世界一の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirectlist テンプレート:Ambox テンプレート:出典の明記

世界一の一覧(せかいいちのいちらん)は、同種の事物の中でもっとも優れたもの、最大もしくは最小であるものの一覧でもある。


以下の分野の世界一については、それぞれの記事をご覧ください。

  • 世界初の一覧 - (現存、非現存を問わず)「世界で一番初めのもの」の事項。
  • 世界最古の一覧 -(現存するなかで)「世界で一番古いもの」。

目次

地形

大陸

  • 厳密な意味での、世界一大きい大陸 - 世界島島嶼部を含まない、アフロ・ユーラシア大陸本体。地政学用語
  • アフリカ大陸とユーラシア大陸を別の大陸と見なす場合の、世界一大きい大陸 - ユーラシア大陸
面積約5492万km²。全陸地面積の37%を占める。
別々に探検していたロシアイギリスアメリカの3名が1820年1月に数日違いで相次いで発見した。最初の一人がこのうちの誰であったかは論争中。

島・半島

テンプレート:Anchors山岳地形

地球の世界一
  • 世界一高い山 - 通常論では、エベレスト(下記)
地球の中心点から世界一離れている山頂を持つ山。海抜は6,267mであるが、地球のが最も大きい緯度0地点付近(南緯01度28分09秒)に位置するため、これに比べて高緯度にあるエベレストより2,100mほど高い。
海抜は4,205mであるが、太平洋の海底から測ると10,203mで、エベレストより遥かに高い。
海抜6,893m[4]。ただし、この山は活動状態にあるかどうかで専門家の意見が分かれており、結論は出されていない。
  • オホス・デル・サラードが活火山でなかった場合の、世界一高い活火山
- ユヤイヤコテンプレート:CHIテンプレート:Flagicon アルゼンチン) :海抜6,739m。

太陽系も含む「一番」については →#宇宙一参照

淡水域

41.6m。現在は世界第2位の透明度であるが、世界一の透明度を誇っていた1931年(昭和6年)当時の測定では最大41.6mを記録した。この記録は現在でも破られていない。

川、滝

最も広い所で約275kmあるテンプレート:疑問点

砂漠

  • 世界一面積が大きい、砂漠(低温砂漠[cool desert]を含む広義の砂漠の場合)→ 南極大陸の氷雪砂漠(Antarctic desert、大陸中央部の氷原地帯)
総面積約1382万9,430km²[11]

テンプレート:Anchors地下空間・洞窟

「結晶の洞窟」「クリスタルの洞窟」など異称多数あり。総延長27m、幅9mの洞内を透明石膏selenite、セレナイト)の巨大結晶が埋め尽くしている。チワワ州の町テンプレート:仮リンクにある。

その他の地形

自然現象

地殻変動

火山活動

- シベリア・トラップ(シベリア台地玄武岩)を造った古生代ペルム紀火山活動(シベリア・クラトンen、シベリア卓状地])。 噴出物堆積総面積約1,500,000km2。(テンプレート:Flagicon ロシア
- コロンビア川台地を造った新生代中新世末期から鮮新世早期にかけての火山活動(北アメリカ大陸西岸地域)。噴出物堆積総面積約160,000km2。(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国)。
  • 人類史上最大の破局噴火(壊滅的火山噴火)
- 約50万年前(cf.)に起こったトバ火山の噴火スンダランド)。マグマ噴出量約2,800km3[12] cf. トバ湖テンプレート:IDN)。
- 約2万6500年前に起こったタウポ火山(現在のタウポ湖の前身)の破局噴火(ニュージーランド北島)。マグマ噴出量1,170km3
  • 完新世(最近1万1700年間)最大の破局噴火
- 約7300年前に起こった鬼界火山(鬼界カルデラ)の噴火(学術名:鬼界アカホヤ、K-Ah)(日本列島九州沖)。マグマ噴出量170km3
  • 歴史時代で最大の破局噴火かつ最大の犠牲者を出した火山災害
- 1815年タンボラ山の噴火(テンプレート:IDNスンバワ島)。マグマ噴出量150km3。死者約9万2千人。
  • 歴史時代で最大の犠牲者を出した火砕流
- 1902年5月のプレー山の噴火(西インド諸島)。死者約3万2千人。
分類の仕方によって数は変わる。一説に基づけば、第1位 アメリカ合衆国 (174)、第2位 ロシア (156)、第3位 インドネシア (139)、第4位 日本 (123)、第5位 チリ (109)。世界の合計約1500。[13]

地震

現地時間の1960年5月22日19時19分発生。モーメントマグニチュード9.5[14]

テンプレート:Anchor気象現象

テンプレート:日本語版にない記事リンク も参照のこと。

気温

  • 永続的な居住地(都市)における世界最低気温の観測地点
- オイミャコンテンプレート:Flagicon ロシア) :1933年2月6日に -71.2℃。

テンプレート:Anchors気圧、大気循環

1968年12月31日に1,083.8hPaクラスノヤルスク地方中央シベリア高原にある[[[:テンプレート:座標URL]]66_53_00_N_93_24_00_E_scale:10000 アガタ(北緯65度53分 東経93度24分)]におけるシベリア高気圧の記録。
870hPa。1979年10月12日沖ノ鳥島テンプレート:Flagicon 日本)南東で記録。
1999年5月3日に142m/s (512km/h)。オクラホマ州ブリッジクリーク。
  • 世界最大の竜巻
2004年5月22日に幅(被害幅)約4kmの竜巻が通過。ネブラスカ州ハラム。

降水、降雪

テンプレート:Anchor
1966年8月2日に805m四方のみで豪雨を記録。ニューハンプシャー州グリーンフィールド。
1970年11月26日に38mmを記録。カリブ海の島。フランス領。
1952年3月15日から3月16日にかけて1,870mmを記録。インド洋の島。フランス領。
1861年7月に9,299mmを記録。メーガーラヤ州チェラプンジ。
1860年8月から1861年7月にかけて26,461mmを記録。
ギネスブックが認定する記録であるが、時期など不明な点が多い。[16]
1971年から2000年にかけて10,449.3mmを記録。
チョコ県のツツンエンド(トゥトゥンエンド)で11,770mmを記録したとされているが、時期など不明な点が多い。[16]
テンプレート:Anchor
1946年(昭和21年 )1月17日に210cm(当時の国鉄による観測)を記録。当時の新潟県中頸城郡関山村(現在の新潟県妙高市大字関山)。[17]
1927年(昭和2年)2月14日に11.83mを記録[17]。ただし、風によって吹き積もった結果であるとして疑問視する意見がある。
1971年2月19日から1972年2月18日にかけて31.1mを記録。ワシントン州の山。
  • 世界最大の
1917年(大正6年)6月29日、旧・大里郡長井村で直径78分(直径29.6cm、鯨尺による計測とされる)、北埼玉郡中条村で重さ900(3.4kg)の雹が降ったとされる[18][19]
サウスダコタ州で2010年7月23日に最大直径8.0in(約20.32cm)、ネブラスカ州で2003年6月22日に周囲18.75in(約47.63cm)の雹が降ったとしている。[20]

その他の自然現象

1958年7月9日(現地時間UTC-9)、アラスカ州リツヤ湾で約524mを記録[21][22]。ただし、地震に伴う山体崩落によってフィヨルドの海に土砂と氷塊が落ちたことによる水飛沫であり、狭義の津波とは異なる。

生物

テンプレート:Main

動物

イギリス・バンガー大学ジェームズ・スコースが率いる研究チームの調査によって死亡時の年齢が507歳であったことが判明し、動物個体としては世界最高齢と断定されている[23]
首を切り落とされてから18ヶ月生き続けた。ギネスブック認定。
23年11ヶ月の生涯で28,899匹を捕獲したとして、ギネスブックに認定されている。

長寿
- イーライ・シャドラック・フィップス(兄)、ジョン・メシャック・フィップス(弟) :共に男性。
  • 対面した2人の人物の年齢の合計が世界一
- エドナ・パーカーテンプレート:仮リンクテンプレート:Flagicon アメリカ合衆国) :227歳と142日。
身長・体重
身長225.1cm(ギネスブックに認定された13歳当時)。1995年9月20日生まれ。ワシントン州在住。染色体異常によるもので、治療を受け成長を止められた。現在の身長は231cm。
男性。身長54.6cm。2012年2月26日、ギネスブック認定。[24]
  • 記録史上、世界一背の低かった成人 → チャンドラ・バハドゥール・ダンギ
上記参照。それまで世界一とされていたグル・モハメッド(身長約56cm。体重17.0kg。インドネシア)は第2位となった。
その他の身体的特徴
130cm。ロシア連邦ヴォルゴグラード州ヴォルゴグラード生まれ。ギネスブック認定。
女性。全長601.9cm。ギネスブック認定。
身体能力
チャリティー、フィランソロピー
資産
家系
  • 王族以外で最も長く家系が記録されている人物 → 孔子中国
春秋時代以前の中国から現在の中華文化圏等まで。2012年時点で嫡流は80代目(孔佑仁)、一族全体では83代目。cf. 孔子世家嫡流系図
  • (神話も含めて)記録が残る中で、最も長く家系が続いているとされる王室・皇室 → 皇室日本
(『日本書紀』に載る神話も含めれば)初代神武天皇から数えて2012年平成24年時点で2672年間、125代目とされる。史実として確実に遡りうる継体天皇から数えると1662年間、100代目となる。
地位
  • 在位期間
  • 国家元首として最長の在位期間を持つ人物(神話・伝説上の人物を除く)
→ ムソマ・カニヨ(西タンザニアンゼガ地方の族長) :98年以上在位したとされる(1864年〜1963年2月)。
  • より確実な、国家元首として最長の在位期間を持つ人物(神話・伝説上の人物を除く)
→ ペピ2世エジプト第6王朝) :94年(ただし、64年説もある)。
→ ラーマ9世(プミポン国王)(テンプレート:Flagicon タイ) :19歳の時に即位し、2014年6月9日に在位満67年。従来は日本・昭和天皇の63年。
ただし、生年月日がはっきりしないが、モロッコ首相のエル・ハジ・モハメド・エル・モクリ(el Hadji Muhammad el Morki、1957年9月16日没)はイスラム暦116歳(グレゴリオ暦112.5歳)で死去したという。
現在はエリザベス2世カナダオーストラリアニュージーランドなど15か国。
2回にわたって王になり、1種類の大統領、2種類の首相、カンボジアの職名のない国家元首、多数の地位と同様に様々な追放された政府のリーダーになった。
最年少・最高齢での達成
5歳7ヶ月21日で出産。かつてはギネスブックにも載っていたが、倫理的に問題があることから、現在は項目自体が無い。
→ グリゴリー・ネストルテンプレート:Flagicon ウクライナ) :1891年3月15日に生まれ、2007年12月14日に116歳で死亡。
当時15歳であったシェルパ族の少女。「シェルパ・ミンキパ (Sherpa Minkipa, Sherpa woman Minkipa)」等の俗称で知られる。
学士号取得時の年齢が世界最高齢。95歳でテンプレート:仮リンク(アメリカ・カンザス州)を卒業。女性。
  • 世界最高齢で宇宙へ行った宇宙飛行士 → ジョン・ハーシェル・グレン
77歳103日でスペースシャトルディスカバリー STS-95に搭乗。
2009年8月、90歳・7年生で死亡(ケニアの小学校は8年制)。男性。エルドレットKapkenduiywo小学校に通った。
105~106歳で一般の定期便交通を乗り継ぎ、世界一周をした男性。2012年8月16日、ギネスブック認定。教育者としても著名。
期間・継続
  • 世界一柱の上に長く座り続けた人物 → 登塔者シメオン(シメオン・スティリテス)
459年に亡くなるまで、約39年間座り続けた。2009年現在、ギネスブックに認定されている中で、最も長く破られていない記録でもある[26]
その他

建造物

*交通に関する施設は交通施設の節を参照。

遺跡

体積330万m³(高さ54m、面積18.2ha)[27]

寺社・教会・城郭・宮殿

(ちなみに、世界一高い、教会を含む雑居ビルシカゴ・テンプル・ビルディングテンプレート:Flagicon アメリカ合衆国)、全高173m。)

ビルディング

高さ
面積

(タワー)の全高(頂上高)は、その構造上、尖塔高(頂上にあるアンテナなどの先端の地上高)を意味する場合が多い。

灯台

噴水

広場・公園・集会場

テーマパーク

プラント

地下

門・扉・壁・屋根

その他

交通

施設

*点と点を物理的に繋ぐ人工構造物。港は人工構造物(港湾)。自然物としての湾は「」。

*地上に長い区間連続して架けられている橋は高架橋 (viaduct) という。

トンネル

鉄道

テンプレート:Main

港湾

空港

乗り物

テンプレート:Main

技術

機械

時計

兵器

電力

出力1,260万kW。日本の平均的な原子力発電所10基分に相当する。
地震多発地帯に立地していながら、原子炉は格納容器を持たない旧式のロシア型加圧水型で、しかも30年以上操業と施設の老朽化が進んでいる[46][47]。また、1988年に発生した大地震の際は、運転員の多くが現場を放棄して逃げ出している[48]。これらのことから、国際原子力機関 (IAEA) が「世界で最も危険なランクに入る原発の一つ」としている[47]ほか、「世界で最も危険」と紹介される例が多い[46][48]。隣国トルコは「いつ爆発してもおかしくない古びた原子爆弾」に譬え、稼動停止を1980年代から訴えて続けている[46][48]
  • 世界で最も電力を消費する加速器(「世界最高"出力"の加速器」)→ LHC 。7TeVまで加速した陽子同士を正面衝突させることにより14TeVの衝突実験も可能。

宇宙開発

5,565個(2011年時点)。内訳は、廃棄人工衛星1,389個、ロケット機体や破片4,176個[49]
cf. 第2位 アメリカ合衆国(4,780個)、第3位 中国(3,153個)、第4位 フランス(462個)、第5位 日本(188個)、第6位 その他の諸国(819個)[49]

但し、意図的なスペースデブリ散布を含めるとプロジェクト・ウェストフォードを実施したアメリカ合衆国が4億8000万個で1位。

中国は宇宙開発に携わる各国の抗議を無視して、2007年1月11日、老朽化した風雲1号Cを弾道ミサイルによる人工衛星破壊実験(衛星攻撃兵器実験)の標的として爆破し、観測可能なものだけで2,841個以上[51][52]という桁外れに多数のスペースデブリ(宇宙ごみ)を発生させた[51][50]。宇宙開発にとって大きな脅威となる軌道高度850km(数百年間は自然落下しない安定高度であり、ケスラーシンドロームが危惧される空間)周辺にばら撒かれた障害物は[49][53][50]、ケスラーシンドロームの理論を裏付けるように増加の一途をたどり、2010年9月の観測では3,037個にまで増えている[54]

コンピュータ

ハードウェア
ソフトウェア

映像・音響

掘削

テンプレート:Anchorsその他

  • 最長飛行記録 → 226ft 10in (69.1388m)
2012年2月26日、テンプレート:仮リンクテンプレート:Flagicon アメリカ合衆国)が屋内の無風環境にて、A4判の紙を切らずに作った紙飛行機(折り紙飛行機)を飛ばして記録(ギネス認定)。※出典と詳細については「紙飛行機#世界記録」を参照のこと
  • 飛行滞空時間の最長記録 → 27秒9
2009年4月11日、戸田拓夫(テンプレート:Flagicon 日本)が屋内の無風環境にて、A5判のサトウキビ加工紙を切らずに作った紙飛行機(折り紙飛行機)を飛ばして記録(ギネス認定)。※出典と詳細については上に同じ
全長653.02m。2011年8月28日に設置され、ギネス世界記録に認定された。[58]
容量540kl (1l の醤油パック54万本分に相当)。高さ・直径ともに9m。厚さは側板が9cm、底板は11.5cm。重さ45t。数量1基。所在地は大分県臼杵市。厳密にはフンドーキン醤油の子会社である大分醤油協同組合の所有。[61] 2002年に完成した後、3年醸造醤油の完成を見て2007年4月にギネス認定[59][62][63]
20461個。2012年11月10日~2013年2月17日に開催。ギネスにも認定。[64][65][66]

国家・地域

テンプレート:Main

領土・領土面積

  • モンゴル帝国 - 歴史上最大の領土を持った国(1206年–1368年)。一時は、ユーラシア大陸の大部分にまたがる世界帝国を創り上げ、当時の世界の全人口の約半数以上が支配下となった。
  • イギリス帝国 - 歴史上最大の植民地を持った国。約3千万km²。
  • ポルトガル王国 - 歴史上最大の海域の制海権を握った国。

期間

都市

社会

政治

  • 家永教科書裁判 - 世界一長い民事訴訟、一次訴訟から最高裁判決まで32年。ギネス認定。

経済

企業

テンプレート:Main

金融

通貨・切手

ちなみに、アメリカにはかつて10万ドル札が存在した(同、1,180万円超)。一般流通用ではなく、財務省連邦準備銀行間などでのやり取りで使用する金証券としてであった。肖像は、ウッドロウ・ウィルソン第28代米大統領。人生ゲームにも登場した。

戦争

犯罪

言語

国語・公用語

  • 母語として用いる話者数が世界一多い言語 → 中国語。およそ12億人が話す。しかし地域による方言差が激しく、一般的に中国語と呼ばれる北京語上海語福建語台湾語)、広東語などはかなりの違いがあり、そのままでは意思疎通もできない。ただし、北京語に代表される官話方言は、どの方言間も(例えば、最も東北にある黒龍江省と最も西南に有る雲南省の方言間でも。)意思疎通が可能だと言われ、その話者数に限っても10億人以上の話者数が存在するため、やはり世界一母語話者数の多い言語だとされる。
  • 外国語として学んでいる話者数が世界一多い言語 → 英語アメリカ英語)。世界で最も多くの国・地域で使用されている言語であり、使用国数は80カ国以上を数える。

音声

音素
音節
  • 音節が世界一多い言語(の一つ)→ 英語 - 約30,000音節。
  • 音節が世界一少ない言語(の一つ)→ ハワイ語 - 35音節。

文字

表音素文字(アルファベットなど)
表音節文字(仮名など)
  • 世界一文字数が少ない表音節文字(の一つ)。平仮名片仮名 - 基本的な文字の数は48(現代語で使用しないゐ/ヰとゑ/ヱを含む)。
  • 世界一文字数が多い表音節文字(の一つ) → 凉山規範彝文 - 800文字以上。
表語文字(漢字など)
ファイル:Otodo.jpg
世界一画数の多い文字(たいと)
ひとつの文字の画数
  • 1文字の画数が世界一多かった文字(の一つ) → 田回田田回田と縦に並べたものを4つ横に並べた漢字 - 128画[68][69][70]。雷の音という意味。16px(ホウ・ビョウ)の旧字
  • 1文字の画数が世界一多い文字(の一つ)→ たいと (16px)(日本国字) - 84画。「たいと」「おとど」とも読む。
合字
  • 世界一文字の多い合字 → صلى الله عليه وسلم - シャッダと呼ばれる促音を表す発音記号や空白を除いても15文字。

単語

  • 世界で一番長い単語 → Ornicopytheobibliopsychocrystarroscio-
    aerogenethliometeoroaustrohieroanthropoi-
    chthyopyrosiderochpnomyoalectryoophiob-
    otanopegohydrorhabdocrithoaleuroalphito-
    hiroonychodactyloarithstichooxogeloscogas-
    trogyrocerobletonooenoscapulinaniac - 310字。中世に、ある筆記者が使った単語。意味は「鳥、神託、聖書、幽霊、水晶占い、影、大気の様子、誕生日の星座、流星、風、いけにえの様子、人間と魚の内臓、火、灼熱の鉄、祭壇の煙、ネズミ、雄鶏の穀物のついばみ方、ヘビ、薬草、泉、水、杖、生パン、あらびき小麦、大麦、塩、鉛、さいころ、矢、手斧のバランス、篩(ふるい)、吊り輪、偶然にできた汚点、宝石、小石、石塚、鏡、灰文字、夢、手相占い、爪のつや、指輪、数字、本の一節、筆跡、笑い方、腹話術、円を描いて歩くこと、ろう、井戸の発見法、ワイン、肩甲骨。以上の生物または無生物、あるいは現象に起こる変化、解釈、徴候により、予言や予知ができると称するいかさま師」。
  • 世界で一番長い単語(の一つ) → lopadotemachoselachogaleokranioleip-
    sanodrimhypotrimmatosilphioparaome-
    litokatakechymenokichlepikossyphoph-
    attoperisteralektryonoptekephalliokigkl-
    opeleiolagoiosiraiobaphetraganopterygon
    古代ギリシアの喜劇作家アリストファネスが『女の議会』で実際に用いた。ギリシア語で170字、ラテン語に置き換えると182字(上記はラテン語)。意味は脳髄蜂蜜ピクルス骨髄アニス酒などの17種類からなる煮込み料理フリカッセを表している。
  • 実用的な英単語として世界一長いもの → Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis - 珪性肺塵症という意味。
  • 世界一長い略語 → S.O.M.K.H.P.B.K.J.C.S.S.D.P.M.W.D.T.B. 。 西マレーシア・ペラク州テロワ・アンソン下ペラク・マレー政府公務員貯蓄貸付共済有限会社という意味。なお、この略語の略語は存在しない。

文法

語法

  • 季節を表す単語の種類が最も多い方式 → 七十二候 - 72種。中国で考案され、かつて日本でも一般に使用されていた。

名前

人名
  • 世界一長い名前の人物(知られている限り)→ 通称Hubert Wolfeと呼ばれている人物 - フィラデルフィアに住むドイツ人の移民で、A4用紙一枚ほどになる名前を持っている[73]
  • 世界一長い名前の人物(知られている限り)→ アメリカのノースカロライナ州に住んでいた通称「サマージ」と呼ばれていた人物。 - その戸籍名はファーストネームだけで9,000字に上る。その内容は、世界各国の有名人や地名などを繋げたもので、日本人では、「ヒロヒト(昭和天皇)」「ヤスヒロ・ナカソネ(元総理大臣)」の名前が入っていた[74]
地名
駅名
ファイル:TsuStekimeihyo.jpg
世界一文字数の少ない駅(津駅)
物質名
生物名

数字

芸術・エンターテインメント

文学

テンプレート:Seealso

ユゴーは「?」とだけ書き、出版社側は「!」と返信した。

音楽

テンプレート:Main

絵画

  • マリーマン (en) - 世界最大の人物画。
  • MARRY ME - 世界最大のGPS絵画。全長7,163.67km (4,451miles)。ギネス認定[75]
  • モナ・リザ - 最も多額の保険がかけられた絵画。ギネス認定。

テンプレート:Seealso

映画

監督・俳優

記録メディア(CD・VHS・DVD・Blu-rayなど)

イベント

テレビ番組、CM

ラジオ

インターネット

手品・イリュージョン・演芸

  • 世界最年少イリュージョニスト →山上兄弟マジシャン。ギネス認定。

ゲーム・パズル

カードゲーム

ボードゲーム

コンピューターゲーム

テンプレート:Main

キャラクター

誕生45周年の2000年に約38,000枚、同50周年の2005年にも43ヶ国から39,670枚。ギネスブック登録。

その他芸術

長江文明に属する三星堆遺跡(中国広漢市)から出土した考古遺物で、全高261cm、像高172cm、総重量約180kg
三星堆遺跡から出土した考古遺物で、高さ64.5cm、横幅138cm、重量約100kg。青銅戴冠縦目仮面のように、本来は上に向けて伸びる長大な額飾り()が(■右の画像に見える、額の穴の部分に)付いていたはずで、よりいっそう大きな仮面であったと推定される。
縦幅70m、横幅50m。2002年4月29日に完成。M21ネットワーク(日本のNPO法人)所蔵。
花火
玉の大きさは直径約4(約120cm)、重量約420kg[77]。花火は打上高度約800m、開花直径約800m[77]1985年(昭和60年)9月10日、日本の片貝まつり(新潟県小千谷市片貝町開催)で永遠会(小千谷市立片貝中学校第18回卒業生同窓会[78])の本田善治[79]が打ち上げに成功し(同年、ギネス認定)、以後、片貝まつりで定番となっている[77][80]
  • 直径1cm弱の花火玉 - 世界最小の打上花火
玉の大きさ直径1cm弱、打上高度約2m、ゴム状ポリマー添加型の打上花火で、2005年(平成17年)に産業技術総合研究所の一部署である爆発安全研究コア(松永猛裕[81]率いる研究チーム)が開発した。2005年5月2日に「屋内用打ち揚げ花火」名義で特許出願し、2006年11月9日特許獲得(特開2006-308260)。[82][83][84][85][86]
万華鏡
高さ47mのの直径約40mの内部中央が万華鏡になっており、鏡像は建物内部にある直径約40mの球体に映される[87][88][89]2005年日本国際博覧会(愛知万博)の名古屋市パビリオン[87]。詳しくは「愛知万博の施設#日本ゾーン」を参照のこと。
プラネタリウム

(施設の大きさついては、この記事の#建造物-その他、を参照。

- 投影可能な恒星の数が世界一多いプラネタリウム投影機
投影できる恒星数2,200万個[90]大平貴之が開発したプラネタリウム「メガスター」シリーズの1機。
「メガスター」シリーズの一バージョンで、2011年7月5日に日本の「道の駅富士川楽座」に設置され、「世界で最も先進的なプラネタリウム投影機」としてギネス認定された(同シリーズ旧型機からの更新)[91][92]

スポーツ

テンプレート:Main

贅沢品・テンプレート:Anchors装飾品

ファイル:The Longest Pearl Necklace in the World.jpg
世界一長い真珠のネックレス
イオン阿児店で展示された時の様子。
モスクはアラブ首長国連邦首都アブダビの郊外にて今も建設中であるが、2007年にオープンした。絨毯は総面積5,627 [94][93]、総重量約45 tウール約30 t、コットン約15 t)[93]。あまりに大きいため、9つのパーツに分けて作られた後、現場で1枚に縫い合わされた。製作費3000万UAEディルハム[93](約9億円)。■右に画像あり。
Al Hitmi Office Building は、カタールの首都ドーハにある低層ビル[96]2010年6月23日、ギネスブック認定[95]
質量3,106カラット (621.2g)。分割・加工され、原石としては現存しない。
質量545.67カラット (109.13g)。タイ王室チャクリー王朝)所有。
  • 長らく世界最大として広くその名を知られていたダイヤモンド - コ・イ・ヌール
イギリス王室所有となった現在は研磨されて重量105カラット (21.6g)。ムガール帝国所有の頃はカッテングされておらず、もっと大きかった。
質量65.08カラット。アメリカ合衆国スミソニアン博物館所有。
質量500カラット (100g)。
長さ222m。ギネスブック認定。■右に画像あり。
  • 世界最大のアメシスト・ジオード(晶洞石)- ウルグアイの女帝

テンプレート:Visible anchor

2008年スウェーデンの動物園で飼育されていたダチョウが産んだ一個。
  • 記録史上、世界最大の鶏卵 - 長径9.415cm、短径約6cm、重さ198gの鶏卵 [99]
2007年3月3日に中国江蘇省江都市テンプレート:仮リンク万寿村で発見された一個[99]にその可能性がある。なお、ギネスブックに「世界最大の鶏卵」として記載されているものは、長径7.9cm、短径6.4cm、重さ176gであり、上記のものより22g軽い。また、日本最大記録とされているのは、2011年(平成23年)2月23日に長野県安曇野市にある小松種鶏場の有明山農場にて岡崎おうはん種が産んだ重量192gであり、証拠映像があるこの一個は、ギネス記録の上を行っている[100]

物質

腐敗した野菜、焦げたトースト、下水道を混合したような悪臭を発する。

宇宙一

「世界一」というのは基本的には「宇宙一」かどうかは問わずに用いられているので宇宙一を示す必要はないが、一応、参考までにいくつか「宇宙一」「太陽系一」のデータも示す。 宇宙の全体は観測不可能なので、たまたま人類がいる位置で現在のところ観測されている範囲内について、しかも網羅的でない不完全な観測に基づいて、かなり大胆な推定で語られていることなど(を含む / が中心)。

太陽系で一番
宇宙で一番
宇宙の総質量の55%を水素が占める、とされる。また、宇宙に存在する原子の総数の90%以上が水素であると考えられている。ただし、この知見は現在把握されている宇宙に関する推定であり、ダークマターについては考慮されていない。
人工元素では上回る物も存在し、そのような元素は「超ウラン元素」と呼ばれる。

脚注・出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

  • ギネス世界記録(ギネスワールドレコーズ、ギネスブック) - 世界一を集めた書籍、あるいは記録を認定する団体。
テンプレート:地域代表リストlt:Pasaulio rekordai
  1. 1.0 1.1 理科年表 平成18年 p.578
  2. テンプレート:Cite web
  3. "標高3m 18年ぶり「日本一低い山」に"
  4. Argentina and Chile North Ultra-prominences - A WEBSITE FOR THE MOUNTAINS OF THE WORLD BASED ON PROMINENCE
  5. 日本では笠山(海抜112m)がそれであると説かれる場合があるが、世界一を証明する客観的資料は無く、またそれ以前に、活火山の定義は諸説並立しているため、確定することは困難である。
  6. 理科年表 平成18年 p.593
  7. 7.0 7.1 理科年表 平成18年 p.584
  8. 8.0 8.1 体積でも世界一か(情報未確認)。
  9. 9.0 9.1 9.2 9.3 理科年表 平成18年 p.585
  10. 理科年表 平成18年 p.579, p.578
  11. 11.0 11.1 en:Desert#Geography
  12. テンプレート:Cite book
  13. テンプレート:Cite web
  14. 理科年表 平成19年 p.740
  15. 海外のウェブサイトでは、この水上竜巻について、高さが5,014feet(約1,528m)、幅が100feet(約30m)と記載されていて、世界一を裏付ける情報が不明瞭
  16. 16.0 16.1 『ギネスブック 世界記録事典 '87』 講談社、481頁。
  17. 17.0 17.1 17.2 『気象年鑑』 気象庁監修 :2007年以前の版における日本の気象要素別順位表、および、世界と日本の気象記録。
  18. テンプレート:Cite book
    テンプレート:Cite bookほか。
  19. 世界まる見え!テレビ特捜部日本テレビ系列、2006年1月21日放送回。
  20. テンプレート:日本語版にない記事リンクのうち「霰・雹 ("Hail")」経由で出典確認可能。
  21. 21.0 21.1 テンプレート:Cite web
  22. 22.0 22.1 テンプレート:Cite book
  23. 507歳の貝、年齢調査で死亡は誤解 ナショナルジオグラフィック公式日本語サイト 2013年11月18日閲覧
  24. テンプレート:Cite news
  25. 記録の対象となるべき「退めた時期と年齢」は(おそらく77歳とは思うが、)未確認。
  26. 『ギネス世界記録 2010』ゴマブックス、2009年、28頁。ISBN 9784777115297
  27. 『ギネス世界記録2007』、ポプラ社、2006年、ISBN 4591094766 p.100
  28. 『ギネス世界記録2006』、ポプラ社、2005年、ISBN 4591089576 p.142
  29. 世界一の超高層「ブルジュ・ドバイ」落成、高さ828メートル - AFPBB News (2010年01月05日)
  30. cf. Burj Dubai - SkyscraperPage.com
  31. 世界のテーマパーク入場者数2010発表
  32. Dead or ALIVE(公式サイト)
  33. WORLD'S LARGEST DOOR
  34. ポーランドに世界一狭い家、幅92cm(ビデオ)
  35. GPS、および、NASAスペースシャトルによるレーダー調査SRTM
  36. 情勢不安のため調査不可能なチベット地方には、これ以上の高所にある道の存在可能性あり。cf. カルドゥン・ラ
  37. cf. en:Extreme points of Earth#Highest attainable by transportation
  38. Sutong Yangtze River Highway Bridge - 中国交通建設(英語版公式ウェブサイト)
  39. Zhongnanshan Tunnel on Tunnelbuilder.com (英語)
  40. 財団法人 日本航空機開発協会 航空機関連データ集
  41. 財団法人 日本航空機開発協会 航空機関連データ集
  42. 日進工具、「世界最小M0.3相当」ねじを加工できる工具をアピール
  43. 「世界最小」の樹脂ネジ!
  44. 近畿大学原子力研究所]
  45. テンプレート:Cite web
  46. 46.0 46.1 46.2 テンプレート:Cite web
  47. 47.0 47.1 テンプレート:Cite news
  48. 48.0 48.1 48.2 テンプレート:Cite news
  49. 49.0 49.1 49.2 49.3 49.4 テンプレート:Cite web
  50. 50.0 50.1 50.2 テンプレート:Cite news
  51. 51.0 51.1 テンプレート:Cite web
  52. テンプレート:Cite web
  53. テンプレート:Cite web
  54. テンプレート:Cite web
  55. [1]
  56. テンプレート:Cite web
  57. テンプレート:Cite web
  58. テンプレート:Cite web※二重構成のリンク先も出典とする。
  59. 59.0 59.1 59.2 テンプレート:Cite news
  60. テンプレート:Cite web
  61. 61.0 61.1 テンプレート:Cite web
  62. テンプレート:Cite web:主たる出典箇所は撮影された看板の内容。
  63. テンプレート:Cite web:出典箇所は撮影された看板の内容。
  64. http://semmaida.kuronowish.com/kirameki/
  65. http://news.mynavi.jp/news/2012/11/01/046/index.html
  66. http://semmaida.kuronowish.com/kirameki/gaiyou.html
  67. World’s Largest Metropolitan Regions by LRP2009年3月、トロント大学により公表
  68. 凄い漢字
  69. The Most Difficult Chinese Characters...Ever!
  70. 中国最难的22个汉字 或许你一个都不认识
  71. テンプレート:Citation
  72. 世界の言語の数体系
  73. everything2 (Longest Name)
  74. 名前探偵団(長い名字名前)
  75. Largest GPS drawing - ギネス世界記録公式サイト
  76. metro.co.uk
  77. 77.0 77.1 77.2 テンプレート:Cite web
  78. テンプレート:Cite web
  79. テンプレート:Cite web
  80. テンプレート:Cite web
  81. テンプレート:Cite web
  82. テンプレート:Cite web
  83. テンプレート:Cite web
  84. テンプレート:Cite web
  85. テンプレート:Cite web
  86. テンプレート:Cite web
  87. 87.0 87.1 テンプレート:Cite web
  88. テンプレート:Cite web
  89. テンプレート:Cite web
  90. 90.0 90.1 テンプレート:Cite web
  91. テンプレート:Cite web
  92. テンプレート:Cite web
  93. 93.0 93.1 93.2 93.3 テンプレート:Cite web
  94. 94.0 94.1 テンプレート:Cite web
  95. 95.0 95.1 テンプレート:Cite web
  96. テンプレート:Cite web
  97. 伊勢志摩経済新聞"パールクイーンは誰に? - 「ミズノクラシック伊勢志摩」いよいよ明日から"2010年11月4日付(2011年5月8日閲覧。)
  98. 志摩市観光協会"『世界一長い真珠のネックレス』"(2011年5月8日閲覧。)
  99. 99.0 99.1 テンプレート:Cite news
  100. テンプレート:Cite news■YouTube動画とのリンクあり。
  101. テンプレート:Cite web
  102. テンプレート:Cite web
  103. ギネス・ワールド・レコーズ認定「世界一辛いトウガラシ」:2012年[2]
  104. The distance and size of the red hypergiant NML Cygni from VLBA and VLA astrometry
  105. ナショナルジオグラフィック ニュース, 観測史上最大の大質量星を発見