仲村秀生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress 仲村 秀生(なかむら しゅうせい、本名:中村 秀男、1935年3月9日[1] - 2014年7月30日[2])は日本の男性俳優声優ナレーターぷろだくしょんバオバブを経て81プロデュースに所属していた。出身地は東京都。声質は端正なバリトン

来歴・人物

東京生まれ。両親の郷里・長野県上田市に戦中疎開。

水谷八重子毛利菊枝等を育てた演出家・竹中荘吉主宰の京都の「劇団くるみ座」にて俳優修行を積む。

1956年、新劇演出家を目指して上京し、舞台芸術学院にて演出家・程島武夫の指導を受ける。1957年3月下村正夫主宰「新演劇研究所」に入所、スタニスラフスキー・システムを学ぶ。

「新演劇研究所」の発展的解消に伴い、劇団「新演」創立に参加。

民放テレビ局が続々と開局するに伴い、太平洋テレビ芸能部に在籍しマスコミ出演を始める。東京俳優生活協同組合創立に参加。

吹き替えでのデビューは1959年より放送されたアメリカの西部劇ドラマ『ローハイド』。アニメでも草創期から声優として活躍し、端正な声質から理知的な役柄が多く、『あしたのジョー』の力石徹役、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの島大介役が有名である。

力石徹役は、主人公である矢吹丈の前に圧倒的な力で立ちふさがる里程標とも言うべき男を低くくぐもった声を設定して演じていた。

島大介役は、仲村の当時の実年齢からは相当若い役柄であったが、熱血漢である古代進と対照的な理性的な青年像を演じた。島大介はヤマトシリーズを通じて演じていたが、完結編の吹き替え時に胃潰瘍で体調を崩し、ささきいさおが代役を演じることになった。以後ゲーム版では田中秀幸が代役を務めている。『銀河英雄伝説』のロムスキー役で、富山敬完結編以来11年ぶり共演した。

洋画アテレコ・アニメのキャラクター以外に、CMナレーション・ナレーターも多く担当していた。

テレビ朝日系『大胆MAP2008年4月6日放送回では声優業を引退したと報じられたが、2011年に完成した自主制作の記録映画『甦る里山』ではナレーションを担当。また、CS放送ファミリー劇場での『宇宙戦艦ヤマト2199公開記念特別番組〜新生ヤマト発進宣言〜』(放送日時/2012年4月6日(金)21:00〜21:30/東北新社)でも番組ナレーションを担当している。 [3]

2014年7月30日に死去。79歳没。死因は公表されていない。

後任

アニメ、吹き替えの持ち役を継いだ人物は以下の通り。

出演作品

テレビドラマ

映画

テレビアニメ

1967年

1968年

1969年

1970年

1971年

1972年

1974年

1975年

1977年

1978年

1979年

1980年

1982年

1983年

1985年

1987年

1989年

OVA

1985年

1986年

1987年

1992年

1994年

劇場アニメ

1970年

1971年

1977年

1978年

1980年

1983年

ゲーム

1985年

吹き替え

俳優

洋画

海外ドラマ

特撮

ラジオ

  • NHK「ラジオSFコーナー」ナレーション
  • NHK特別企画4時間ドラマ「大放浪」(ツトム・カナコワ・ホクスワース)
  • 文化放送 連続ドラマ「火の太鼓」
  • ニッポン放送「ベルサイユのばら」(ルイ14世)
  • オールナイトニッポン4時間ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」(1977年12月2日放送、島大介)
  • 東京FM「プレスリー物語」(プレスリー)

人形劇

ナレーション

  • 愛のサスペンス劇場愛が見えますか」(ナレーション 1976年、NTV/東京映画
  • 動物紀行(ナレーション 1994年、NHK・TVニュージーランド合作/NHK衛星第二放送・全39話)
  • 野生の驚異(ナレーション 1995年、NHK・TVニュージーランド合作/NHK衛星第一放送・全27話)
  • 甦る里山 都立野山北・六道山公園の四季(ナレーション 2011年、ドキュメンタリー映画)

CM

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  1. 『声優名鑑』、566頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  2. テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite webテンプレート:Cite web朝日新聞多摩版の記事はリンク切れのため、未確認。