2003年4月21日) - 久住政之助 役
- 探偵 左文字進 8・鶴富姫伝説の殺意(2003年9月29日) - 高村平治 役
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 33 「東北新幹線「はやて」殺人事件」(2004年12月27日) - 岸田伸一郎 役
- 税務調査官・窓際太郎の事件簿 12(2005年1月10日) - 花菱朔太郎 役
- あした家族になあれ(1995年、TBS花王愛の劇場)
- 愛と罪と(1995年、東海テレビ) - 秋葉要 役
- 剣道少女(1995年11月18日、フジテレビ)
- 命捧げ候〜夢追い坂の決闘〜(1996年1月3日、NHK) - 赤木屋六兵衛 役
- 翼をください!(1996年、フジテレビ) - 志村幹夫 役
- 将太の寿司(1996年、フジテレビ) - 笹木虎雄 役
- 土曜ワイド劇場 (テレビ朝日)
- タクシードライバーの推理日誌 7(1997年1月11日) - 郷田宗助 役
- 女弁護士 朝吹里矢子 5(1998年6月13日) - 山口警部 役
- 京都の芸者弁護士事件簿 4(2000年9月16日) - 谷口純一郎 役
- 棟居刑事の黙示録(2000年11月18日) - 箱田伝蔵 役
- 西村京太郎トラベルミステリー 35(2001年3月10日) - 平野康生 役
- おばはん刑事!流石姫子 6(2001年7月28日、テレビ朝日) - 辰巳浩三 役
- 鬼子母神(2001年11月3日) - 谷山 役
- 殺人ロケ(2003年2月1日) - 横森知久 役
- おかしな刑事 2(2005年8月6日) - 猪瀬茂夫 役
- 終着駅 24(2010年7月31日) - 暮坂武雄 役
- 新聞記者 鶴巻吾郎の事件簿 4(2010年11月13日) - 北田武治 役
- 女たちの帝国(1997年、NHK)
- ガラスの仮面(1997年、テレビ朝日)
- 月曜ドラマスペシャル(TBS)
- 弁護士芸者のお座敷事件簿(1997年)
- ホステス探偵危機一髪 2(2000年)
- 君の手がささやいている(1997年 - 2001年、テレビ朝日) - 野辺靖彦 役
- 3年B組金八先生スペシャル9(1998年4月2日、TBSテレビ) - 山屋校長 役
- ショムニ 第10話「社運をかけた見合い」(1998年6月17日、フジテレビ) - 加藤頭取 役
- はみだし刑事情熱系 第3シリーズ 第2話「強奪された花嫁! 二人の父の哀しい秘密」(1998年10月14日、テレビ朝日) - 竹内良明 役
- 必要のない人(1998年、NHK)
- ナオミ(1999年、フジテレビ) - 永井教頭 役
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編「マニュアル警察」(1999年9月27日、フジテレビ)‐辻警部 役
- 金曜エンタテイメント 果つる底なき(2000年2月11日、フジテレビ) - 柳葉朔太郎 役
- サラリーマン金太郎 2(2000年5月、TBS) - 峰岸宗一郎 役
- 花村大介 第5話「20億の遺産私にください」(2000年8月1日、フジテレビ) - 村沢良夫 役
- スタイル!(2000年10月12日 - 12月14日、テレビ朝日) - 伊藤本部長 役
- 宮本武蔵(2001年1月2日、テレビ東京) - 岩間角兵衛 役
- バブル(2001年1月 - 3月、NHK) - 下浦雄高 役
- ココだけの話 第9回「我が家の流儀」(2001年3月10日、テレビ朝日)
- 女と愛とミステリー 佐野洋サスペンス 優雅な悪事 1(2001年3月、テレビ東京) - 平岡圭之助 役
- 世にも奇妙な物語 春の特別編 「太平洋は燃えているか?」(2001年4月2日、フジテレビ) - 総理大臣 役
- 部長刑事シリーズ・シンマイ。(2001年、朝日放送) - 光の父 役
- 水戸黄門
- 第29部 第10話「石屋は頑固で石頭」 (2001年6月4日)- 伝兵衛 役
- 第30部 第9話「娘が知った父の秘密」(2002年3月4日) - 石川屋忠兵衛 役
- 第31部 第18話「消えた御老公」(2003年2月24日) - 中山主膳 役
- 第33部 第19話「殿が見初めた物売り娘」(2004年8月30日) - 越後長岡藩家老山本勘兵衛 役
- 第34部 第8話「荒くれ旅籠に咲いた花」(2005年2月28日) - 陸奥盛岡藩大目付黒木大膳 役
- 第34部 第20話「恐怖の吊り天井!」(2005年6月6日) - 大工勘兵衛 役
- 第37部 第16話「美人妻と武士の一分」(2007年7月23日) - 陸奥盛岡藩城代家老宮前左近 役
- 第40部 第10話「赤い恐怖!心の叫び」(2009年10月12日) - 出羽久保田藩勘定奉行大澤織部 役
- 第41部 第1・2話「恋と嵐の江戸の春(前編)(後編)」(2010年4月12日・4月19日) - 外海屋久右衛門 役
- 十手人 第7話「炎の記憶!幻の娘が生きていた」(2001年6月7日、テレビ朝日) - 仁兵衛 役
- 金田一少年の事件簿 (2001年8月4日・8月11日、日本テレビ) - 山野勝巳 役
- 山田風太郎 からくり事件帖-警視庁草紙より- 第1話「人も獣も天地の虫」(2001年9月28日、NHK)
- こちら第三社会部 第7話「幻の同窓会」(2001年、TBS)
- はみだし刑事情熱系 第6シリーズ 第12話「狙われた広域隊!みゆきを連れ去った女…」(2001年12月19日、テレビ朝日) - 暴力団会長・岩倉 役
- 温泉へ行こう 3(2002年、TBS) - 山中 役
- その時歴史が動いた 田中正造、足尾鉱毒事件に挑む ~環境保護運動 ここに始まる~(2002年2月20日、NHK) - 田中正造 役
- 恋ノチカラ 第7話 「悲しいとき近くにいてほしい人」(2002年2月21日、フジテレビ) - JPNリゾート社長 役
- 新宿鮫 氷舞 (2002年4月29日 - 5月2日、NHK-BS2)
- ダブルスコア 第11話 「涙の最終回!男達の最後の闘いと別れ」(2002年12月17日、フジテレビ) - 岸本英二郎議員 役
- ミイラが呼んでいる (2002年12月18日、テレビ東京) - 千崎完三 役
- 仮面ライダー555(2003年2月2日 - 2004年1月18日、テレビ朝日) - 添野錠二刑事 役
- 木曜劇場 美女か野獣 第5話 「悲しいプロポーズ」(2003年2月6日、フジテレビ) - 田辺一徳建設交通大臣 役
- 風子のラーメン(2003年2月10日 - 3月10日、NHK) - 藤島志郎 役
- 金曜プレステージ(フジテレビ)
- 浅見光彦シリーズ15 金沢殺人事件(2003年2月28日) - 宮本警部 役
- 浅見光彦シリーズ27 竹人形殺人事件(2007年10月26日) - 瀬木山 役
- 浅見光彦シリーズ47 平城山を越えた女(2013年5月10日) - 細岡英太郎 役
- 夢みる葡萄〜本を読む女〜(2003年、NHK)第8話
- 剣客商売 第4シリーズ 第7話「騙された男」(2003年、フジテレビ / 松竹) - 笠原源四郎 役
- 時空警察PART3(2003年12月28日、日本テレビ) - 高家吉良義央 役
- 東京湾景(2004年、フジテレビ)井上龍弘(朴龍弘) 役
- ドラマ30(毎日放送・TBS系)
- 新・いのちの現場から(2004年) - 高間良介 役
- 新・いのちの現場から2(2006年) - 高間良介 役
- 愛情イッポン!(2004年、日本テレビ) - 海老原刑事 役
- 忠臣蔵(2004年、テレビ朝日) - 大野九郎兵衛 役
- 愛のソレア(2004年9月 - 12月、フジテレビ) - 田所源一 役
- 喰いタン(2006年、日本テレビ) - 山下正治 役
- 戦国自衛隊・関ヶ原の戦い(2006年、日本テレビ系) - 平岡頼勝 役
- 弁護士のくず(2006年、TBS系) - 黒田幸造 役
- DRAMA COMPLEX「松本清張スペシャル・共犯者」(2006年5月、日本テレビ)
- 華麗なる一族(2007年、TBS) - 安田社長 役
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー 第28話(2007年9月9日、テレビ朝日) - 久津権太郎 役
- 幻十郎必殺剣(2008年1月5日 - 3月16日、テレビ東京) - ナレーション
- 絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜(2008年4月、フジテレビ) - 三浦店長 役
- 7人の女弁護士・第2シリーズ(2008年5月、テレビ朝日) - 一ノ瀬平蔵 役
- 古畑中学生(2008年6月6月14日、フジテレビ) - 和尚 役
- 監査法人(2008年6月、NHK) - 久山 役
- 刺客請負人 第2シリーズ(2008年7月、テレビ東京)
- 33分探偵(2008年9月、フジテレビ) - 大杉 役
- 月曜ゴールデン
- 浅見光彦シリーズ 26 津和野殺人事件(2008年9月29日、TBS) - 朱鷺寛一 役
- 家族~あなたに死刑が宣告できますか?(2009年5月18日、TBS) - 古木田良介 役
- 美食カメラマン 星井裕の事件簿(2010年3月1日、TBS)- 南川和雄 役
- 西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 51 「京都〜小浜殺人迷路〜八百比丘尼伝説の怪〜」(2014年1月13日[7][8]、TBS) - 相原剛 役
- 温泉へGo!(2008年9月 - 11月、TBS ・テレパック) - 村上宗興 役
- 稲垣吾郎の金田一耕助 悪魔の手毬唄(2009年1月5日、フジテレビ) - 仁礼嘉平 役
- 浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜(2009年1月、NHK) - 和泉屋 役
- Lドラ・サギ師リリ子(2009年1月、テレビ東京) - 遠矢総一郎 役
- 必殺仕事人2009 第8話(2009年3月6日、テレビ朝日) - 永井又五郎 役
- 落日燃ゆ(2009年3月15日、テレビ朝日) - 板垣征四郎 役
- 科捜研の女 CASE VIII「もう一人の容疑者!呪われた映画の秘密」(2009年8月27日、テレビ朝日)
- 相棒シーズン8 元日SP!(2010年1月1日、テレビ朝日) - 古屋茂吉 役
- 土曜ドラマ 鉄の骨(2010年7月、NHK)- 迫水社長 役
- ドラマ10 セカンドバージン(2010年10月 - 12月、NHK) - 三沢賢吉 役
- 木曜ミステリー おみやさんスペシャル(2010年12月16日、テレビ朝日) - 田宮公彦 役
- 遺留捜査 第5話(2011年5月11日、テレビ朝日) - 中沢宗平 役
- DOCTORS〜最強の名医〜 第2話(2011年11月3日、テレビ朝日) - 木ノ内克明 役
- よる☆ドラ 眠れる森の熟女(2012年9月 - 10月、NHK) - 松下会長 役
- ドラマWスペシャル 尋ね人(2012年11月3日、WOWOW)- 坂本洋之 役
- 新春ワイド時代劇 白虎隊~敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京) - 神保内蔵助 役
- TRICK 新作スペシャル3(2014年1月12日[7]、テレビ朝日) - 神主 役
映画
- マルサの女2(1988年1月15日、東宝) - 清原 役
- その男、凶暴につき(1989年8月12日、松竹富士) - 友里刑事 役
- 天と地と(1990年6月23日、東宝) - 典厩信繁 役
- ぼくらの七日間戦争2(1991年7月6日、松竹) - 高良隆造 役
- 二十才の微熱(1993年9月4日、日本ヘラルド) - 頼子の父 役
- 美味しんぼ(1996年4月13日、松竹) - 小泉編集局長 役
- 修羅がゆく5 広島代理戦争(1997年5月9日、KnacK) - 矢島修造 役
- 女刑事RIKO 聖母の深き淵(1998年4月25日、エース・ ピクチャーズ) - 円谷 役
- プライド・運命の瞬間(1998年5月23日、東宝) - 武藤章 役
- 生きない(1998年9月26日、オフィス北野) - 野口 役
- ムルデカ17805(2001年5月12日、東宝) - 唐木中佐 役
- ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年12月15日、東宝) - 防衛軍将校 役
- 宣戦布告(2002年10月5日、東宝) - 防衛庁長官・山ノ内二郎 役
- 恋に唄えば♪(2002年11月16日、東宝) - エリコの父 役
- いつかA列車に乗って(2003年12月20日、シネマクロッキオ) - 山口 役
- クイール(2004年3月13日、松竹) - 戸塚裕史 役
- 寝ずの番(2006年4月8日、角川ヘラルド) - 小田先生 役
- 渋谷物語(2005年3月5日、東宝)
- ナニワ金融道 灰原勝負! 起死回生のおとしまえ!!(2005年7月2日、アートポート) - 古井藤四郎 役
- 変身(2005年11月19日、日本出版販売) - 番場哲夫 役
- 日本沈没(2006年7月15日、東宝) - 防衛庁長官・梅津誠吾 役
- 百万円と苦虫女(2008年7月19日、日活) - 上田村長 役
- おくりびと(2008年9月13日、松竹) - 曽根崎オーナー 役
- 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ(2009年2月7日、角川映画) - 市議会議員 役
- ジャイブ 海風に吹かれて(2009年6月6日、ダゲレオ出版)
舞台
- 『榎本武揚』(1967年、劇団雲 作:安部公房 演出:芥川比呂志) - 坊主 役
- 野望と夏草(1970年、劇団雲 作:山崎正和 演出:関堂一)
- メナム河の日本人(1973年、劇団雲 作:遠藤周作 演出:芥川比呂志)
- かあちゃん(1976年、名鉄ホール 原作:山本周五郎 脚本:小幡欣治 演出:小幡欣治)ストーンウエル第4回公演
- リチャード三世(1980年、松竹 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:和田豊)
- 天使たちは廃墟に翔く(1989年、地人会 作:ウィリアム・サローヤン 演出:木村光一)
- 俊寛(1990年、パルコ 台本:斎藤憐 演出:市川猿之助)
- 獅子を飼う―利休と秀吉(1992年、ひょうご舞台芸術 作:山崎正和 演出:栗山民也)
- タイタス・アンドロニカス(1992年、銀座セゾン劇場 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:ロン・ダニエルズ)
- 奇跡の人(1992年、ホリプロ 作:ウィリアム・ギブスン 演出:テリー・シュライバー)
- カラミティ・ジェーン(1993年、銀座セゾン劇場 作:ジャン=ノエル・ファンウィック 演出:飯沢匡)
- 雨に唄えば(1996年、日生劇場 演出:ジェイムス・ロッコ)
- 死と乙女(1998年、佐藤正隆事務所 作:アリエル・ドーフマン 演出:高瀬久男)
- 浪花弁天ものがたり(2002、2003年、松竹 作:齋藤雅文 演出:西川信廣)
- 五瓣の椿(2005年、明治座 原作:山本周五郎 脚本:さとうしょう 演出:山田和也) - 海野得石 役
- あわれ彼女は娼婦(2006年、Bunkamura 作:ジョン・フォード 演出:蜷川幸雄) - ヴァスケス 役
- グリーンフィンガーズ(2009年、クオラス 翻訳・脚色:高平哲郎 演出:宮田慶子) - ハッジ所長 役
- ベッドルーム・ファンタジー(2009年、パルコ 作:ジョン・トビアス 演出:高橋昌也) - 管理人コネリー 役
- 回転木馬(2011年、富山市民文化事業団 訳・台本・演出:宮島春彦) - 天上の裁判官 役 ※特別出演
- GOEMON 石川五右衛門(2011年、松竹 脚本・演出:水口一夫) - 豊臣秀吉 役
オリジナルビデオ
- 2人のマジカル・ナイト(1991年5月17日)
- ゴースト刑事(1992年6月5日)
CM
バラエティ・その他
- 徹子の部屋(1995年、テレビ朝日)
- 日本の歴史(2005年9月17日、フジテレビ) - 本多忠勝 役
- 西村京太郎からの挑戦状!芸能人推理王決定戦(2006年1月5日、日本テレビ) - 亀井定雄 役
- 天才てれびくん 天てれドラマ 「少年刑事スイリくん?事件だよ!全員集合」(2006年1月9日 - 1月11日、NHK) - 本間安之介 役
- 未来創造堂 第44回「電気こたつ」(2007年2月16日、日本テレビ) - 四郎右衛門 役
- スタア追悼2011 天国への☆ラブレター(2011年12月16日、日本テレビ)
出演作品(声優)
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1977年
1979年
- ベルサイユのばら(ド・ギーシュ公爵)
1980年
- タイムパトロール隊オタスケマン(ナポレオン)
- 太陽の使者 鉄人28号(ダルバド)
1981年
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(クラウド船長)
- 六神合体ゴッドマーズ(ボーデ)
1982年
- スペースコブラ(ブライアン・リード)
1986年
- 青春アニメ全集(瓢太郎)
1996年
- イーハトーブ幻想〜KENjIの春(漁師)
2001年
- ルパン三世 アルカトラズコネクション(テリー・クラウン警部補)
2002年
- 名探偵コナン(ラディッシュ・レッドウッド警部)
2003年
- 京極夏彦 巷説百物語(芝右衛門)
2004年
- アストロボーイ・鉄腕アトム(レッド将軍)
2005年
- ブラック・ジャック(虎ノ門)
2008年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(吸血鬼エリートジョニー)
2011年
2012年
OVA
1990年
1992年
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(混世魔王樊瑞)
1994年
- 銀河英雄伝説(ハイドリッヒ・ラング〈2代目〉)
1995年
- バイオ・ハンター(多部)
1999年
- ハーロック・サーガ ニーベルングの指環(ヴォータン)
2008年
劇場アニメ
1979年
- ルパン三世 カリオストロの城(ラザール・ド・カリオストロ伯爵)
1982年
- わが青春のアルカディア(ゼーダ)
1983年
1984年
- おしん(八代清太郎)
1985年
- オーディーン 光子帆船スターライト(聖アースゴード)
- カムイの剣(天海、西郷隆盛)
1986年
- 北斗の拳(ナレーション)
1988年
- AKIRA(敷島大佐)
1989年
1992年
1993年
- Coo 遠い海から来たクー(酋長)
- 三国志 第二部 長江燃ゆ!(張飛翼徳)
1994年
- グスコーブドリの伝記(赤髭)
- 三国志 完結編 遥かなる大地(張飛翼徳)
1997年
- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(森谷帝二)
1998年
2000年
- 風を見た少年(金鷲)
2001年
- メトロポリス(レッド公)
2003年
- ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険(ガスパーデ将軍)
2006年
- ブレイブ・ストーリー(ダイモン司教)
2012年
- 虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜(蛍じい)
2013年
- SHORT PEACE「火要鎮」(鶴之介)
ゲーム
1985年
- 宇宙戦艦ヤマト(LDゲーム)(ルガール大神官大総統)
1992年
- サーク I・II(ナレーション)
1997年
- VIRUS(ベンゲル・フォン・ツァイネル)
- ルパン三世 カリオストロの城 -再会-(ラザール・ド・カリオストロ伯爵)
2002年
- キングダム ハーツ(トリトン王)
2005年
- キングダム ハーツII(トリトン王、イーヨー)
2008年
2009年
- ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング (エクスデス)※戦闘ボイス日本語版限定
2011年
- ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー(エクスデス)
- Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ(イーヨー)
2014年
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!(マウス)
吹き替え
俳優
- アンソニー・ホプキンス
- オール・ザ・キングスメン(アーウィン判事)
- 最終目的地(アダム・グント)
- 白いカラス(コールマン・シルク教授)
- 世界最速のインディアン(バート・マンロー)
- タイタス(タイタス・アンドロニカス)
- 遠すぎた橋(ジョン・フロスト中佐)※日本テレビ版
- ボビー(ジョン・ケイシー)
- 冬のライオン(リチャード)※LD・VHS版
- レクター シリーズ(ハンニバル・レクター)
- オリヴァー・リード
- 家(ベン・ロルフ)
- 恋する女たち(ジェラルド)
- 砂漠のライオン(ロドルフォ・グラッツィアーニ)
- 脱走山脈(ブルックス)
- ローヤル・フラッシュ(ビスマルク)
- ジーン・ハックマン
- アンダー・サスピション(ヘンリー・ハースト)※ソフト版、テレビ東京版
- アンダー・ファイア(アレックス・グレイザー)
- エネミー・オブ・アメリカ(ブリル/エドワード・ライル)※テレビ版
- エネミー・ライン(レズリー・レイガート司令官)※ソフト版、テレビ版
- 追いつめられて(デヴィッド・プライス)※テレビ東京版
- カナディアン・エクスプレス(コーフィールド検事補)※ソフト版
- キャノンズ(刑事マック・スターン)
- クイック&デッド(ジョン・ヘロッド)※テレビ版、ソフト版
- クリムゾン・タイド(フランク・ラムジー大佐)※テレビ朝日版、ソフト版
- ザ・パッケージ/暴かれた陰謀(ジョニー・ギャラガー曹長)
- ザ・プロフェッショナル(ジョー・ムーア)
- ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(ロイヤル・テネンバウム)
- ジェロニモ(ジョージ・クルック准将)
- 訴訟(ジェデダイア・タッカー・ウォード)
- スーパーマン2-冒険編(レックス・ルーサー)※テレビ朝日版『日曜洋画劇場』=DVD・BD収録
- チェンバー/処刑室(サム・ケイホール)
- ドミノ・ターゲット(ロイ・タッカー)
- ニューオーリンズ・トライアル(ランキン・フィッチ)
- バードケージ(ケヴィン・キーリー上院議員)※フジテレビ版
- ハリウッドにくちづけ(ローウェル)
- ボディ・バンク (ローレンス・マイリック)
- ミシシッピー・バーニング(ルパート・アンダーソン)※テレビ朝日版
- 目撃(アラン・リッチモンド)※VHS・BD版、テレビ版
- 許されざる者(リトル・ビル・ダゲット)※ソフト版、テレビ版
- ワイアット・アープ(ニコラス・アープ)※テレビ東京版
- ジャック・ニコルソン
- アバウト・シュミット(ウォーレン・シュミット)
- ウルフ(ウィル・ランダル)※テレビ朝日版
- おかしなレディ・キラー(オスカー)※テレビ版
- 幸せの始まりは(チャールズ・マディソン)
- シャイニング(ジャック・トランス)
- ディパーテッド(フランク・コステロ)
- ジョン・グッドマン
- あなたに逢いたい(アラン・ダヴェンポート)
- ジュエルに気をつけろ!(デリング刑事)
- 夢を生きた男/ザ・ベーブ(ベーブ・ルース)※ソフト版、テレビ朝日版
- ラルフ一世はアメリカン(ラルフ・ジョーンズ/ラルフ一世)
- レッド・ステイト(ジョセフ・キーナン)
- ピーター・フォーク
- 刑事コロンボ(コロンボ警部)※日本テレビ版(♯11、26、45のみ)
- 新刑事コロンボ(コロンボ警部)
- シャーク・テイル(ドン・ファインバーグ)
- デッドロック(メンディ・リップスタイン)
- NEXT -ネクスト-(アーヴ)
- ブライアン・コックス
- ブライアン・デネヒー
- F/X 引き裂かれたトリック(レオ・マッカーシー)
- F/X2 イリュージョンの逆転(レオ・マッカーシー)※テレビ版
- ゴーリキー・パーク(ウィリアム・カーウィル)
- コクーン(ウォルター)
- 推定無罪(レイモンド・ホーガン)※テレビ朝日版
- トム・クランシー ネットフォース(ローウェル・デヴィッドソン)※NHK版
- 立証責任(ディクソン・ハートネル)
- ランボー(ティーズル保安官)※日本テレビ旧録版、TBS版、テレビ朝日版
洋画
- 悪魔の棲む家(ジョージ・ラッツ = ジェームズ・ブローリン)
- アナライズ・ミー(ジェリー)※テレビ朝日版
- アフターグロウ(ラッキー・マン = ニック・ノルティ)
- アラビアのロレンス(ブライトン大佐 = アンソニー・クエイル)※テレビ朝日版
- 愛しのロクサーヌ(C・D = スティーヴ・マーティン)
- イナゴの日(ホーマー・シンプソン = ドナルド・サザーランド)
- インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(モラ・ラム = アムリーシュ・プリー)※日本テレビ版
- エイセス/大空の誓い(シムズ将軍 = ミッチェル・ライアン)※ソフト版
- エイリアン3(ディロン = チャールズ・S・ダットン)※テレビ朝日版
- エクスカリバー(パーシバル)
- エデンの東(ウィル・ハミルトン = アルバート・デッカー)
- エボリューション(ラッセル・ウッドマン将軍 = テッド・レヴィン)※テレビ版
- エメラルド大作戦(Meno Argenti = オマル・シャリーフ)
- 狼男とサムライ(バルデマル・ダニンスキー = ポール・ナッシー)
- 狼たちの影
- 合衆国最後の日(アメリカ合衆国大統領 = チャールズ・ダーニング)
- ガバリン(ビッグ・ベン)
- 華麗なるヒコーキ野郎(アクセル・オルソン = ボー・スヴェンソン)
- キャノンボール(ニコラス・ヴァン・ヘルシング = ジャック・イーラム)※フジテレビ版
- キャノンボール2(ニコラス・ヴァン・ヘルシング = ジャック・イーラム)
- キャノンボール3 新しき挑戦者たち(チャーリー = ジョン・キャンディ)※テレビ版
- クライシス2050(ティーグ = ピーター・ボイル)※日本テレビ版
- グリーン・ゾーン(マーティ・ブラウン = ブレンダン・グリーソン)
- クレオパトラ(マーク・アントニー = リチャード・バートン)※日本テレビ版
- K-9/友情に輝く星(ライマン)※テレビ朝日版
- ゲッタウェイ(ジャック・ベニヨン = ベン・ジョンソン)※テレビ朝日旧録版
- GODZILLA(エバート市長 = マイケル・ラーナー)※テレビ版
- コップランド(レイ・ドンラン警部 = ハーヴェイ・カイテル)※日本テレビ版
- コナン・ザ・グレート(タルサ・ドゥーム = ジェームズ・アール・ジョーンズ)※日本テレビ版
- コマンドー(ベネット = ヴァーノン・ウェルズ)※テレビ朝日版
- サイレントヒル: リベレーション3D(レナード・ウルフ = マルコム・マクダウェル)
- 砂漠は生きている(ナレーター)
- サハラ(ラズール = ジョン・リス=デイヴィス)
- ザ・フォッグ(ニック・キャッスル = トム・アトキンス)※LD・VHS版
- シェーン(シェーン = アラン・ラッド)※日本テレビ版
- 地獄のエージェント/緊急指令“究極兵器を追え!(キング = ジョー・ドン・ベイカー)
- 地獄の黙示録(ウォルター・E・カーツ大佐 = マーロン・ブランド)※日本テレビ版、テレビ東京版、特別完全版
- 史上最大の作戦(ジョン・ハワード少佐 = リチャード・トッド)※日本テレビ版
- 60セカンズ(キャッスルベック刑事 = デルロイ・リンドー)※ソフト版
- ジョニー・ハンサム(ドローンズ警部補 = モーガン・フリーマン)
- 真実の瞬間(バニー・バクスター = ジョージ・ウェント)
- 人生はビギナーズ(ハル・フィールズ = クリストファー・プラマー)
- 推理作家ポー 最期の5日間(ハミルトン大尉 = ブレンダン・グリーソン)
- スカーフェイス(フランク・ロペス = ロバート・ロッジア)※テレビ朝日版
- スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(ダース・ベイダー = ジェームズ・アール・ジョーンズ)※テレビ朝日版
- スターリングラード(ニキータ・フルシチョフ = ボブ・ホスキンス)※テレビ版
- スティング(スナイダー = チャールズ・ダーニング)※テレビ朝日版
- ストリッパー殺人事件(レイ)
- スマーフ2 アイドル救出大作戦!(ビクター・ドイル = ブレンダン・グリーソン)
- スリーピー・ホロウ(バルタス・ヴァン・タッセル = マイケル・ガンボン)※テレビ東京版
- スルース(アンドリュー・ワイク = マイケル・ケイン)
- 聖衣(マーセラス・ガイオ = リチャード・バートン)※LD版(DVD未収録)
- 戦場にかける橋(斉藤大佐 = 早川雪洲)※ソフト版
- ソウ シリーズ(ジグソウ/ジョン・クレイマー = トビン・ベル)
- 続・恐竜の島(ボウエン・タイラー = ダグ・マクルーア)※日本テレビ版
- ゾンビ伝説(ペイトロー = ゼイクス・モカエ)
- ダークマン(ロバート・G・デュラント = ラリー・ドレイク)※テレビ朝日版
- ダーティファイター(コーラ)
- ダイ・ハード2(トルドー = フレッド・トンプソン)※テレビ朝日版
- ダイ・ハード3(ウォルター・コッブ警部)※フジテレビ版
- タイム・アフター・タイム(医師スチーブンソン = デビッド・ワーナー)
- ダブル・インパクト(レイモンド・ザング)※テレビ朝日版
- ダンス・ウィズ・ウルブズ(蹴る鳥 = グラハム・グリーン)※テレビ朝日版
- 地球の頂上の島(アンソニー・ロス卿 = ドナルド・シンデン)※新版
- 地底王国(デヴィッド・イネス = ダグ・マクルーア)
- チンギス・ハーン(テムジン/チンギス・ハーン = アグワンツェレーギン・エンフタイワン)
- 追想(ジュリアン・ダンデュ = フィリップ・ノワレ)
- テキーラ・サンライズ(ハル・マグワイア捜査官 = J・T・ウォルシュ)※フジテレビ版
- デス・リバー/失なわれた帝国(リカルド・ディアズ署長 = ハーバート・ロム)
- デューン/砂の惑星※日本テレビ版
- Dr.パルナサスの鏡(パルナサス博士 = クリストファー・プラマー)
- ドク・ハリウッド(ニコルソン町長 = デヴィッド・オグデン・スティアーズ)※テレビ朝日版
- トランザム7000(バンディット = バート・レイノルズ)
- トランスポーター(ミスター・クワイ)※テレビ朝日新録版
- ナイトウォッチ(トーマス・クレイ警部 = ニック・ノルティ)
- ナイルの宝石(オマー)※フジテレビ版
- ナインスゲート(ボリス・バルカン = フランク・ランジェラ)※テレビ版
- ナチュラル(ワーマー = ジョー・ドン・ベイカー)※テレビ版
- ナビゲイター(マックスの声 = ポール・ルーベンス)
- ネバーエンディング・ストーリー(ファルコン、グモルク)※ソフト版、(グモルク)※テレビ朝日版
- ネバーエンディング・ストーリー 第2章(ファルコン)※ソフト版
- ノース・ダラス40(ジョー・ボブ = ボー・スヴェンソン)
- ハーレム・ナイト(バグジー・カルホーン = マイケル・ラーナー)※フジテレビ版
- バットマン ビギンズ(リチャード・アール = ルトガー・ハウアー)※ソフト版、(カーマイン・ファルコーニ = トム・ウィルキンソン)※日本テレビ版
- バットマン リターンズ(オズワルド・コブルポット/ペンギン = ダニー・デヴィート)※テレビ朝日版
- ハドソン・ホーク(トミー = ダニー・アイエロ)※日本テレビ版
- バトルランナー = デーモン・キリアン)※フジテレビ版
- パニッシャー 1989年版(ジェイク = ルイス・ゴセット・ジュニア)
- 豹/ジャガー(ジャガー = フランコ・ネロ)
- 薔薇の名前(バスカヴィルのウィリアム = ショーン・コネリー)
- バラバ(バラバ = アンソニー・クイン)
- ハリーとヘンダスン一家(ジャック・ラフラール = デヴィッド・スーシェ)※VHS版版
- 針の眼(パーシー・ゴドリマン)
- ハロウィン(サム・ルーミス医師 = ドナルド・プレザンス)※TBS版=DVD・BD収録
- バンデットQ(アガメムノン王/消防士 = ショーン・コネリー)
- B.L.ストライカーシリーズ(オズ = オジー・デイヴィス)※テレビ版
- ビッグ・フィッシュ(エドワード・ブルーム = アルバート・フィニー)※ソフト版
- フォロー・ミー(クリストホルー = トポル)
- ブッシュマン2/コイサンマン(ブレナー)※マーシーのファミリー吹替版
- プリズン(シャープ所長 = レイン・スミス)
- ブルドッグ(ルモ・ルチェロ)※テレビ東京版
- ブルベイカー(ヒューイ)
- ブロークバック・マウンテン(ジョー・アギーレ = ランディ・クエイド)
- プロジェクト・イーグル(アドルフ)※フジテレビ版
- プロジェクトA(サン)※テレビ朝日版
- ペーパー・ムーン(ハーディン保安官)
- ベン・ハー(ベン・ハー = チャールトン・ヘストン)※日本テレビ旧版
- ボーイズ・ライフ(ドワイト = ロバート・デ・ニーロ)
- ボーン・アルティメイタム(アルバート・ハーシュ博士 = アルバート・フィニー)※テレビ版
- ぼくの伯父さん(アルペル氏)
- ポパイ(ブルート)
- ポルターガイスト2(祈祷師テイラー = ウィル・サンプソン)
- ホワイトハウス狂騒曲(オラフ・アンダーソン = ジョー・ドン・ベイカー)※フジテレビ版
- ホワイトハンター ブラックハート(ポール・ランダース = ジョージ・ズンザ)
- マニアック・コップ(フランク・マクレー)※テレビ朝日版=BD収録
- マッドライダー
- マンハッタン皆殺し作戦
- ミクロの決死圏(カーター = エドモンド・オブライエン)※テレビ朝日新録版=DVD収録
- 未来惑星ザルドス(フレッド)
- ミラクルマスター/7つの大冒険(マークス = リップ・トーン)※TBS版
- 名探偵ベンジー(バート = オマル・シャリーフ)※テレビ東京版
- メテオ (ポール・ブラッドレー = ショーン・コネリー)※ソフト版
- メン・イン・ブラック(Z = リップ・トーン)※日本テレビ版
- メン・イン・ブラック2(Z = リップ・トーン)※日本テレビ版
- 燃えよデブゴン(コウ・シュク = ロイ・チャオ)
- モブスターズ/青春の群像(ドン・マッセリア = アンソニー・クイン)
- 48時間(ジャック・ケイツ = ニック・ノルティ)※日本テレビ旧録版
- レイダース/失われたアーク《聖櫃》(ベロック = ポール・フリーマン)※ソフト版
- レッド・ゾーン/FBI全開指令(ドラゴ)
- レッドソニア(ファルコン)
- ローズ家の戦争(ギャビン・ダマート = ダニー・デヴィート)※ソフト版
- ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(木の鬚 = ジョン・リス=デイヴィス)
- ロックアップ(チンク)※フジテレビ版
- ロビン・フッド(サー・ウォルター・ロクスリー = マックス・フォン・シドー)
- ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝(ドガティ = ジョン・リス=デイヴィス)※テレビ朝日版
海外ドラマ
- あなたに会いたくて(フィリップ = ボー・スヴェンソン)
- ER緊急救命室(ハリス)※ VII・#145、(エリオット)※ XII XIII
- FBI特別捜査官マンクーゾ(ニック・マンクーゾ = ロバート・ロッジア)
- 女刑事JJケーン(ジャック・ラムゼー刑事 = ルー・アントニオ)
- 女刑事レディブルー(マクニコルス = ダニー・アイエロ)
- 頑固じいさん孫3人(スプリグ)※#27
- 刑事デルベッキオ(マキャバン警部補 = マイケル・コンラッド)
- 刑事ロニー・クレイブン(ダリウス・ジェドバーグ = ジョー・ドン・ベイカー)
- ケネディ家の人びと(ロス・ロバート・バーネット知事)※#05
- コーキーとともに(ドルー・サッチャー = ビル・スミトロヴィッチ)
- コールドケース6(ムリロ大佐)※#22
- コナン・ドイルの事件簿(ローズ卿)※#03
- THE TUDORS〜背徳の王冠〜(ヴァルトブルク = マックス・フォン・シドー)
- ザ・ホスピタル(タン・グォダイ = ン・マンタ)
- ザ・ホワイトハウス(ライオネル・トリビー)
- ジェシカおばさんの事件簿(チャールズ・ウッドレー = スチュアート・ホイットマン)※#2
- CSI:9 科学捜査班(ワイリー・シンドラー)
- シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)(エレブ・スレイニー)、(スタンデール)
- 新スタートレック(ティムソン博士)
- スーパーキャリア(マディガン大尉 = デイル・ダイ)
- スカーレット(リチャード・フェントン卿 = ショーン・ビーン)
- 素晴らしき日々(ジャック・アーノルド = ダン・ラウリア)
- 大草原の小さな家(ジョナサン・ガーベイ = マーリン・オルセン)
- ドクタークイン 大西部の女医物語(デービッド)※ 第2期・#42、43
- 特報記者キングストン(R・B・キングストン = レーモンド・バー)
- ナイトライダー(ザッカリー・スレイト)※#01、(フィリップ・ノルドストロム)
- バーナビー警部(ヘクター)※#17、18
- ピッツバーグ警察日記(ボブ)※第1期・#03
- ブルーサンダー(スキー・ポトフスキー)
- マザー・テレサ(ゴマ)
- ミステリー・グースバンプス(謎の男)※#25 - 28
- 名探偵は演出家(ロッシーニ)
- 名探偵ポワロ なぞの盗難事件(サー・ジョージ)※NHK版/第1期・#08
- ヤングライダーズ(ブラックホーム)※第3期・#60
- ライト・ブラスト(トマス・ムーア)
海外アニメ
- ディズニー作品
- オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(サイクス)
- カーズ2(メル・ドラド)
- カーズトゥーン メーターの世界つくり話(スキッパー・レイリー)
- きつねと猟犬(コッパー(大人))
- くまのプーさん各作品(イーヨー〈初代〉)
- 新くまのプーさん
- ザ・ブック・オブ・プー
- ハウス・オブ・マウス
- プーさんといっしょ
- くまのプーさん 完全保存版※BVHE版
- くまのプーさん 完全保存版II ピグレット・ムービー
- くまのプーさん プーさんのオバケたいじ
- くまのプーさん 冬の贈りもの
- くまのプーさん みんなのクリスマス
- くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!
- ティガー・ムービー プーさんの贈りもの
- くまのプーさん ザ・ムービー/はじめまして、ランピー!
- くまのプーさん ルーの楽しい春の日
- くまのプーさん ランピーとぶるぶるオバケ
- くまのプーさん (2011)
- ピーター・パン(酋長)※BVHE版
- プレーンズ(スキッパー・レイリー)
- リトル・マーメイド 各作品(トリトン王〈2代目〉)
- 9 〜9番目の奇妙な人形〜(1)
特撮
ラジオドラマ
- 文芸劇場(NHK-FM)
- ヴィーナスの狩人(1977年1月14日)
- 聖(1977年2月18日)
- 螢川(1978年4月7日)
- FMラジオ劇場(NHK-FM)
- ジャズ大名(1982年1月9日、NHK-FM)
- 家族の問題(1983年4月16日、NHK-FM)
- 海外ラジオ・ドラマ特集1 かもめを食う人(1984年2月4日、NHK-FM)
- お山参詣・東京懺悔(1984年12月15日、NHK-FM)
- FMシアター(NHK-FM)
- 海外ラジオドラマ特集1『スコット・希望への旅』(1986年2月1日)
- 中国現代文学シリーズ『古井戸(前編)』(1997年8月23日)
- 中国現代文学シリーズ『古井戸(後編)』(1997年8月30日)
- 豆腐と花束(1998年10月24日) - 島田店長
- シリーズ・ラテンアメリカの文学1【ペルー】『誰がパロミノ・モレーロを殺したか』(2001年9月1日) - マンドゥロー大佐
- 赤いバス(2002年4月20日) - 柴田医師
- 査察機長(2006年4月15日) - 大隅
- シリーズ・カリブの現代文学『カリブの女・ユーマ』(2007年9月29日) - ガブリエル老人
- サバイバーズ・ギルト わたしのいない街で(2011年10月1日) - 未来の父
- 青春アドベンチャー(NHK-FM)
- 今夜は眠れない(1996年12月2日 - 12月23日) - 田村警部
- 夢にも思わない(1997年10月6日 - 10月17日) - 田村警部
- 鬼の橋(1999年8月30日 - 9月10日) - 坂上田村麻呂
- エンジェル(2000年5月15日 - 5月26日) - 城戸崎監督
- プラハの春(2006年4月) - ペリカン総裁
- ドラマ 古事記(第一部)~神代編~(2006年11月6日 - 11月17日) - ツブラオミ
- 有頂天家族(2008年11月18日 - 11月25日) - 赤玉先生
- ごくらくちんみ(第2期)(2011年5月2日 - 5月6日) - コヤマ先生
- 家電の極意(2011年10月31日 - 11月11日)
- 三匹のおっさん(2011年11月28日 - 12月9日) - シゲ
- 1985年のクラッシュ・ギャルズ(2013年1月7日 - 1月18日) - 大川一成
- 特集オーディオドラマ(NHK-FM)
- 大黒屋光太夫(2003年8月23日)
- ドラマ 古事記 (第二部) 〜まほろば篇〜(2006年11月18日 - 11月25日) - ツブラオミ
- ドラマ 古事記 (第三部) 〜愛憎篇〜(2007年11月17日 - 11月24日) - ツブラオミ
- 女歌夢の道行(2009年1月3日) - 陣八
- 瑞穂のくに(2013年8月17日) - 鎌田幸吉
- 連続ラジオ小説 火の鳥 鳳凰編(1978年1月4日 - 1月15日、NHKラジオ第1放送) - 我王
- FMステレオドラマ 子午線の祀り(1979年3月23日 - 3月24日、NHK-FM)
- FMワイドドラマスペシャル モーツァルトの暗殺(1981年3月21日、NHK-FM) - ハンス
- R1ワイドドラマスペシャル 超音速漂流(1982年11月23日、NHKラジオ第1放送)
- 特別番組 わが友,フロイス(1983年11月3日、NHK-FM)
- FMスペースファンタジー アディオス・ケンタウルス!(1986年1月4日 - 1月5日、NHK-FM)
- アドベンチャー・ロード 西遊妖猿伝(1989年10月30日 - 11月2日、NHK-FM) - 無支奇
- アドベンチャー・ロード 続・西遊妖猿伝(1990年3月26日 - 3月30日、NHK-FM) - 無支奇
- 天と地と(1990年、TBS)
- ラジオ深夜便 “耳で楽しむ”藤子・F・不二雄の世界(2013年8月9日、12月23日、NHKラジオ第1放送) - 朗読[9]
カセットブック
- シャーロック・ホームズ ボヘミアの醜聞(1987年) - ボヘミア国王
CD
- シャーロック・ホームズ 赤毛組合 - 質屋の店主ジェイベズ・ウィルスン
- 方言恋愛 第二巻 「京都府」「山口県」(2010年08月12日) - 植木職人・源さん
CM
- JR東日本『こまち』(不明、総督の声)
- トヨタ・カローラ『E110系』(1995年 - 1996年、コロンボ警部(ピーター・フォーク)の声)
- キリンビール『主義・初代醸造長ヘルマン・ヘッケルト ヘッケルト 篇』(2000年、ヘルマン・ヘッケルトの声)
- 湯の川プリンスホテル 渚亭(2005年、ナレーション)
- 『相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』 BD・DVD(2011年、コロンボ警部(ピーター・フォーク)の声)
- 日清紡ホールディングス『ドッグシアター/BAR篇 』(2013年、マスターの声)
その他
- 東京ディズニーランドのアトラクション『プーさんのハニーハント』(イーヨー)