人間革命
テンプレート:Otheruseslist テンプレート:Portal 人間革命(にんげんかくめい)は、宗教団体創価学会第2代会長戸田城聖によって唱えられた、同会における中心的な思想の一つ、またはこの思想をテーマとして、創価学会の歴史と戸田の生涯を描いた長編小説の題名。
小説
戸田および第3代会長池田大作による同名の小説『人間革命』(英語題:"The Human Revolution")がある。創価学会草創期からのエピソードなどを[1]小説化したものである[2]。
戸田の手による『人間革命』は1951年[3]から、池田の手によるものは1965年の新年号から1993年まで、それぞれ『聖教新聞』に連載された。池田名誉会長の手によるものは全12巻の単行本として刊行された。戸田の手によるものも『戸田城聖全集』(聖教新聞社刊)に収録されている。さらに池田名誉会長により、続編『新・人間革命』(英語題:"The New Human Revolution")の執筆が1993年11月18日から現在も続けられ、同新聞に連載中である[4]。
池田名誉会長の小説『新・人間革命』の主題は「一人の人間における偉大なる人間革命はやがて一国の宿命転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能にする」とある。世界各国の言語にも翻訳された。創価学会の発表によると2004年12月現在、『人間革命』『新・人間革命』の単行本の総発行部数は全世界で4000万部に達するとしている。「小説」なので、実際の出来事と違う部分があることが池田名誉会長本人によりクレジットされている。
池田は19歳だった1947年に、小学校時代からの知人に「“生命哲学”の会があるから参加しないか?」と創価学会の座談会へ誘われ、“生命哲学”と聞いて、その集まりに興味を持った。池田大作自身も「正直いって、その時の私自身、宗教、仏法のことが理解できて、納得したのではなかった。戸田先生の話を聞き、姿を見て、『この人なら……』と信仰の道を歩む決意をした」(『私の履歴書』、日本経済新聞社刊、現在は聖教新聞社刊)と供述しているように、戸田に出会った時点ではまだ入信を決めてはいなかった。池田が入信して創価学会員になったのは、戸田と出会った10日後の同年8月24日のことである。
映画
テンプレート:Infobox Film テンプレート:Infobox Film 1973年9月8日、『人間革命』のタイトルで東宝と創価学会系のシナノ企画の共同製作で映画化された。1976年にほぼ同じスタッフ・出演者で『続・人間革命』が公開されている。
映画は全国の創価学会の会員の動員もあり、大ヒットを記録した。1973年の観客動員数では、『日本沈没』に次ぐ第2位となった。一部では、同じく舛田利雄監督・丹波哲郎主演の映画「ノストラダムスの大予言」と並んで「70年代の2大説教映画」と有名である。しかし、創価学会の布教につながるためテレビ放映は一度もされていない。その後、シナノ企画からビデオが発売されたが、廃盤となって以降は全く公開されず(報道写真を大量に使用し、権利者からソフト化の際の権利の承諾を得ていなかったため)、創価学会の会員ですら鑑賞の手段がない幻の映画となっていたが、2006年にシナノ企画からDVDが発売され、再び日の目を見ることになった。
スタッフ、キャストとも、創価学会との関わりを全く問わずに幅広く集められた(主演の丹波に至っては、学会のイベントでのスピーチで間違って南無阿弥陀仏と念仏を唱え、仰天させたというエピソードを持つ)。そのため、宗教団体が出資参加する映画としては非常に豪華な顔ぶれであり、かなりの娯楽色も盛り込まれている。
人間革命(1973年)
- スタッフ
- キャスト
- 戸田城聖:丹波哲郎
- 牧口常三郎:芦田伸介
- 戸田幾枝:新珠三千代
- 戸田喬一:木下圭介
- 山平忠平:森次晃嗣
- 栗川:名古屋章
- 奥村:桑山正一
- 工藤:伊藤るり子
- 片山:伊豆肇
- 高島:堺左千夫
- 三島由造:稲葉義男
- 北川直作:田島義文
- 藤崎洋一:浜田寅彦
- 岩森喜造:加藤和夫
- 本田洋一郎:内田稔
- 室田日照:山谷初男
- 清原かつ:福田公子
- 泉田ため:瞳麗子
- 小西武雄:佐原健二
- 原山幸一:長谷川明男
- 関久男:石矢博
- 堀米内務部長:草川直也
- 渡辺弁護士:平田昭彦
- ジャンパーの男:渡哲也
- 検事:青木義朗
- 看守:谷村昌彦
- 刑事:細井利雄
- 学会員:鈴木ヤスシ、塩沢とき
- 病気の男:佐藤允
- 大喧嘩をする夫婦:雪村いづみ、江角英明
- 銀行強盗:黒沢年男
- インターン:山本豊三
- サラリーマン:高松しげお
- 若い女性:松下ひろみ
- 女性の恋人:鳥居功靖
- 日蓮大聖人:仲代達矢
続・人間革命(1976年)
- スタッフ
- 製作:田中友幸
- 監督:舛田利雄
- 脚本:橋本忍
- 原作:池田大作
- 撮影:西垣六郎
- 音楽:伊部晴美
- 特技監督:中野昭慶
- キャスト
- 戸田城聖:丹波哲郎
- 牧口常三郎:芦田伸介
- 戸田幾枝:新珠三千代
- 戸田喬一:山田慶造
- 山本伸一:あおい輝彦
- 山平忠平:森次晃嗣
- 島谷:渡哲也
- 栗川:名古屋章
- 奥村:桑山正一
- 泉田:黒部進
- 三島由造:稲葉義男
- 小西武雄:浜田晃
- 原山幸一:長谷川明男
- 関久男:児玉泰次
- 清原かつ:夏純子
- 福田たけ:記平佳枝
- 三川英子:徳永れい子
- 北川直作:田島義文
- 藤崎洋一:浜田寅彦
- 岩森喜造:加藤和夫
- 本田洋一郎:内田稔
- 千谷ハツ:春川ますみ
- 金木:尾藤イサオ
- 金木ユリ子:山田はるみ
- 堀部十郎:富田仲次郎
- 大井徹:弘松三郎
- 黒川:岸田森
- 信子:大竹しのぶ
- 湯浅:志村喬
- 西条八十夫人:音羽久米子
- 西山:常田富士男
- 加藤:中谷一郎
- 滝田:勝部義夫
- 山中検事:新克利
- 桑島検事:青木義朗
- 母親:石井富子
- 父親:人見清
- 歓喜寮僧侶:加賀麟太郎
- 事務員:川口節子、高橋百合子
- 東洋銀行支店長:小泉博
- 警察の受付:人見明
- 少年:頭師佳孝
- 信用組合役員:門脇三郎、久遠利三
- 内外新聞記者:橋本功
- 日蓮大聖人:仲代達矢
劇画
テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/Manga テンプレート:Infobox animanga/Footer 『聖教新聞』に1988年から2002年まで14年間にわたり、毎週日曜日に『劇画・人間革命』が連載された。作者は『750ライダー』などの作品で知られる漫画家・石井いさみである[5]。上記の池田名誉会長の小説『人間革命』全12巻をほぼ原作通りに劇画化したものである[6]。単行本にすると20ページ分の内容を、『聖教新聞』の1ページ全面に縮刷して掲載していた。聖教新聞社より単行本が刊行(全56巻)されている。 テンプレート:-
アニメ
テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/OVA テンプレート:Infobox animanga/Footer 『アニメ人間革命』は、1995年から2004年にかけてOVAとして発表された。全20巻。池田の原作に加え、キャラクターデザインやストーリー展開などは、主に上記の石井いさみの劇画に基づいている。2010年2月現在、地上波およびCSなどの放送はされていない。
ほか
サブタイトル
- 黎明(1995年5月)
- 地湧(1995年10月)
- 新生(1996年5月)
- 生命の庭(1996年11月)
- 疾風・怒涛(1997年5月)
- 烈日(1997年12月)
- 驀進(1998年5月)
- 飛翔(1998年11月)
- 水滸の誓い(1999年5月)
- 推進(1999年11月)
- 多事(2000年4月)
- 展開(2000年11月)
- 上げ潮(2001年5月)
- 脈動(2001年11月)
- 跳躍(2002年5月)
- 険路(2002年11月)
- 転機(2003年5月)
- 夕張(2003年11月)
- 大阪・宣言(2004年5月)
- 後継(2004年11月)
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:聖教新聞社- ↑ 創価学会関連の登場人物はほとんど全て仮名になっている。戸田が著したものでは、牧口常三郎(創価学会初代会長)や戸田と思しき人物まで仮名であり、池田が著したものでは、牧口・戸田など若干の関係者が実名となっているものの、池田名誉会長本人と思しき人物(=「山本伸一」・ちなみに池田名誉会長が詩や随筆を書く際に使うペンネームでもある)を含めて多くの関係者が仮名で登場する
- ↑ この小説を執筆する際はペンネームを使い、戸田は「妙悟空」(みょうごくう)、池田名誉会長は「法悟空」(ほうごくう)となっている
- ↑ すなわち『聖教新聞』の創刊号
- ↑ 池田名誉会長による『人間革命』『新・人間革命』は2006年11月18日現在で4955回(『人間革命』1509回、『新・人間革命』3446回)の連載記録を達成している。この記録は、新聞小説としては山岡荘八の『徳川家康』の4725回を上回っている
- ↑ 石井は創価学会の会員ではないが、『走れ!!美穂』などを連載していた聖教新聞の記者から贈られた『人間革命』を読んで魅了され、「もし『人間革命』を劇画化するなら絶対に自分がやりたい」と考えていたという。
- ↑ 池田名誉会長の原作の第12巻の最終章のみ劇画では省略されている。