ハ短調
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox ハ短調(はたんちょう)は、西洋音楽における調のひとつで、[[テンプレート:音名にリンク|ハ]] (C)音を主音とする短調。調号はフラット3箇所(B, E, A)である。
音階と和音
赤マスは一般に臨時記号により表される
コードネーム | Cm | Dm-5 | E♭aug | Fm | G | A♭ | Bナチュラルdim | CmM7 | Dm7-5 | E♭augM7 | Fm7 | G7 | A♭M7 | Bナチュラルdim7 | G7(♭9) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9音 | A♭ | ||||||||||||||
第7音 | Bナチュラル | C | D | E♭ | F | G | A♭ | F | |||||||
第5音 | G | A♭ | Bナチュラル | C | D | E♭ | F | G | A♭ | Bナチュラル | C | D | E♭ | F | D |
第3音 | E♭ | F | G | A♭ | Bナチュラル | C | D | E♭ | F | G | A♭ | Bナチュラル | C | D | Bナチュラル |
根音 | C | D | E♭ | F | G | A♭ | Bナチュラル | C | D | E♭ | F | G | A♭ | Bナチュラル | G |
和音記号 | I | II | III | IV | V | VI | VII | I7 | II7 | III7 | IV7 | V7 | VI7 | VII7 | V9 |
コードネームは実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。
特徴
短調の作品が極端に少なかった古典派時代においてハ管のトランペットが使える調であることから短調の中でもこの調はニ短調に次いで多く書かれた。交響曲・協奏曲のジャンルではトランペットとティンパニを加えた葬送的な作品が多い。
シャルパンティエはこの調について「陰鬱さとわびしさを表す」と述べている。マッテゾンは「並はずれて愛らしく、同時にまた、悲しい調」と述べている。
ベートーヴェンにおいてはハ短調が使われている曲は名曲といわれるものが多く(例:交響曲第5番「運命」、ピアノソナタ第8番「悲愴」など)、特に特別な調とされている。又、ベートーヴェンの「運命」から派生して、日本のポップスでは戦闘系のアニメや特撮の主題歌がハ短調となっている例が度々見られる。
ハ短調の曲の例
クラシック音楽
- パーセルのディドとエネアス序曲、メアリー女王のための葬送音楽
- ゼレンカのレクイエム ZWV45、ミゼレーレ ZWV57
- バッハのパッサカリアとフーガ、無伴奏チェロ組曲第5番、音楽の捧げもの、カンタータ21番「わが心には憂い多かりき」BWV21、82番「われは満ち足れり」BWV82、「来たれ、甘き死よ」BWV478、2台のチェンバロのための協奏曲BWV1062、フランス組曲第2番BWV813、ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番BWV1017
- ハイドンの交響曲第95番
- モーツァルトのピアノ協奏曲第24番 K.491、セレナード第12番 K.388(384a)、幻想曲 K.475、ピアノソナタ第14番 K.457、弦楽五重奏曲第2番 K.406(516b)、大ミサ曲 K.427(417a)、フリーメイソンのための葬送音楽 K.477
- ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、「コリオラン」序曲、ピアノ協奏曲第3番、弦楽四重奏曲第4番、ピアノ三重奏曲第3番 、ヴァイオリンソナタ第7番、ピアノソナタ第5番、ピアノソナタ第8番「悲愴」、ピアノソナタ第32番、合唱幻想曲
- シューベルトの交響曲第4番「悲劇的」、弦楽四重奏曲第12番「断章」
- メンデルスゾーンの交響曲第1番、ピアノ三重奏曲第2番
- ショパンのピアノソナタ第1番、練習曲Op.10-12「革命」、夜想曲第13番
- ブラームスの交響曲第1番、大学祝典序曲、弦楽四重奏曲第1番、ピアノ四重奏曲第3番、ピアノ三重奏曲第3番、アルト・ラプソディ
- ブルックナーの交響曲第1番、交響曲第2番、交響曲第8番
- サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」、組曲「動物の謝肉祭」より「ロバ」、「カンガルー」、ピアノ協奏曲第4番
- チャイコフスキーの交響曲第2番「小ロシア」
- グリーグのヴァイオリンソナタ第3番
- サラサーテの「ツィゴイネルワイゼン」
- フォーレのピアノ四重奏曲第1番
- マーラーの交響曲第2番「復活」
- ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
- プロコフィエフの交響曲第3番
- カバレフスキーの交響曲第2番
- ショスタコーヴィチの交響曲第4番、交響曲第8番、ピアノ協奏曲第1番、弦楽四重奏曲第8番
- ミャスコフスキーの交響曲第1番
- YOSHIKIのピアノ協奏曲 「Anniversary」(天皇陛下御即位十周年記念式典で演奏)
ポピュラー音楽
- TOKIOの「うわさのキッス」
- 大阪すみよし少年少女合唱団の「せんせ、ほんまにほんま。」(NHK「みんなのうた」(1982年8月~9月放送のタイアップ曲))
- フォーリーブスの「踊り子」(2コーラス目からは嬰ハ短調)
- 並木路子の「リンゴの唄」
- 由紀さおりの「ゆらゆら」
- SNKネオジオカートリッジ「NAM-1975」(オープニングテーマ曲)
- 中森明菜の「少女A」「二人静」
- 少年隊の「仮面舞踏会」
- 島倉千代子の「人生いろいろ」
- ハニー・ナイツの「ふりむかないで」(LION・エメロン'70年代CFソング)
- 宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」
- JUJU with JAY'EDの「明日がくるなら」
- 坂本龍一の「Thousand Knives」(YMOによるカヴァーもこのハ短調)
- 嵐の「Face Down」
- ペピーノ・ガリアルディの「ガラスの部屋」
- 「だんご3兄弟」
- TETSUの「炎のさだめ」
- ZMAPの「Forever Love」
- DALIの「ムーンライト伝説」(アニメ『美少女戦士セーラームーン』OP曲)
- 高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌)
- 水木一郎の「マジンガーZ」「仮面ライダーストロンガー」「燃えよドラゴンズ!(スタジアム合唱編)」
- 「行け行け飛雄馬」(アニメ巨人の星の主題歌。読売ジャイアンツの応援歌でも使われる)
- 子門真人の「ガッチャマンの歌」
- ささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」、「君の青春は輝いているか」(サビはハ長調。特撮『超人機メタルダー』OP曲)
- 坂井紀雄の「Long long ago, 20th century」(特撮『仮面ライダーBLACK』ED曲)
- 特撮『特捜ロボ ジャンパーソン』のOPテーマ
- テレビドラマ「水戸黄門」の主題歌「ああ人生に涙あり」(最近では、よりキーの高いニ短調やホ短調で歌われている。一時期は変ホ短調の時もあった)
- エキセントリック少年ボウイオールスターズの『「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ』
- 「ふたりはプリキュア」オープニングテーマ「DANZEN! ふたりはプリキュア」(Bメロはハ長調)
- 米良美一の「もののけ姫」(ただし映画中で使われたインスト曲はホ短調)この他にも、映画「もののけ姫」で使われた曲としては「タタリ神」や「修羅」、「タタラ場前の戦い」、「敗走」がある。
- 映画「ゴッドファーザー」のテーマ曲
- 映画「風の谷のナウシカ」のオープニングテーマ(途中でヘ短調に転調する)
- 映画「天空の城ラピュタ」から「空から降ってきた少女」(オープニングの管弦楽版メインテーマ)・「シータとパズー」・「ドーラ」(ヘ短調の部分あり。最後はニ短調に転調する)・「失意のパズー」・「シータの決意」・「タイガーモス号にて」(メインテーマの部分・最後の部分。イントロのフラップターの部分はヘ長調・鉱夫の部分はニ長調)・「月光の雲海」・「破滅への予兆」(最後の竜の巣に飲み込まれてしまう所)・「天空の城ラピュタ(サントラ)」(最後の部分。それまではヘ長調→ヘ短調→ヘ長調→ト長調→イ長調→ト長調→ヘ短調とどんどん転調する)・「天空の城ラピュタ(イメージアルバム)」(ト短調の部分あり)
- 映画「千と千尋の神隠し」から「竜の少年」・「ボイラー虫」(ヘ短調の部分あり、元になった「不思議の国の住人」も同様)・「仕事はつらいぜ」(元になった「油屋」も同様)
- つのだりょうこ・杉田あきひろの「にじ・そら・ほし・せかい」
- 任天堂の音楽ゲーム大合奏バンドブラザーズシリーズの「バーバラ・バットのテーマ」
- 渡る世間は鬼ばかりのメインテーマ曲
- 暴れん坊将軍のテーマ
- 必殺仕事人Vの「仕事」のBGM(バラエティー番組などでしばしば転用される。なお元曲の「さよならさざんか」は変イ短調)
- 任天堂の戦闘ゲーム大乱闘スマッシュブラザーズXの「戦場BGM」
- SPEEDの「季節がいく時」
- Playerの「Baby,Come Back」
- MAHO堂の「おジャ魔女カーニバル!!」
- キッスの「デトロイト・ロック・シティ」
- Perfumeの「レーザービーム」
- 相内恵の「とんちんかんちん一休さん」
- ボン・ジョヴィの「禁じられた愛」
- KC&サンシャイン・バンドの「ザッツ・ザ・ウェイ」
- ユーリズミックスの「Sweet Dreams Are Made Of This」
- サバイバーの「Eye Of The Tiger」
- 「ぷよぷよ!the 15th Anniversary」より「甲冑の番犬!?バルトアンデルス」(バルトアンデルスのテーマ)
- デュラン・デュランの「A View To A Kill」(映画『007 美しき獲物たち』のテーマ曲。嬰ト短調へ転調する場面がある。)
- 任天堂のレースゲームF-ZEROシリーズの「Mute City」
- ビートルズの「ガール」
- 村下孝蔵の「ロマンスカー」(最後のアウトロ部分はホ短調)
- フジテレビ系列のプロ野球中継「BASEBALL SPECIAL〜野球道」のテーマソング「jaguar」
- NHKの2010年シーズンプロ野球中継のテーマソング「BASEBALL LEGENDS」
- エルヴィス・プレスリーの「You Ain't Nothin' But A Hound Dog」
- 西部警察パート2のオープニングテーマ「ワンダフル・ガイズ」(但し、パート3のオープニングテーマはこれを嬰ハ短調にしたもの。)
- 任天堂のアクションゲーム・「星のカービィ」から「グルメレース」
- Daryl Hall & John Oatesの「Kiss On My List」(C Majorを併用している)
- AKB48の「フライングゲット」(ただし行進曲バージョンはニ短調) プラガル終止(ヘ短調、ト短調)とピカルディの三度(ハ長調、ニ長調)、「制服が邪魔をする」(A・Bメロはロ短調)
- チーム狩人。の「愛しきナターシャ」
- モーニング娘。の「恋のダンスサイト」、「わがまま 気のまま 愛のジョーク」、「愛の軍団」
- 「Berryz仮面のテーマ」
- ℃-uteの「江戸の手毬唄II」、「Kiss me 愛してる」、「アダムとイブのジレンマ」
- スマイレージの「嗚呼 すすきの」
- Juice=Juiceの「風に吹かれて」
- ブラックビスケッツの「タイミング ~Timing~」(サビは嬰ヘ長調/変ト長調)運動会バージョンにはホ短調でサビは変ロ長調の場合がある。
- L'Arc〜en〜Cielの「X X X」
- ゴールデンボンバーの「僕クエスト」
- レイモン・ルフェーヴル楽団の「シバの女王(La Reine de Saba)」
- Simon And Garfunkelの「We've Got A Groovy Thing Goin'」
- Santanaの「Europa」
- NEROの「NIL」(GUITER FREAKS V6&drum mania V6 THE BLINZING)より
- 泉陸奥彦 の「MODEL DD5」(GUITER FREAKS 10th MIX&drum mania 9th MIX)より
- TRICK TRAPの「PURPLE STORM」(GUITER FREAKS V3&drum mania V3・アンコール曲)
- 樽木栄一郎の「i,m Loser~GF&dm Ver~」(GUITER FREAKS 9th MIX&drum mania8thMIX)
- Doris Dayの「Autumn Leaves」
- 松任谷由実の「真夏の夜の夢」(ただし、終盤で嬰ハ短調へ転調する)
- 「仮面ノリダーぶっとばすぞのテーマ」
- 「やっぱりヤンチャー」テーマ曲
- Codaの「BLOODY STREAM」
- 「闘神伝」より「ラングーステージBGM」、「モンドステージBGM」
関連項目
テンプレート:Tnavbar-collapsible | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エラー: 画像が無効、または存在しません。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テンプレート:Navbox |