東京都立小山台高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月22日 (土) 13:36時点における49.241.54.16 (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

東京都立小山台高等学校(とうきょうとりつこやまだいこうとうがっこう)は、東京都品川区小山に所在する都立高等学校。しばしば「おやまだい」と誤読されるが間違いである。

概要

1922年大正11年)、東京府立第八中学校として創立。東京都立第八中学校、東京都立第八新制高等学校を経て、1950年昭和25年)に東京都立小山台高等学校と改称する。

都立第八新制高等学校から校名を変更する際、「武蔵」「西陵」「小山」などが新校名の候補となった。所在地の町名から「小山高校」が検討されたが、栃木県立小山高等学校と間違えられる恐れがあるとして、語呂の良い「台」が付けられた。なお「小山台」は、所在地「小山」の隣接町名である。

19501960年代は、連年東京工業大学合格者数全国1位を達成。古くから理工系の大学進学に強い高校として知られている。

1970年代以降は学園紛争学校群制度の影響で進学実績の低迷が続いたが、2004年平成16年)度から都の重点支援校として3年間の指定を受けたことを契機に学校改革が推進されている。土曜授業の復活、120講座を超える長期休業中の講習やサテライト講習の導入など進学指導体制の確立を目指した改革が行われ、難関大学への進学実績が大きく向上している。2007年(平成19年)には、難関大学への進学実績向上を目指す高校として駒場国分寺新宿町田の各校と共に「進学指導特別推進校」に指定された。現在、一般入試においては都の共通問題を全科目で使用している。

部活動のことを班活動と呼称し、盛んに活動している。全国大会出場のブラスバンド班、選手権東東京大会ベスト8(2009年2012年、2009年春季東京大会はベスト4)の野球班、日米共同宇宙実験参加の生物班などが活躍している。

野球班は第86回選抜高等学校野球大会に21世紀枠として出場することが決まった[1]。東京都立高校としては史上初のセンバツ出場となる。

沿革

教育

  • 伝統的に理系教育が盛んである。土曜日などに「理科講義実験」が開かれ、化学物理生物の3分野で高度な実験や講義が実施されている。
  • 大学や企業が主催した実習会や講演活動も多く開催される。

校歌

  • 『東京都立小山台高等学校校歌』(作詞:栗原源七、作曲:平井康三郎

交通

行事

  • 合唱コンクールは例年6月に日比谷公会堂で行われる。全学年課題曲は校歌である。
  • 文化祭は、例年9月中旬(の主に平日)に実施される運動会と併せて「寒菊祭」と呼ばれる。文化祭は9月下旬に行われることが多いが、10月1日の都民の日に開催する場合もある。2日間行われ、1日目の午後と2日目が一般公開。
  • 運動会では、全生徒が赤、白、青、黄の4つの団に分かれて競技をする。各団による応援合戦が名物となっている。

関連団体

  • 公益財団法人 小山台教育財団 - 本校の後援会。小山台会館を持つ。活動の大きな柱である国際交流事業では、小山台生やその卒業生・親族を中心にイギリスドイツへの語学研修生・留学生を毎年30名前後3週間派遣する一方、同時期に受け入れ事業を行っている。他にもサテライト授業や小山台高校の各種イベントの協力を行っているほか、地域活動として文化教室などを開催している。
  • 菊桜会 - 同窓会

著名な卒業生

政治・行政

経済

法曹

ジャーナリズム

学問

芸能・文化

スポーツ

その他

著名な教員

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

外部リンク

テンプレート:Coord

テンプレート:Asbox