市川治
テンプレート:ActorActress 市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日)は、日本の男性俳優、声優。フリー。埼玉県熊谷市出身。埼玉県立熊谷高等学校卒業。新日本企画[1]代表を務めた。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
生涯
芸歴:劇団森の会→テアトル・エコー→アーツビジョン→フリーランス。
高校時代に放送演劇部入部をきっかけに役者への道へ。海外ドラマで若い青年ヒーローを次々と演じた。
アニメは草創期から活躍、第1次声優ブームの牽引役を務めた。特に長浜忠夫の作品に多く出演し、敵方の「美形キャラクター」を演じた。当時40代でその甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたが、2006年、『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいて、当時70歳ながらハイネル役を演じた。なお、一時期は喉を痛め吹き替えから遠ざかっていた時期もあった。
2009年1月2日、心不全で死去。テンプレート:没年齢。遺作は同年3月稼働の業務用ゲーム『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT』のノリス・パッカード役である。
特色
美形キャラクターを含む若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。ゲーム「スーパーロボット大戦シリーズ」の常連声優の一人でもあった。
テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。また、『ウルトラマンA』でのゾフィー役や『仮面ライダーストロンガー』で「マシーン大元帥」などボスキャラクターも多く演じている。
人物像
『超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二や白石ゆきながに対して演技指導をしていた[2]。
『闘将ダイモス』のアフレコ時には、上手く声を合わせられなかった神谷明に対して、画面が切り替わると光の加減が代わるので、そのタイミングにあわせて台本を読むようにとアドバイスしている。
1980年、雑誌『月刊OUT』2月号でのインタビューで「ガルーダ」や「ハイネル」など美形のキャラクターについて彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている。
担当する役柄の声を色にたとえていると語っており、例えば『コンバトラーV』のガルーダの声は暖かみのあるオレンジ色にたとえている。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1963年
- 鉄腕アトム (アニメ第1作)(パール星人隊長、デッド・クロス殿下、ブロンX、ダン、ロボット三銃士、山本えいいち、ロビオ、タップ、トビオ 他)
1965年
- スーパージェッター(ジェッター)
1968年
- あかねちゃん(徳川くん)
- ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(哲夫)※田中雪弥と誤表記
- サイボーグ009(1968年版)(未来人ノア、ゴーチェ)
- サスケ (柳生十兵衛)
1969年
- 海底少年マリン(ハッツ、バイキングの男、アナウンサー)
- タイガーマスク(第1作)(高岡拳太郎、チャキル・ランパファ/キング・ジャガー)
- ひみつのアッコちゃん(第1作)(佐藤先生、黒井、ギャング、出っ歯、カエルのケロ吉 他)
1970年
1971年
- アニメンタリー 決断
- ルパン三世 (TV第1シリーズ)(警官)※「石川修」と表記
1972年
- 科学忍者隊ガッチャマン(船長、水夫、ギャラクター戦闘員)
- 正義を愛する者 月光仮面(テレビアナウンサー、杉山博士、戦闘員、他)
- ど根性ガエル(1972年版)(不良、消防士、構内アナウンス、ニュースキャスター、焼き芋屋、孝行息子、バズーカ砲のケン、クラスメート、サッカー部員、大学生)
1973年
- エースをねらえ!(千葉鷹志)
- 侍ジャイアンツ(チームメイト)
- 山ねずみロッキーチャック(パディー)
1974年
- 柔道讃歌(ナレーション、吉岡、津山、他)
1975年
1976年
- 超電磁ロボ コン・バトラーV(大将軍ガルーダ、総統ワルキメデス、ケロッペ)
- ドカベン(不知火守、平手、実況アナウンサー)
- UFO戦士ダイアポロン(ナレーション)
- UFO戦士ダイアポロンII(ナレーション)
- ろぼっ子ビートン(ノーベルさん〈初代〉)
1977年
- 激走!ルーベンカイザー(ジョディ・コリンズ)
- 新・巨人の星(実況アナウンサー、球場職員、観客)
- 超電磁マシーン ボルテスV(プリンス・ハイネル、次回予告ナレーション)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(東大出のインテリ刑事、モナコグランプリの実況アナウンサー)
1978年
- 宇宙戦艦ヤマト2(ミル)
- 科学忍者隊ガッチャマンII(ジェフ、カール、マーストラ)
- 銀河鉄道999(化石の戦士ユリウス)
- 闘将ダイモス(リヒテル提督、次回予告ナレーション)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(三重県警巡査、検事、署長の部下)
1979年
- 赤い鳥のこころ「走れメロス」(メロス)
- 科学忍者隊ガッチャマンF(マーストラ)
- ゼンダマン(キラーク・ケント/パーパーマン)
- 巴里のイザベル(アンドレイア)
- ベルサイユのばら(オルレアン公)
- 未来ロボ ダルタニアス(クロッペン総司令官、ナレーター)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(モーマニット・キョウランスキー)
1982年
- 超時空要塞マクロス(ボドルザー司令官)
1983年
- イタダキマン(キャットル〈妖怪ネコ〉)
1988年
- 美味しんぼ(古吉伸一)
- 鎧伝サムライトルーパー(剣舞卿)
1991年
- 21エモン(チョーキューメー)
1992年
- 伝説の勇者ダ・ガーン(郷上大佐)
1995年
- 新機動戦記ガンダムW(カーンズ)
1996年
1999年
- 星方天使エンジェルリンクス(トカチェフ)
- ベターマン(梅崎)
2003年
- 宇宙のステルヴィア(セルゲイ・ロスコフ)
- 名探偵コナン(諸角明)
- ヤミと帽子と本の旅人(不知火烈堂)
2005年
- うえきの法則(ザック)
2006年
- ブラック・ジャック(クローネン博士)
OVA
1991年
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(オサリバン常務)
1992年
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(マスク・ザ・レッド)
1996年
劇場アニメ
1965年
- スーパージェッター(ジェッター)
1972年
- パンダコパンダ(いじめっ子)
1978年
1979年
- 指輪物語(レゴラス)
1984年
- 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(ゴル・ボドルザー)
1992年
- 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(オサリバン常務)
ゲーム
1996年
- 新スーパーロボット大戦(プリンス・ハイネル、プリンス・シャーキン)
1997年
- スーパーロボット大戦F(大将軍ガルーダ)
1998年
- スーパーロボット大戦F完結編(大将軍ガルーダ)
1999年
- SDガンダム GGENERATION-ZERO(ノリス・パッカード)
- スーパーロボット大戦コンプリートボックス
2000年
- SDガンダム GGENERATION-F(ノリス・パッカード)
- スーパーロボット大戦α(プリンス・シャーキン、大将軍ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴル・ボドルザー)
2001年
- SDガンダム GGENERATION-F.I.F(ノリス・パッカード)
- スーパーロボット大戦α外伝(プリンス・シャーキン)
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast(プリンス・シャーキン、大将軍ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴル・ボドルザー)
2002年
- SDガンダム GGENERATION NEO(ノリス・パッカード、ギルバート・タイラー)
- スーパーロボット大戦IMPACT(ノリス・パッカード、プリンス・シャーキン、大将軍ガルーダ、総統ワルキメデス)
2003年
- スーパーロボット大戦Scramble Commander(プリンス・シャーキン)
- 第2次スーパーロボット大戦α(プリンス・ハイネル、リヒテル提督)
2004年
- SDガンダム GGENERATION SEED(ノリス・パッカード、ギルバート・タイラー)
- スーパーロボット大戦GC(ノリス・パッカード、クロッペン総司令官)
- テイルズ オブ リバース(ドクター・バース)
2005年
- Another Century's Episode
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(総統ワルキメデス、プリンス・ハイネル、リヒテル提督)
2006年
- Another Century's Episode2(ボドルザー)
- SDガンダム GGENERATION PORTABLE(ノリス・パッカード)
- スーパーロボット大戦XO(ノリス・パッカード、クロッペン総司令官)
2007年
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS(ノリス・パッカード、ギルバート・タイラー)
- スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(総統ワルキメデス)
2008年
- 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム(ノリス・パッカード)
- スーパーロボット大戦A PORTABLE(プリンス・ハイネル、リヒテル提督、ノリス・パッカード、総統ワルキメデス)
2009年
- SDガンダム GGENERATION WARS(ノリス・パッカード)
- 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT(ノリス・パッカード)※事実上の遺作
- マクロスアルティメットフロンティア(ボドル・ザー、ゴル・ボドルザー)※ライブラリ出演
2010年
- 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(ノリス・パッカード)※ライブラリ出演
2011年
- SDガンダム GGENERATION WORLD(ノリス・パッカード)
- マクロストライアングルフロンティア(ゴル・ボドルザー)
2012年
- SDガンダム GGENERATION OVER WORLD(ノリス・パッカード)
- 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト(ノリス・パッカード)※ライブラリ出演
CD
- インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(ティース・カトラグ)
- テイルズ オブ リバース(ケビン・バース)
- 勇者王ガオガイガー スペシャルドラマ4 〜ID5は永遠に…〜(プロフェッサー・モズマ)
吹き替え
- アウター・リミッツ(バート・キャボット、フランシス・ハドレー)
- 宇宙家族ロビンソン(ドン・ウエスト少佐)
- 片腕ドラゴン(マー・ムー・トン)※コレクターズ・エディション
- 警部マクロード
- 荒野の七人※NET版
- コンバット!(ビリー・ネルソン※第14話以降、ゲスト出演/第2&11話:クラウン、他)※話数はNHK-BS2放映順
- サンダーバード(デイブ・クレイトン)
- サンダーバード6号(ジョン・トレーシー〈テレビ版〉)
- 新・猿の惑星(ルイス・ディクソン博士)
- 0011ナポレオン・ソロ(第36話、第45話:U.N.C.L.E. 通信担当員、第67話:グレゴリー)
- 逃亡者(ゲスト出演/第37話:ハウイー・キーヴァー/ティム・コンシダイン、第45話:ラリー、第51話:大学研究員)※話数はNHK-BS2放映順
- ドラゴン・カンフー/龍虎八拳(フォー・パー・フォング)
- ドラゴン危機一発(シュウ・シェン)
- バニー・レークは行方不明(スティーブン・ケラー)
- ローハイド(マッシ、ゲスト出演/第1話:ノーム、他)※話数はNHK-BS2放映順
特撮
1968年
- ガンマー第3号 宇宙大作戦
- マイティジャック(第6話のファン・マニエル・ペレスの声、Q副官の声〈第11話〉)
1969年
- 怪奇大作戦(第17話の新聞記者の声 ほか)
1971年
1972年
- ウルトラマンA(第13・14話のゾフィーの声)
- 帰ってきたウルトラマン(ヤメタランスの声)
- 仮面ライダー(海蛇男の声、第66・67話の本郷猛 / 仮面ライダー1号の声、エレキボタルの声、イノカブトンの声、ラジオアナウンサー〈第88・96話〉)
- 仮面ライダー対じごく大使(再生ゴキブリ男の声、再生キノコモルグの声、再生ムササビードルの声)
- 緊急指令10-4・10-10 (ロック星人司令官の声)
- 変身忍者 嵐(ネコマンダラの声、キバギツネの声、月ノ輪 / フユテの声、月ノ輪と合体後のハヤテの声)
- ミラーマン(第19話のスピーカーの声)
1973年
- ウルトラマンA(水瓶座第三星人の声)
- 仮面ライダー(ショッカーライダーNo.2の声)
- 仮面ライダーV3(カミソリヒトデの声、レーシングアナウンサー、ヒーターゼミの声)
- ゴジラ対メガロ(ナレーション、海底王国無電員の声)
- ジャンボーグA(PAT基地の警報アナウンス、ラジオアナウンサー)
1974年
- SFドラマ 猿の軍団(ラグーの声)
- 仮面ライダーアマゾン(獣人吸血コウモリの声、獣人ヤマアラシの声)
- 仮面ライダーX(鳥人イカルスの声、ユリシーズの声、サラマンドラの声、再生ケルベロスの声、ニュースキャスターの声、カブト虫ルパンの声〈初代〉、トカゲバイキングの声)
- ゴジラ対メカゴジラ(ラジオアナウンサーの声)
1975年
- SFドラマ 猿の軍団(ゾーンの声)
- 仮面ライダーアマゾン(トゲアリ獣人の声、ハンミョウ獣人の声)
- 仮面ライダーストロンガー(クラゲ奇械人の声、奇械人ブブンガーの声、サメ奇械人の声、鋼鉄参謀の声、マシーン大元帥の声)
1976年
1977年
1979年
- スカイライダー(ドクバチジンの声)
1980年
- スカイライダー(ゴキブリジンの声)
テレビドラマ
- 鉄腕アトム(ボーイ)
- 飛び出せ!青春(記者)
- 日本沈没(1974年版)(ニュースキャスター[4])
- 熱中時代
映画
- 日本沈没(1973年版)(ナレーション、警視庁緊急通信の声)
- ノストラダムスの大予言(暗号を読み上げる司会者、カーラジオの声)
舞台
- ブンとフン
その他
脚注
参考文献
- 小川びい『ロマンアルバム アニメ声優ハンドブック こだわり声優辞典'97』1997年3月10日発行
- ホビージャパンMOOK『宇宙船別冊 仮面ライダー怪人大画報』2007年12月18日発行