謎の円盤UFO
テンプレート:統合文字 『謎の円盤UFO』(なぞのえんばん ユー・エフ・オー 原題UFO)は、イギリスのAPフィルムズ(後の21世紀プロダクション)が製作したSF特撮ドラマ。日本では、1970年10月3日から1971年3月27日まで日本テレビ系列にて放送された。「UFO」という言葉を一般に紹介する先駆的役割を果たした。
目次
作品概要
宇宙の彼方よりUFOで飛来する謎の宇宙人とその侵略行為を阻止する組織の戦いを描く。司令官であるストレイカーを中心に、シャドー各メンバーによる異星人との戦いや、時には私生活も絡めて展開する全26話で一話完結方式。
APフィルムズがそれまでにヒットさせた『サンダーバード』や『キャプテン・スカーレット』等がスーパーマリオネーションと呼ばれる人形劇なのに対し、本作は俳優が演ずる実写ドラマである。
製作当時、10年後の未来像(1980年)として作品中に登場したコードレス電話が実現・普及するのはさらに下って1990年代以降である。女性の社会進出像(あくまで男性中心の視点を残しつつ)や1970年代テイスト主体だが単なるレトロフューチャーにはならないスタイリッシュなファッション等も含めて、本作における先見性は作品フォーマットを創りあげたジェリー&シルヴィア・アンダーソン夫妻(当時。後に離婚)、特にシルヴィアの功績によるものが大きい。
バリー・グレイ担当の音楽では、それまでの壮大なオーケストレーションのみにとどまらず、オープニングテーマはコンボバンド編成との融和を図った野心作である。また『ジョー90』他の過去の作品からの流用も多く見られる。
時代設定
放送当時としては近未来にあたる1980年代。物語の舞台となる地球防衛秘密組織はSHADO(シャドー、Supreme Headquarters Alien Defence Organisation:地球防衛最高司令機構)と呼ばれ、ロンドン郊外のとある映画会社の地下に本部を置く。シャドー最高司令官のエド・ストレイカー大佐は、表向きはハリントン・ストレイカー(HARLINGTON-STRAKER)映画会社の専務として行動している。これは、異星人が既に地球に侵入していることを一般の人々が知るとパニックが起きかねない、との危惧から、すべての任務を極秘のうちに遂行する必要があるためである。また、特殊機材を持ち込む際など、周囲からは映画のセットと思われるというメリットもある。
ロバート・マイアルによるノベライズを翻訳したハヤカワ文庫SF版では、映画は敢えてヒットしないような作品を制作しているが、ある作品がまぐれで当たってしまったため予算獲得に支障をきたし、ストレイカーが激怒したというエピソードがある。
SHADOの防衛網
SHADOは、地球外の第1次防衛網として、電子計算機を搭載した偵察衛星SID(シド、Space Intruder Detector:宇宙侵入者探知機)及び月面に前線基地となるムーンベースを配置。ここより発進するミサイル邀撃機インターセプターで迎撃する。インターセプターは3機編隊で行動し、各機首に搭載された核ミサイルによって、UFOを攻撃する。ムーンベースも対空砲搭載月面装甲車ムーンサンダー他の自衛用装備を持つ。第1次防衛網を突破し、地球の大気圏内に侵入した場合は、第2次防衛網として、潜水艦と戦闘機の複合マシンであるスカイダイバーによる迎撃を行う。スカイダイバーは7つの海に配置されており、空中の敵に対しては艦首に搭載の戦闘機スカイ1(スカイワン)を分離発進させ攻撃する。スカイダイバー本体(ダイバー1)も水中のUFOを攻撃する能力を持つ。更にUFOが着陸してしまった場合には第3次防衛網としてハイテク戦車シャドーモービルが出動しこれを撃退する。モービルの展開にはダミー航空会社、SHADAIR所属の輸送機モービルキャリアや地上搬送用のトレーラー、モービル・トランスポーターが使われる。その他、人員・物資の搬送用の装備として、ムーンベース - 地球間を結ぶシャトルクラフト、ルナ宇宙艇とその大気圏内での飛行を支援するルナキャリア、シャドーメンバーの移動用のシャドーカーなどがある。
国際惑星宇宙局
英語名はInternational Astrophysical Commission。宇宙人の存在、UFOによる地球侵略が報告され、SHADO設立のきっかけとなった国際委員会。SHADOの予算を出している上級組織。ヘンダーソン長官が所属している。ヘンダーソン長官は米空軍将軍時代にはストレイカー大佐の部隊指揮官で、SHADO設立のために共にアメリカ空軍を退役した[1]。
UFO
UFOの飛来目的、策源地は必ずしも明らかではないが、優れた技術力をもっており、衰えた肉体の臓器を地球人のものによって代替(後に地球人の肉体それ自体に意識を移植)する目的が示唆されている。宇宙人はそのままでは宇宙旅行に耐えられないらしく、全身が緑色の呼吸可能な液体で満たされた宇宙服を着用して搭乗している。拉致した地球人を搭乗させる際にも液体づけにしたことがある。この技術は液体換気法と呼ばれ、制作当時、実際に宇宙旅行技術として検討されていた。
また、UFO自体も地球の大気に長時間触れると分解してしまうという、不安定な物質を材料として造られている。かつて、策源地を探るべく超光速通信装置を応用したカメラが用いられたが、倍率データなどの詳細情報が受信出来なかったために縮尺の評価が行えず失敗に終わった。これは、女性の肌を超拡大画像でみると、惑星表面に見えるというシーンで説明されている。
宇宙人による侵略の事実や対抗するSHADOの存在とその活動内容については、全世界レベルでの機密事項とされ、これを維持するための方策として上記のSHADO本部のカムフラージュをはじめ、記憶を消去する薬など多数の隠蔽工作が施されている。また、SHADOの機密保持を軸にストーリーが展開することも多い。
日本での放映
- 日本放映時には、放送順が一部変更されていた。一話完結とは言え、シリーズ全体では放映順に物語内の時間が経過していたため、日本での放送順序で見ると前後関係がおかしい箇所があった。例えば放送20話「謎の発狂石」や7話「スカイダイバー危機一髪」と同25話「宇宙人・地球逃亡!」は前後が逆である。放送時には辻褄を合わせるために25話をふまえた部分をカットしていたが、20話は25話のエピソードが下敷になっているため、カットされたままでは20話で主人公が精神的に追い詰められるシーンの背景が解らない(1話でUFOに攻撃されるシーンのフィルムだけを見て精神的に苦しんでいる)、といった問題があった。7話のカット部分にも25話の回想シーンが存在する。また、25話の後であれば22話「シャドーはこうして生まれた!」でのストレイカーの回想の理由や傷心の深さもより鮮明となる。放映順の入替に伴って、エリス中尉の登場エピソードとレイク大佐の登場エピソードが入り乱れる形となるが、撮影順で見ると、エリス中尉が前半で降板しており、同様にストレイカーの片腕であるフリーマン大佐も降板、フォスター大佐とともにレイク大佐がその後任的な位置についたことが分かる。ゲイ・エリスを演じたガブリエル・ドレイクの後年のインタビューにおいて彼女の場合、他の作品とのスケジュール調整による降板であると明らかにされている。
- UFOのタイトルロゴを初め、オープニングおよびエンディング・クレジット、更には作品中でのスカイダイバーやシャドーモービルの機体に記されたSKYDIVERやSHADO 1などの文字に使われていたのは1950年代に考案された'Microgramma'というサンセリフのローマ字書体である。ただし、オープニングではこの字体は使われていない。
- 放送時間の都合によりエピローグ部分など、カットされている部分も多いが、番組エンディングには映画評論家の小森和子が現地で取材した映像を紹介するコーナーがあり、出演俳優の素顔を垣間見ることができた。またこのコーナーでは後述のプラモデルを視聴者プレゼントとしていた。
- オープニング、および本編各所での矢島正明によるナレーションや、インターセプター発進シーンでの「サンダーバード」オープニングテーマ曲の使用等は日本語吹替版独自の演出である。後年、矢島は同じ日本テレビ系列の「木曜スペシャル」で矢追純一プロデュースのUFO・宇宙人もののナレーションも担当。
- 2003年には東北新社よりDVD-BOXとして発売された。また、2005年3月にはセガより本作のインタラクティブムービーDVD「再来!謎の円盤UFO」が発売された。これは視聴者の選択により独自のストーリーが展開するもので、映像はオリジナルの物を使用しながら、音声は新規に、しかもできる限り当時の声優を配して録り直したものを使っている。
- 現在、DVD等の映像ソフトやCS放送で放送された際の1エピソードの番組構成はセンチュリー21プロダクション(トゥー・ワンと発音。21st=21世紀ではない)のロゴに続けて、
- オープニング(「1980年、既に人類は~」の矢島正明のナレーション)
- アヴァンタイトル(エピソード導入部からUFOのタイトルロゴまで)
- 本編(オープニング・クレジット以降)
- エンディング・クレジット
- の順であるが、オリジナルは、アヴァンタイトル→オープニング→本編→エンディングの順である。エモーションによるLD-BOXの発売の際、上記の構成で収録、リリースされて以降、これを踏襲していると見られるが、その経緯は不明である。
- オリジナルの台詞(英語)では既に「ユーフォー」と発音されていたが、吹替およびナレーションでは「ユー・エフ・オー」と読んでいた。また、放映開始に先駆けて日本語のタイトルが募集されたが、結局「謎の円盤UFO」になった。
- 本放送に並行する形でバンダイからプラモデル(スカイダイバー、インターセプター、ムーントランスポーター、UFO)、さらに今井科学教材からも三種類のキット(スカイ1、シャドーモービル、ムーンベース)が発売された。これらはサンダーバードほどのヒットにはならなかったが、番組放映終了後も数年ごとに再発売されていた。今井の製品は後に知名度で勝るサンダーバードのブランドで発売され、またムーンベースは日本の特撮『マッハバロン』の基地のプラモデルとして金型改修が加えられ、現在はアオシマに移管されている。
- 初回放映当時、正式な主題歌ではなくあくまでカバーソングの位置づけで『謎の円盤UFO』『シャドーのマーチ』の2曲が若子内悦郎の歌唱によりリリースされている。全くの日本独自の企画であり、グループサウンズ調のメロディは、テーマ曲のフレーズらしきものが一瞬聞こえる他はバリー・グレイの音楽との接点はほとんどないが、間奏部にUFOの飛行音などオリジナルの効果音が挿入されている。
- 1991年にエモーションから発売されたITCの配給作品の日本語版および英語版のオープニング/エンディング・タイトル集のビデオ「サンダーバード・ヒストリー」で、広川太一郎はエド・ストレイカー本人が各作品を紹介する、という設定で、ナレーターを務めた。
- 2005年9月2日〜10月7日まで、スーパーチャンネルにてカットされた部分を字幕で補った「デジタルリマスター完全版」を放送。
- 2010年6月20日から毎週日曜日、スーパー!ドラマTVにてカットされた部分を字幕で補った「デジタルリマスター完全版」を放送[2]。
製作スタッフ・キャスト
- 製作総指揮、監督:ジェリー・アンダーソン
- 脚本、衣装デザイン:シルヴィア・アンダーソン
- 特撮監督、メカデザイン:デレク・メディングス
- 音楽:バリー・グレイ
- エド・ストレイカー最高司令官:エド・ビショップ(Ed Bishop)(声の出演:広川太一郎)
- アレック・E・フリーマン大佐:ジョージ・シーウェル(小林昭二)
- ポール・J・フォスター大佐:マイケル・ビリントン(Michael Billington)(羽佐間道夫)
- ゲイ・エリス中尉:ガブリエル・ドレイク(松島みのり)
- ヴァージニア・レイク大佐:ワンダ・ベンサム(小原乃梨子)
- ジェームス・ヘンダーソン長官:グラント・テイラー(巖金四郎→早野寿郎)
- Dr.ダグ・ジャクソン:ヴラディク・シェイバル(穂積隆信)
- ミス・イーランド:ノーマ・ロナルド(来宮良子)
- ピーター・カーリン大尉:ピーター・ゴーディノ(田中信夫)
- ルー・ウォーターマン大尉:ゲーリー・メイヤーズ(仲村秀生)
- ニナ・バリー少尉:ドロレス・マンテス(北浜晴子)
- マーク・ブラッドレイ大尉:ハリー・ベアード(青野武)
- キース・フォード少尉:キース・アレキサンダー(嶋俊介)
- ジョーン・ハリントン少尉:アントニア・エリス(池田昌子)
- アイーシャ・ジョンソン少尉:アイーシャ(池田昌子)
- SIDの声:メル・オクスリー(加藤精三)
- ナレーション(冒頭アバンタイトル・タイトルコール):矢島正明
放送タイトルリスト(日本放映時)
日本版話数 | 英国版話数 | 制作話数 | サブタイトル | サブタイトル原題 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 宇宙人捕虜第一号 | IDENTIFIED |
2 | 2 | 5 | シャドー秘密指令 | EXPOSED |
3 | 15 | 4 | 我が友宇宙人 | SURVIVAL |
4 | 5 | 6 | 円盤基地爆破作戦 | CONFLICT |
5 | 13 | 13 | 惑星Xクローズ・アップ作戦 | CLOSE UP |
6 | 3 | 16 | ストレイカー暗殺指令 | KILL STRAKER! |
7 | 10 | 17 | スカイダイバー危機一髪 | SUB-SMASH |
8 | 4 | 19 | 猫の目は宇宙人 | THE CAT WITH TEN LIVES |
9 | 7 | 18 | 湖底にひそむUFO | THE SOUND OF SILENCE |
10 | 18 | 9 | 宇宙人フォスター大佐 | ORDEAL |
11 | 6 | 15 | 超能力!!UFO探知人間 | E.S.P. |
12 | 12 | 2 | 宇宙人捕虜第二号 | THE COMPUTER AFFAIR |
13 | 17 | 3 | UFO月面破壊作戦 | FLIGHT PATH |
14 | 9 | 11 | UFO攻撃中止命令 | THE SQUARE TRIANGLE |
15 | 19 | 21 | 人間ロボット殺人計画 | THE MAN WHO CAME BACK |
16 | 14 | 22 | 人間爆弾 | THE PSYCHO BOMBS |
17 | 11 | 20 | 地球最後の時 | DESTRUCTION |
18 | 22 | 10 | ムーンベース衝突コース | THE RESPONSIBILITY SEAT |
19 | 26 | 23 | UFO大編隊接近中 | REFLECTIONS IN THE WATER |
20 | 16 | 25 | 謎の発狂石 | MINDBENDER |
21 | 20 | 7 | ムーンベース応答なし! | THE DALOTEK AFFAIR |
22 | 25 | 14 | シャドーはこうして生まれた | CONFETTI CHECK A-O.K. |
23 | 24 | 12 | フォスター大佐死刑 | COURT MARTIAL |
24 | 21 | 24 | UFO時間凍結作戦 | TIMELASH |
25 | 8 | 8 | 宇宙人・地球逃亡! | A QUESTION OF PRIORITIES |
26 | 23 | 26 | 眠れる美女の怪奇 | THE LONG SLEEP |
日本版レコード
- A面:「謎の円盤UFO」 (作詞:藤川桂介 作曲・編曲:小野崎孝輔 唄:若子内悦郎)
- B面:「シャドーのマーチ」 (作詞:藤川桂介 作曲・編曲:小野崎孝輔 唄:若子内悦郎)
- 発売:CBSソニー (SOGA-79003)
書籍
注釈
テンプレート:脚注ヘルプ関連項目
- 新世紀エヴァンゲリオン - 作中に登場する「特務機関ネルフ」の設定をはじめ、本作の影響が大きい。
- ピート・ナムルック - S.H.A.D.O.という題名のアンビエント作品が2作ある。曲名にも作中の用語を用いている。
- 007は二度死ぬ
- S.H.A.D.O.基地のレーダーに映っている日本列島は、日本が舞台だったこの作品で使われたセットの流用である。
- ストレイカー最高司令官を演じたエド・ビショップは同じく「007は二度死ぬ」のオープニングでアメリカNASAの宇宙船管制官としても出演している。また「007/ダイヤモンドは永遠に」のラスベガスの砂漠の研究所の研究員クラウス・ハガーシャイマーや、「2001年宇宙の旅」で宇宙ステーションから月への旅中でヘイウッド・フロイド博士をもてなすエアリーズ号の船長役で出演など、宇宙に関連する映画に多数チョイ役で出演していることでも有名である。
- スカイダイバーのチェン中尉(及び宇宙人役)が、ボンドのタバコ・ロケットで撃たれる火口シャッター開閉係を演じている。