JNNニュースデスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 テレビ番組JNNニュースデスク』(ジェイエヌエヌ ニュースデスク)は、TBSJNN)にて1969年3月31日から1988年9月25日にかけて[1]放送していた深夜最終便のニュース番組である。

概要・沿革

キャスターは番組開始当初はJNN加盟各地方局から出向した報道記者が担当していたが、その後、原則としてTBSの報道記者・アナウンサーが担当するようになった(1983年4月から1985年9月までキャスターを務めた、当時共同通信社所属の加藤和雄は例外)。

オープニングのテーマ音楽は同時期の『JNNニュースコープ』のオープニングテーマと基本的には同じ[2]。その後、23:15 - 23:35にはスポーツニュース番組『JNNスポーツデスク[3]が放送された。

1986年10月にニュースデスク、スポーツチャンネルが統合・拡大し『ネットワークJNN』に移行、平日のみ番組は終了し1988年9月いっぱいで週末も終了し完全に番組が終了した[4]。最終回は番組としての終了の挨拶も特になく終了した。ただしアナウンサーがかんでいたため、終了の挨拶を述べる予定だったとも考えられる。

1988年10月から1989年9月までに、『JNNニュース22プライムタイム』の後番組として、22:00から『JNNニュースデスク'88』→『JNNニュースデスク'89』が放送されていた(詳細はその記事を参照)。

なお、サンテレビジョンでも1980年から1985年ごろに夕方に「ニュースデスク」という番組が放送されていたが当番組とは何ら関係ない。

放送時間

「JNNニュースデスク」放送時間の変遷
期間 月〜木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1969.3.31 1970.3.27 23:00 - 23:25(25分) 放送なし 放送なし
1970.3.30 1973.3.31 23:00 - 23:25(25分)
1973.4.2 1975.3.28 23:00 - 23:25(25分) 放送なし
1975.3.31 1978.3.26 23:00 - 23:15(15分)
1978.3.27 1981.3.28 23:00 - 23:15(15分)
1981.3.30 1984.4.1 23:30 - 23:40(10分)
1984.4.2 1986.3.30 23:00 - 23:15(15分) 23:30 - 23:45(15分)
1986.3.31 1986.9.28 23:00 - 23:15(15分) 23:30 - 23:45(15分)
1986.9.29 1987.9.27 (放送終了)
1987.10.3 1988.3.26 24:20 - 24:30(10分)
1988.3.27 1988.9.25 24:00 - 24:10(10分)
備考
  • すべてJST
  • 放送開始から1970年3月、及び1973年4月から1978年3月までは平日のみの放送。週末は『JNNニュース』を放送。
  • 1970年4月から土曜版が新設。1973年3月に一旦終了するが、1978年4月に復活。
  • 1981年4月から日曜版が新設され、全日放送となる。
  • 1984年4月から土曜日は23時台前半に『おもしろ流行通信』が開始されたのに伴い、30分繰り下げて放送。
  • 1986年4月から金曜日は23時台前半に『だぅもありがと!』が開始されたのに伴い、30分繰り下げて放送。
  • 1986年10月から週末のみの放送となる。
  • 1987年10月から土曜日は23時台に『中村敦夫の地球発23時』(毎日放送制作・木曜22時台から移行)が開始されたのに伴い、50分繰り下がったうえ5分縮小された。

歴代のメインキャスター

「JNNニュースデスク」メインキャスター
期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1969.3.31 1970.3.27 稲福健蔵RBC 放送なし 放送なし
1970.3.30 1971.3 安田浄SBC 新堀俊明
1971.4 1972.3 西川通TBC
1972.4 1973.3.31 村岡芳行 新堀俊明
1973.4.2 1973.9 喜田治男MBC 新堀俊明 放送なし
1973.10 1975.3.28 村形貞彦HBC 新堀俊明
1975.3.31 1978.3 藤林英雄
1978.4 1979.9 藤林英雄 土屋統督
1979.10 1980.3 藤林英雄 小泉正昭
1980.4 1980.8 小泉正昭
1980.9 1981.3.28 小泉正昭 五味陸仁
1981.3.30 1982.9 奈良陽
1982.10 1983.3 小島康臣
1983.4 1984.4.1 加藤和雄共同通信社
川戸恵子
小島康臣
1984.4.2 1985.9 加藤和雄 川戸恵子
1985.10 1986.9.28 五味陸仁
1986.9.29 1987.9.27 (放送終了) 川戸恵子
1987.10.3 1988.3 鈴木史朗 近藤美矩
1988.4 1988.6 下村健一
1988.7 1988.9.25 松永邦久
備考

演出

タイトルデザイン

  • 放送開始~1975年3月28日
    • タイトル画に歴史写真と思われるものを多用し、最後にランドサットから写した地球のバックを背景に「ニュースデスク」のタイトルが現れ、右下にJNNがレイアウトされた。
    • テーマ音楽=岩本晴彦作曲
  • 1975年3月31日から1980年9月30日
    • 通称『滝流し』。水色のバックから“JNN”の文字パターンが輪転機から印刷される新聞の如く上下に多数現れ、その中央から『JNNニュースデスク』のタイトルロゴが出た。
  • 1980年10月1日から1984年9月30日
    • ニューススタジオの生放送の映像をバックに、「JNNニュースデスク」のタイトルテロップを画面上部(小さめ)からバウンドして中央に大きく現れた。
    1975年から1984年までは、中村八大作曲のテーマ音楽が一貫して使われていた。『滝流し』時代は20秒のロングバージョン、バウンド時代は15秒のレギュラーバージョンが使用された。
    ※以上までJNNニュースコープ#歴代のテーマ音楽・オープニング参照
  • 1984年10月から番組終了まで使われた山内直樹作曲のテーマ音楽(シンセサイザー系)の場合も、スタジオの生映像をバックにタイトル出しがあったが、こちらはアニメーションでJNNが形成された後、左上にスモールし「ニュースデスク」のシルエットロゴが1字ずつはめ込まれて形成された。山内テーマの時期からは丸文字に移行している。週末は10秒バージョンで、「ニュースデスク」のロゴは白のままではめ込まれ、動きも平日版よりやや速い。
  • 1975年3月31日から終了まで、タイトルの右下に系列局のアルファベット略称が添えられていて、キー局(TBS)でも略称が添えられていた。但しTBSは途中から略称表記をやめている。

スタジオセット

それぞれの時期の全時間帯のJNNニュースとセットは同じである。

  • 放送開始 - 1978年3月:ブルーグレーバックのセットを使っていた。
  • 1978年4月 - 1980年9月:世界地図をバックにしたものを使い、キャスター席のネームプレートに「ニュースデスク」と書かれてあった。
  • 1980年10月 - 1983年3月:絵で描かれた星空がバックで、絵の上にJNNのロゴをつけたものを使用。司会者のネームプレートが冒頭映し出される仕組みだった。
  • 1983年4月 - 1984年9月:ジャングルジム形のセットをバックにしたものを使用。やはり司会者のネームプレートが冒頭映し出される仕組みだった[5]
  • 1984年10月 - 終了:グード図法と放物線模様のセットをバックとしたものを使用(放送終了後は『JNNフラッシュニュース』のセットとなる)。

ネットしていた局

※特筆すべき事項がない局は放送開始から終了まで。

放送対象地域 放送局 備考
関東広域圏 東京放送 幹事局
現:TBSテレビ
北海道 北海道放送
青森県 青森テレビ 1969年12月開局から
1975年3月30日まではANN加盟のため番販扱いで放送[6]
岩手県 岩手放送 現:IBC岩手放送
宮城県 東北放送
福島県 テレビユー福島 1983年12月開局から[7]
山梨県 テレビ山梨 1970年4月開局から
新潟県 新潟放送
長野県 信越放送
静岡県 静岡放送
石川県 北陸放送 [8]
中京広域圏 中部日本放送 現:CBCテレビ
近畿広域圏 朝日放送 1975年3月30日まで
毎日放送 1975年3月31日から
腸捻転解消による移行
島根県
→島根県・鳥取県
山陰放送 1972年9月21日までの取材エリアは島根県のみ
1972年9月22日から電波相互乗り入れに伴い鳥取県も取材対象
岡山県
岡山県・香川県
山陽放送 1983年3月までの取材エリアは岡山県のみ
1983年4月から電波相互乗り入れに伴い香川県も取材対象
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 1970年4月開局から
高知県 テレビ高知
福岡県 RKB毎日放送
長崎県 長崎放送 日曜のみ未放送の時期あり、後に時差ネット[9]
熊本県 熊本放送
大分県 大分放送
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送
沖縄県 琉球放送 [10]

脚注・出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

テンプレート:前後番組

テンプレート:TBSテレビ系列の報道番組
  1. ただし、平日は1986年9月26日まで。
  2. ただし、『ニュースコープ』がCGの時代はアレンジが若干異なっていた。
  3. 1986年3月に終了。同年4月から『JNNスポーツチャンネル』。
  4. 土曜日日曜日だけは1988年10月から『JNNニュース』に改題された。
  5. ちなみに、『スポーツデスク』と共用でオープニングでスポーツデスクのセットが写っていた。
  6. 番販時代もスポンサードネットで、青森県内の取材も担当していた。同年3月31日にANN脱退・JNN正式加盟。
  7. 1983年9月まで加盟していた福島テレビも本来ならばJNN排他協定のためにこの番組とスポーツデスクをネットしなければならなかったが、放送されず、最終版の一般ニュースは自社製作の「FTVニュース」で補完せざるを得なかった
  8. 日曜日の末期は、スポーツチャンネル(録画時差放送)の前座番組扱いとしてネットしていた。
  9. 放送当時はテレビ朝日の番販ネットの都合で、日曜日のみ『NBCワイド劇場(土曜ワイド劇場)』を放送したため、ネット出来ない時代が1983年ごろまであった。その後、番組終了まで時差録画放送という形で放映された。
  10. 放送当時、すでにマイクロ回線が開通していたため開始当初から放映された。JNN正式加盟は本土復帰と同日の1972年5月15日である。