千葉一伸
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 千葉 一伸(ちば いっしん、1968年6月26日[1] - )は、日本の男性声優、ナレーター。アーツビジョン所属。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
経歴
宮城県気仙沼高等学校卒であり、先輩に俳優村上弘明、フリーアナウンサー生島ヒロシが、後輩にマギー審司がいる。高校卒業後、舞台俳優をやってみたいと思い立ったが、特に部活動などでの経験がなかったため、その方面の勉強をするために上京し勝田声優学院の第6期生として入学。この時つけられたあだ名が現在の芸名とのこと[2]。当初は舞台志望だったが声優の仕事も受けるようになり現在に至る。デビュー年は不明だが、声優としての経歴は1990年以降からである。
特色
二枚目から三枚目までこなすバイプレイヤーで、子供向けアニメに数多く声をあてる。
ゲーム作品においては「鉄拳シリーズ」の風間仁など、主要な人物を担当することが多い。格闘ゲーム作品においては、森川智之との共演が多い。
相当滑舌が良く、アーケード・Playstation用ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険』のDIOのような「無駄無駄無駄無駄」という台詞を簡単に出すことが可能。同様に『スクライド』のエマージー・マクスフェル役では、作中のストレイト・クーガーを彷彿するような早口を披露した。
死去した塩沢兼人の代役として、アーケード格闘ゲーム『北斗の拳』のレイや、「スーパーロボット大戦シリーズ」での『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』のバイマン・ハガードの声を務める。
人物像
- 体型
- 20代前半のデビュー当時はごく普通の体型だったが、2000年発売のCD[3]フリートークにて「昔は痩せてた」「その話題休憩中もちきり」というやりとりが収録されている。しかし、2004年頃から逆の方向に体型が変化。2007年2月には『ラジオ 夜のコーディネイターアワー』で「酒のあてに豆腐とキムチを1か月続けたら5kg痩せた」と告白しており、健康上には問題ないとのことである。
- 出演作品との関わり
- 『名探偵コナン』で声をあてている千葉刑事は元々アニメオリジナルキャラクター。デザインするにあたり千葉本人の写真を制作側に渡し、作成された。同じ姓がキャラクターにつけられている。その当時の体型から「ぽてっとした刑事」とも作中で表現されていたが、上述の通り声優の千葉が痩せたり眼鏡を着用するようになったため、その後は当人をモデルとしたキャラクターと姿は大きく異なっている。
- 趣味・嗜好
- 野球と酒をこよなく愛する。大の阪神タイガースファン。野球は観戦と草野球のどちらも嗜み、ポジションはセカンドを中心とした内野とのこと。
- 出身地
- 気仙沼市はフカヒレで有名だが、本人は「食べたことがない」と語っており、「マンボウは食べたことがある、食感が楽しい」とも語っている。マンボウが食される理由は遠洋漁業で混獲されたマンボウが地元で消費されているため。後には、フカヒレについても帰省時に新年会で食べたとブログに書いてもいる。
- 嫌いな食べ物
- ドライフルーツ系、特にレーズン。
出演作品
テレビアニメ
1990年
- 鴉天狗カブト
- PEACH COMMAND 新桃太郎伝説(イエティ[4] 他)
- RPG伝説ヘポイ(ガンクロス)
1991年
1992年
- おやゆび姫物語
- クレヨンしんちゃん(司会者 他)
- スーパービックリマン(悪魔B)
1993年
- 蒼き伝説シュート!(佐々木豊、星崎邦夫、関靖彦)
- 疾風!アイアンリーガー(セーガル〈闇の貴公子〉)
- ジャングルの王者ターちゃん(ゴールデンイーグルマスク、科学者)
1994年
- 機動武闘伝Gガンダム(司令官、ネオエジプト首相)
- 魔法騎士レイアース(獅堂優)
1995年
- H2(有川、田中、愛好会A、アナウンサー、一年部員、男〈歯抜け〉、記者、サッカー部A、サッカー部新入部員A、実況アナウンサー、主審、審判、生徒達)
- 怪盗セイント・テール(警官B、生徒A、係員B、男子生徒C、警官)
- 新機動戦記ガンダムW(アフマド、セプテム将軍、ナナキ 他)
- ご近所物語
- それいけ!アンパンマン(カンナくん)
- 美少女戦士セーラームーンSS(北方邦彦)
- 忍たま乱太郎(伊賀崎孫兵〈2代目〉、手下C、門番、町人A、雪鬼)
- 愛天使伝説ウェディングピーチ(男子生徒)
1996年
- ガンバリスト!駿(誠治 他)
- 機動新世紀ガンダムX(ナイン、MS乗りA、市民、船員、隊員、パイロットA、秘書官、部下A、メカマン、やじ馬、若い男)
- 怪盗セイント・テール(司会者、ジョセフ、警備員、若き日の味之助 他)
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(がんぎ小僧)
- シティーハンター ザ・シークレット・サービス(組員A)
- ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(夢野)
- 忍たま乱太郎(町人B、忍者B、紙吉、屈木伊太郎〈2代目〉、忍者、兵、ドクタケ忍者)
- バーチャファイター(少年A)
- 名探偵コナン(千葉刑事[4] 他)
1997年
- アニメがんばれゴエモン(イタカロー、石川純一郎)
- 金田一少年の事件簿(吉田明、イグラティア号船員、オリエンタル号船員、時原昌樹)
- 忍ペンまん丸(ドタ八)
- 忍たま乱太郎(田府甲斐幻鬼、ドクタケ忍者B、侍、団子屋の主人、椿丹十郎〈2代目〉、スッポンタケ忍者、海賊B、町人)
1998年
- カウボーイビバップ(男2、男C、係員、ギャングA、警官1、警官2、警察、側近、バーテン、ボーイ、ポリス、メンフィスブラザーズ1、ラジオの声)
- ガサラキ(豪和清春、オペレーターB、キャスターB、郎党)
- デビルマンレディー(スパーゲル、客B、スポーツキャスター、男、防疫中隊員B、キャスター、警官A)
- TRIGUN(ジーン)
- ふしぎなメルモ(リニューアル版)(大造)
- ブレンパワード(ケイディ・ディン、研究員A、デッキマン、難民、パイロット、兵士)
- Bビーダマン爆外伝(メトロボン、かんしゅ)
1999年
- 宇宙海賊ミトの大冒険(クガク)
- KAIKANフレーズ(ラディカルの元ボーカル)
- 課長王子(トクサツ)
- 人形草紙あやつり左近(警察官)
- 金田一少年の事件簿(滑川ユキト、五十嵐郁登、島津匠)
- サイボーグクロちゃん(中松弟、ダンク、中松、バイス、カー太郎 他)
- THE ビッグオー(警官)
- GTO(弾間龍二、教師、店員、小茶谷宏)
- 星界の紋章(ディーシュ)
- セラフィムコール(報道アナの声)
- ∀ガンダム(隊員A)
- 魔術士オーフェン(男A)
- 無限のリヴァイアス(シュタイン・ヘイガー、ラリィ・イェーガー)
- ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(男A)
2000年
- 学校の怪談(作業員たち)
- 機巧奇傳ヒヲウ戦記(音之進、海江田、近藤、獅子王、黒鍬その3、芸者1、研究員、賊、配下、博徒、人々、部下、浪士)
- GTO(スタッフ、用務員、ナワヤ、塩崎、仮面、ヤクザ、フロア係、ラジオAN、不良たち)
- 装甲救助部隊レストル(パイロット)
- 無敵王トライゼノン(士官)
- 星界の戦旗(ベイカル)
- BRIGADOON まりんとメラン(マイケル、アナウンサー)
- Bビーダマン爆外伝V(さくら子)
2001年
- Z.O.E Dolores, i(第五のヤン)
- 砂漠の海賊!キャプテンクッパ(ドラム)
- スクライド(エマージー・マクスフェル、来栖、高官、報告係)
- 忍たま乱太郎(町人A、男、敵、海賊、ドクタケ忍者A、うなぎ屋、武士、霞鬼、主人)
- 星界の戦旗II(トマソフ)
- 地球防衛家族(リポーター)
- テニスの王子様(マイケル・リー、スティーブ・マイヤーズ)
- PROJECT ARMS(チンピラ)
- 星のカービィ(ヤミカゲ、ムッシュ・ゴーン)
2002年
- あたしンち(TVの声1)
- アソボット戦記五九(ユアン村長)
- 機動戦士ガンダムSEED(アーノルド・ノイマン、レドニル・キサカ、ユーリ・アマルフィ)
- サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(茨木進一)
- ちょびっツ(ジーマ)
- 天使な小生意気(栗山、乗客、青年、手下、不良、魔法使い)
- .hack//SIGN(銀漢[4])
- NARUTO -ナルト-(試験官)
- 忍たま乱太郎(雷鬼、村人)
- 爆闘宣言ダイガンダー(イーグルアロー、トライホーン 他)
- ぴたテン(担任の先生)
2003年
- R.O.D -THE TV-(北山竜二)
- AVENGER(パーン)
- F-ZERO ファルコン伝説(クラッシュ、ジョン・タナカ、ズック 他)
- GAD GUARD(リッチー、シャークス)
- 高橋留美子劇場(キャスター、級友、男性部下、引越し屋、不動産屋)
- 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(空中攻撃兵サンドストーム、射撃手シルバーボルト)
- ドラえもん(TVの声)
- 忍たま乱太郎(商人A)
- プラネテス(バクティ、ヘリック、男係員、係員)
- フルメタル・パニック? ふもっふ(難波志郎)
- 冒険遊記プラスターワールド(ワイバースト、ガイダンス、アメドムチ)
- ボボボーボ・ボーボボ(アライグマ)
2004年
- 陰陽大戦記(黒鉄のフジ、クレヤマ部長、朱雀のバラワカ、椿のホウシュン、椿のカンタロウ 他)
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アーノルド・ノイマン、レドニル・キサカ)
- Get Ride! アムドライバー(タフト・クレマー、アレン・ルー)
- サムライチャンプルー(古館伊知衛門)
- 天上天下(ウータン)
- トランスフォーマー スーパーリンク(空中攻撃兵サンドストーム/極地攻撃兵スノーストーム、アフターバーナー/航空合体戦士スペリオン、攻撃員ブラストアーム)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(オスカー)
- モンキーターンシリーズ(岡泉誠二、山崎正彦)
- RAGNAROK THE ANIMATION(ガリガリブラックスミス)
2005年
- ああっ女神さまっ(三級地霊)
- うえきの法則(グラノ)
- 英國戀物語エマ(アル)
- エンジェル・ハート(スカウトマン)
- ギャラリーフェイク(舟越)
- 銀盤カレイドスコープ(新田一也)
- 交響詩篇エウレカセブン(男、ロイドライト)
- 忍たま乱太郎(カワキタケ忍者)
- ロックマンエグゼStream(バレル)
2006年
- エンジェル・ハート(青年)
- 銀魂(章二)
- 地獄少女 二籠(山田麗音)
- 史上最強の弟子ケンイチ(古川たかし)
- スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜(ブルータル)
- D.Gray-man(65号[4]、コムリン4、コムリン4ミニ)
- デジモンセイバーズ(プロボクサー早瀬翼)
- .hack//Roots(なすび、銀漢)
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(警察官、ペロ)
- パピヨンローゼ New Season(桜田)
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(一本釣帝 / 一本釣神帝、男一本ドッコ)
- パンプキン・シザーズ(ドルトン)
- ふたりはプリキュア Splash Star(カレハーン)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(三休)
- ロックマンエグゼBEAST(バレル)
2007年
- 風のスティグマ(テロリスト)
- 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(真壁槇生)
- ゲゲゲの鬼太郎 第5作(カンキチ、ランスブイル)
- 天保異聞 妖奇士(米吉)
- 彩雲国物語 第2シリーズ(凌晏樹)
- GR-GIANT ROBO-(嵐克己)
- シャンプー王子(ジンダ)
- 魔人探偵脳噛ネウロ(台島拓郎)
- MOONLIGHT MILE 1stシーズン -Lift off-(ヨゼフ・フィルスマイヤー)
- 流星のロックマン トライブ(エンプティ[4])
- ONE PIECE(ミカヅキ)
2008年
- 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(アラッガ)
- シゴフミ(イジメ)
- 純情ロマンチカ(角圭一)
- 純情ロマンチカ2(角圭一)
2009年
- 屍姫 玄(躯雷)
- 蒼天航路(曹仁)
- ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜(ソード・オブ・ブラッド)
- ねぎぼうずのあさたろう(じねんじょのせんぞう)
- Phantom 〜Requiem for the Phantom〜(サイス・マスター / ギュゼッペ)
- BLEACH 斬魄刀異聞篇(朽木響河[4])
2010年
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない[4](構成〈三津野泰三〉)
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(平井星一)
- 伝説の勇者の伝説(アルアの父)
- 忍たま乱太郎(ウスタケ忍者OBの老人、タソガレドキ忍者)
- ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(境一)
2011年
- 日常(兵士16番)
- 忍たま乱太郎(足軽、ドクササコのすご腕忍者〈3代目〉)
- メタルファイト ベイブレード 4D(ヨハネス)
- ONE PIECE(ハモンド)
2012年
- アクセル・ワールド(荒谷)
- イナズマイレブンGO クロノ・ストーン(織田信長)
- SKET DANCE(更谷大樹)
- 忍たま乱太郎(佐武鉄砲隊)
- Fate/Zero 2ndシーズン(衛宮矩賢)
2013年
- ささみさん@がんばらない(サムディー男爵)
- 新世界より(野口)
- 忍たま乱太郎(クサウラベニタケ忍者、船幽霊)
- ビーストサーガ(ゼブラックス)
2014年
- 金田一少年の事件簿R(李白龍)
- のうりん(炉裏板)
- マジンボーン(バイズ)
- メカクシティアクターズ(テロリストのリーダー)
- ONE PIECE(グラディウス)
OVA
1990年
- サーキットの狼II モデナの剣(観客A)
- ロードス島戦記(兵士)
1991年
- ここはグリーン・ウッド(同級生、寮生A)
- 魔獣戦士ルナ・ヴァルガー(兵士C)
1992年
- ガイ GUY SECOND TARGET 黄金の女神編
- 鴉天狗カブト 黄金の目のケモノ(門弟B、兵士D)
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(阮小七)
- 超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-(メセナ)
1993年
1994年
- GATCHAMAN(ギャラクター隊員、潜水艦オペレーター、オペレーター)
- 銀河英雄伝説
- 疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(セーガル)
- 東京BABYLON2(浜地刑事)
- マクロスプラス(オペレーター)
1995年
- 紺碧の艦隊(アーノルド・フレッチャー、側近A、スタッフA、幕僚)
- 新海底軍艦(日野)
- 沈黙の艦隊
- YAMATO2520(ケムシ、ドク)
1996年
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊(チビ、マイク、ルネン、工兵、兵士A、兵士B)
- 紺碧の艦隊(蔵田育之進〈2代目〉、尾崎英雄、山南敬佐、小泉一人、比叡艦長)
- スレイヤーズすぺしゃる(悪党2、獣人C)
- 特務戦隊シャインズマン(グレートマン)
- Ninja者(司令官、兵士A)
- 宝魔ハンターライム(まさひこ)
1997年
- 旭日の艦隊(ヨハネス・ゲーデ、日本士官)
- 紺碧の艦隊 特別編 蒼莱開発物語(海軍省軍人)
- 沈黙の艦隊(ブロンクス副長)
- レイアース(男)
1998年
- 旭日の艦隊(倉橋武幸、嶺華パイロット)
- 紺碧の艦隊(高田暁郎、赤星大尉、鳴門副長、吉村寅太郎、ヨッヘン・マイアー、スミス)
- スレイヤーズえくせれんと(野盗C)
- 沈黙の艦隊(内海〈2代目〉)
- 万能文化猫娘DASH!(支社長)
1999年
- 旭日の艦隊(林信吾、CIAの男)
- 紺碧の艦隊(村田清風)
2000年
- 旭日の艦隊(尾崎英雄、エーベルト大佐)
- 紺碧の艦隊(ヴァッセルマン、伊唐秋彦)
2001年
- 旭日の艦隊(アドミラルヒッパー艦長、エーリッヒ・コルベ、市河広之)
- 紺碧の艦隊(ヴィルヘルム・バッハ)
2002年
- 旭日の艦隊(日・作戦参謀)
- 紺碧の艦隊(レオン・トロッキー)
2003年
- 紺碧の艦隊(牧野好洋)
- 名探偵コナン コナンと平次と消えた少年(守口洋介)
2004年
2012年
- 名探偵コナン えくすかりばあの奇跡(千葉刑事)
劇場アニメ
1996年
- 金田一少年の事件簿 オペラ座館 新たなる殺人(緑川由紀夫)
- スレイヤーズRETURN(村人C)
1997年
- スレイヤーズぐれえと(見物人B)
- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(警察官)
1998年
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート(兵B)
- クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(班長)
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz-特別篇-(アフマド)
- スレイヤーズごぅじゃす(門番)
- ドラえもん のび太の南海大冒険(海賊B)
- 名探偵コナン 14番目の標的(医師)
1999年
- クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(戦闘隊隊員)
- ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?(コゲロボ2号)
- 名探偵コナン 世紀末の魔術師(刑事)
2000年
- ドラえもん のび太の太陽王伝説(神官)
- 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(千葉刑事)
- め組の大吾 火事場のバカヤロー(カメラマン)
2001年
- カウボーイビバップ 天国の扉(強盗C)
- ドラえもん のび太と翼の勇者たち(カラス警備隊B)
- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(千葉刑事)
2002年
- アテルイ(佐伯鬼道)
- シックス・エンジェルズ(補佐官C)
- 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(千葉刑事)
2003年
- 名探偵コナン 迷宮の十字路(記者)
2004年
- ハードル 真実と勇気の間で(有沢正樹)
2005年
- 名探偵コナン 水平線上の陰謀(千葉刑事)
- ロックマンエグゼ 光と闇の遺産(バレル)
2006年
- 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(千葉刑事)
2008年
- 名探偵コナン 戦慄の楽譜(千葉刑事)
2009年
- 名探偵コナン 漆黒の追跡者(千葉刑事)
2010年
- 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(カレハーン)
- 名探偵コナン 天空の難破船(千葉刑事)
2011年
- スクライド オルタレイション TAO(エマージー・マクスフェル)
- 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(伊賀崎孫兵)
- 名探偵コナン 沈黙の15分(千葉刑事)
2012年
- 名探偵コナン 11人目のストライカー(千葉刑事)
2013年
- ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(千葉刑事)
2014年
- 名探偵コナン 異次元の狙撃手(千葉刑事)
ゲーム
1994年
- アルナムの牙 獣族十二神徒伝説(ホロト、ケンホウ、ジュツ族男)
1995年
1996年
- エクストラブライト(エド)
1997年
- ヴァンパイア セイヴァー The Lord of Vampire(ジェダ=ドーマ)
- ヴァンパイア セイヴァー2(ジェダ=ドーマ)
- ヴァンパイア ハンター2(ジェダ=ドーマ)
- グランストリーム伝紀(兵士)
- 私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES(鑑恭介)
- ストリートファイターIII(ショーン)
- ストリートファイターIII 2nd IMPACT(ショーン)
- 鉄拳3(風間仁)
- 天外魔境 第四の黙示録(スチュワート)
- 魔法学園LUNAR!(ブレード)
1998年
- U.P.P.(ミッシェル)
- ジョジョの奇妙な冒険(DIO / 邪悪の化身ディオ!![4])
- ファーランドサーガ 時の道標(ソーン)
- レガイア伝説(トッド、ギ・デリラ)
1999年
- 俺の屍を越えてゆけ(神々、遺言)
- ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産(DIO / 邪悪の化身ディオ!!)
- 私立ジャスティス学園 熱血青春日記2(鑑恭介)
- 探偵 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に(岩谷聡)
- 鉄拳タッグトーナメント(風間仁)
- 猫侍(壱之新)
- 魔剣X(八卦シャージャ)
- ワールドツアーコンダクター〜世界夢紀行〜(上原謙、結城暁)
2000年
- グランディアII(メルフィス)
- ブレスオブファイアIV うつろわざるもの(フォウル、クレイ)
- 燃えろ!ジャスティス学園(鑑恭介)
2001年
- CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001(鑑恭介)
- 鉄拳4(風間仁)
- 魔剣爻(八卦シャージャ)
2002年
- アーマード・コア3(コンピューターボイス)
- テイルズ オブ デスティニー2(マグナディウエス)
- 天使な小生意気(魔法使い)
2003年
- スターオーシャン Till the End of Time(アルベル・ノックス)
- 第2次スーパーロボット大戦α(CB兵)
2004年
- CAPCOM FIGHTING Jam(ジェダ=ドーマ)
- 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ(アーノルド・ノイマン、レドニル・キサカ)
- 空の森〜追憶ノ棲ム館〜 (銀狼ディオ)
- 帝国千戦記(李暫嶺)※PS2版
- 鉄拳5(風間仁)
2005年
- イースIII(チェスター)※PS2版
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(アーノルド・ノイマン 他)
- NAMCO x CAPCOM(風間仁、源義経)
- 北斗の拳(レイ)
- ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(グレイ)
2006年
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS(レドニル・キサカ)
- デジモンセイバーズ アナザーミッション(新田正貫、デーモン)
- .hack//G.U.(天狼)
- マーメイドプリズム(蒼井宙、ハルカ・ブラウ)
2007年
- 悠久ノ桜(足利義地)
- 鉄拳6(風間仁)
- Panic Palette(烏羽一徒)
2008年
- クロスエッジ(ジェダ=ドーマ)
- スーパーロボット大戦Z(アーノルド・ノイマン、レーベン・ゲネラール)※シュラン・オペルとなっているのはバンプレスト側の誤植。ベスト版では修正。
- Panic Palette Portable(烏羽一徒)
2009年
- AIKA ONLINE(ナイトマジシャン)
- カヌチ 黒き翼の章(サナト・イシト)
- 妄想彼氏学園(神崎鷹也)
2010年
- カヌチ 二つの翼(サナト・イシト)
- TAKUYO Mix Box 〜ファーストアニバーサリー〜(烏羽一徒)
- .hack//Link(銀漢、天狼、なすび、イバク)
- 忍たま乱太郎 学年対抗戦パズル!の段(伊賀崎孫兵)
- PANDORA 君の名前を僕は知る(キース・ヴィディエ)
2011年
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(バイマン・ハガード)
- 鉄拳タッグトーナメント2(風間仁)
- ナノダイバー(キース・シュナイダー)
- マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 憧憬(ヴィルフリート・アイヒベルガー)
2012年
- ストリートファイター X 鉄拳(風間仁)
- デビルサマナー ソウルハッカーズ(ユダ・シング)
- Phantom -PHANTOM OF INFERNO-(Xbox360版)(サイス・マスター)
- PROJECT X ZONE(風間仁、ジェダ=ドーマ)
2013年
- 真・女神転生IV
- スーパーロボット大戦Operation Extend(バイマン・ハガード)
吹き替え
- ザスーラ(宇宙飛行士〈ダックス・シェパード〉)※金曜ロードショー版
- 死霊伝説 セーラムズ・ロット(マーク・ピートリー)
- ストップ・ロス/戦火の逃亡者(リコ・ロドリゲス)
- スパイチーム
- SEX and the CITY SEASON4 Episode2:素顔のままで the Real Me
- TEKKEN -鉄拳-(風間仁)
- ハッピーウェディング〜私が彼に決めた理由〜(アンドレ)
- レイン・オブ・アサシン(雷彬〈ショーン・ユー〉)
吹き替え(アニメ)
- ウィッチブレイド(エクスコン)
- コアラの探偵アーチボルド(アーチボルド)
- ティーン・タイタンズ(Dr.ライト)
- 鉄拳 BLOOD VENGEANCE(風間仁)
- 超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ(フライ、ドローン軍団、スパーク、モグラロボ、UFOちゃん、摘出コンピュータ)
- バットマン:ブレイブ&ボールド(エトリガン / ジェイソン・ブラッド)
特撮
- ウルトラマンネオス(ウルトラセブン21の声)
- 仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダーディケイド(ガルルの声)
- 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX(仮面ライダーXの声)
- 天装戦隊ゴセイジャー(マトロイド・マッハのズテルSの声)
実写
CD
- R.O.D -THE CD- 僕の中学校は戦場だった(北山竜二)
- アニメ店長B'店長候補生 Drama+Radio Talk Album 研修報告 Vol.2(西園寺)
- 頭文字D ドラマCD DISC3 〜ドリキン青春グラフティー〜
- ヴァンパイアハンター ダークネスミッション 特選バター醤油味(ビクトル、ル・マルタ)
- うえきの法則 The Law Of Robert's 10 ロベルト十団スペシャル(グラノ)
- エンジェル・ハウリング1 獅子序章(殺人鬼)
- エルデガイン導きの神
- エルデガイン続 過去の墓標ベイルガッチェ(シアン)
- 溺れるほど花をあげる(イゴール・ユリアーノ)
- カームブレイカー
- ガサラキ 餓沙羅鬼見聞録1風の記憶砂の伝承(豪和清春)
- ガサラキ 餓沙羅鬼見聞録4出発(たびだち)(豪和清春)
- カ・ビネ・サガ・レトルト シリーズ
- カ・ビネ・サガ・レトルトI 〜レガートの章〜(ガルニ国軍兵士)
- カ・ビネ・サガ・レトルトIV 〜特別番外編〜(岡っ引き、兵士)
- カ・ビネ・サガ・レトルトV 〜カ・ビネの章〜(兵士)
- カ・ビネ・サガ・レトルトVI 〜レトルトの章(最終章)〜(部下A)
- 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ Vol.1-3 B@Bブレイクタイム アット バックヤード(真壁槙生、警備員)
- ガンダムシリーズ
- 機動戦士ガンダムSEED SUIT CD vol.1-2(ニュースの声)
- 新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET 1・2
- 君だけをみつめてる last scene〜言葉にできない〜(沢村勇)
- 金田一少年の事件簿 悪魔組曲殺人事件(車掌)
- 紅茶王子(下山口)
- ここはグリーン・ウッド シリーズ
- ここはグリーン・ウッド〜特別試写会「緑林(GW)お騒がせ!劇場」(記者、藤掛)
- ここはグリーン・ウッド〜緑林ミステリー"忍失踪事件!?"(証言者)
- ここはグリーン・ウッド〜FM特番「緑林(GW)お騒がせ! 放送局」(食堂内の寮生 他)
- ここはグリーン・ウッド〜晴れ、ときどき"雨やどり"〜(新入生)
- ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ1〜若い力〜
- ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ2〜緑林ミステリー短編傑作集〜(生徒2)
- 叫んでやるぜ! シリーズ
- 熱血! 声優物語 叫んでやるぜ! 1996年版(国脇)
- 熱血! 声優物語 叫んでやるぜ! 1997年版(国脇、部下1)
- シーバス1・2・3(コロナ)
- 疾風!アイアンリーガー・オリジナルドラマシアター★大スターセーガルのアイアンハスラー★(セーガル)
- 少年進化論(男子生徒)
- 少年進化論plus(原田)
- 私立ジャスティス学園 アドベンチャードラマアルバム〜ねらわれた太陽学園熱血探偵編〜(鑑恭介)
- 新海底軍艦 鋼鉄の鼓動(日野)
- 新撰組ドラマCD シリーズ(山南敬助)
- 新撰組ドラマCD 壬生狼真伝 -泡雪の章-
- 新撰組ドラマCD 壬生狼真伝 -残月の章-
- スクライド Sound Edition2(エマージー・マクスフェル)
- スターオーシャン Till the End of Time ボイスミックスアルバム
- 星界 シリーズ
- 声優刑事 Vol.1(萩原仁)
- SOUND DRAMA 絶対調律士NoA Vol.1(久世瑠花、炎の精霊)
- SOUND DRAMA 絶対調律士NoA Vol.2(炎の精霊)
- ゼロイン(冬木、訓練生)
- 速攻生徒会〜学校祭編〜(番長)
- ちょー美女と野獣(魔方陣のチンピラ、警備兵)
- DEEP FEAR1・2(ムーキー・カーバー)
- 天外魔境 風雲カブキ伝 (2) アメリケン異聞 大陸横断鉄道騒動記 (手下A)
- 天高く、雲は流れ2 1・2(ドルジ)
- 闘神伝 Before Stage vol.1(チンピラ)
- ドラゴン騎士団 シリーズ(ガルファクシー)
- ドラゴン騎士団II 竜都篇
- ドラゴン騎士団III 秘宝篇
- ドラゴン騎士団IV 怪魚編
- トラブルシューターシェリフスターズSS 第三章 エスコートV.I.P.? (J.B. 他)
- トリニティ・ブラッド R.A.M.第1章 FLIGHT NIGHT(ディケンズ 他)
- 成恵の世界 その2 夏への扉(ぴーとさん)
- 忍たま乱太郎 ドラマCD 生物委員会の段(伊賀崎孫兵)
- NOëL
- NOëL La neige〜Prelude〜ノエル ラ・ネージュ プレリュード(ラーメン店主、駅構内アナウンス)
- NOëL La neige〜Rendez-vous〜ノエル ラ・ネージュ ランデブー(男B、涼の兄・鉄人、映研部長)
- バウンティドッグ1st ACT(警備員A)
- 走れ! T高バスケット部(A校のコーチ)
- ピューと吹く!ジャガー ジャガージュン市のオールナイト昼(アニソン / 田尻)
- ファイアーウーマン纏組(学生)
- プラネット・ラダー 〜惑う星のあなない〜(セレナネーデの兄)
- プリティ2ガール(男子生徒)
- ブレスオブファイアIV うつろわざるものサウンドトラック
- ボイスシアターシリーズ5 お嬢様はジュエル・マスター(森蘭丸)
- 冒険遊記プラスターワールド オリジナルサウンドトラック(ワイバースト)
- マーメイドプリズムドラマCD 8 Farben(蒼井宙)
- マジカルドロップ2(マジシャン、ナレーション)
- 真夜中の天使
- 無限のリヴァイアス シリーズ
- 無限のリヴァイアス CDドラマ1 にちじょうのびねつ(シュタイン・ヘイガー)
- 無限のリヴァイアス CDドラマ2 リヴァイアスのかけら(シュタイン・ヘイガー)
- 無限のリヴァイアス CDドラマ3 あしたのまえに(シュタイン・ヘイガー、駅のアナウンス)
- 無限のリヴァイアスキャラクターソング・コレクション あしたから(シュタイン・ヘイガー)
- ももいろシスターズ 2大いなる結婚"寿"(タクシー運転手 他)
- ゆうきまさみ 文化学院「ラブリー・ブラッド」(甘糟大佐)
- LOVELESS ドラマCD Vol.3 〜SOULLESS〜(社長)
- WILD ADAPTER シリーズ
- WILD ADAPTER(構成員)
- WILD ADAPTER02(矢崎)
- WILD ADAPTER04(志村健)
BLCD
- アーサーズ・ガーディアン 黒版(瀬川武彦)
- 愛と欲望は学園で2(根津鳴)
- 愛なんて食えるかよ(木下悠)
- 愛の深さは膝くらい(八田部)
- 青の軌跡3クリスタル・クラウン(フェルトナー)
- アナリストの憂鬱シリーズ1 ベンチマークに恋をして(野木康成、永野経理部長)
- あふれそうなプール 1・2(彦根明良)
- あほもシリーズ「もっそれ」(青森)
- あやかし草紙(紫綺)
- YELLOW(鳩崎)
- 愛しいこと(寛末紀文)
- 犬も走って恋をする(朝倉透)
- 英国紳士(リドリー)
- YEBISUセレブリティーズ PREMIO(乾俊樹)
- ENDLESS BEAT(新宮孝明)
- ENDLESS HEAT(新宮孝明)
- 王様な奴隷(江崎の兄)
- カプセル・ヨードチンキ(工藤)
- 神様はイジワルじゃない
- キミは無糖〜クリアストレート〜(蔵本里美)
- 嫌いにならないでね(津和野部長)
- 悪魔の論理学1 嫌いにならないでね2(津和野部長)
- 金のカイン(サバトの主催)
- 元気あげたいっっ!〜Be☆Yell〜(葛町此葉)
- 恋の診察室1(組員A)
- 恋の診察室2 〜診療時間〜(組員A 他)
- 恋ひめやも(大竹)
- GOLD(男子生徒)
- 今宵、君に酔う(津久井直也)
- コルセーア シリーズ(ギルベルト・ヘレス)
- コルセーアIII 〜風の暗殺者・前編〜
- コルセーアIV 〜風の暗殺者・後編〜
- コルセーアIX 〜月を抱く海4〜
- 最悪(堤課長)
- SASRA1(汪慧惺)
- 3時から恋をする(桜内芳武)
- 3時から恋をするII 〜5時10分から恋のレッスンより〜(桜内芳武)
- 慈雨(羽村匡成)
- 地下鉄の犬(篠田昌昭)
- 地獄めぐり・上(桐嶋秀央、逃亡者)
- シナプスの柩 I・II(海堂)
- 灼熱の太陽と砂塵の嵐(ニザーム)
- 純情ロマンチカ シリーズ(角圭一)
- 小説家は懺悔する(一柳匡史)
- 新宿退屈男〜欲望の法則〜(田崎)
- 世界が終わるまできみと(速水晶彦(父))
- SEXY EFFECT 96 2 HOT STYLE(久坂隆文)
- 全寮制櫻林館学院〜ルネサンス〜(衛藤)
- DARLING(五十嵐ジョー)
- 黄昏に花(辻繁之、警備員)
- 月の砂漠殺人事件(田村医師、水品)
- 艶恋 ひそやかな情熱番外編2(武嶋浩一)
- 東京ミッドナイト(宗則)
- 新・東京ミッドナイト(宗則)
- 新妻刑事(高村一、ホテルの支配人)
- ニューヨーク・ニューヨーク1(デイビス・オマッティ)
- 眠らぬ夜のギムレット(青木瞬)
- 春を抱いていた1
- B級グルメ倶楽部(鬼塚耕造)
- P.B.B.2(一色拓哉)
- 媚薬な教師に愛の手を(学園長)
- ヘイ!ドクター(狭間恭平)
- 身勝手な狩人(大橋)
- みちづれポリシー(大峰)
- unison 〜ユニゾン〜(田中)
- レオパード白書1(雪路)
- WORK in <限定版コミック付録> (飯塚)
- ワンダーBOY〜My Dear Wonder〜(安曇龍一)
カセットブック
- ヴァンパイアハンター ヴァンパイアナイトお笑い!夜の祭典(アミュレット)
その他
- ミッドナイト・アート・シアター(二代目ポップン吉川) - 2005年4月〜2006年2月3日
- 機動戦士ガンダムSEED Club会員向けWebラジオ 千葉一伸&鳥海勝美「ラジオ 夜のコーディネイターアワー」 - 2006年11月〜2008年12月25日
- Webラジオ 夜のサンライズアワー - 2008年12月10日〜2011年5月10日
- NHK-FM・FMシアター 第37回創作ラジオドラマ大賞佳作「前略、桜舞うアパートの庭から」(内海正俊) - 2009年4月11日
- 妄想彼氏学園(神崎鷹也)
- パチスロ デビルマンII 悪魔復活(不動明)
- ストリートファイターIII〜ニュージェネレーション(ショーン)※ビデオCD
脚注
外部リンク
テンプレート:アーツビジョン- ↑ テンプレート:Cite book
- ↑ 2009年9月『ラジオ 夜のサンライズアワー』第20回
- ↑ 「アナリストの憂鬱シリーズ1 ベンチマークに恋をして」
- ↑ 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 4.6 4.7 テンプレート:Cite web