中国東方航空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月6日 (水) 00:21時点におけるWhisperToMe (トーク)による版
中国東方航空(ちゅうごくとうほうこうくう、テンプレート:中文表記、テンプレート:英文表記)とは、中華人民共和国の航空会社である。1988年に分割解体された中国民用航空総局(CAAC)の上海管理局を引き継いで誕生。中華人民共和国における国際線および主要国内線を運航し、旧民航系航空会社の中でも最大規模の一社。中国語では略して東航と呼ばれる。
概要
- 中華人民共和国の航空会社では初めて日本人客室乗務員を日本路線(一部路線を除く)に乗務させ、また、上海浦東国際空港には日本人の地上スタッフも配置している(上海浦東国際空港開港前、日本人スタッフは上海虹橋国際空港で勤務していた)。
- 2002年旧民航系の航空会社の集約政策により、中国西北航空、中国雲南航空、長城航空、武漢航空を併合し、中国東方航空股份有限公司(中国東方航空株式会社)となり、香港証券取引所(0670)、上海証券取引所(600115)、ニューヨーク証券取引所(CEA)に上場し、現在に至る。
- 創立当初はMD-11Fを使って貨物輸送も行っていたが、1998年に中国遠洋運輸集団(COSCO)との共同出資により中国貨運航空を設立。2006年8月8日運航分からの貨物便は全て引き継がれた。
- 中国国際航空とキャセイパシフィック航空、香港ドラゴン航空が事業提携をすることが決まり、合併も視野に入れられていた。
- シンガポール航空とシンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングスが24%の出資をしており、コードシェアなどの業務提携も視野に入れていた[1]。2008年1月8日の臨時株主総会において、シンガポール航空などからの出資案が否決された[2]。
- 2008年2月1日から日本航空とマイレージプログラムで提携を開始している。中国東方航空に搭乗したマイルを、日本航空のJALマイレージバンクに加算できる。ただし、日本 - 中国間の便についてはマイル積算の対象外であったが、2011年6月1日搭乗分からはマイル積算対象となる[1]。
- 2008年11月5日からノースウエスト航空(現デルタ航空)とマイレージプログラムで提携を開始している。中国東方航空に搭乗したマイルをノースウエスト航空の「ワールドパークス」(現「スカイマイル」)に加算できる。
- 2009年6月 上海航空と経営統合をすると報道される[2]。
- 2010年2月8日、上海航空を買収したと発表した[3][4]。
- 2010年4月16日、スカイチーム加盟へ調印[5]、2011年に加盟予定[6]。
- 2010年10月31日に定期便化される羽田空港 - 上海虹橋便において、日本航空との相互コードシェア運航を行う。
- 2011年6月21日、スカイチームに正式加盟[7]。
- 2013年6月、鹿児島県知事の発案により、赤字続く上海 - 鹿児島路線に、官民会わせて300名を上海に派遣するために鹿児島県民の税金が投入されることが県議会で決まる。国際定期路線維持のための職員研修は全国でも初である。
就航都市
中国国内線
保有機材
中国東方航空の機材は以下の航空機で構成されている (2014年5月現在)
- エアバスA300-600型機 6機
- エアバスA319-100型機 24機
- エアバスA320-200型機 146機
- エアバスA321-200型機 35機
- エアバスA330-200型機 22機
- エアバスA330-300型機 13機
- エアバスA340-600型機 5機
- ボーイング737-300型機 16機
- ボーイング737-700型機 46機
- ボーイング737-800型機 35機
- エンブラエル ERJ 145型機 10機
- P5031676.JPG
エアバス A300-600R型機
- China Eastern Airlines.jpg
マクドネルダグラス MD-90型機
- PB05110608.JPG
エアバス A320-200型機
- China Eastern Airlines A321-200 B-2419.jpg
エアバス A321-200型機
- China Eastern Airlines AIRBUS A330-300 B-6120.jpg
エアバス A330-300型機
- PB051106.JPG
ボーイング 737-700型機
- China Eastern Airlines Boeing 737 (B-5530).jpg
ボーイング 737型機
2014年5月現在、中国東方航空の機材年齢は6.8年である。
なお、同社が発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は9Pで、航空機の形式名は737-39P、737-79P、737-89Pなどと表記される。
過去の事故・不祥事
- 1989年8月15日:上海虹橋国際空港から飛び立った南昌行きのAn-24 (B-3417) 型機が二号エンジンの故障で離陸時に河川に墜落。40名の乗客のうち34名が死亡。
- 1993年4月6日:北京から上海を経由してロサンゼルスに向かうフライトナンバーMU583のMD-11 (B-2171) 型機が、アラスカ州のアリューシャン列島から南へ約950海里の太平洋上空を飛行中、乗組員がスラットのレバーに誤って触れてしまい、フラップが前方に稼動、機体は上下に揺れ、下降と上昇を何度か繰り返した後、5000フィートまで高度を落とした。この事故で2名の乗客が死亡、149名の乗客と7名の乗組員がケガをした。そのうち乗客1名が両脚不随に、客室乗務員1名が頭に重傷を負った。事故による機体外部の損傷はなかったが、客室内は大きな損傷を受けた。
- 1993年10月26日:深圳から福州に向かうMU5398のMD-82 (B-2103) 型機が、福州飛行場に着陸の際、滑走路に衝突。機体は3つに切断され、80名の乗客のうち2名が死亡。
- 1998年9月11日:上海から北京に向かうMU586のMD-11 (B-2173) 型機が上海虹橋国際飛行場から離陸後、ランディングギアが作動せず上海虹橋飛行場に引き返した。ケガ人はいなかった。この事故の後「緊急迫降」(緊急着陸)という題名の映画が作られた。
- 中国東方航空5210便墜落事故(2004年11月21日):包頭から上海に向かうMU5210のCRJ-200型機が離陸後一分後内モンゴル自治区に墜落、47名の乗客、6名の乗組員全てが死亡した。また地上にいた2名がこの事故に巻き込まれ命を落としている。直接の経済的損失は1.8億元といわれる。2006年12月21日、安監総局と監察部が事故の原因を発表した。事故機が離陸する際に翼についた霜が原因で翼の迎角が大きくなりすぎ失速した事が墜落の原因という。事故機は飛行前に霜取りをしていなかった。この事故で12名の責任者が処分を受けた[15]。なお、この事故によって中国東方航空は同型機の運航を中止した。
- 2011年11月28日:関西空港発上海浦東空港行きの中国東方航空516便(エアバスA330-200型機、乗員乗客245人)が管制官の許可なしに滑走を始め、そのまま離陸した。幸い、運行への影響や他機と衝突するような切迫した状況には無かった。国土交通省によると、管制官が516便の操縦士に英語で「滑走路で待機しろ」と指示。数分後に管制官が別のヘリコプターの操縦士と無線で交信している最中に、516便は許可なく滑走し始めた[16]。
- 2012年7月5日:13時24分ごろ、那覇空港発上海浦東空港行きの中国東方航空2046便(エアバスA319型機、乗員乗客27人)が管制官の許可を得ずに滑走路に進入し、機体の前部が滑走路にはみ出した状態で停止した。この影響で着陸許可を得ていたエアアジア・ジャパンの訓練機が着陸をやり直した。国土交通省の運輸安全委員会は、重大インシデントとして2012年11月現在調査をしている[17]。
出典・脚注
外部リンク
テンプレート:Navbox- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 中国東方航空、上海航空と統合調整 政府、再編で競争抑制 - 日本経済新聞
- ↑ 中国東方航空が上海航空を買収、資産総額は1兆円超に―中国 - レコードチャイナ
- ↑ 新生「中国東方航空」が発足=上海航空との合併完了-航空連合加盟近く発表 - 時事通信
- ↑ 東方航空、スカイチームに加盟へ=南方航空と同陣営、国際航空に対抗-中国 時事通信
- ↑ China Eastern to join SkyTeam SkyTeam
- ↑ China Eastern Joins SkyTeam - SkyTeam.com
- ↑ 中国東方航空、台北/銀川線に就航
- ↑ 中国東方航空、上海・浦東/ラサ線の直行便を季節運航
- ↑ 旭川=上海線定期便開設のご案内 中国東方航空 2014年6月12日付
- ↑ 中国東方航空、上海・浦東/マニラ線に就航へ flyteam.jp 2013年7月15日
- ↑ [3]
- ↑ 中国東方航空、上海/ケアンズ線を8月中旬から11月1日まで運休 Fly Team 2013年7月29日付
- ↑ [4]
- ↑ 东航包头空难事故原因公布 12名责任人受处分
- ↑ 中国東方航空、許可なく関空離陸 航空法違反の疑いで事情聴取 国交省MSN産経ニュース
- ↑ 中国機が滑走路に誤進入 那覇空港日本経済新聞