中部地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 中部地方(ちゅうぶちほう)は、日本の地方区分(全国八地方区分)の一つで、本州中部の総称である。

概要

日本列島の中央に位置し、東北地方関東地方西近畿地方太平洋日本海に囲まれた地方である。大きく分けて、日本海に面する北陸地方内陸部の中央高地東山地方)、太平洋に面する東海地方に分けられ、それぞれ大きく分けられた地方を組み合わせて中部地方と総称される。[1]

交通史での用語

中央部に険しい日本アルプスがそびえること、日本の経済文化の東西の中心地である東京大阪の中間に位置することから、中部地方は東側と西側でも様々な面で違いがあり、一体の地方としての結びつきは強くない。大まかにいえば、文化面では糸魚川浜名湖線、地質や植生ではフォッサマグナが東西の境界となる。[5][6][7]

糸魚川浜名湖線から東側は広域関東圏に含まれることがあり、特に東京都に隣接する山梨県は首都圏の一角を占めている。名古屋市を中心とする地域では名古屋圏を形成し、名古屋市と経済的繋がりの強い三重県東海地方および中部地方として扱い、名古屋から遠隔地となり関東・東京との結びつきの強い新潟県と山梨県は関東甲信越地方とされることが多い。また各県内でも河川の流域や交通事情などによって細かに違いがある(静岡県伊豆地域など)。 テンプレート:Main

自然地理

気候

北陸地方、長野県、岐阜県の豪雪地帯日本海側気候で、世界的に見ても人の生活圏としては珍しい程の豪雪地帯である。山梨県、長野県(日本海側気候の地域を除く)は中央高地式気候で寒暖差が烈しく、日本アルプスを抱える地方である。静岡県、愛知県の東海地方は太平洋側気候で、特に平野は温暖である。

地形

テンプレート:Col テンプレート:Col テンプレート:Col テンプレート:Col

地方の定義域

中部地方の範囲や、中部地方内の地方分けには、様々な方法があり、変動が多い。以下はその一部。

  1. 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県(三重県と滋賀県は近畿地方に含む[8]。社会科や地理ではこの区分が使われる)
    ファイル:Chubu-region2 Small.png
  2. 三重県を含むもの
    ファイル:Chubu-region1 Small.png
  3. 山梨県を除いたもの(山梨県は関東地方に含む)
    ファイル:Chubu-region3 Small.png
  4. 新潟県と山梨県を除き、三重県と滋賀県を含むもの。中部圏開発整備法中日新聞地方知事会議での区分など。山梨県は首都圏に含み、滋賀県・三重県・福井県は近畿圏にも含む。
  5. 糸魚川浜名湖線以東の各県(新潟県、山梨県、長野県、静岡県)を除き、三重県を含むもの。この場合、糸魚川浜名湖線以東の各県は「関東甲信越静地方1都10県」に含む。

 

地方内の区分

  1. 社会科での分類
    • 北陸地方:富山県 - 石川県 - 福井県 - 新潟県
    • 中央高地:山梨県 - 長野県 - 岐阜県飛騨地方
    • 東海地方:愛知県 - 静岡県 - 岐阜県美濃地方
  2. 一般的に使われる分類および理論的に使用可能な分類
    • 甲信越静地方(=「甲信静越」):静岡県 - 山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 甲信越地方:山梨県 - 長野県 - 新潟県
    • 甲信静地方:静岡県 - 山梨県 - 長野県
    • 北陸地方(北陸四県。旧北陸道):新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 北陸地方(北陸三県):富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海地方(東海四県):愛知県 - 岐阜県 - 三重県 - 静岡県
    • 東海地方(東海3県。「愛三岐」ともいう):愛知県 - 岐阜県 - 三重県
    • 信越地方:長野県 - 新潟県
    • 甲信地方:山梨県 - 長野県
    • 山静地方(=「甲静」):静岡県 - 山梨県
    • 北陸甲信地方:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 山梨県 - 長野県
    • 北陸信越地方(「北信越」):新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県
    • 東海北陸地方(広義):新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 東海北陸地方(狭義):富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 中部六県(=「東海甲信地方」):山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 中部九県:本来の中部九県から山梨県と新潟県を外し、三重県と滋賀県を加えたもの。
    • 中部五県:愛知県 - 岐阜県 - 三重県 - 静岡県 - 長野県
  3. 国土形成計画での分類
    • 中部圏:愛知県 - 静岡県 - 岐阜県 - 三重県 - 滋賀県 - 長野県
    • 北陸圏:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 首都圏:山梨県
    • 東北圏:新潟県

三権の区分

  1. 人事院事務局の管轄
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県
  2. 公正取引委員会の管轄
    • 中部:富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 事務総局本局:新潟県 - 山梨県 - 長野県
    • 近畿中国四国:福井県
  3. 警察庁管区警察局の管轄
  4. 総務省管区行政評価局の管轄
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県
    • 近畿:福井県
  5. 総務省総合通信局の管轄 ・(およびアマチュア無線局のコールサインの区分)
    • 北陸(9エリア):富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海(2エリア):岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 信越(0エリア):新潟県 - 長野県
    • 関東(1エリア):山梨県
  6. 法務省法務局・矯正管区・(および地方更生保護委員会)の管轄
    • 名古屋(中部):富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 東京(関東):新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
  7. 法務省入国管理局の管轄
    • 名古屋:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東京:新潟県 - 山梨県 - 長野県
  8. 公安調査庁公安調査局の管轄
    • 中部:岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
  9. 財務省財務局の管轄
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 -愛知県 - 三重県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県
  10. 財務省税関の管轄
    • 名古屋:長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 東京:新潟県 - 山梨県
    • 大阪:富山県 - 石川県 - 福井県
  11. 国税庁国税局の管轄
  12. 厚生労働省地方厚生局の管轄
    • 東海北陸:富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県
    • 近畿:福井県
  13. 厚生労働省検疫所食品監視課の管轄
    • 名古屋:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 新潟:新潟県
    • 東京:山梨県 - 長野県
    • 大阪:富山県 - 石川県 - 福井県
  14. 農林水産省地方農政局の管轄
    • 北陸:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 静岡県
  15. 農林水産省植物防疫所の管轄
    • 名古屋:富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 横浜:新潟県 - 山梨県
  16. 林野庁森林管理局の管轄
    • 中部:富山県 - 長野県 - 岐阜県 - 愛知県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 静岡県
    • 近畿中国:石川県 - 福井県 - 三重県
  17. 経済産業省地方経済産業局の管轄
    • 中部:富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
      • なお、電力事業については静岡県富士川以西および長野県、都市ガス事業については静岡県西部も含む。
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • 近畿:福井県
  18. 国土交通省地方整備局の管轄
    • 北陸:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県(港湾空港部) - 長野県(北部/河川部、信濃川水系) - 岐阜県(河川部、神通川水系)
    • 中部:長野県(南部) - 岐阜県(河川部、神通川水系を除く) - 静岡県(富士川水系を除く) - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県(北部/河川部、信濃川水系を除く) - 静岡県(富士川水系に限る)
    • 近畿:福井県(港湾空港部を除く)
  19. 国土交通省地方運輸局の管轄
    • 北陸信越:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 長野県
    • 中部:福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県
  20. 国土地理院測量部の管轄
    • 北陸:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東・甲信:山梨県 - 長野県
  21. 管区気象台(および気象庁気象予報発表区分)の管轄
    • 東京:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
      • 予報発表区分(地方予報中枢官署地方気象台名)
        • 北陸(新潟):新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
        • 東海(名古屋):岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
        • 関東・甲信(東京管区):山梨県 - 長野県
  22. 海難審判所の管轄
    • 横浜:山梨県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 神戸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 仙台:新潟県
  23. 海上保安庁の管轄
  24. 環境省地方環境事務所の管轄
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:新潟県 - 山梨県 - 静岡県
  25. 防衛省地方防衛局 ・(および陸上自衛隊)の管轄
  26. 衆議院比例代表制ブロック
    • 北陸信越:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 南関東:山梨県
  27. 高等裁判所高等検察庁の管轄
    • 名古屋:岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 東京:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県

法人などの区分

  1. 日本郵政グループ各社の支社
    • 北陸支社:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海支社:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 信越支社:新潟県 - 長野県
    • 南関東支社:山梨県
  2. JRグループの管轄エリア
  3. 高速道路会社の管轄エリア
    • NEXCO中日本:富山県 (朝日IC以東を除く・同ICはNEXCO中日本管理)- 石川県 - 福井県(小浜IC以西を除く) - 山梨県 - 長野県(安曇野IC以南) - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 滋賀県
    • NEXCO東日本:新潟県 - 長野県(安曇野IC以南を除く)- 富山県(朝日IC以東)
    • NEXCO西日本:福井県(小浜IC以西)
  4. 日本電信電話の管轄エリア
    • NTT西日本:富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県(中津川MAの地域) - 岐阜県 - 静岡県(下記一部除く) - 愛知県 - 三重県
      • 再編前は富山県、石川県、福井県が北陸支社、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県が東海支社
    • NTT東日本:新潟県 -山梨県 - 長野県(上記一部除く) - 静岡県(小田原MAの地域)
      • 再編前は新潟県、長野県が信越支社、山梨県が関東支社
  5. 都市再生機構の支社
    • 中部支社:富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県(名張市を除く)
    • 東日本支社:新潟県 - 山梨県 - 長野県
    • 西日本支社:福井県 - 三重県(名張市のみ)
  6. NHKのブロックエリア
    • 東海北陸:愛知県 - 岐阜県 - 三重県 - 静岡県 - 福井県 - 石川県 - 富山県 ※NHK名古屋放送局では中部7県と称する場合もある。
    • 関東甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 ※広義のブロックエリアとして静岡県が加わる場合もある。
  7. 日本赤十字社のブロック
    • 中部(第3ブロック):石川県 - 富山県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東・甲越(第2ブロック):新潟県 - 山梨県

民間企業の区分

  1. 一般電気事業者の管轄(太字は標準周波数
  2. 民放のブロックエリア(静岡県は東部・伊豆を在京局が放送・取材エリアにしている都合上、また長野県も南信地域の取材を在名局が一部協力している都合上、それぞれ関東と中部の両方に含まれる)
    • JRN東海・北陸:(愛知県 - 岐阜県 - 三重県)- 石川県 - 富山県 - 福井県 - 長野県 - 静岡県
    • JRN関東・甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • JNN東海・北陸:(岐阜県 - 三重県 - 愛知県)- 富山県 - 石川県 - 長野県 - 静岡県
    • JNN関東・甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • NNN東海・北陸:(岐阜県 - 三重県 - 愛知県)- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 静岡県
    • NNN関東・甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • FNN東海・北陸:(岐阜県 - 三重県 - 愛知県)- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 静岡県
    • FNN関東・甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • ANN東海・北陸:(岐阜県 - 三重県 - 愛知県)- 石川県 - 長野県 - 静岡県
    • ANN関東・甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
  3. 民放テレビの中部ブロックネット番組のエリア区分(福井放送はANNに加盟しているが、ANN中部ブロックには含まれていない)
  4. NTTドコモのサービスエリア
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県(旧・NTTドコモ東海)
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県(旧・NTTドコモ北陸)
    • 関東甲信越:新潟県 - 山梨県 - 長野県
  5. auKDDI)のサービスエリア
    • 中部:長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県(いずれも旧・IDO)
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県(いずれも旧・北陸セルラー)
    • 関東:新潟県(旧・東北セルラー) - 山梨県(旧・IDO)
  6. ソフトバンクモバイルのサービスエリア
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県(旧・東海デジタルホン→J-Phone東海)
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県(旧・デジタルツーカー北陸→J-Phone北陸)
    • 関東・甲信:山梨県 - 長野県(旧・東京デジタルホン→J-Phone)
    • 東北・新潟:新潟県(旧・デジタルツーカー東北→J-Phone東北)
  7. コカ・コーラのボトラーエリア

その他の区分

  1. 地方行政連絡会議のブロック
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県
    • 東北:新潟県
  2. 地方知事会議のブロック
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 滋賀県
    • 近畿:福井県 - 三重県- 滋賀県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • 北関東磐越:新潟県
    • 北海道東北:新潟県
  3. 市長会のブロック
    • 北信越:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東:山梨県
  4. 経済連合会のブロック
    • 中部:長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 北陸:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 東北:新潟県
  5. 緊急消防援助隊のブロック
    • 中部:富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 近畿:福井県 - 三重県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • 北海道東北:新潟県
  6. 全国消防長会のブロック
    • 東海:岐阜県 - 愛知県 - 三重県
    • 東近畿:富山県 - 石川県 - 福井県
    • 関東:山梨県 - 長野県 - 静岡県
    • 東北:新潟県
  7. 国民体育大会高校総体のブロック大会・(および選抜高校野球)・(および都市対抗野球大会)の出場枠
    • 北信越:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県
    • 東海:岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
    • 関東(関東・東京)(西関東):山梨県

教育

国立大学

テンプレート:Col

公立大学

テンプレート:Col

私立大学

テンプレート:Col

高等専門学校

テンプレート:Col

交通

テンプレート:See

人口

ISO 3166-2 都道府県名 順位 人口 割合
JP-15 新潟県 14 2,455,741 1.90%
JP-16 富山県 38 1,116,926 0.90%
JP-17 石川県 35 1,179,168 0.90%
JP-18 福井県 43 827,110 0.60%
JP-19 山梨県 41 887,595 0.70%
JP-20 長野県 16 2,214,757 1.70%
JP-21 岐阜県 17 2,115,336 1.70%
JP-22 静岡県 10 3,792,982 3.00%
JP-23 愛知県 4 7,161,891 5.60%
JP-24 三重県 22 1,864,185 1.50%
合計 23,615,691 18.50%
  • 順位・人口・割合は2003年10月1日のデータによる。

年齢構成

次のグラフは新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県の人口を合計した。 テンプレート:中部地方/5歳階級別人口

主要都市

中部九県の主要都市を掲載する。 テンプレート:Main2 テンプレート:Col

方言

中部地方の方言は、次のように分類される。 テンプレート:Main

脚注および参照

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:日本の地域
  1. 谷岡武雄山口恵一郎監修・三省堂編集所編『コンサイス日本地名事典 第3版』(三省堂、1989年12月第3版発行、ISBN 4385153280)の「中部地方」の項目によれば、「本州の中央部、新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知9県の総称。8地方区分の一。北陸・東山(中央高地)・東海の3地方に区分される」と記されている。
  2. 前掲の「北陸」によれば、「北陸3県:富山石川福井、北陸4県:北陸3県に新潟県を加える。普通4県の総称。上代からの北陸道の地域」と記されている。
  3. 前掲の「東山地方」によれば、「岐阜長野山梨3県の地。地理的には岐阜県では北部の飛騨のみを含み、南部の美濃東海地方に属する」と記されている。
  4. 前掲の「中央高地」によれば、「山梨・長野・岐阜3県にまたがる本州中央部の高地地域の称。飛騨木曾赤石の3山脈とこれに接する山地・火山地帯の総称。東山道の西部に相当。地理区としては東山地方と同義で、東海地方北陸地方に対する」と記されている。
  5. 東側・西側に関する内容は谷岡武雄山口恵一郎監修・三省堂編集所編『コンサイス日本地名事典 第3版』(三省堂、1989年12月発行)の「東日本」②③の項目。
  6. 中学校学習指導要領解説 社会編 P52 - 文部科学省のウェブサイト
  7. 東京学芸大学 2010 年度重点研究 教員養成課程における「小学校社会科」教育プログラムの開発 報告書 P18 - 東京学芸大学のウェブサイト
  8. 谷岡武雄山口恵一郎監修・三省堂編集所編『コンサイス日本地名事典 第3版』(三省堂、1989年12月発行)の「中部地方」の項目によれば「新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知9県の総称」となっている一方、「近畿」の項目によれば「明治になって、畿内と周辺の近江伊賀伊勢志摩紀伊丹波丹後但馬播磨淡路の各国をまとめてよんだ。畿は都のこと、近畿はすなわち都に近い地方の意」と記され、さらに「近畿地方」の項目によれば「三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山の2府5県の総称。」と定義している。