テイクシステムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:TVAsahi.jpg
テイクシステムズが所在していたアーク放送センター(アークヒルズ内)
株式会社テイクシステムズは、テレビ技術を専門とする技術制作会社。
目次
概略
テレビ朝日・テレビ朝日映像・日放の出資により1985年(昭和60年)7月29日設立。当時の全国朝日放送がテレビ朝日アーク放送センターを開設する前後に設立された放送技術プロダクション。同時に、当時のテレビ朝日六本木センターの第1・2・3・4スタジオの管理運営を担当していた。
創立当初から、テレビ朝日・日放・テレビ朝日映像などからの出向・専門職委託のスタッフによって技術力を上げる。
2004年8月、アークヒルズ内「アーク放送センター」のA・B・Cの3つのスタジオの管理・運営をテレビ朝日から譲り受けた。
テレビ朝日とは人事交流を活発化させていたが、2011年3月、テレビ朝日が株式を全て買取り、100%完全子会社化した。(2011年3月3日付テレビ朝日IRリリース)
同社の子会社化を期に、スタジオ管理業務から撤退し、映像プロダクション機能に特化。アークヒルズのスタジオはテレビ朝日専用に戻されている。
2013年10月21日より本社をアーク放送センターからEXタワーに移転した。
主な役員
- 代表取締役社長 - 説田比登志
- 常務取締役 - 橋本顕介
- 常務取締役 - 中村政夫
- 取締役 - 本郷勝則
- 取締役(非常勤) - 川口忠久
- 取締役(非常勤) - 今堀元則
- 監査役(非常勤) - 薮内宜尚
- 相談役 - 小早川良二
主な技術協力番組
(凡例)S:SVC担当。
テレビ番組
(凡例)太字:現在放映中また継続中(特番の場合)の番組・これから放映される番組。特に記述がない場合はEXで放送。
ニュース・報道
1985年7月-1989年12月
- レギュラー
- ANNニュース(1985年7月-)
- おはよう!CNN(1985年7月-1989年9月)
- ANNニュースセブン(1985年7月-1987年9月)
- ANNニュースライナー(1985年7月-1993年4月)
- ANNニュースレーダー(1985年7月-9月)
- ANNニュースファイナル(1985年7月-1987年9月)
- CNNデイウォッチ(1985年7月-1993年4月)
- ヤジウマ新聞(1985年9月-1987年9月)
- ニュースステーション(1985年10月-2004年3月)
- ANNニュースフレッシュ(1987年9月-2003年9月)
- CNNヘッドライン(1987年9月-1999年9月)
- ナイトライン(1987年10月-1991年4月)
- ニュースシャトル(1987年10月-1989年9月)
- やじうま新聞日曜版(1989年1月-3月)
- サンデープロジェクト(ABCとの共同制作番組 1989年4月-2010年3月)
- 600ステーション(1989年10月-1991年3月)
- 鳥越&畑 ザ・スクープ(1989年10月-1990年9月)
- 単発・特番
- 朝まで生テレビ!(1987年4月-)
1990年代
- レギュラー
- CNNデイブレイク(1990年4月-1994年9月)
- 530ステーション(1990年10月-1993年3月)
- ザ・スクープ(1990年10月-1995年9月)
- ステーションEYE(1991年4月-1997年3月)
- ニュースフロンティア(1991年4月-1994年3月)
- ザ・ニュースキャスター(1993年4月-1994年9月)
- フロンティア(1994年4月-1995年10月)
- 検証ドキュメンタリー ザ・スクープ(1995年10月-2000年9月)
- スーパーJチャンネル(1997年3月-)
- 単発・特番
2000年代
- レギュラー
- スクープ21(2000年10月-2001年9月)
- ANN NEWS&SPORTS(2001年4月-)
- ザ・スクープ(2001年10月-2002年9月)
- 報道STATION(2004年4月-)
- 単発・特番
2010年代
情報・ワイドショー
1985年7月-1989年12月
- レギュラー
- おはよう!TODAY(1985年7月-1987年9月)
- モーニングショー(1985年7月-1993年4月)
- アフタヌーンショー(1985年7月-9月)
- こんにちは2時(1985年7月-1995年3月)
- トゥナイト(1985年7月-1994年3月)
- なうNOWスタジオ(1985年11月-1987年3月)
- 新・アフタヌーンショー(1987年3月-10月)
- やじうまワイド(1987年9月-1993年4月)
- 布施明のグッDAY(1987年10月-1988年4月)
- お昼のマイテレビ(1989年10月-1990年3月)
- 単発・特番
1990年代
- レギュラー
- ホットライン110番(1990年4月-1991年3月)
- 森田健作の熱血テレビ(1991年4月-9月)
- 女38歳気になるテレビ(1991年9月-1992年4月)
- 人間探検!もっと知りたい!!(1992年4月-1993年4月)
- 新やじうまワイド(1993年4月-1996年9月)
- スーパーモーニング(1993年4月-2011年4月)
- 驚きももの木20世紀(ABC、アミューズ 1993年4月-1999年9月)
- トゥナイト2(1994年4月-2002年3月)
- 朝イチ!N天CNN(1994年10月-1996年9月)
- やじうま6(1994年10月-1996年9月)
- お昼のN天ワイド(1994年10月-1997年9月)
- キンキンのとことん好奇心(1995年4月-1996年3月)
- パワーワイド(1995年4月-1996年3月)
- サタデージャングル(1995年10月-1997年9月)
- サンデージャングル(1995年10月-2001年3月)
- ワイド!スクランブル(1996年4月-)
- 早起き一番!天気&NEWS(1996年10月-1998年3月)
- スーパーJチャンネル(1997年3月-)
- やじうまサタデー・第1期(1997年4月-1998年3月)
- 早起き!チェック(1998年4月-1999年3月)
- やじうまワイド(1998年4月-2002年6月)
- やじうまワイド土曜版(1998年4月-2002年6月)
- ラジ朝@モーニング(1999年10月-2001年9月)
- 単発・特番
2000年代
- レギュラー
- 週刊ワイドコロシアム(2000年4月-9月)
- N天トップ!(2001年10月-2002年3月)
- 朝いち!!やじうま(2002年4月-2006年3月)
- やじうまプラス(2002年7月-2010年10月)
- ポカポカ地球家族(2002年10月-2007年9月)
- 食べて元気!ほらね(ABC、インパクト 2003年4月-2008年3月)
- サンデースクランブル(2005年1月-)
- サタデースクランブル(2006年4月-2009年9月)
- 地球まるごとTV(2009年10月-2010年3月)
- 単発・特番
2010年代
- レギュラー
- やじうまテレビ!(2010年4月-2013年9月)
- やじうまサタデー・第2期(2010年4月-10月)
- 情報満載ライブショー モーニングバード!(2011年4月-)
- 城島茂の週末ナビ ココイコ!(2011年10月-2012年3月)
- あさナビ(2012年4月-2013年9月)
- グッド!モーニング(2013年9月-)
- みんなの疑問 ニュースなぜ太郎(2013年10月-)
- 単発・特番
スポーツ
1985年7月-1989年12月
1990年代
2000年代
- レギュラー
- ANN NEWS&SPORTS(2001年4月-)
- ベストポジションSPORTS(2001年4月-2002年3月)
- やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜(2002年4月-)
- NANDA!?(2002年10月-2007年9月)
- フルタの方程式(2009年1月-2010年7月)
- 速報!スポーツLIVE(2009年11月-2010年5月)
- 単発・特番
- 夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル(ViViA 2000年1月- 正月特番)
2010年代
- レギュラー
- 単発・特番
バラエティ
1985年7月-1989年12月
- レギュラー
- 独占!女の60分(1985年7月-1992年3月)
- 欽ちゃんのどこまで笑うの?!(1988年4月-1989年3月)
- 欽どこTV!!(1989年4月-9月)
- はなきんデータランド(1989年4月-1995年3月)
- どーする?!TVタックル(オフィス・トゥー・ワン 1989年7月-1991年3月)
- 単発・特番
1990年代
- レギュラー
- ビデオあなたが主役(1990年10月-1992年9月)
- ビートたけしのTVタックル(オフィス・トゥー・ワン 1991年4月-)
- お昼の独占!女の60分(1992年4月-9月)
- 桜っ子クラブ(1991年4月-1994年8月)
- 邦子と徹のあんたが主役(1992年10月-1996年3月)
- 邦子がタッチ(1993年4月-1997年3月)
- さんまのナンでもダービー(1993年4月-1995年9月)
- 目撃!ドキュン(1994年4月-2002年6月)
- まっ昼ま王!!(1994年10月-1995年3月)
- はなきんデータH(1995年4月-1996年3月)
- かざあなダウンタウン(1995年5月-1996年3月)
- ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!(1995年10月-2000年3月)
- チャンネル99(1996年4月-1997年3月)
- 完全特捜宣言!あなたに逢いたい!(オフィス・トゥー・ワン 1996年4月-1997年12月)
- 必撮ビデオ!!あんたが主役(1996年4月-9月)
- ナイナイナ(1997年4月-1999年3月、ネオバラエティ)
- 快傑熟女!心配ご無用(TBS、マドワーズ 1997年10月-2000年9月)
- パパパパPUFFY(1997年10月-2002年3月、ネオバラエティ)
- おしえてアミーゴ!!(TBS、オフィス・トゥー・ワン 1997年10月-1998年3月)
- グルメな冒険 お願い!リストランテ(IVSテレビ制作 1997年10月-1998年9月)
- 鶴瓶・草彅の夢中宣言「がんばります。」(1998年1月-3月)
- 追跡!金運王国(ウイッシュカンパニー 1998年1月-3月)
- ま!いっか(田辺エージェンシー、ウォール・コーポレーション 1998年4月-1999年3月)
- 8時だJ(ハウフルス 1998年4月-1999年9月)
- 禁断!ハダカの王様(えすと、ホールマン 1998年10月-1999年3月)
- PAKU2グルメんぼ(IVSテレビ制作 1998年10月-1999年3月)
- あなたのフツーは大丈夫!?激突ハッピーチェック(オフィス・トゥー・ワン 1998年10月-1999年3月)
- あ。た、り(田辺エージェンシー、ウォール・コーポレーション 1999年4月-2000年3月)
- 神出鬼没!タケシムケン(1999年4月-2000年3月)
- ロンドンハーツ(1999年4月-)
- 激マジ!!〜ティーンのホンネ〜(吉本興業、ウッドオフィス 1999年7月-12月)
- おネプ!(クリエイティブ30 1999年10月-2001年3月)
- 愛のエプロン(1999年10月-2000年3月)
- やったるJ(ハウフルス 1999年10月-2000年3月)
- 単発・特番
- 有名人の皆様ゴメンなさい…ビートたけしの超国民的バラエティ噂のあの人この事件 そこまでバラすか! ウワサの真相 年内決着スペシャル(オフィス・トゥー・ワン 1993年12月)
- 熱血27時間 炎のチャレンジ宣言!!(1996年11月)
- 熱血チャレンジ宣言'97(1997年11月)
- 志村&鶴瓶のあぶない交遊録(1998年1月- 正月特番)
- 感動秘話スペシャル! あなたの知らない "男はつらいよ" のすべて(ABC、彩の会、松竹芸能 1998年3月)
- 史上最強のメガヒット カラオケBEST100 完璧に歌って1000万円(1999年12月-2010年10月)
2000年代
- レギュラー
- びっくりハンター〜運命の月曜日〜(吉本興業、ウッドオフィス 2000年1月-9月)
- 愛のエプロン2(2000年4月-2002年9月)
- いきなり!黄金伝説。(2000年4月-)
- 年中夢中コンビニ宴ス(2000年10月-2001年3月)
- ちゃんネプ(2001年4月-2002年9月)
- BEST HIT TV(2001年4月-2002年3月)
- 虎の門(2001年4月-2008年9月)
- 不思議どっとテレビ。これマジ!?(2001年4月-2002年3月)
- せきらら白書(オフィス・トゥー・ワン 2001年4月-2002年6月)
- SmaSTATION!!・第1期(2001年10月-2002年9月)S
- ほんパラ!痛快ゼミナール(2001年10月-2002年3月)
- Matthew's Best Hit TV(2002年4月-2005年3月)
- 決定!これが日本のベスト100(2002年4月-2004年12月)
- 愛のエプロン3(2002年10月-2004年9月)
- 銭形金太郎(2002年10月-2007年12月)
- SmaSTATION-2(2002年10月-2003年9月)S
- ビートたけしの!こんなはずでは!!(2003年4月-2004年9月)
- アメトーク!(2003年10月-2006年9月)
- SmaSTATION-3(2003年10月-2004年9月)S
- くりぃむナントカ(2004年10月-2008年9月)
- SmaSTATION-4(2004年10月-2005年9月)S
- 愛のエプロン・ゴールデンタイム版(2004年10月-2008年3月)
- Matthew's Best Hit TV+(2005年4月-2006年3月)
- マチャミナイト ガチンコ視聴率バトル 私がPだ!(2005年10月-2006年9月)
- SmaSTATION-5(2005年10月-2006年9月)S
- Matthew's Best Hit UV(2006年4月-9月)
- ぷれミーヤ!(2006年4月-2008年9月)
- 快感MAP(2006年10月-2008年3月)
- 美しき青木・ド・ナウ(2006年10月-2009年9月)
- 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(2006年10月-)
- SmaSTATION-6(2006年10月-12月)S
- SmaSTATION!!・第2期(2007年1月-)S
- さまぁ〜ず×さまぁ〜ず(2007年4月-)
- 美味紳助(2007年4月-9月)
- 女神のアンテナ(2007年11月-2008年8月)
- ナニコレ珍百景(2008年1月-)
- もしものシミュレーションバラエティ お試しかっ!(2008年4月-)
- シルシルミシル(2008年10月-2011年9月)
- 学べる!!ニュースショー!(2008年10月-2009年9月)
- 関パニ(共同テレビ 2009年10月-2010年3月)
- 松岡修造の情熱チャージ 熱血!ホンキ応援団(2009年11月-2010年8月)
- 単発・特番
- 志村&所の戦うお正月(ABCとの共同制作番組 2000年1月- 正月特番)
- ガチンコ視聴率バトル(2000年1月-2007年1月 正月特番)
- 朝まで生つるべ(2000年12月-)
- 魔界潜入!怪奇心霊(秘)ファイル(2002年8月-2007年8月)
- ミドル3(2004年10月-2007年1月)
- マトモニンゲン!?YES・NO!(2004年11月-2005年9月、ドスペ2)
- お笑い!!ゆく年くる年(2004年12月-2006年12月)
- 日本全国徹底調査!好きなアニメランキング100(2005年9月-10月)
- 細木数子の緊急大予言(ホリプロ 2006年1月-2006年12月)
- 鶴瓶のニッポン武勇伝 言わずに死ねるかっ!!我が家のスゴイ人GP(厨子王 2006年9月-2007年9月)
- ダウンタウンがキャスターやりますスペシャル(吉本興業、NET WEB 2006年12月-2007年4月)
- 細木数子のこれがホントの話よ!(ホリプロ 2007年1月-4月)
- よくある質問(2007年5月-2008年3月)
- キレイ(仮)(2007年6月-10月)
- 1億3000万人のとっておき!!実は…大事典(2008年1月-2月、スペシャルサンデー)
- 使えるニュースSHOW(2008年4月、スペシャルサンデー)
- 学べる!!ニュースショー!SP(2008年9月)
- 快盗!!シノビーナ(ViViA 2008年11月-)
- 島田紳助の想い出オークション(2008年12月-2009年9月)
- 前説王(2009年1月-2011年2月)
- SMAP☆がんばりますっ!!(2009年1月-)
2010年代
- レギュラー
- 落語者(2010年1月-3月・第1シリーズ、2011年1月-・第2シリーズ)
- そうだったのか!池上彰の学べるニュース(2010年4月-2011年12月)
- さきっちょ☆(2010年5月-2011年10月)
- シルシルミシルさんデー(2010年6月-)
- お願い!ランキングGOLD(2010年10月-2012年3月)
- ガリレオヒット脳研(2011年1月-8月)
- マツコ&有吉の怒り新党(2011年4月-)
- ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!(2011年4月-)
- トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン(2011年4月-2014年3月)
- 関ジャニの仕分け∞(2011年9月-)
- ジャニーズJr.ランド(BSスカパー!、ザ・ワークス 2011年10月-)
- ストライクTV(2011年10月-2014年3月)
- 白黒ジャッジバラエティ 中居正広の怪しい噂の集まる図書館(2011年10月-2013年3月)
- 世間に飛び出せ!! バナナ藩(2012年4月-9月)
- ナツメのオミミ(2012年4月-9月)
- 中居正広のミになる図書館(2013年4月-)
- バカリズム御一考様(2013年4月-5月、ネオバラ2・火曜バラエティ道場)
- 最高のクレーム(ViViA 2013年4月-5月、ネオバラ2・木曜バラエティ道場)
- GO!オスカル!X21(ブルースモービル 2013年4月-)
- コロンブスのヒラメキ(2013年5月-7月、ネオバラ2・火曜バラエティ道場)
- 林修先生の今やる!ハイスクール(2013年7月-9月、ネオバラ2・火曜バラエティ道場)
- 侃侃諤諤(ジッピー・プロダクション 2013年10月-2014年3月)
- 夏目と右腕(田辺エージェンシー、ふなや 2013年11月-)
- 言いにくいことをハッキリ言うTV(ジッピー・プロダクション 2014年3月-)
- 初めて○○やってみた(2014年4月-)
- 坂上忍の成長マン!!(2014年4月-)
- これぞ!ニッポン流!(ユーコム 2014年4月-)
- ここがポイント!池上彰解説塾(2014年4月-)
- 単発・特番
- トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン・パイロット版(2010年3月-2011年3月)
- もしもさんまさんだったら…?(2010年10月)
- 俺たちが司会者!!〜We Are Master Of Ceremony〜(2011年1月-)
- 徹子&羽鳥が初タッグ あの真相全て聞きます ザ・プレミアムトーク(ViViA 2012年1月)
- そうだったのか!池上彰の学べるニュース 第2次特番(2012年2月-)
- NGスクール(2013年11月、日曜エンターテインメント)
- 下剋上カラオケサバイバル(2013年11月-)
- タカトシ&茂木健一郎のドッキリで脳みそをダマしちゃうぞSP!(2013年11月-、日曜エンターテインメント)
クイズ
1985年7月-1989年12月
1990年代
- レギュラー
- 濡れてにアワー!!(1994年10月-12月、まっ昼ま王!!)
- 象印ニュースクイズ パンドラタイムス(1994年10月-1995年3月)
- 超次元タイムボンバー(1996年10月-1997年9月)
- クイズ!渡る世間は金ばかり?!(ウイッシュカンパニー 1997年10月-1998年1月)
- 熱血!島田塾〜おれたちホンキ宣言〜(吉本興業、ウッドオフィス 1999年4月-6月)
- 単発・特番
- オールスター100人ビンゴクイズ(IVSテレビ制作 1991年12月-1992年3月)
- 史上最強のバラエティ クイズ100万ボルト(石原プロモーション 1993年3月)
2000年代
- レギュラー
- タイムショック21(2000年10月-2002年6月)
- クイズ!バーチャQ(2002年4月-9月)
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(2004年10月-)
- 爆笑問題の検索ちゃん(2005年10月-2009年9月)
- ザ・クイズマンショー(古舘プロジェクト 2006年10月-2008年3月)
- 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王(トップシーン 2007年10月-2010年3月)
- 勉強してきましたクイズ ガリベン(2008年1月-2009年2月)
- 天才をつくる!ガリレオ脳研(2009年11月-2010年12月)
- 単発・特番
- タイムショック芸能人バトルロワイヤル(2002年8月-2006年9月)
- 新タイムショック(2007年4月)
- タイムショック芸能界クイズマスター決定戦(2007年10月)
- 超タイムショック 芸能人最強クイズ王決定戦(2008年3月-)
2010年代
- レギュラー
- 雑学王(2010年4月-2011年9月)
- クイズ!スピードキング(2011年10月-2012年3月)
- くりぃむクイズ ミラクル9(2012年1月-)
- お願い!ランキングGOLD presents 眠れる才能テスト(2012年4月-9月)
- クイズ逆転階段(クリーク・アンド・リバー社 2013年5月-8月、ネオバラ2・木曜バラエティ道場)
- 単発・特番
- クイズ ビンゴ★ライン(タイクス 2011年5月-9月)
- 復活!100万円クイズハンター2012(2012年9月23日)
音楽
1985年7月-1989年12月
1990年代
2000年代
2010年代
- レギュラー
- 単発・特番
トーク・料理
1990年代
2000年代
- レギュラー
- 週刊おかずのクッキング(ViViA 2002年4月-)
- いまどき!ごはん(イースト・エンタテインメント 2004年4月-2007年3月)
- 笑顔がごちそう ウチゴハン(ViViA、吉本興業 2007年4月-)
- 二人の食卓 〜ありがとうのレシピ〜(ユーコム 2007年10月-2012年3月)
- 単発・特番
2010年代
- レギュラー
- ホンネ日和(中部日本放送 2011年4月-2012年3月、※自社製作番組)
- アシタスイッチ〜MY TIME TO SHINE〜(中部日本放送 2012年4月-2013年3月、※自社製作番組)
- 〜世界にひとつ〜ミラクルレシピ!(2013年4月-)
- 単発・特番
ドラマ
1985年7月-1989年12月
- 連続ドラマ
- 単発・スペシャルドラマ
- お嬢さん現金に気をつけて!(フジテレビ、ホリプロ 1989年6月、男と女のミステリー)
- 悲しいほど好き!Mr.ダンディーお嬢さまに恋をする(フジテレビ、オフィス・トゥー・ワン 1989年12月)
1990年代
- 連続ドラマ
- 本当にあった怖い話 ストーリーテラー部分(テレビ朝日、インタープレナー、大映テレビ、ホリプロ 1992年4月-9月)
- 七人の女弁護士 Season3(PDS 1993年1月期クール、木曜ドラマ)
- 湘南女子寮物語(ニュー・ウェーヴ 1993年7月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 愛してるよ!(MMJ 1993年7月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 南くんの恋人(ザ・ワークス 1994年1月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 大家族ドラマ 嫁の出る幕(MMJ 1994年7月期クール、木曜ドラマ)
- 東京大学物語(CUC 1994年10月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 最高の恋人(ザ・ワークス 1995年4月期クール、月曜ドラマ・イン)
- KIRARA(MMJ 1996年7月-8月、ウイークエンドドラマ)
- 名探偵保健室のオバさん(ザ・ワークス 1997年1月期クール、月曜ドラマ・イン)
- ガラスの仮面 Season1(G・カンパニー 1997年7月期クール、月曜ドラマ・イン)
- しようよ♡(MMJ 1997年10月-11月、ウイークエンドドラマ)
- しようよ2♡ 女教師ナズナの場合(MMJ 1997年11月-12月、ウイークエンドドラマ)
- おそるべしっっ!!!音無可憐さん(MMJ 1998年1月期クール、月曜ドラマ・イン)
- ガラスの仮面 Season2(G・カンパニー 1998年4月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 女教師(MMJ 1998年7月期クール、木曜ドラマ)
- チェンジ!(共同テレビ 1998年10月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 奇跡の人(読売テレビ、ザ・ワークス 1998年10月期クール、月曜22時ドラマ)
- 可愛いだけじゃダメかしら?(MMJ 1999年1月期クール、月曜ドラマ・イン)
- あぶない放課後(ザ・ワークス 1999年4月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 傷だらけの女(関西テレビ、MMJ 火曜10時ドラマ)
- 天国のKiss(ホリプロ 1999年7月期クール、月曜ドラマ・イン)
- 青い鳥症候群(大映テレビ 1999年10月期クール、サタデードラマ)
- 単発・スペシャルドラマ
- お嬢さん、殺人にご用心!(フジテレビ、ホリプロ 1990年3月)
- 南くんの恋人スペシャル もうひとつの完結編(ザ・ワークス 1995年4月)
- 噂の女人情詐欺師・早苗とたまき 涙の事件簿(フジテレビ、ザ・ワークス 1996年12月、金曜エンタテイメント)
- サンタが殺しにやって来た(関西テレビ、MMJ 1996年12月)
- 作家 小日向鋭介の推理日記(G・カンパニー 1997年8月、土曜ワイド劇場)
- サンタが殺しにやって来た2(関西テレビ、MMJ 1997年12月)
- 弁護士・高見沢響子1「愛しすぎて殺す女」(東阪企画 1998年6月、月曜ドラマスペシャル)
- グルメ奥様とハイミス刑事の推理対決2(ザ・ワークス 1998年6月、土曜ワイド劇場)
- 噂の女人情詐欺師・早苗とたまき 涙の事件簿2(フジテレビ、ザ・ワークス 1998年9月、金曜エンタテイメント)
- 弁護士・迫まり子の遺言作成ファイル1「約束」(PDS 1999年4月、月曜ドラマスペシャル)
- おばはん刑事!流石姫子2「息子の婚約者に殺人容疑!?」(テレパック 1999年5月、土曜ワイド劇場)
- 特急車掌 永瀬はるかの事件簿「京都-白浜オーシャンアロー殺人事件」(MMJ 1999年5月、土曜ワイド劇場)
- 探偵事務所5「哀しき逃亡者」(東映 1999年6月、土曜ワイド劇場)
- ガラスの仮面スペシャル 完結編(G・カンパニー 1999年9月)
2000年代
- 連続ドラマ
- イマジン(関西テレビ、G・カンパニー 2000年1月期クール、火曜10時ドラマ)
- 月下の棋士(MMJ 2000年1月期クール、月曜ドラマ・イン)
- おばあちゃま、壊れちゃったの?(IMO 2000年1月期クール、サタデードラマ)
- アナザヘヴン〜eclipse〜(アナザヘヴンカンパニー 2000年4月期クール、木曜ドラマ)
- 29歳の憂うつ パラダイスサーティー(カズモ 2000年4月期クール、土曜ナイトドラマ)
- 花村大介(関西テレビ、MMJ 2000年7月期クール、火曜10時ドラマ)
- つぐみへ…〜小さな命を忘れない〜(ザ・ワークス 2000年7月期クール、木曜ドラマ)
- ただいま満室(MMJ 2000年10月期クール、土曜ナイトドラマ)
- ルーキー!(関西テレビ、MMJ 2001年4月期クール、火曜10時ドラマ)
- 生きるための情熱としての殺人(スイート・ベイジル 2001年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 傷だらけのラブソング(関西テレビ、MMJ 2001年10月期クール、火曜10時ドラマ)
- 婚外恋愛(2002年1月期クール、木曜ドラマ)
- ヨイショの男(TBS、MMJ 2002年4月期クール、日曜劇場)
- 動物のお医者さん(ザ・ワークス 2003年4月期クール、木曜ドラマ)
- 特命係長・只野仁 1st Season(MMJ 2003年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 真実一路(東海テレビ、泉放送制作 2003年10月期クール、昼の帯ドラマ)
- 独身3!!(共同テレビ 2003年10月期クール、金曜ナイトドラマ)
- アットホーム・ダッド(関西テレビ、MMJ 2004年4月期クール、火曜10時ドラマ)
- ああ探偵事務所(MMJ 2004年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 松本清張 黒革の手帖(共同テレビ 2004年10月期クール、木曜ドラマ)
- 特命係長・只野仁 2nd Season(MMJ 2005年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- アタックNo.1(国際放映 2005年4月期クール、木曜ドラマ)
- はるか17(ホリプロ 2005年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- ドラゴン桜(TBS、MMJ 2005年10月期クール、金曜ドラマ)
- 鬼嫁日記(関西テレビ、MMJ 2005年10月期クール、火曜10時ドラマ)
- 熟年離婚(共同テレビ 2005年10月期クール、木曜ドラマ)
- 松本清張 けものみち(共同テレビ 2006年1月期クール、木曜ドラマ)
- 7人の女弁護士 第1シリーズ(MMJ 2006年4月期クール、木曜ドラマ)
- 結婚できない男(関西テレビ、MMJ 2006年7月期クール、火曜10時ドラマ)
- 黒い太陽(ティーズ、アズバーズ 2006年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 特命係長・只野仁 3rd Season(MMJ 2007年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 松本清張・最終章 わるいやつら(ABC、ザ・ワークス 2007年1月期クール、金9ドラマ)
- 鬼嫁日記 いい湯だな(関西テレビ、MMJ 2007年4月期クール、火曜10時ドラマ)
- ホテリアー(共同テレビ 2007年4月期クール、木曜ドラマ)
- 生徒諸君!教師編(ABC、アズバーズ 2007年4月期クール、金9ドラマ)
- おいしいごはん 鎌倉・春日井米店(石原プロモーション 2007年10月期クール、木曜ドラマ)
- オトコの子育て(ABC、MMJ 2007年10月期クール、金9ドラマ)
- 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜(共同テレビ 2008年1月期クール、木曜ドラマ)
- 7人の女弁護士 第2シリーズ(MMJ 2008年4月期クール、木曜ドラマ)
- 四つの嘘(共同テレビ 2008年7月期クール、木曜ドラマ)
- 打撃天使ルリ(国際放映 2008年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- ラストメール - Message from SUNS&RIVER -(BS朝日、MMJ 2008年10月期クール、木曜23時)
- サラリーマン金太郎(MMJ 2008年10月期クール、金曜ナイトドラマ)
- ギラギラ(ABC、ホリプロ 2008年10月期クール、金9ドラマ)
- 特命係長・只野仁 4th Season(MMJ 2009年1月期クール、木曜ドラマ)
- 歌のおにいさん(泉放送制作 2009年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 白い春(関西テレビ、MMJ 2009年4月期クール、火曜10時ドラマ)
- 名探偵の掟(アズバーズ 2009年4月期クール、金曜ナイトドラマ)
- ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜(ホリプロ 2009年7月期クール、木曜ドラマ)
- マイガール(ジェイ・ストーム、東宝 2009年10月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2(共同テレビ 2009年10月期クール、木曜ドラマ)
- ラストメール2〜いちじく白書〜(BS朝日、MMJ 2009年10月期クール、木曜23時)
- アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜(5年D組 2009年10月期クール、金9ドラマ)
- おひとりさま(TBS、MMJ 2009年10月期クール、金曜ドラマ)
- 単発・スペシャルドラマ
- おばはん刑事!流石姫子4「襲われた婚約者! ストーカーの美女連続殺人!」(テレパック 2000年4月、土曜ワイド劇場)
- おばはん刑事!流石姫子5「小樽ガラスの街連続殺人」(テレパック 2000年10月、土曜ワイド劇場)
- 匿名容疑者(アズバーズ 2001年5月、土曜ワイド劇場)
- おばはん刑事!流石姫子6「婚約者連続殺人!」(テレパック 2001年7月、土曜ワイド劇場)
- 恋人はスナイパー EPISODE1(ROBOT 2001年10月)
- おばはん刑事!流石姫子7「横浜港涙の連続殺人」(テレパック 2002年9月、土曜ワイド劇場)
- 恋人はスナイパー EPISODE2(ROBOT 2002年12月)
- おばはん刑事!流石姫子8「京都祇園、着物ショー連続殺人!」(テレパック 2003年8月、土曜ワイド劇場)
- おばはん刑事!流石姫子ファイナル「殉職!!横浜港-安房鴨川温泉時間差365分の超遠隔殺人トリック!」(テレパック 2006年8月、土曜ワイド劇場)
- 黒い太陽'07スペシャル(ティーズ、アズバーズ 2007年9月)
- 未来遊園地 〜幽霊少女と観覧車〜(アズバーズ 2007年9月)
- シャワーGirl!(MMJ 2007年12月)
- 特命係長・只野仁スペシャル'08(MMJ 2008年2月)
- 100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜(ABC、The icon 2008年3月、土曜ワイド劇場)
- 未来遊園地II 〜馬泥棒とメリーゴーラウンド〜(アズバーズ 2008年3月)
- 男装の麗人〜川島芳子の生涯〜(2008年12月)
- 松本清張生誕100年特別企画 疑惑(イン・ナップ 2009年1月)
- 第8回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞ドラマ ゴーストタウンの花(国際放映 2009年3月)
- 内田康夫サスペンス・福原警部2(東阪企画 2009年6月、土曜ワイド劇場)
- さよならが言えなくて〜子供たちに迫るドラッグの誘惑、夜回り先生の苦悩〜(ABC、ウッドオフィス、The icon 2009年9月)
2010年代
- 連続ドラマ
- サラリーマン金太郎2(MMJ 2010年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- エンゼルバンク〜転職代理人(MMJ 2010年1月期クール、木曜ドラマ)
- 同窓会〜ラブ・アゲイン症候群(MMJ 2010年4月期クール、木曜ドラマ)
- 警視庁失踪人捜査課(ABC、アズバーズ 2010年4月期クール、金9ドラマ)
- 女帝 薫子(MMJ 2010年4月期クール、日曜ナイトドラマ)
- 警視庁継続捜査班(泉放送制作 2010年7月期クール、木曜ドラマ)
- 霊能力者 小田霧響子の嘘(ホリプロ 2010年10月期クール、日曜ナイトドラマ)
- ナサケの女 〜国税局査察官〜(ザ・ワークス 2010年10月期クール、木曜ドラマ)
- 美しい隣人(関西テレビ、MMJ 2011年1月期クール、火曜10時)
- 告発〜国選弁護人(2011年1月期クール、木曜ドラマ)
- 悪党〜重犯罪捜査班(ABC、MMJ 2011年1月期クール、金9ドラマ)
- Dr.伊良部一郎(5年D組 2011年1月期クール、日曜ナイトドラマ)
- バーテンダー(ジェイ・ストーム、オフィスクレッシェンド 2011年2月-4月、金曜ナイトドラマ)
- アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜(MMJ 2011年4月-7月、日曜ナイトプレミア)
- 家族法廷(BS朝日、MMJ 2011年4月期クール)
- 陽はまた昇る(MMJ 2011年7月期クール、木曜ドラマ)
- ジウ 警視庁特殊犯捜査係(東宝、東宝映画 2011年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 俺の空 刑事編(MMJ 2011年10月期クール、日曜ナイトプレミア)
- DOCTORS 最強の名医(アズバーズ 2011年10月期クール、木曜ドラマ)
- 13歳のハローワーク(MMJ 2012年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 聖なる怪物たち(ザ・ワークス 2012年1月期クール、木曜ドラマ)
- GTO(関西テレビ、MMJ 2012年7月期クール、火曜10時)
- ボーイズ・オン・ザ・ラン(5年D組 2012年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 匿名探偵(MMJ 2012年10月期クール、金曜ナイトドラマ)
- Doctor-X 外科医・大門未知子 Season I(ザ・ワークス 2012年10月期クール、木曜ドラマ)
- おトメさん(MMJ 2013年1月期クール、木曜ドラマ)
- ダブルス〜二人の刑事(MMJ 2013年4月期クール、木曜ドラマ)
- 町医者ジャンボ!!(読売テレビ、MMJ 2013年7月期クール)
- DOCTORS 2 最強の名医(アズバーズ 2013年7月期クール、木曜ドラマ)
- Doctor-X 外科医・大門未知子 season II(ザ・ワークス 2013年10月期クール、木曜ドラマ)
- 緊急取調室(国際放映 2014年1月期クール、木曜ドラマ)
- 私の嫌いな探偵(MMJ 2014年1月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 死神くん(ジャンゴフィルム 2014年4月期クール、金曜ナイトドラマ)
- 匿名探偵 第2シリーズ(MMJ 2014年7月期クール、金曜ナイトドラマ)
- GTO 第2期(関西テレビ、MMJ 2014年7月期クール、火曜10時)
- 単発・スペシャルドラマ
- 第9回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞ドラマ 臨月の娘(泉放送制作 2010年3月)
- 内田康夫サスペンス・福原警部2(東阪企画 2010年6月、土曜ワイド劇場)
- さすらいの女弁護士 山岸晶(ABC、The icon 2010年7月、土曜ワイド劇場)
- はみだし弁護士・巽志郎11(ABC、東阪企画 2011年4月、土曜ワイド劇場)
- 内田康夫サスペンス・福原警部3(東阪企画 2011年4月、土曜ワイド劇場)
- 最後の晩餐 〜刑事・遠野一行と七人の容疑者〜(MMJ 2011年5月)
- 警視庁再犯防止課 真崎英嗣(TBS、The icon 2011年8月)
- 特命係長・只野仁ファイナル(MMJ 2012年1月)
- ナサケの女スペシャル(ザ・ワークス 2011年2月)
- 内田康夫サスペンス・福原警部4(東阪企画 2012年4月、土曜ワイド劇場)
- 松本清張 強き蟻(テレビ東京、共同テレビ 2014年7月、水曜ミステリー9)