1994年の音楽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:各年の音楽ヘッダ 1994年の音楽(1994ねんのおんがく)では、1994年(平成6年)の音楽分野に関する出来事について記述する。
目次
できごと
日本
- ビーイング系アーティスト(B'z、WANDS、ZARD、DEEN、大黒摩季)が前年に続きヒット。
- TMNがプロジェクト終了。直後に小室哲哉プロデュース作品がブレイク。
- 前年末に発売の藤井フミヤのソロ作が大ヒット。前年売上を含むと200万枚を超え、当年1位の「innocent world」を上回る売上となる。
- Mr.Childrenが大ブレイク。「CROSS ROAD」、「innocent world」とミリオン作品を連発。年末発売の「Tomorrow never knows」は年をまたぎ、翌年には270万枚に達した。『Atomic Heart』で当時のアルバム歴代最高売上の記録を作った。
- この年を中心に、日本語のラップソングが流行。EAST END×YURIの「DA.YO.NE」が注目を浴びた後、それを各地の方言に吹き変えたご当地版も相次いで発表された(参考→[1])。なお、北海道版を歌うNORTH END×AYUMIを率いていたのはCREATIVE OFFICE CUE社長の鈴井貴之である。
- B'z『The 7th Blues』が2枚組のオリジナルアルバムとして初のミリオン、売り上げ歴代1位となり、現在も保持している。
- SMAP「Hey Hey おおきに毎度あり」が、12作目でオリコンシングルチャート初の1位となる。
- 9月に発売されたDEENの1stアルバム『DEEN』がミリオンヒットを達成。ファーストシングルとファーストアルバムのどちらもミリオンヒットを達成した最初の日本人アーティストとなる。
- 桑田佳祐のアルバム『孤独の太陽』の収録曲であり、後に発売したシングル「祭りのあと」のカップリングとしてシングルカットされた「すべての歌に懺悔しな!!」の歌詞をめぐって、桑田と長渕剛が一触即発の関係になる。
- JFN系のラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』をきっかけに再注目された1970年代のカルトバンドまりちゃんズの「尾崎家(おざきんち)の祖母(ばばあ)」がシングルCDとして再発売されるとともに、メンバーが再結集して続編シングル「尾崎んちのばばあ パート3」が発売され15万枚を超えるヒットに。
- 5月20日・21日・22日の3日間、国連UNESCOの呼びかけによる『THE GREAT MUSIC EXPERIENCE '94 AONIYOSHI』が、奈良東大寺仏殿前庭で催された。
アルバム
イベント
第45回NHK紅白歌合戦
スポーツ大会タイアップ曲
リレハンメルオリンピック
- 『遥かな人へ』高橋真梨子
- 作詞:高橋真梨子 作曲:松田良 編曲:岩本正樹
サッカーワールドカップ・アメリカ大会
NHK
- 『GET GOOD GET GOD』バブルガム・ブラザーズ (イメージ曲)
- 作詞:Bro.TOM (ブラザー・トム) 作曲:Bro.KORN (ブラザー・コーン)
日本で活躍したアーティスト
- 年間売上金額TOP10
- 1位 trf/120.4億円
- 2位 Mr.Children/115.4億円
- 3位 B'z/104.0億円
- 4位 DREAMS COME TRUE/95.2億円
- 5位 ZARD/78.8億円
- 6位 竹内まりや/78.1億円
- 7位 CHAGE&ASKA/67.2億円
- 8位 大黒摩季/65.2億円
- 9位 松任谷由実/57.5億円
- 10位 DEEN/56.8億円
オリコン年間TOP50
※集計期間 1993年12月6日付 - 1994年11月28日付
集計会社 オリコン
シングル
- 1位 Mr.Children:「innocent world」
- 2位 広瀬香美:「ロマンスの神様」
- 3位 篠原涼子 with t.komuro:「恋しさと せつなさと 心強さと」
- 4位 B'z:「Don't Leave Me」
- 5位 中島みゆき:「空と君のあいだに/ファイト!」
- 6位 松任谷由実:「Hello, my friend」
- 7位 trf:「Survival dAnce 〜no no cry more〜」
- 8位 大黒摩季:「あなただけ見つめてる」
- 9位 trf:「BOY MEETS GIRL」
- 10位 WANDS:「世界が終るまでは…」
- 11位 藤井フミヤ:「TRUE LOVE」
- 12位 福山雅治:「IT'S ONLY LOVE」
- 13位 藤谷美和子・大内義昭:「愛が生まれた日」
- 14位 CHAGE&ASKA:「HEART/NATURAL/On Your Mark」
- 15位 Mr.Children:「CROSS ROAD」
- 16位 尾崎豊:「OH MY LITTLE GIRL」
- 17位 中山美穂:「ただ泣きたくなるの」
- 18位 DEEN:「瞳そらさないで」
- 19位 DREAMS COME TRUE:「WINTER SONG」
- 20位 大黒摩季:「夏が来る」
- 21位 TUBE:「夏を抱きしめて」
- 22位 Mr.Children:「Tomorrow never knows」
- 23位 竹内まりや:「純愛ラプソディ」
- 24位 ZARD:「この愛に泳ぎ疲れても/Boy」
- 25位 槇原敬之:「SPY」
- 26位 今井美樹:「Miss You」
- 27位 ZARD:「こんなにそばに居るのに」
- 28位 X JAPAN:「Rusty Nail」
- 29位 前田亘輝:「Try Boy,Try Girl」
- 30位 T-BOLAN:「マリア」
- 31位 大黒摩季:「永遠の夢に向かって」
- 32位 NOKKO:「人魚」
- 33位 SMAP:「がんばりましょう」
- 34位 THE 虎舞竜:「ロード 〜第二章」
- 35位 NOA:「今を抱きしめて」
- 36位 T-BOLAN:「LOVE/No.1 Girl」
- 37位 奥田民生:「愛のために」
- 38位 To Be Continued:「君だけを見ていた」
- 39位 DEEN:「永遠をあずけてくれ」
- 40位 氷室京介:「VIRGIN BEAT」
- 41位 米米CLUB:「ア・ブラ・カダ・ブラ」
- 42位 山根康広:「Get Along Together 〜愛を贈りたいから〜 (ニューバージョン)」
- 43位 DREAMS COME TRUE:「WHEREVER YOU ARE」
- 44位 WANDS:「Jumpin' Jack Boy/White Memories」
- 45位 trf:「寒い夜だから…」
- 46位 ICE BOX:「冷たいキス」
- 47位 松任谷由実:「春よ、来い」
- 48位 大黒摩季:「白いGradation」
- 49位 吉岡秀隆:「ラストソング」
- 50位 X JAPAN:「Tears」
アルバム
- 1位 DREAMS COME TRUE:『MAGIC』
- 2位 竹内まりや:『Impressions』
- 3位 Mr.Children:『Atomic Heart』
- 4位 B'z:『The 7th Blues』
- 5位 ZARD:『OH MY LOVE』
- 6位 trf: 『BILLIONAIRE 〜BOY MEETS GIRL〜』
- 7位 松任谷由実:『U-miz』
- 8位 DEEN:『DEEN』
- 9位 trf:『WORLD GROOVE』
- 10位 Various Artists:『NOW 1』
- 11位 マライア・キャリー:『メリー・クリスマス』
- 12位 マライア・キャリー:『MUSIC BOX』
- 13位 大黒摩季:『永遠の夢に向かって』
- 14位 桑田佳祐:『孤独の太陽』
- 15位 TUBE:『終わらない夏に』
- 16位 氷室京介:『SHAKE THE FAKE』
- 17位 槇原敬之:『PHARMACY』
- 18位 CHAGE&ASKA:『Yin&Yang』
- 19位 福山雅治:『ON AND ON』
- 20位 T-BOLAN:『LOOZ』
- 21位 今井美樹:『A PLACE IN THE SUN』
- 22位 森高千里:『STEP BY STEP』
- 23位 尾崎豊:『十七歳の地図』
- 24位 藤井フミヤ:『エンジェル』
- 25位 trf:『HYPER MIX III』
- 26位 広瀬香美:『SUCCESS STORY』
- 27位 エイス・オブ・ベイス:『オール・ザット・シー・ウォンツ』
- 28位 ボン・ジョヴィ:『クロス・ロード』
- 29位 ユニコーン:『THE VERY BEST OF UNICORN』
- 30位 杏里:『16th Summer Breeze』
- 31位 平松愛理:『一夜一代に夢見頃』
- 32位 LUNA SEA:『MOTHER』
- 33位 徳永英明:『Nostalgia』
- 34位 今井美樹:『Ivory II』
- 35位 中西圭三:『Starting Over』
- 36位 X:『X Singles』
- 37位 布袋寅泰:『GUITARHYTHM IV』
- 38位 福山雅治:『Calling』
- 39位 TMN:『TMN BLACK』
- 40位 trf:『EZ DO DANCE』
- 41位 宇徳敬子:『砂時計』
- 42位 渡辺美里:『Baby Faith』
- 43位 矢沢永吉:『the Name Is...』
- 44位 浜田麻里:『INCLINATION』
- 45位 Various Artists:『MEGA HITS』
- 46位 吉川晃司:『Cloudy Heart』
- 47位 T-BOLAN:『夏の終わりにII 〜Lookin' for the eighth color of the rainbow〜』
- 48位 Mr.Children:『Versus』
- 49位 TUBE:『Melodies & Memories』
- 50位 リセット・メレンデス:『トゥルー・トゥ・ライフ』
ビデオ
- 1位 B'z『LIVE RIPPER』
- 2位 SMAP『Sexy Six Show』
- 3位 TMN『final live LAST GROOVE 5.18』
- 4位 CHAGE&ASKA『On Your Mark』
- 5位 TMN『final live LAST GROOVE 5.19』
- 6位 尾崎豊『約束の日』
- 7位 DREAMS COME TRUE『WINTER SONG』
- 8位 TMN『DECADE』
- 9位 長渕剛『白の情景』
- 10位 UNICORN『THE VERY LAST OF UNICORN 2』
賞
第36回日本レコード大賞
- 日本レコード大賞 - Mr.Children:『Innocent world』
- ※Mr.Childrenは、当日欠席したうえで大賞を受賞し、前代未聞の出来事となった。
- アルバム大賞 - 桑田佳祐:『孤独の太陽』
- 最優秀歌唱賞 - 川中美幸:『あえるじゃないかまた明日』
- 最優秀新人賞 - 西尾夕紀:『海峡恋歌』
- 優秀賞 - 桑田佳祐:『月』、桂銀淑:『花のように 鳥のように』、坂本冬美:『夜桜お七』、篠原涼子:『恋しさと せつなさと 心強さと』、trf:『survival dAnce~no no cry more』、長山洋子:『めおと酒』、NOA:『今を抱きしめて』、藤あや子:『花のワルツ』、藤谷美和子/大内義昭:『愛が生まれた日』
- 新人賞 - Be-B:『憧夢~風に向って』、水田竜子:『土佐のおんな節』
第27回日本有線大賞
- 日本有線大賞 - 藤あや子:『花のワルツ』
- 最多リクエスト歌手賞 - 藤あや子:『花のワルツ』
- 最多リクエスト曲賞 - Mr.Children:『Inoccent world』
- 最優秀新人賞 - 藤谷美和子・大内義昭:『愛が生まれた日』
第8回日本ゴールドディスク大賞
テンプレート:Main (対象期間 1993年2月1日 - 1994年1月31日)
- 邦楽 - WANDS
- 洋楽 - ザ・ビートルズ
ユーロビジョン・ソング・コンテスト1994
デビューしたアーティスト
- 2月 - 黒夢(メジャーデビュー)、view(後のFIELD OF VIEW)、アッシュ、ZNX、BEREEVE
- 4月 - 井出泰彰、オアシス、RAZZ MA TAZZ
- 5月 - GLAY、ウィーザー
- 6月 - マリリン・マンソン
- 7月 - L'Arc〜en〜Ciel、サニーデイ・サービス
- 9月 - TOKIO、服部祐民子
- 10月 - 内田有紀
- 12月 - ゴスペラーズ
誕生
- 出身地または国籍がテンプレート:Flagicon 日本である人物の国名表記は省略。
- 1月13日 - 中山優馬(大阪府、俳優・歌手、NYC)
- 1月16日 - 井上ひかり(兵庫県、歌手・声優)
- 2月21日 - 宮﨑理奈(福岡県、歌手、SUPER☆GiRLS)
- 3月1日 - ジャスティン・ビーバー(テンプレート:Flagicon カナダ、歌手)
- 3月3日 - 川島海荷(埼玉県、女優・歌手、9nine)
- 3月13日 - 中島健人(東京都、俳優・歌手、Sexy Zone)
- 3月26日 - 渡辺麻友(埼玉県、歌手、AKB48)
- 4月2日 - 宮崎由加(石川県、歌手、Juice=Juice)
- 4月4日 - 菅谷梨沙子(神奈川県、歌手、Berryz工房)
- 4月12日 - 鈴木愛理(千葉県、歌手、℃-uteおよびBuono!のメンバー)
- 4月19日 - 尾島知佳(千葉県、アイドリング!!!)
- 5月25日 - Kylee(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、歌手)
- 5月25日 - 西野七瀬(大阪府、歌手、乃木坂46)
- 7月10日 - 勝田梨乃(北海道、歌手、SUPER☆GiRLS)
- 7月12日 - 百田夏菜子(静岡県、歌手、ももいろクローバーZ)
- 8月1日 - 和田彩花(群馬県、歌手、スマイレージ)
- 8月29日 - 片寄涼太(大阪府、歌手、GENERATIONS from EXILE TRIBE)
- 9月25日 - 荒井玲良(東京都、歌手、SUPER☆GiRLS)
- 12月13日 - 家入レオ(福岡県、歌手)
- 12月28日 - 志村玲那(東京都、歌手、元キグルミ)
死去
- 1月15日 - ハリー・ニルソン(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、ソングライター、*1941年)
- 1月17日 - ジョルジュ・シフラ(テンプレート:Flagicon ハンガリー、ピアニスト、*1921年)
- 2月7日 - ヴィトルト・ルトスワフスキ(テンプレート:Flagicon ポーランド、作曲家、*1913年)
- 2月24日 - ダイナ・ショア(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、歌手、*1916年)
- 3月17日 - 安井かずみ(神奈川県、作詞家、*1939年)
- 4月5日 - カート・コバーン(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、ミュージシャン、ニルヴァーナ、*1967年)
- 6月14日 - ヘンリー・マンシーニ(テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国、作曲家、*1924年)
- 6月29日 - クルト・アイヒホルン(テンプレート:GER、指揮者、*1908年)
- 8月2日 - 武井義明(高知県、ジャズシンガー、*1934年)
- 9月6日 - ニッキー・ホプキンス(テンプレート:Flagicon イギリス、鍵盤楽器奏者、*1944年)
- 9月17日 - 中川勝彦(東京都、ミュージシャン、*1962年)
- 10月5日 - ニニ・ロッソ(テンプレート:Flagicon イタリア、トランペット奏者、*1926年)
- 10月7日 - 三木鶏郎(東京都、作曲家、*1914年)
- 10月18日 - 渡邊浦人(青森県、作曲家、*1909年)
- 12月8日 - アントニオ・カルロス・ジョビン(テンプレート:Flagicon ブラジル、作曲家、*1927年)