阪脩
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 阪 脩(さか おさむ、1930年11月7日 - )は、日本の声優、俳優。青二プロダクション所属。
大阪府大阪市出身。身長172cm、体重70kg[1]。妻は声優の太田淑子。以前はテアトル・エコーに所属していた。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
人物
朝日放送劇団、劇団新劇場、テアトル・エコーを経て青二プロダクションに所属。大阪府出身であり、関西弁の役を演じることもある。この他後進の育成にも協力しており、現在は青二塾大阪校の専属講師として月1回授業を受け持っている。
出演作品
テレビアニメ
1963年
- 鉄人28号 (テレビアニメ第1作)(ギャバン)
1969年
- 忍風カムイ外伝(スクミ)
1970年
1971年
1972年
- 正義を愛する者 月光仮面(ガラロフ)
1973年
1974年
1975年
- アラビアンナイト シンドバットの冒険(ランプの精)
- ラ・セーヌの星(ルイ16世)
1977年
- まんが宇宙大作戦(スポック)
1978年
- 宇宙戦艦ヤマト2(参謀総長)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(シャキル署長)
1979年
1980年
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(ボネ、ウェザー公爵)
1981年
1982年
- 怪物くん
- 逆転イッパツマン(トウヤマ社員)
- 白い牙 ホワイトファング物語(ティム・キーナン)
- 超時空要塞マクロス(早瀬提督、町会長)
- 二死満塁(山川徳蔵)
1983年
1984年
1985年
- ルパン三世 PartIII(ゲラン)
1986年
- 愛少女ポリアンナ物語(ジェレマイア・O・ホワイト)
- オズの魔法使い(ノーム王)
- 生徒諸君!心に緑のネッカチーフを(校長)
- 聖闘士星矢(海皇ポセイドン、ヤコフの祖父)
- ドテラマン(タイム旅行鬼)
- ドラえもん(お殿様)
- 光の伝説(店主)
1987年
- 愛の若草物語(フレディリック・マーチ)
- シティーハンター(皆川)
- 忍風カムイ外伝(スクミ)
- ドラゴンボール(孫悟飯、クレス王)
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (チャー、メトロフレックス)
- LILY-C.A.T.(マイク・ハミルトン)
1988年
- エスパー魔美(石子金太郎、年波親方)
- 美味しんぼ(大原大蔵、浄瑠璃)
- おそ松くん(インベーダー)
- キテレツ大百科(旅人、秀麿)
- 小公子セディ(ウィリアム・ハヴィシャム)
- ドラゴンボール(カリント)
- ハロー!レディリン(ペギーの父)
- ビックリマン(ダム神)
1989年
- 機動警察パトレイバー(榊清太郎)
- 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(ライクル)
- ドラゴンクエスト(ヨーゼ)
1990年
- ドラゴンボールZ(孫悟飯)
1991年
- アニメひみつの花園(クレイヴン)
- ハイスクールミステリー学園七不思議(中島医師)
1992年
- クレヨンしんちゃん(臼井校長、キャプテン)
- コボちゃん(取引先の社長)
- ツヨシしっかりしなさい(松井社長)
- 美少女戦士セーラームーン(サキコの父)
- ママは小学4年生(大山巌之介)
- 笑ゥせぇるすまん(出雲若志)
1993年
- 美少女戦士セーラームーンR(老人)
1994年
- 七つの海のティコ(メルビル)
- 美少女戦士セーラームーンS(エドワーズ)
1995年
- 空想科学世界ガリバーボーイ(ベニス王)
- バーチャファイター(保安官)
1996年
- 快傑ゾロ(総督)
- キテレツ大百科(寅吉)
- ご近所物語(大沢)
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(雨ふり天狗、静子の父、保谷博士、金城)
- 天空のエスカフローネ(メイデン)
- 名探偵コナン(武居勝彦)
1997年
- 手塚治虫の旧約聖書物語(アロン)
- ネクスト戦記EHRGEIZ(バルザック)
- ルパン三世 ワルサーP38(ICPO長官)
1998年
- カードキャプターさくら(雨宮真嬉)
- DTエイトロン(ヨゼフ)
- MASTERキートン(クリフォード・フェリス)
- まもって守護月天!(校長先生)
- 名探偵コナン(潮文造)
- ヨシモトムチッ子物語(ニカクカタツムリ)
1999年
- THE ビッグオー(スヴェン・マウリスキ)
2000年
- ヴァンドレッド(艦長)
- 人形草紙あやつり左近(如月一徹)
2001年
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(荒巻大輔)
- チャンス〜トライアングルセッション〜(海原将)
- テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(インフェリア王)
- ヴァンドレッド 胎動篇(艦長)
- ポケットモンスター(マルチェロ)
2002年
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(荒巻大輔)
- ONE PIECE(ゼニィ)
2003年
- セイント・ビースト 〜聖獣降臨編〜(聖者、ナレーション)
- ブラック・ジャック2時間スペシャル 〜命をめぐる4つの奇跡〜(本間丈太郎)
- 名探偵コナン(相馬竜介)
2004年
- 吟遊黙示録マイネリーベ(馳河)
- 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(艦隊司令官)
- 火の鳥(老人マサト)
- ブラック・ジャック(本間丈太郎)
- MONSTER(部長)
2005年
- ギャラリーフェイク(船越元太郎)
- 新釈 眞田十勇士 The Animation(今出川右大臣晴季)
- 雪の女王(白熊)
- リングにかけろ1(志那虎の父)
- ONE PIECE(裁判長)
2006年
- 怪 〜ayakashi〜 四谷怪談(鶴屋南北)
- ARIA The NATURAL(お爺さん)
- 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(ルター)
- ブラック・ジャック21(本間丈太郎)
- リングにかけろ1 日米決戦編(志那虎の父)
2007年
- シグルイ(倉筑後守宣正)
- スカルマン(黒潮豪蔵)
- 桃華月憚(守東益之)
- はたらキッズ マイハム組(ナニワ)
2008年
- ゴルゴ13(船長)
- ねぎぼうずのあさたろう(大根斎)
- 薬師寺涼子の怪奇事件簿(桂川平蔵)
2009年
2010年
- リングにかけろ1 影道編(志那虎の父)
2011年
2012年
- 名探偵コナン/まじっく快斗(ロバート)
2013年
- 義風堂々!! 兼続と慶次(千利休[2])
- ソードアート・オンライン Extra Edition(リヴァイアサン)
2014年
- シドニアの騎士(丹波新輔[3])
- ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(プロフェッサーX)
OVA
1986年
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(ホイルジャック)
1987年
- 大魔獣激闘 鋼の鬼(ガルン)
- 破邪大星ダンガイオー(賢将サンティラ)
- LILY-C.A.T.(マイク・ハミルトン)
1988年
- 機甲猟兵メロウリンク(オスカー・フォン・ヘルメシオン准将)
- 機動警察パトレイバー(榊清太郎)
- 銀河英雄伝説(フリードリヒ4世)
- Crying フリーマン(水星爺、石田悟剣、王大人)
- 遠山桜宇宙帖 奴の名はゴールド(レトクラード・ディザーズマウント執政官)
- 魔界都市〈新宿〉(ラマ主席)
1989年
- ARIEL(岸田博士)
- やじきた学園道中記 幻の皇一族編(徳成武三)
- エンゼルコップ(舞坂)
- 華星夜曲(花井仁吉)
- 銀河英雄伝説(ロイヤル・サンフォード)
- 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜(オールド・カルマ)
- MEGAZONE23 III(デレクマン)
1990年
- 電脳都市OEDO808(マシバ幕僚長)
- A-Ko The VS(寿財団会長)
- ロードス島戦記(ファーン王)
1991年
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(ホーキンズ・マーネリ准将)
- 3×3 EYES(藤井教授)
- 創竜伝(軍曹)
- 帝都物語(渋沢栄一)
1992年
1994年
- 新・キューティーハニー(如月博士)
- 真・孔雀王(座主)
1995年
1996年
- ファイアーエムブレム 紋章の謎(ベクト)
1997年
- サイコダイバー 魔性菩薩(工藤)
1998年
2006年
2008年
- 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜(スミス)
- METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINEE(セルゲイ・ゴルルコビッチ)
2010年
- 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ法王〈2代目〉)
劇場アニメ
1977年
1978年
1979年
- ルパン三世 カリオストロの城(インターポールイギリス代表)
1980年
- 11ぴきのねこ(ネコA、巨大魚)
1986年
- 時空の旅人(平野兵蔵)
1987年
- バツ&テリー(校長)
1988年
- エスパー魔美 星空のダンシングドール(浄瑠璃)
1989年
- 伊勢湾台風物語(今井台長)
- 機動警察パトレイバー the Movie(榊清太郎)
1990年
- 風の名はアムネジア(シンプソン)
- シティーハンター ベイシティウォーズ(ギリアム将軍)
1991年
- ドラえもん のび太のドラビアンナイト(船乗りシンドバッド)
1992年
- 紅の豚(空賊)
1993年
- 機動警察パトレイバー 2 the Movie(榊清太郎)
- 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(フリードリヒ4世)
- 獣兵衛忍風帖(覆面武士)
1994年
1995年
- 劇場版 スレイヤーズ(ラウディ=ガブリエフ)
- MEMORIES「最臭兵器」(鎌田)
- ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(ダグラス)
1998年
- ドラえもん のび太の南海大冒険(キャプテン・コルト)
2004年
- スチームボーイ(英国軍元帥)
- ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(老犬イチ)
2006年
- ゲド戦記(国王の家臣)
ゲーム
1991年
- エグザイル 〜時の狭間へ〜
- スーパーシュヴァルツシルト(ジェイムズ・サンデッカー)
1992年
- スーパーシュヴァルツシルト2(ジェイムズ・サンデッカー)
- 未来少年コナン(ナレーション)※PCエンジン版
1993年
- 機動警察パトレイバー 〜グリフォン篇(榊清太郎)
1994年
- ポリスノーツ(ゲイツ・ベッカー)
1995年
- ダブルドラゴン(コガ・シューコー)
1997年
- 熱砂の惑星(ピアズ)
- マリア 君たちが生まれた理由(二階堂泰徳)
1999年
- DEAD OR ALIVE 2(万骨坊)
2000年
- グランディアII(ゼラ)
- 決戦(黒田如水)
- さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(ゴーランド提督)
2001年
- METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(セルゲイ・ゴルルコビッチ)
2002年
- スター・ウォーズ ローグ スコードロン II(アクバー提督)
- DEAD OR ALIVE 3(幻羅)
2003年
- ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(ロイド)
- 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(キルスティン・ロンバート)
2004年
- 青い涙(バルゴーフ)
- 宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶(ゲール)
- エースコンバット5(ミヒャエル・ハイメロート)
- ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸](ディミトリ・ユーリエフ)
- DEAD OR ALIVE ULTIMATE(万骨坊)
- ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー(孫悟飯 (孫悟空の育ての親))
- METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(ジ・エンド)
2005年
- DEAD OR ALIVE 4(万骨坊)
2006年
- ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(トンペティ)
- ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき](ディミトリ・ユーリエフ)
- ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ(孫悟飯 (孫悟空の育ての親))
2007年
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS(キルスティン・ロンバート)
- ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ(孫悟飯 (孫悟空の育ての親))
2008年
2009年
- テイルズ オブ グレイセス(コーネル)
- ドラゴンボール 天下一大冒険(孫悟飯 (孫悟空の育ての親))
2010年
- ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍(孫悟飯 (孫悟空の育ての親))
- METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(統合参謀本部議長、ジ・エンド)
2011年
- DEAD OR ALIVE Dimensions(万骨坊、幻羅)
2012年
- イース セルセタの樹海(レオ[4])
- シャイニング・ブレイド(ベイルグラン)
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(サティルス・ギャレール)
吹き替え
俳優
- アンソニー・ホプキンス
- アトランティスのこころ(テッド・プローディガン)
- ジャガーノート(ジョン・マクロード警視)
- フリージャック(マカンドレス)
- ジョン・クリーズ
- アウト・オブ・タウナーズ(支配人マルソー)
- 危険な動物たち(ロロ・リー)
- ピンクパンサー2(ドレフュス警視)
- ワンダとダイヤと優しい奴ら(アーチー)
- リチャード・クレンナ
- ホット・ショット2(ウォルターズ大佐)
- ランボーシリーズ(サミュエル・トラウトマン大佐)※フジテレビ版
洋画
- 愛と哀しみの旅路(カワムラ氏〈サブ・シモノ〉)
- 愛と青春の旅だち(バイロン・メイヨ)
- 愛と追憶の日々(サム・バーンズ〈ジョン・リスゴー〉)
- 悪魔たち、天使たち(リード・タイラー〈ケヴィン・マッカーシー〉)
- 悪魔の改造人間(バート・アーサーズ〈モーリー・チェイキン〉)※テレビ東京版
- 悪魔の墓場(キンゼイ)
- 足ながおじさん(グリッグス)
- アダムス・ファミリー2(ゴメス・アダムス〈ラウル・ジュリア〉)※DVD版
- アマデウス(ファン・スヴィーテン男爵)
- アメリカン・プレジデント(ロバート・ラムソン上院議員〈リチャード・ドレイファス〉)
- 今そこにある危機(カッター〈ハリス・ユーリン〉)※テレビ朝日版
- 依頼人(ハリー・ルーズベルト判事〈オジー・デイヴィス〉)※テレビ朝日版
- インサイド・マン(アーサー・ケイス〈クリストファー・プラマー〉)
- インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(フォーゲル大佐)※フジテレビ版
- ウエスタン(スネイキー〈ジャック・イーラム〉)※テレビ版
- ウォール街(リンチ)※DVD・テレビ共に
- エアポート'77/バミューダからの脱出(ブチェック〈クリストファー・リー〉)※日本テレビ版
- エイリアン2(ヴァン・リューエン、クロウ)※TBS版
- エクスカリバー(エクター)
- エクソシスト(バーク・デニングス)
- エクソシスト3(ダイアー神父)
- X-メン(エリック・レーンシャー〈マグニートー〉)
- エドtv(アル〈マーティン・ランドー〉)
- エリン・ブロコビッチ(エドワード・L・マスリー〈アルバート・フィニー〉)
- エンゼル・ハート(ファウラー医師)※フジテレビ版
- カーラの結婚宣言(ラドリー〈トム・スケリット〉)
- ガタカ(ジョセフ〈ゴア・ヴィダル〉)
- 硝子の塔(アレックス〈マーティン・ランドー〉)※ビデオ版
- キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2(ナレーター)※テレビ朝日版
- クリープショー(リチャード・ヴィッカーズ〈レスリー・ニールセン〉)
- クリフハンガー(フランク)※フジテレビ版
- 刑事ジョン・ブック 目撃者(イーライ・ラップ)※テレビ朝日版
- 刑事ニコ/法の死角(ゼーガン)※テレビ朝日版
- K-9/友情に輝く星(バイヤーズ)※テレビ版
- ゴーストバスターズ(レニー市長〈デヴィッド・マーギュリーズ〉)※テレビ朝日版(日本語吹替完全収録版Blu-ray BOX収録)
- ゴーストバスターズ2(レニー市長〈デヴィッド・マーギュリーズ〉)※フジテレビ版(日本語吹替完全収録版Blu-ray BOX収録)
- ゴーストハンターズ(チューおじさん)
- ゴッドファーザー・サガ(ドン・エミリオ・バルジーニ、パット・ギアリー上院議員)※テレビ東京で放映
- コナン・ザ・グレート(ナレーション)※テレビ朝日版
- コマンドー(フランクリン・カービー将軍)※テレビ朝日版
- 再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ(ハーディ〈ジェイソン・ロバーズ〉)※ビデオ版
- ザ・チェイス(ボイル部長)※テレビ朝日版
- サブウェイ・パニック(1974年版)
- 猿の惑星: 創世記(チャールズ・ロッドマン〈ジョン・リスゴー〉)
- 34丁目の奇跡(ハーパー判事)
- サンタクロース(BZ)
- サンダーバード 劇場版(ジェフ・トレーシー〈VHS版、レーザーディスク収録〉)
- サンダーバード6号(ジェフ・トレーシー〈VHS版、レーザーディスク収録〉)
- ジェリコ(ドーラン)
- ジキル&ハイド(プール)
- 七年目の浮気(トム・マッケンジー)※LD版
- 十戒(セティ1世)
- JFK(マーティン〈ジャック・レモン〉)※テレビ版
- 料理長殿、ご用心(コーナー〈ジャン=ピエール・カッセル〉)※テレビ朝日版
- シティ・オブ・エンジェル(ネイサン〈デニス・フランツ〉)
- シャイニング(スチュアート・アルマン)
- ジャッジ・ドレッド(ファーゴ長官)
- シャドー(ピーター・ニール〈アンソニー・フランシオサ〉)
- 十二人の怒れる男(陪審員5番)
- ジュマンジ(サミュエル・アラン)※フジテレビ版
- ジュリア(アラン・キャンベル〈ハル・ホルブルック〉)※テレビ版
- 死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(ヘンリー王)
- 白いドレスの女(オスカー・グレイス〈J・A・プレストン〉)
- スター・ウォーズシリーズ(シオ・ビブル)
- スターゲイト(ウェスト将軍)※TV版
- スパイダー(アレックス・クロス〈モーガン・フリーマン〉)※DVD版
- スフィア(ハロルド・C・バーンズ大佐〈ピーター・コヨーテ〉)
- スポーン(コグリオストロ〈ニコル・ウィリアムソン〉)
- スモール・ソルジャーズ(ジョー〈ディック・ミラー〉)※VHS版
- ゼイリブ(宣教師)
- ソフィーの選択(ヘス)
- ダークネス(アルベルト〈ジャンカルロ・ジャンニーニ〉)
- ダーティファイター(オービル〈ジェフリー・ルイス〉)
- ターミネーター(シルバーマン〈アール・ボーエン〉)※テレビ朝日版
- ターミネーター2(シルバーマン〈アール・ボーエン〉)※フジテレビ版
- 大逆転(コールマン〈デンホルム・エリオット〉)※テレビ朝日版
- 第5惑星(ジェリバ)
- ダイ・ハード(タカギ社長)※テレビ朝日版
- 脱走特急(フォン・クレメント少佐〈ヴォルフガング・プライス〉)※日本テレビ版
- 007 ゴールドフィンガー(フェリックス・ライター〈セク・リンダー〉)※NET版
- 007 ユア・アイズ・オンリー(ロック)※テレビ版
- チャイナ・シンドローム(マック・チャーチル)
- 沈黙の戦艦(ベイツ提督)※テレビ朝日版
- D.N.A./ドクター・モローの島(モロー博士〈マーロン・ブランド〉)※テレビ朝日版
- デッドフォール(シュローダー署長〈ジェフリー・ルイス〉)※テレビ朝日版
- テロリスト・ゲーム2/危険な標的(ニック・コールドウェル〈ウィリアム・ディヴェイン〉)※フジテレビ版
- 天国に行けないパパ(バート・シンプソン〈ダブニー・コールマン〉)
- デンジャラス・ビューティー(スタン・フィールズ〈ウィリアム・シャトナー〉)※DVD・WOWOW版
- デンジャラス・ビューティー2(スタン・フィールズ〈ウィリアム・シャトナー〉)※DVD版
- トータル・リコール(エッジマー)※テレビ朝日版
- ドクトル・ジバゴ(エコグラフ〈アレック・ギネス〉)※DVD版
- トワイライト 葬られた過去(レイモンド・ホープ〈ジェームズ・ガーナー〉)
- ドン・サバティーニ(ドワイト・アームストロング)
- ナバロンの嵐(ペトロビッチ少佐)※テレビ朝日版
- ナバロンの要塞(ジェームズ・ロバートソン)
- ナビゲイター(ファラデー博士)
- 2001年宇宙の旅(ミラー)※テレビ朝日版
- ネバーエンディング・ストーリー 第2章(コリアンダー)※ソフト版
- ハード・トゥ・キル(ケヴィン・オマーリー)※ビデオ版
- ハイランダー 悪魔の戦士
- 白鯨(スターバック〈レオ・ゲン〉)
- ハットしてキャット(ナレーション)
- バットマン(カール・グリソム〈ジャック・パランス〉)※DVD・ビデオ版
- バットマン ビギンズ(ルーシャス・フォックス〈モーガン・フリーマン〉)※フジテレビ版
- 波止場(バリー神父)
- バトルガンM‐16(ライナー)
- パニック・イン・スタジアム(サム・マッキーヴァー〈マーティン・バルサム〉)※テレビ朝日版
- パワープレイ(バリエントス大佐〈ジョージ・トリアトス〉)
- ハンター(保安官〈ベン・ジョンソン〉)※テレビ朝日・DVD版
- 悲愁(F・S・フィッツジェラルド〈グレゴリー・ペック〉)
- ビッグ(マクミラン社長)※テレビ版
- ビバリーヒルズ・コップ(ダグラス・トッド警部)
- ピラニア(ロバート・ホーク博士〈ケヴィン・マッカーシー〉)
- ピンク・パンサー2(マック)※DVD版
- ピンク・パンサー4(トーヴィエ)
- ヒンデンブルグ(エドワード・ダグラス)
- フィフス・エレメント(マンロー将軍)※日本テレビ版
- フォー・ザ・ボーイズ(アート〈ジョージ・シーガル〉)
- 不思議の国のアリス(ネズミ〈デイヴィ・ケイ〉)※VHS版
- ブラジルから来た少年(マイケル・ガフ)
- ブラニガン(フィールズ〈メル・ファーラー〉)
- プリティ・ウーマン(バーニー・トンプソン支配人)※フジテレビ版
- ブルージーン・コップ(トム・ヴォグラー)※ビデオ版
- ブロークン・アロー(プリチェット)※DVD版
- ペーパー・ムーン(フロイド)
- ホーム・アローン(マーリー)※テレビ朝日版
- ホーリーマン(ジョン・マクベイン)
- 北海ハイジャック(フレッチャー)※テレビ朝日版
- ホット・ショット(ウィルソン〈エフレム・ジンバリストJr.〉)※テレビ朝日版
- ボディガード(ビル・デヴァニー)※ソフト版
- ボディ・ターゲット(フランクリン・ヘイル〈ジョス・アクランド〉)※テレビ朝日版
- ホワイトハウス狂騒曲(ジェフ・ジョンソン〈ジェームズ・ガーナー〉)※フジテレビ版
- 摩天楼を夢みて(ジョージ・アーロナウ)
- 真夜中のサバナ(ソニー・サイラー)
- ミシシッピー・バーニング(ティルマン〈リー・アーメイ〉)※テレビ朝日版
- 密殺集団(ベンジャミン・コールフィールド〈ハル・ホルブルック〉)※テレビ版(DVD収録)
- ミッドウェイ(フランク・J・フレッチャー少将)※テレビ朝日版
- ミミック(マニー〈ジャンカルロ・ジャンニーニ〉)※DVD・ビデオ版
- ミュリエルの結婚(ビル・ヘスロプ)
- ミラーズ・クロッシング(レオ〈アルバート・フィニー〉)
- ミラクルマスター/7つの大冒険(サッコ)※テレビ朝日版
- 黙秘(マッケイ警部〈クリストファー・プラマー〉)
- ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎(クレイグヴィッチ)※テレビ朝日版
- ユーズド・カー(ジョセフ・P・フラハティ)
- 世にも不思議なアメージング・ストーリー(シーズン1エピソード11『サンタが街にやってきた』)(署長〈パット・ヒングル〉)
- 48時間(キーホー〈ブライオン・ジェームズ〉)※日本テレビ版
- ラスト・アクション・ヒーロー(ニック〈ロバート・プロスキー〉)※テレビ朝日版
- ランボー3/怒りのアフガン(グリッグス〈カートウッド・スミス〉)※テレビ朝日版
- 流血の絆(レイモン・ベトゥーン〈ロジェ・アナン〉)
- 流血の絆/野望篇(レイモン・ベトゥーン〈ロジェ・アナン〉)
- ルーキー(ストロム〈ラウル・ジュリア〉)※TBS版
- 霊幻道士2 キョンシーの息子たち!(教授)
- レイダース/失われたアーク《聖櫃》(ディートリッヒ)
- ローズ(ラッジ・キャンベル〈アラン・ベイツ〉)
- ロミオ+ジュリエット(ロレンス神父〈ピート・ポスルスウェイト〉)※フジテレビ版
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(ファット・モー)※テレビ版
海外ドラマ
- FBI 失踪者を追え!2(ワイランド)
- 刑事コロンボ 黒のエチュード(アレックス・ベネディクト〈ジョン・カサヴェテス〉)※日本テレビ版
- 新刑事コロンボ 大当たりの死(レオン・ラマー〈リップ・トーン〉)
- 警部マクロード
- ザ・ホワイトハウス(スタンリー)
- 三国演義(法正考直)※NHK-BS2版
- サンダーバード(ジョンソン中尉、ラングフィールド少尉)
- シークエスト(ネイサン・ブリッジャー艦長)
- シークエスト2(ネイサン・ブリッジャー艦長)
- スタートレック:ヴォイジャー(オーエン・パリス提督)
- スティーブン・キングのランゴリアーズ(ボブ・ジェンキンス〈ディーン・ストックウェル〉)
- ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜(ジョージ)
- ドクタークイン 大西部の女医物語(ローレン)
- ドクター・フー(コンスタンチン)
- 名探偵ポワロ ※NHK版
- 「夢」(コーンワージー)
- 「チョコレートの箱」(サン・タラール)
- 「ナイルに死す」(レイス大佐〈ジェームズ・フォックス〉)
- その他「100万ドル債券盗難事件」
- メントーズ 〜世界の偉人たちからのメッセージ〜(ブラド・ツェペシュ)
- ロス警察特捜隊 Strike Force(フランク・マーフィー警部)
海外アニメ
- アトランティス 失われた帝国(プレストン・ウイットモア)
- アトランティス 帝国最後の謎(プレストン・ウィットモア)
- アラジンの大冒険(ペクター)
- きつねと猟犬(チーフ)
- 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー(ホーク)
- 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー ザ・ムービー(ホーク、トーチ)
- チップとデールの大作戦(チャウ・リー)
- トランスフォーマーシリーズ
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(ホイルジャック、スカイファイヤー、ビーチコンバー、アダムス、スィンドル、アルファートリン 他)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(チャー、メトロフレックス、アダムス、アルファートリン)
- トランスフォーマー ザ・ムービー(チャー、ラムジェット)
- バットマン(マークリッジ)
- ピーター・パン(ジョージ・ダーリング)※BVHE版
- スワットカッツ(タイガー・コンクリン)
特撮
1972年
- ウルトラマンA(第5・35話のゾフィーの声、地底超人アングラモンの声、第31話のウルトラセブンの声))
- 帰ってきたウルトラマン(宇宙忍者バルタン星人 Jr.の声、宇宙怪人ストラ星人の声、触角宇宙人バット星人の声)
- 仮面ライダー(ベアーコンガーの声)
- 仮面ライダー対ショッカー(再生モグラング以下、再生怪人の声)
- 変身忍者 嵐(フランケンの声)
- ミラーマン(第48話のインベーダーの声)
1973年
- ウルトラマンタロウ(再生怪獣ライブキングの声)
- クレクレタコラ(ナレーション、デブラの声、ビラゴンの声、ヘララの声、シクシクの声、イカリーの声)
- ファイヤーマン(メトロール星人の声)
- へんしん!ポンポコ玉(ペケペケの声)
1974年
- 仮面ライダーX(ゴッド総司令の声)
1975年
- 仮面ライダーアマゾン(真のゼロ大帝の声)
1976年
- 宇宙鉄人キョーダイン(ロボンフッド1の声)
- 超神ビビューン(魔壷の声)
1977年
- 惑星大戦争(シュミット博士の声)
ドラマCD
- アニメイトCDコレクション サイバーボッツ(ガウェイン)
- ドラマCD 終わりのクロニクル(ハーゲン)
- ねこきっさ(山岡大海)
- 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話1 天道(勝海舟)
テレビドラマ
- 部長刑事(朝日放送)
- 商魂(1960年、朝日放送)
- 良人の青春(1961年、TBS)
- 夫婦百景 第212話「おふくろ女房」(1962年、日本テレビ)
- 隠密剣士(TBS / 宣弘社プロダクション)※阪修名義
- 2部「忍法甲賀衆」第7話(1963年) - 駕籠かき
- 3部「忍法伊賀十忍」第2 - 4話(1963年) - 下柘植耳平
- 万民・億民・兆民(1964年、NHK)
- ザ・ガードマン(1965年 - 1971年、TBS)
- 坂修名義
- 第8話「第9レースを狙え」
- 第59話「人喰い鮫」
- 第68話「赤い関係」
- 阪脩名義
- 第76話「赤い身代金」
- 第87話「檻の中の女」
- 第91話「復讐の赤い牙」
- 第109話「忘れられない顔」 - オリオン繊維宣伝部長
- 第121話「魔性の女」
- 第142話「悪魔の爪あと」
- 第210話「トラック強盗部隊」
- 第227話「怪談・霧の夜は殺人鬼が笑う」 - 関西弁の船員
- 第233話「殺人ガスの恐怖が降ってくる」 - スパイの一員
- 第240話「生きては帰れぬ地獄トリデ」 - 関西弁の坑夫
- 第264話「宝石と女の戦争」
- 坂修名義
- マグマ大使 第18話「生き人形の怪」(1966年、フジテレビ) - 警部
- 定年退職(1967年、NHK)
- 平四郎危機一髪(1968年、TBS)
- マイティジャック 第10話「爆破指令」(1968年、フジテレビ・円谷プロ) - パイロット※坂済名義
- 花子ちゃん(1968年、フジテレビ)
- 魔神バンダー (1969年、フジテレビ) - 医師
- サインはV 第41話(1970年、TBS)
- 旗本退屈男 第12話(1970年、フジテレビ)
- 天皇の世紀(1971年、朝日放送)
- 飛び出せ!青春 第13話「さらば高校五年生!」(1972年、日本テレビ)
- 泣くな青春 第4話「空白の遺書」(1972年、フジテレビ)
- 眠狂四郎 第17話「岡っ引どぶが来た」(1973年、関西テレビ・東映)
- 太陽にほえろ!(日本テレビ)
- 第158話「顔」(1975年)
- 第198話「死ぬな、ジュン!」(1976年)
- 第315話「ライバル」(1978年)
- 第353話「ラストチャンス」(1979年)
- 第396話「記念樹」(1980年) - ヤク売人の村沢
- 第412話「似顔絵」(1980年) - 寿司屋店主
- 第620話「素晴らしき人生」(1984年)
- 第667話「デュークという名の刑事」(1985年) - 戸川組々員
- 同心部屋御用帳 江戸の旋風 第38話「金色の鈴」(1976年、フジテレビ)
- 江戸の激斗(1979年)奉行
- 忠臣蔵(1985年、日本テレビ) - 奥田孫太夫
- 秀吉(1996年、NHK大河ドラマ) - 里村紹巴
映画
その他
- 日曜美術館(朗読)
- こまねこ(おじい)
- フィルムは生きてる(ナレーション)
- クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス(ナレーション)
- 青山二丁目劇場オリジナルドラマ「夕日のうた」(勝次)
- 世界一受けたい授業(声の出演)
脚注
出典
外部リンク
- テンプレート:Jmdb name
- テンプレート:Allcinema name
- テンプレート:Kinejun name
- テンプレート:Imdb name
- 阪脩 Movie Walker
- 青二プロダクションによる公式プロフィール
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 『週刊ファミ通』2012年8月2・9日合併号。