ドラえもん のび太の南海大冒険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

ドラえもん のび太の南海大冒険』(ドラえもん のびたのなんかいだいぼうけん)は、1998年3月7日に公開されたドラえもん映画作品の1つ。および、藤子・F・不二雄プロによって漫画化され、月刊コロコロコミック1997年10月号から1998年3月号に掲載された大長編ドラえもんシリーズの作品。映画シリーズ第19作。大長編シリーズ第18作(まんが版映画シリーズ1)。てんとう虫コミックス45巻収録の短編『南海の大冒険』、同じく41巻収録『無人島の大怪物』が原案となっている[1]

原作は藤子プロ、監督は芝山努、配給は東宝。同時上映は『ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!』と『帰ってきたドラえもん』。配給収入は21億円、観客動員数は400万人。第53回(1998年度)毎日映画コンクールアニメーション映画賞、平成10年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞、第16回ゴールデングロス賞優秀銀賞、第2回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞作品。

解説

作品の原案はてんとう虫コミックス45巻収録の短編『南海の大冒険』、同じく41巻収録『無人島の大怪物』が原案となっている。原作者である藤子・F・不二雄没後の第1作であり、原作漫画藤子・F・不二雄プロダクションが担当。また、タレント落語家など、多くの有名人がゲスト声優を担当しているのも本作の特徴の1つ。序盤は原案である短編作品のコマをそのまま引用している部分が多く、財宝を目当てにジャイアンやスネ夫たちと「ほどほど海賊船」で出来レースを演じるくだりなどもそのままである。なお、大長編ドラえもんvol.18「のび太の南海大冒険」は当時のチーフアシスタント、萩原伸一(むぎわらしんたろう)が手掛けている。

配給収入は前作『のび太のねじ巻き都市冒険記』も含め、当時の歴代最高額を記録した。

エンディングテーマに加え、オープニングテーマ「ドラえもんのうた」も吉川ひなのが歌唱している。『のび太の恐竜』より音楽を担当していた菊池俊輔の降板(テレビ版は引き続き担当)により、本作から旧来のテレビ版の音源が一切使用されることがなくなり、映画ドラえもんシリーズで唯一単作でのサウンドトラックが発売された作品である。また本作より、撮影時の画面アスペクト比が16:9になった。

序盤で主役ののび太が行方不明となり、仲間とは行動を他にするという点で異色の作品である。しかも話の展開は無人島に漂着したのび太よりドラえもんたちが乗り込んだ海賊船の方が主となっているため、映画で主役の多いのび太よりジャイアンやしずか、ドラえもんの活躍が目立っているのも特徴的である。一方、スネ夫は泣き言を喚いたりとかなりの意気地無しとして扱われている(後半ではそれなりに活躍する)。のび太は、大長編で登場する女性キャラクターと仲良くなったり、互いに名前を呼び合ったりするが、ここで登場するベティとのび太の会話は一切なく、むしろベティはジャイアンとの絡みが強い。

なお今作で悪役Drクロンを演じた富田耕生は日本テレビ版ドラえもん時代の初代ドラえもんである。

あらすじ

スティーヴンソンの小説「宝島」を読んで宝探しに憧れたのび太は、ドラえもんのひみつ道具宝さがし地図」で宝島の在処を一回で突き止め、海への冒険に出発する。

いつものみんなも加わって冒険を楽しんでいたのも束の間、突然時空に異変が起き、のび太たちは17世紀のカリブ海へ転移。海賊の戦いに巻き込まれ、のび太はドラえもんたちとはぐれ、ドラえもんはポケットを失う。

ピンク色のイルカ「ルフィン」に助けられたのび太は無人島へ流れ着き、島で1人で暮していた少年ジャックと知り合う。一方ドラえもんたちは海賊キャプテン・キッドに助けられ、のび太を助けるために共に宝島のトモス島を目指すが、そこは謎の生物に満ちた未知の島だった。

のび太とドラえもんたちは再会できるのか。そしてトモス島とは一体何なのか?

舞台

トモス島
17世紀のカリブ海に浮かぶ宝島。空飛ぶカメレオンや奇怪な食人植物など、謎の生物がうごめいている未知の島である。多くの海賊が宝を求めてこの島を訪れ、消息を絶ったという。

ゲストキャラクター

ジャック
- マッハ文朱
海賊キャプテン・コルトの息子。父たちとはぐれ、トモス島で1人で暮していた。島に流れ着いたのび太と出会い、友達となる。原作ではのび太とほんやくコンニャクで喋るようになってとても喜んだ。
ベティ
声 - 早見優
ジャックの姉で、消息を絶った父と弟の身を案じている。ジャイアンと親しくなる。ドラえもんの道具を遣わずしてジャイアンの歌に素で聞き惚れた特異なキャラクターでもある[2]
ルフィン
声 - 麻上洋子
ジャックの友達であるピンク色をしたイルカ。テレパシー能力で人間と意思の疎通ができる。その正体はタイムパトロールの隊員であり、キャッシュの基地を探す為に行動していた。
キャプテン・キッド
声 - 江守徹
7つの海を駆ける海賊の船長。右目につけている眼帯が特徴。ドラえもんたちに力を貸し、トモス島へ向かう。ラストシーンではコルトと共に財宝を手に入れて帰還した。
ゴンザレス
声 - 林家木久蔵(現・林家木久扇
キッドの部下。原作では巨漢だが、映画ではひょろ長の体格。語尾に「レス」とつけるのが特徴。途中で半魚人の服をつけて敵を欺く役目を果たす。
パンチョ
声 - 林家こぶ平(現・林家正蔵)
キッドの部下。原作・映画共に小柄な体格で、映画では更に太っている。
キャプテン・コルト
声 - 阪脩
キッドの兄貴分で、ジャックとベティの父。トモス島へ宝探しに行き、消息を絶つ。Mr.キャッシュ等に強制労働を強いられていたが、キッドたちに助けられた。
Mr.キャッシュ
声 - 上條恒彦
未来世界から17世紀へやって来た時間犯罪者。トモス島に秘密基地を築き、ペット用や軍用の改造生物を作り高額で売りさばいている(不当な目的で改造生物を作ることは違法と劇中で言及されている)。改造生物を様々な時代へ売る事が夢。労働力を集めるため、宝の地図を大量にばらまき、海賊たちを引き寄せて捕らえ、強制労働をさせていた。ドラえもんと共にリバイアサンに飲み込まれたが、ドラえもんの持っていた「夢たしかめ機」のおかげで脱出できた。最後はクロンと共にタイムパトロールに逮捕された。
Dr.クロン
声 - 富田耕生
キャッシュに協力する科学者。バイオテクノロジーで新生物を作り出すマッドサイエンティストであり、それが原因で未来の学会から追放されたと原作では語られている。30年かけて生物の改造装置を開発しており、リバイアサンの他、海坊主クラーケングレンデルバニップなどの伝説上の生物や、様々な合成生物を生み出していた。最後はキャッシュ共々タイムパトロールに逮捕された。
リバイアサン
声 - 茶風林
Dr.クロンが作り出した究極の改造生物(生物兵器)。巨大な海蛇のような姿をしている。本編のラストで改造生物の大半がタイムパトロールに回収された中、ただ一頭のみ行方不明となる。しかし、Mr.キャッシュが操作しない限り凶暴性を発揮する事は無いとされ、そのまま放置されることとなった。その後は伝説動物として語り継がれ[3]、劇場版のスタッフロールにてのび太が図書館から借りてきた文献に記載されている事が確認できる。劇場版では赤くなっているが、それ以前の予告では緑であった。
TVアナウンサー
声 - 小杉十郎太飛田展男
コンピューター
声 - 長沢直美
海賊
声 - 中嶋聡彦千葉一伸、ピーター・ストーン、ポール・ルーカス、デニスフォルト、パトリック・ハーランパックン
半魚人
声 - 広瀬正志藤原啓治関智一中博史松本大
半魚人のような服を着たMr.キャッシュの部下。

登場するひみつ道具

  • インディラジョンソンの冒険(原作のみ)
  • 宝探し地図
  • 夢確かめ機
  • タケコプター
  • どこでもドア
  • 宝船型モーターボート
  • ほどほど嵐
  • ほどほど海賊船
  • 着せかえカメラ
  • 変身リングとカード
  • キャンピングカプセル
  • 伝説復元機
  • キューピットの矢
  • 翻訳コンニャク
  • お尻印のきび団子
  • 無生物催眠メガフォン
  • カラオケマイク
  • ジャック豆

スタッフ

原画
大武正枝 小野隆哉 茶谷与志雄 柳野龍男 神村幸子 吉田忠勝
飯山嘉昌 斉藤文康 小泉謙三 窪田正史 篠原真紀子 木場田実
伊藤一男 片岡恵美子 山崎隆生 叶内孝行 大島りえ なかじまちゅうじ
河合静男 辻繁人 松井理和子 千葉ゆみ 藤森雅也 高野登
木村陽子 若松孝思
協力
オーディオ・プランニング・ユー アトリエ・ローク 旭プロダクション
東京アニメーションフィルム 東現アニメルーム 岡安プロモーション
トミ・プロダクション 京都アニメーション 夢弦館
プロダクション・IG スタジオ・ロード スタジオ・タージ
ライト・フット ラジカルパーティ プロジェクトチーム・サラ
虫プロダクション OHプロダクション マキプロダクション
スタジオメイツ あにまる屋 上海フロンティア
亜細亜堂 マッドハウス ダイゾウプロダクション
ゼロGルーム スタジオ・ステップ テレコム・アニメーションフィルム
手塚プロダクション パインコム

主題歌

オープニングテーマ - 「ドラえもんのうた
作詞 - 楠部工 / 作曲 - 菊池俊輔 / 編曲 - 鴨宮諒 / 歌 - 吉川ひなの
エンディングテーマ - 「ホットミルク
作詞 - 岩城由美・HINANO / 作曲・編曲 - 鴨宮諒 / コーラスアレンジ - 高浪敬太郎 / 歌 - 吉川ひなの

キャッチコピー

  • 宝島発見!? ドラマチックですこし不思議な、マリン・アドベンチャー!!

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:ドラえもん映画作品

テンプレート:芝山努監督作品
  1. テンプレート:Cite journal
  2. 映画では「歌が上手だね」とサラッというだけだが、原作ではジャイアンに抱きついて「感動した、しびれが止まらない」と泣きながら言う。
  3. リヴァイアサン自体が旧約聖書に登場することから,ユダヤキリストイスラムの3宗教ではよく知られた怪獣である。また,バビロニア神話ティアマトとの類似性も指摘されており,オリエント全体でよく知られていたとされる。