煙突

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

煙突(えんとつ)とは、燃焼等の過程で排出されるガス上昇気流の原理で上方へ導くための長い筒状の装置。

工場、事業場、事務所、家庭などへの設置、燃焼装置に付加したものなどがある。

概要

煙突は高熱による上昇気流の原理で排気を上方に導き上空に排出させる。歴史的にみると本格的な煙突が登場するのは記録上は14世紀のヨーロッパであるとされる[1]

煙突の高さが高いほど、排出ガス中に含まれる大気汚染物質濃度は、地表に到達するまでに拡散されることから、排出ガス濃度そのものの低減対策(脱硫脱硝集塵など)に加えて煙突の高さを高くする対策が広く推奨されてきた。ただし、煙突の高さを高くしても大気汚染物質の総量削減効果がないことに留意する必要がある。

理論

煙突からの排出ガスは、ガスそのものが持つ熱による浮力、煙突頂部から排出されるときの吐出速度による運動量、外気の風速気温などにより、一定の高さまで上昇したのちに、有風時には風下側に流れていく。そのときの煙流の上昇高さ(ΔH )に、煙突そのものの高さ(実煙突高)を加えたものを有効煙突高He )と呼ぶ。

風下に流れた排出ガスは、煙突から離れるに従って拡散し濃度が薄くなっていく。その濃度分布を表す式を大気拡散といい、正規分布形で表される。

煙突の高さの設計にあたっては

  • 地上での排出ガス濃度の許容値を設定
  • 大気拡散式により、煙突の有効煙突高を決定
  • 有効煙突高より、吐出速度やガス温度を決定

といった手順を踏む。

世界の煙突の高さ

テンプレート:See also 330mを越えるもの(およそ上位20位まで)、および各国で最も高い煙突などの重要性・著名性の高いものを掲げた。日本の煙突は、200m以上で資料等で確認出来たもののみを掲載した。

名称
画像 高さ

都市
竣工年
備考
エキバストス第二発電所 100px 419.7m テンプレート:Flagicon カザフスタン エキバストス 1987年 世界一高い煙突
インコ・スーパースタック
テンプレート:Enlink
100px 381m テンプレート:Flagicon カナダ サドベリー 1971年 世界一高い独立塔煙突
ホーマーシティ発電所
テンプレート:Enlink
100px 371m テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国 ホーマーシティ
テンプレート:Enlink
1977年  
ケンネコット大煙突
テンプレート:Enlink
100px 370.4m テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国 マグナ 1974年  
ベリョーゾフスカヤ発電所
テンプレート:Enlink
370m テンプレート:Flagicon ロシア シャルイポボ
テンプレート:Enlink
1985年  
ミッチェル発電所 367.6m テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国 マウンズビル
テンプレート:Enlink
1971年  
トルボヴリェ煙突 100px 364m テンプレート:SLO トルボヴリェ 1976年 ヨーロッパで最も高い煙突
エンデサ発電所
テンプレート:Enlink
100px 356m テンプレート:Flagicon スペイン アスポンテス
テンプレート:Enlink
1974年  
フェニックス精錬所
テンプレート:Enlink
100px 351.5m テンプレート:ROM バイア・マーレ  
シルダリヤ火力発電所 350m テンプレート:Flagicon ウズベキスタン シルダリヤ 1975年  
テルエル火力発電所 100px 343m テンプレート:Flagicon スペイン テルエル  
プロミン火力発電所 100px 340m テンプレート:CRO プロミン
テンプレート:Enlink
 
ヴェスターホルト火力発電所
テンプレート:Enlink
100px 337.5m テンプレート:GER ゲルゼンキルヒェン 1997年 2006年12月に爆破解体。
爆破解体された独立建造物としてはもっとも高い。
マウンテニア発電所 336.2m テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国 ニューヘイブン
テンプレート:Enlink
1980年  
クチュルガン発電所
テンプレート:Enlink
100px 335m テンプレート:Flagicon モルドバ ドネストロフスク
テンプレート:Enlink
 
エキバストス第一発電所 330m テンプレート:Flagicon カザフスタン エキバストス  
ペルムスカヤ発電所
テンプレート:Enlink
330m テンプレート:Flagicon ロシア ドブリャンカ
テンプレート:Enlink
1987年 2本
レフチンスカヤ発電所
テンプレート:Enlink
330m テンプレート:Flagicon ロシア レフチンスキー
テンプレート:Enlink
1980年 2本
TETs5 330m テンプレート:Flagicon ウクライナ ハルキウ(ハリコフ) 1981年  
Zuevska発電所
テンプレート:Enlink
330m テンプレート:Flagicon ウクライナ Zuhres
テンプレート:Enlink
 
東マリツァ発電所
テンプレート:Enlink
325m テンプレート:BUL スタラ・ザゴラ 1977年
1980年
同国で最も高い煙突・建築物の一つ
ピルドプ精錬所
テンプレート:Enlink
325m テンプレート:BUL ピルドプ
テンプレート:Enlink
同国で最も高い煙突・建築物の一つ
Ugljevik発電所
テンプレート:Enlink
100px 310m テンプレート:Flagicon ボスニア・ヘルツェゴビナ Ugljevik
テンプレート:Enlink
1985年 同国で最も高い煙突・建築物
ブッシュハウス発電所
テンプレート:Enlink
100px 307m テンプレート:GER ヘルムシュタット
テンプレート:Enlink
1984年 同国で最も高い煙突
Chvaletice発電所
テンプレート:Enlink
305m テンプレート:Flagicon チェコ Chvaletice
テンプレート:Enlink
1977年 同国で最も高い煙突・建築物
SASOL III合成燃料工場
テンプレート:Enlink
301m テンプレート:RSA セクンダ
テンプレート:Enlink
1979年 同国で最も高い煙突・建築物
リブニク発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon ポーランド リブニク 1974年 同国で最も高い煙突の一つ。
ヤヴォジュノ発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon ポーランド ヤヴォジュノ  ? 同国で最も高い煙突の一つ。
ベウハトゥフ発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon ポーランド ベウハトゥフ  ? 同国で最も高い煙突の一つ。
コジェニツェ発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon ポーランド コジェニツェ
テンプレート:Enlink
 ? 同国で最も高い煙突の一つ。
Kawęczyn発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon ポーランド Warszawa-Kawęczyn
テンプレート:Enlink
 ? 同国で最も高い煙突の一つ。
Novaky発電所
テンプレート:Enlink
300m テンプレート:Flagicon スロバキア Nováky
テンプレート:Enlink
1976年 同国で最も高い煙突
Orot Rabin発電所
テンプレート:Enlink
100px 300m テンプレート:Flagicon イスラエル ハデラ
テンプレート:Enlink
1997年 同国で最も高い煙突
プロヴァンス発電所
テンプレート:Enlink
300m テンプレート:Flagicon フランス ガルダンヌ
テンプレート:Enlink
1984年 同国で最も高い煙突
ビシュケク火力発電所 300m テンプレート:KGZ ビシュケク 1989年 同国で最も高い煙突
東京電力鹿島火力発電所 231m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none茨城県神栖市 日本一高い煙突
中部電力尾鷲三田火力発電所 230m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none三重県尾鷲市
東京電力常陸那珂火力発電所 230m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none茨城県東海村 常陸那珂レインボータワー
中部電力西名古屋火力発電所 230m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none愛知県飛島村
中国電力玉島火力発電所 230m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none岡山県倉敷市
東京二十三区清掃一部事務組合豊島清掃工場 100px 210m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none東京都豊島区 1998年
JFEスチール千葉工場Ⅰ 207m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none千葉県千葉市
大王製紙三島新工場 207m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none愛媛県四国中央市 1984年? エリエールタワー
関西電力姫路第一発電所 100px 204m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none兵庫県姫路市 2005年 天気予報を兼ねたライトアップが施されていたが2011年3月の東日本大震災以後、節電のために休止している。
中国電力大崎火力発電所 200m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none広島県大崎上島町
パンパシフィック・カッパー佐賀関製錬所 200m テンプレート:Flagicon 日本 テンプレート:Display none大分県大分市 1972年 高さ167.6mの第一煙突(1916年完成当時は世界一であった)に続く第二煙突として、2012年まで2本並んで立っていた。第一煙突は2013年5月に解体工事完工。

煙突に関連する逸話

  • サンタクロースはクリスマスに煙突から部屋に入り子供達にプレゼントを渡す、とされている。これは聖ニコラウスが貧しい少女の家の煙突から金貨を投げ入れたという逸話が由来である。
  • ドイツでは、ヒトラーが政権をとった1930年代に「煙突掃除法」が制定された。これは、「煙突掃除職人を生粋のドイツ人に限る」という内容で、各家庭が「ナチスに反抗的かどうか」の監視も兼ねていた。戦後、西ドイツでは条文が改正されて形式上は外国人も参入可能になったが、東西ドイツ統一後も煙突掃除業界によりドイツ国内が7888の「煙突掃除区」に区分され、事実上、各家庭が掃除を頼む時は地域の職人に依頼しなければいけない状態が続いていた。しかし、EUの圧力により2008年に法改正が行われ、既得権益が解体され、自由化が行われた(出典:MSN産経ニュース2008.11.19 18:54)。
  • イギリスなどの煙突掃除夫たちの「陰のう」付近にが多発していた(当時は陰のうのしわの中にすすがたまって腫瘍ができるので「すす病」と呼ばれていた)ことをきっかけとして、東京帝国大学山極勝三郎教授と大学院生の市川厚一が660日にも及ぶ、ウサギの耳へのコールタール塗布実験により、1915年、世界初の皮膚癌発症実験に成功した。

煙突に関連する俗語

次のものを俗に「エントツ」と呼ぶ。

  • 売店などの店頭において丸めて筒状に積み重ねた新聞
  • 新聞見出しの配置において避けられるレイアウトの一つで、複数の縦見出しが直列に並んでしまうこと。
  • タクシーメーターの不正行為の一つ(タクシーメーターの項目参照)。
  • 麻雀においてシャンポン待ちと両面待ちを併用する聴牌形を「煙突待ち」と呼ぶ。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:Sister

  • 管野浩編 『雑学おもしろ事典』 p.211 日東書院 1991年