太田真一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Otheruseslist テンプレート:声優 太田 真一郎(おおた しんいちろう、1971年3月20日 - )は、日本の男性声優、放送タレント、ナレーター。神奈川県出身。青二プロダクション所属。
身長172cm、体重90kg。血液型はA型。星座はうお座。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
人物
- 喋りと口調がアナウンサー風であるため、アナウンサーやレポーターなどを多く演じる。
- スポーツの中ではサッカー観戦が好きで、好きな色も赤だと言い通す程の鹿島アントラーズファンである。
- 養成所(青二塾東京校)からの同期に國府田マリ子がいる。事務所(青二プロダクション)入りの同期は置鮎龍太郎であり、置鮎の言う「心の友」とは太田のことである。
特色
- 放送メディアでは声優業よりもレポーター・ナレーターとして起用される機会が多い。フジテレビの料理バラエティ番組『料理の鉄人』では、冷蔵庫前レポーターを担当していた。テレビの顔出しの仕事も多い。
- 近年ではアニメで声の出演をする場合も、アナウンサーを演じるケースが多い。
- 総合格闘技イベントPRIDEの2000年からのリングアナウンサー。昔はK-1のリングアナも兼ねていたが、2003年にK-1とPRIDEが決別してからはPRIDEに専念する形となっている。またPRIDEを主催する「ドリームステージエンターテインメント」のプロレス興行「ハッスル」のリングアナウンサーもケイ・グラントとともに担当していた。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1991年
- ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年(怪鳥たち)
- キテレツ大百科(トモヒデ、家来、司会者、殿様、子分A、中学生B、店員、岡部、座員、TVアナウンサー、英太郎〈中学時代〉、六年生A、警官)
- きんぎょ注意報!(機動隊B)
- ゲッターロボ號(係員A、ガードマン)
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(ミイラ男、兵士)
- まじかる☆タルるートくん(運転手、ケーキ屋、硬球、男子生徒、男生徒、原子軍団員、左グローブ、筆箱)
1992年
- スーパービックリマン(悪魔兵)
- ツヨシしっかりしなさい(魚政)
- 美少女戦士セーラームーン(浦和良/最強妖魔七人衆・ブンボー)
- ママは小学4年生(敵〈2〉)
1993年
- 蒼き伝説シュート!(赤堀強、男子生徒)
- 機動戦士Vガンダム(バンド、ニコライ・ハンス、パイロットB)
- 疾風!アイアンリーガー(ゴールドマスク)
- GS美神(男子生徒)
- ジャングルの王者ターちゃん(ピーター・メイデン)
- 超電動ロボ 鉄人28号FX
1994年
- 蒼き伝説シュート!(小山昌洋、桜井)
- 機動武闘伝Gガンダム(メジナ)
- キャプテン翼J(三杉淳〈青年期〉)
- 美少女戦士セーラームーンS(ネッド)
- ママレード・ボーイ(三輪悟史)
1995年
- アニメ世界の童話(家来、アリババ)
- 美少女戦士セーラームーンSuperS(カモイ)
- ビット・ザ・キューピッド(トリトン)
- ロミオの青い空(タキオーニ)
1996年
- 怪盗セイント・テール(男子生徒C)
- ドラゴンボールGT(キビト界王神)
1997年
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(山崎)
- 超魔神英雄伝ワタル(チワッキー)
- ドクタースランプ(空豆タロウ、ジェームス・ボトン、太陽、ホンモノマシーン、おとぎマシーン)
1998年
- アリスSOS(ミートボール)
- 時空転抄ナスカ(TVの声)
- ひみつのアッコちゃん第3期(アナウンサー)
- ポケットモンスター(アナウンサー)
- ロードス島戦記-英雄騎士伝-(エト)
2000年
- 機巧奇傳ヒヲウ戦記(リキ)
2001年
- 犬夜叉(兄)
- 週刊ストーリーランド(真一)
- ナジカ電撃作戦
- 激闘!クラッシュギアTURBO(GFA司会者)
- はじめの一歩(実況アナウンサー)
2002年
2003年
- AVENGER(スピーディ)
- クレヨンしんちゃん(鯖野味噌煮)
- 魁!!クロマティ高校(ナレーション、ワル)
- ちびまる子ちゃん(レポーター)
- 人間交差点(テレビアナウンサー)
- フルメタル・パニック? ふもっふ(陣高ラグビー部員B)
- ボボボーボ・ボーボボ(ナレーション、キテマス、警官)
- ONE PIECE(シュラ)
2004年
- かいけつゾロリ(アナウンサー、レポーター)
- キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(イケメン・マッスル)
- ボボボーボ・ボーボボ(サービスマン、ダサレッド)
2005年
- かみちゅ!(弁士)
- ガンパレード・オーケストラ(小島空)
- 遙かなる時空の中で-八葉抄-(右馬寮頭)
- ぼくの防空壕(ラジオアナウンサー)
- ONE PIECE(ピープリー・ルル)
2006年
- キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE2(イケメン・マッスル、ヒトーデ)
- ツバサ・クロニクル(アナウンサー)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ブリオ、TVアナ、キャスター)
- 名探偵コナン(三上透)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(マティマティカ)
2007年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(司会者、豆村)
- DEATH NOTE(司会者)
- はたらキッズ マイハム組(DJ)
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(たての助、魔矢)
- 名探偵コナン(職員)
2008年
- 銀魂(実況の中野)
- ケロロ軍曹(解説)
- それいけ!アンパンマン(タケトンボマン)
- はたらキッズ マイハム組(ハムタ)
- 美肌一族(実況アナ)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(審判)
- ONE OUTS -ワンナウツ-(アナウンサー)
2009年
- ねぎぼうずのあさたろう(洋梨の末吉)
- 名探偵コナン(実況アナウンサー)
- ルパン三世VS名探偵コナン(司会者)
- ONE PIECE(モモンガ)
2010年
2011年
- 神のみぞ知るセカイII(リングアナ)
- TIGER & BUNNY(マリオ)
2012年
- エリアの騎士(実況、なでしこ実況)
- クレヨンしんちゃん(父親、アナウンサー)
2013年
2014年
OVA
1991年
- ウィザードリィ(ライフスティーラー1)
- ここはグリーン・ウッド(寮生E)
- スローステップ(塁審)
- 星くずパラダイス(ファン)
- ロードス島戦記(騎士A)
1992年
- うしおととら(餓眠様)
- 機神兵団(吉田機関助士補)
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説 王子の旅立ち(モンスター)
- 破妖の剣
1993年
- キッスは瞳にして(山口)
- 創竜伝
- 超時空世紀オーガス02(リーン)
- フォーチュン・クエスト 世にも幸せな冒険者たち(キットン)
1994年
- I・R・I・A ZEIRAM THE ANIMATION(討伐隊B、討伐員)
- 疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(ゴールドマスク)
1998年
- 銀河英雄伝説外伝 朝の夢、夜の歌(エーリッヒ・フォン・ヴァルブルク)
1999年
- 卒業M〜オレ達のカーニバル〜(杉田龍之介)
- メルティランサー The Animation(研究員ろ)
2002年
- 遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-(右馬寮頭)
2010年
劇場アニメ
1991年
1998年
- がんばれゴエモン 地球救出大作戦(ゴエモン)
1999年
- ドクタースランプ アラレのびっくりバーン(空豆タロウ)
2002年
- キン肉マンII世 マッスル人参争奪! 超人大戦争(ザ・プロテクター)
2004年
- ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(アトラクション司会者)
2005年
- 名探偵コナン 水平線上の陰謀(岬直也)
2006年
- 映画 ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!(司会者)
- パプリカ(レポーター)
2007年
- 河童のクゥと夏休み(アナウンサー)
2010年
- REDLINE(ボイド)
2012年
ゲーム
1993年
- アークスI・II・III(チノップ・ノーレン)
- Aランクサンダー 誕生編(ウォーター、コンバットマン、チャン)
1994年
- サークIII(ホーン・アシュタル)
- ロードス島戦記II(スパーク)
- LUNAR エターナルブルー(レオ)
1995年
- がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜(ゴエモン)
- ザ・ファイヤーメン2 ピート & ダニー(ウォルター・ベイカー)
- プライベート・アイ・ドル(朝霧正臣)
1997年
- がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(ゴエモン)
- スタンバイSay You!(久保田裕也)
- ドラゴンナイト4(ロイドン)
- BSファイアーエムブレム アカネイア戦記 第3話 正義の盗賊団(ナバール(傭兵))
- BSファイアーエムブレム アカネイア戦記 第4話 始まりのとき(ベルフ(ソシアルナイト))
1998年
- LUNAR2 エターナルブルー(レオ)
2001年
- 決戦II(司馬偉)
2002年
- キン肉マンII世 正義超人への道(レックス・キング)
2003年
- 激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球(実況)
- 遙かなる時空の中で-盤上遊戯-(神楽岡宮司・右馬寮頭)
- ONE PIECE グランドバトル! 3(シュラ)
2004年
- キン肉マン ジェネレーションズ(ビッグ・ザ・武道、ネプチューンキング)
- ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦(サービスマン)
- ONE PIECE ランドランド!(シュラ)
2005年
- ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイヤル(サービスマン)
2006年
2009年
- スーパーロボット大戦NEO(ゴールドマスク)
- RACE DRIVER:GRID
2012年
- イース セルセタの樹海(パンサ[2])
テレビ番組
- 〜あらゆる世界を見学せよ〜潜入!リアルスコープ(ナレーション・2012年8月まで担当。)
- 石塚英彦&パパイヤ 大東京!秘密の裏メニュー食べまくり大作戦(MC)
- 学校へ行こう!(アナウンサー) - 体調不良で欠席したV6のメンバーに代わり、ロケに参加したこともある。
- 学校へ行こう!MAX
- クイズ!!シャムロック(ナレーション)
- SUPER SURPRISE(天の声)
- 昭和時代(SP版の副音声解説放送)
- サンデー・ジャポン(ナレーション)
- 頭脳回転ずしQ兵衛(ナレーション、関西テレビ)
- スッキリ!!(火・木・金曜日ナレーション)
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(一部コーナーナレーション)
- トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜(「トリビアの種」コーナー実況)
- DREAM(リングアナウンサー)
- ハッスル(ナレーション、リングアナウンサー)
- ハロー!モーニング。(アナウンサー)
- フードバトルクラブ(レポーター)
- 不思議どっとテレビ。これマジ!?(「これマジ!?ステーション」コーナー司会)
- PRIDE(リングアナウンサー)
- 料理の鉄人(冷蔵庫前レポーター)
- 土曜スタジオパーク(「まるNフラッシュ」ナレーション)
- MASUDAやで!(ナレーション)
- クイズ 100人力(問題出題)
テレビドラマ
- あなたに10億円差し上げます!連続殺人 謎の俳句は死の暗号
- 鉄板少女アカネ!!(司会)
- 向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難〜(予告ナレーション)
特撮
2006年
- 轟轟戦隊ボウケンジャー(ナレーション、アクセルラー音声、ゴーゴーチェンジャー音声)
2007年
- 轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊(ナレーション、アクセルラー音声、ゴーゴーチェンジャー音声)
2009年
- 仮面ライダーディケイド(ニュースキャスターの声)
- ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ(実況アナ 役)
2010年
- 仮面ライダーダブル 超バトルDVD 丼のα/さらば愛しのレシピよ(フロッグポッドの声)
CMナレーション
- アクサダイレクト(顔出しもあり)
- お仏壇のはせがわ
- バンダイ(ボウケンジャー変身シリーズ「冒険携帯アクセルラー」の玩具音声、「DXボウケンドライバー」CMナレーション)
- トヨタ・ノア(2009年。ラジオCM)
- 地デジCM(2009年 - 。助手 テレビCM)
ラジオ番組
ラジオドラマ
CD
- CDドラマコレクションズ 三國志 (劉禅公嗣)
- 集英社カセットブック ジョジョの奇妙な冒険 第2巻 アヴドゥル死すの巻
- 卒業Mシリーズ(杉田 龍之介)
- 遙かなる時空の中で(右馬寮頭)
- ファイアーエムブレム 旅立ちの章(マルス)
- ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(ジュリアン)
- フォーチュン・クエスト外伝 パステルの旅立ち(ジョシュア)
- 蓬莱学園の初恋!(生徒)
- 女神異聞録ペルソナ Vol.2(横内健太)
- MOON PRINCESS(ケイ)
その他
- ニコニコ動画 2007年 - 2008年カウントダウンナレーション
脚注
外部リンク
テンプレート:スッキリ!!- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 『電撃PlayStation』Vol.525 2012年8月30日号
- ↑ テンプレート:Cite web