「イ長調」の版間の差分
(→ポピュラー) |
(相違点なし)
|
2014年8月9日 (土) 14:17時点における最新版
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox イ長調(イちょうちょう)は、西洋音楽における調のひとつで、[[テンプレート:音名にリンク|イ]] (A) 音を主音とする長調である。調号はシャープ3箇所 (F, C, G) である。
音階と和音
上行→下行 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自然長音階 | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | G♯ | A | G♯ | F | テンプレート:英音名からリンク | D | C♯ | B | A |
和声的長音階 | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | G♯ | A | G♯ | F | テンプレート:英音名からリンク | D | C♯ | B | A |
旋律的長音階 | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | テンプレート:英音名からリンク | G♯ | A | テンプレート:英音名からリンク | F | テンプレート:英音名からリンク | D | C♯ | B | A |
赤マスは一般に臨時記号により表される
コードネーム | A | Bm | C♯m | D | E | F♯m | G♯dim | AM7 | Bm7 | C♯m7 | DM7 | E7 | F♯m7 | G♯m7-5 | E7(9) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9音 | F♯ | ||||||||||||||
第7音 | G♯ | A | B | C♯ | D | E | F♯ | D | |||||||
第5音 | E | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | B |
第3音 | C♯ | D | E | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E | F♯ | G♯ | A | B | G♯ |
根音 | A | B | C♯ | D | E | F♯ | G♯ | A | B | C♯ | D | E | F♯ | G♯ | E |
和音記号 | I | II | III | IV | V | VI | VII | I7 | II7 | III7 | IV7 | V7 | VI7 | VII7 | V9 |
コードネームは実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。
特徴
18世紀中期から19世紀初期にかけて、当時の鍵盤楽器の調律法と弦楽器の調弦法の都合によりこの調はソナタ形式で作曲できる楽曲の主調の限界と考えられていた。この調より調号の多い調、例えばホ長調では第一主題にホ長調、第二主題に属調のロ長調という調設定を慣例的にしなければならず、主調・主題にロ長調が避けられた当時(ロ長調の特徴を参照)は都合が悪く、ソナタ形式ではホ長調を主調(第一主題)にすることはほとんどなかった。したがって主調(第一主題)は調号が3箇所のイ長調までに限られた(例外も若干ある)。
ヴァイオリン演奏の際は嬰ヘ音(F Sharp)が入るので、人指し指をE線で前後させる必要がなく弾きやすい。ト長調・ニ長調に並ぶ弾きやすい調である。
古典派時代までの管弦楽曲ではホルンの音が甲高く、10倍音までしか出せない事が多かったので単純な響きのする調であった。そして、オーボエの響きが悪い調だったので単独で旋律を吹かせないようヴァイオリンとユニゾンか二人一組で長い持続和音を奏する書法が基本であった。
このように古典派の様式では管弦楽法的に制限の多い調であったのであまり多く書かれなかった。
クラリネットにはA管があり、B管よりも明るく軽い響きがする。モーツァルトはこのA管クラリネットを好み、クラリネット曲を中心にイ長調の曲を多く残している。
マルカントワーヌ・シャルパンティエはこの調について「陽気で牧歌的」と述べている。マッテゾンは「輝かしくはあるが、非常に攻撃的」と述べている。また「気晴らしよりは、嘆き悲しむような情念の表現に向いている」とも考察している。
イ長調の曲の例
クラシック音楽
- モーツァルトの交響曲第29番、ピアノ協奏曲第23番、ヴァイオリン協奏曲第5番、クラリネット協奏曲、クラリネット五重奏曲、ピアノソナタ第11番
- ベートーヴェンの交響曲第7番、弦楽四重奏曲第5番、ヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」、チェロソナタ第3番、ピアノソナタ第2番、ピアノソナタ第28番
- シューベルトのピアノ五重奏曲「鱒」、ピアノソナタ第13番Op.120、ピアノソナタ第20番D959
- メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」、無言歌集作品62-6「春の歌」
- リストのピアノ協奏曲第2番
- ブルックナーの交響曲第6番
- ヨハン・シュトラウス2世の美しく青きドナウ、トリッチ・トラッチ・ポルカ
- ショパンのポロネーズ第3番「軍隊」、前奏曲第7番
- フランクのヴァイオリンソナタ
- スッペの「軽騎兵」序曲
- チャイコフスキーのイタリア奇想曲、ロココの主題による変奏曲
- ショスタコーヴィチの交響曲第15番、祝典序曲、弦楽四重奏曲第2番
- 平吉毅州の混声合唱組曲「わが里程標」から「わが里程標」、合唱曲「若い翼は」
- 松井孝夫のマイバラード(女性三部版では変ロ長調)
ポピュラー
- 團伊玖磨の「ラジオ体操第二」
- ノースリーブスの「ペディキュアday」
- 荒井由実の「翳りゆく部屋」
- REIRA starring YUNA ITOの「ENDLESS STORY」
- お茶犬の部屋DS3のお茶犬つくーるのBGM(お茶犬の部屋DS4もイ長調)
- お茶犬の部屋DS4のじゃぱんランドのBGM
- お茶犬の大冒険2のブルーン国1のBGM
- お茶犬といつもなかよしの大会のBGM
- 遠藤みずきの「ホッとしよ」(お茶犬ちょこっとものがたりのオープニング曲)
- くにたけみゆきの「Be Prond」(GUITER FREAKS V2&drum mania V2より)
- クレイジーケンバンドの「友だちはいいもんだ」(ただし最後は変ロ長調)
- 山下達郎の「クリスマス・イブ」(JR東海「クリスマスエクスプレス」CMキャンペーンソング)、「さよなら夏の日(最後はロ長調)」(第一生命 '91年夏のCMイメージソング)
- さだまさしの「関白宣言」
- ナムコのファミコンソフトシリーズvol 6~vol 14(2代目オリジナルCM曲)
- Rotten Brochの「Micro Fin」(GUITER FREAKS V3&drum mania v3より「アンコール」)
- 松田聖子の「青い珊瑚礁」・「風は秋色」
- ピンク・レディーの「透明人間」
- ジューシィ・フルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」
- THE BLUE HEARTSの「TRAIN-TRAIN」・「ブルーハーツのテーマ」・「キスしてほしい」・「首つり台から」・「夢 」
- 尾崎豊の「I LOVE YOU」、「卒業」
- B'zの「裸足の女神」、「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
- 井上陽水の「少年時代」
- スピッツの「ロビンソン」(ただしBメロは嬰ヘ短調)、「君が思い出になる前に」、「夢追い虫」、「春の歌」
- BOØWYの「B・BLUE」
- かりゆし58の「アンマー」
- コブクロの「YOU」、「時の足音」、「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」(サビはハ長調)
- 平松愛理の「部屋とYシャツと私」
- 山崎まさよしの「One more time, One more chance」
- 慎吾ママの「慎吾ママのおはロック」
- 浜崎あゆみの「Dearest」
- JUDY AND MARYの「そばかす」
- LUNA SEAの「SHINE」
- 家入レオの「Shine」
- SMAP、槇原敬之の「世界に一つだけの花」(行進曲バージョンは変ロ長調であり最後でロ長調に転調する)SMAPの曲としてはこの他に「友だちへ〜Say What You Will〜」もある。
- はなわの「佐賀県」
- さとう宗幸の「青葉城恋唄」
- スキマスイッチの「アカツキの詩」、「マリンスノウ」、「虹のレシピ」、「ラストシーン」
- サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
- ゆずの「嗚呼、青春の日々」、「飛べない鳥」、「逢いたい」、「Hey和」、「with you」
- Mr.Childrenの「NOT FOUND」、「常套句」、「君が好き」、「HERO」
- SEKAI NO OWARIの「炎と森のカーニバル」
- 原田知世の「時をかける少女」
- 広末涼子の「風のプリズム」
- Paboの「グリーンフラッシュ伝説」
- 羞恥心の「我が敵は我にあり」
- 中澤裕子の「元気のない日の子守唄」
- ガーディアンズ4の「おまかせ♪ガーディアン」、「School Days」
- ℃-uteの「大きな愛でもてなして」、「桜チラリ」、「Danceでバコーン!」(サビ以外はホ短調)
- Berryz工房の「ファイティングポーズはダテじゃない!」、「ギャグ100回分愛してください」
- Buono!の「co・no・mi・chi」(サビ以外は嬰ヘ長調)
- スマイレージの「同じ時給で働く友達の美人ママ」
- カーペンターズの「愛のプレリュード」・「青春の輝き」
- ABBAの「ダンシング・クイーン」「チキチータ」
- マイケル・ジャクソンの「ヒール・ザ・ワールド」
- 大河ドラマ「篤姫」のメインテーマ
- おがわみとの「ヤッホー新幹線」
- COLORfeatLUCAの「Fouever Free」(GUITER FREAKS V3&drum mania V3より)
- 矢沢永吉の「Love is you」
- supercellの「君の知らない物語」
- 西野カナの「GO FOR IT!!」(Aメロ・Bメロはヘ長調)
- JUJUの「また明日...」、「ただいま」
- 田村直美の「ゆずれない願い」
- 嵐の「君のために僕がいる」・「ナイスな心意気」・「A・RA・SHI」
- NEWSの「NEWSニッポン」・「希望〜Yell〜」
- 関ジャニ∞の「T.W.L」(ゆずのセルフカバーバージョンはロ長調)
- Sexy Zoneの「バィバィDuバィ〜See you again〜」
- FIELD OF VIEWの「突然」(Bメロだけハ長調)
- 放課後ティータイムの「U&I」・「冬の日」
- Perfumeの「心のスポーツ」・「Magic of Love」
- μ'sの「Snow halation」
- ケニー・ロギンスの「Footloose」
- ニール・セダカの「可愛いあの子」
- ビートルズの「イン・マイ・ライフ」、「涙の乗車券」、「レディ・マドンナ」、「ヘルプ!」、「ゲット・バック」、「ヒア・カムズ・ザ・サン」
- イーグルスの「ふたりだけのクリスマス」、「James Dean」、「Visions」、「安らぎによせて」、「イン・ザ・シティ」
- ルイ・アームストロングの「愛はすべてを越えて」
- シカゴの「Beginnings」
- AC/DCの「地獄のハイウェイ」
- ベン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」(ジョン・レノンのカヴァーも同様にA Major)
- a-haの「テイク・オン・ミー」
- ジョン・デンバーの「故郷に帰りたい、カントリー・ロード」
- ジョン・レノンの「スターティング・オーヴァー」、「Happy Xmas (War Is Over)」
- ロイ・オービソンの「オー・プリティ・ウーマン」
- ミニー・リパートンの「Loving You」
- 福原あんの「Sweet time Cooking magic ~胸ペコなんです私って~」(Aメロ・Bメロは嬰ヘ長調)
- TRFの「EZ DO DANCE」(サビ以外はイ短調)
- AKB48の「君のことが好きだから」、「恋愛サーカス」
- チームAの「ライダー」
- チームKの「To be continued.」
- Chocolove from AKB48の「明日は明日の君が生まれる」(ただしサビ以外は変ニ長調)
- SKE48の「片想いFinally」(サビ以外は変ニ長調で2番が終わった後の間奏はハ長調で終盤は嬰ヘ短調)、「羽豆岬」、「バイクとサイドカー」
- NMB48の「高嶺の林檎」
- HKT48の「桜、みんなで食べた」
- きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」
- いいとも青年隊の「ウキウキWatching」
- ドリス・デイの「Que Sera, Sera」
- L'Arc〜en〜Cielの「BLESS」
- ポリスの「見つめていたい」(イ長調と変イ長調とのちょうど中間の音高を使用しているため、変イ長調とする考え方もある)
- Angel Beats!挿入歌「一番の宝物」
- ビル・ヘイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
- バーブラ・ストライサンドの「スター誕生の愛のテーマ」
- ニール・ダイアモンドの「レッド・レッド・ワイン」(UB40のカヴァーは変ニ長調である。)
- ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」
- Roberta Flack Featuring Donny Hathawayの「The Closer I Get To You」
- ClariSのナイショの話
- Eric Claptonの「Tears In Heaven」
- COLORSの「ヒコーキ」(「GUITER FREAKS V5&drum mania V5 ROCK INFINITY」より)・「GO ING UP!」(「GUITER FREAKS V& drum mania V(ファイブ)」より)
- John David Southerの「You're Only Lonely」
- 佐々木博史Feat東工大コールクライネスの「たまゆら」(「GUITER FREAKS 8th MIX&drum mania 7th MIX〜POWER UP Ver〜」より)
- たむらぱんの「ジェットコースター」(テレビ東京系「ピラメキーノ」6月のエンディングテーマ)
- RCサクセションの「i LIKE YOU」(セゾンカード インターナショナルカード CMイメージソング)
- The Three Degreesの「When Will I See You Again」
- 電車でGO!(初代)のエンディングテーマ曲(途中でハ長調に転調する)
- サザンオールスターズの「君こそスターだ」(行進曲バージョンは変ロ長調となっており、終盤にロ長調への転調がある)
- The Troggsの「Wild Thing」
- 秋川雅史の「Pride〜 威風堂々」
- Peter, Paul And Maryの「Puff The Magic Dragon」
- となりのトトロの「ねこバス」
- 鬼トレのクレジット画面のBGM
- かんさい土曜ほっとタイムのテーマ曲
- 嶋大輔の「男の勲章」(復活版は変イ長調。)
- ノーナ・リーヴスの「Weee Like It!!!」
関連項目
テンプレート:Tnavbar-collapsible | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エラー: 画像が無効、または存在しません。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テンプレート:Navbox |