NNN日曜夕刊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 テレビ番組NNN日曜夕刊』(エヌエヌエヌ にちようゆうかん)は、日本テレビNNN)で1961年4月2日から1996年3月31日までにかけて日曜日に放送された夕方のニュース番組

番組概要

夕刊の日曜休刊開始に伴い、『日曜夕刊』という10分間のニュース番組として1961年4月2日にスタートした。1965年頃から流動的な日曜夕方編成の影響を受けて枠自体が消滅することも度々あったものの、1974年4月編成からこのタイトルとなり、18:00のスタートに、以後日曜夕方の全国ニュースとして定着した。

1966年4月にNNNが発足し、タイトルが『NNN日曜夕刊』となった。

一部の地域では、『読売新聞日曜夕刊』という説があるが、当時の新聞テレビ欄では『日曜夕刊』だけ書かれてあるので真相は不明(1961年 - 1965年)。

1996年4月7日から、月曜日から土曜日の『NNNニュースプラス1』のタイトルを合わせ、日曜日は『NNNニュースプラス1・サンデー』としてリニューアルされる。[1]これを新設するにあたり、同年3月31日の放送をもって、エンディングにおける芦沢の「皆様に親しまれた日曜夕刊は、今日が最後でございます。」に続き、鷹西の「来週からは、プラス1・サンデーとしてお目にかかります。それでは…。」の番組終了を告げる挨拶(ここで二人同時にお辞儀する)で35年の歴史に幕を閉じた。

1974年4月以降、天気予報はこの番組では放送されず、次に放送された『日本テレビ天気予報』なる独立した番組で天気予報が放送されていた。

全国ネット枠の最後には、今週の主な予定を紹介し、BGMにはジョージ・ウィンストンの"Longing/Love"(あこがれ/愛)が使われていた。

また、フラッシュニュースで使用されたBGMは、現在も放送中のNNNニュースサンデー内の「ニュースフラッシュ」で使用されていた。

歴代のメインキャスター

期間 男性 女性
1961.4 1965.3 (不明)
1965.4 1974.3 小林完吾1 (不在)
1974.4 1988.3 本多当一郎1・2・3 青尾幸
1988.4 1990.3 芦沢俊美2 井田由美
1990.4 1991.3 久能靖4 木村優子4・5・6
1991.4 1991.9 三崎由紀4
1991.10 1992.9 芦沢俊美7 木村優子
1992.10 1996.3 鷹西美佳7

放送時間

すべてJST

  • 1961.04 - 1968.09…17:50 - 18:00
  • 1968.10 - 1974.03…17:00 - 17:15
  • 1974.04 - 1988.06…18:00 - 18:20
  • この頃まで、関東ローカルは別番組『NTVニュース』として放送されていた。
  • 1988.07 - 1996.03…18:00 - 18:25
関東ローカルのみ最後の5分間を内包。ほとんどの地域は18:20まで、ローカルニュースは別のタイトルとする地域が多かった。但し、広島テレビはこの時間に放送していたミニ番組『がんばれ!カープ』が打ち切られた後、代わりにローカルニュースを編成して内包扱いとしていた。また、読売テレビもローカルニュースを内包して放送。[2]

テーマ音楽・タイトルロゴ

  • ※クラシックの別の音楽だった地域もある。
  • 鹿児島讀賣テレビだけテーマソングと『日曜夕刊』のロゴの字体は同じながら独自の3DCGタイトル出し『KYTニュース 日曜夕刊 NNN』と出した)

ネット局

系列は当番組終了時(1996年3月)のもの。

放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 制作・幹事局
北海道 札幌テレビ [3]
青森県 青森放送 [4]
岩手県 テレビ岩手 開局直後の1969年12月7日から[5]
宮城県 ミヤギテレビ 1975年10月5日から[6]
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 [7]
福島県 福島テレビ フジテレビ系列 1966年4月3日から1971年5月30日まで[8]
福島中央テレビ 日本テレビ系列 [9]
山梨県 山梨放送
新潟県 テレビ新潟 開局直後の1981年4月5日から
長野県 テレビ信州 1991年4月7日から[10]
静岡県 静岡第一テレビ 開局日の1979年7月1日から
富山県 北日本放送
石川県 テレビ金沢 開局日の1990年4月1日から
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏 名古屋テレビ テレビ朝日系列 1962年4月1日から1973年3月25日まで[11]
中京テレビ 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県
島根県
日本海テレビ [12]
岡山県
香川県
西日本放送 [13]
広島県 広島テレビ [14]
山口県 山口放送 [15]
徳島県 四国放送
愛媛県 南海放送 [16]
高知県 高知放送 [16]
福岡県 福岡放送
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列 1969年4月6日から1977年3月27日まで
日曜18時台の日テレ系同時ネット枠廃止に伴い打ち切り[17]
長崎国際テレビ 日本テレビ系列 開局直後の1991年4月7日から
熊本県 熊本県民テレビ 開局直後の1982年4月4日から
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列 1969年4月6日から1985年3月31日まで
日曜18時台の日テレ系同時ネット枠廃止に伴い打ち切り[18]
鹿児島読売テレビ 日本テレビ系列 開局直後の1994年4月3日から

補足

  • 番組末期の全国ネットエンディング(18:18頃)のBGMは、未だに青森放送の『news every.』のローカル提供クレジット(平日)及びエンディング(土曜日、現在はノンスポンサーのため使用していない)のBGMとして使われている。
  • フジテレビFNN系列でも1965年ごろから1980年3月までの間『(サンケイ→FNN)テレビ日曜夕刊』が放送されていた。その終了後もFNN加盟の東海テレビ放送富山テレビ放送石川テレビ放送が継続して『FNN中日新聞テレビ日曜夕刊』(現存。富山・石川は『北陸中日・日曜夕刊』に改名)という番組を放送しており、新聞や時代によってはタイトルが『テレビ日曜夕刊』『日曜夕刊』という表記となったため、2つの『日曜夕刊』が並存していたことになる。
  • またサンテレビジョンでも日曜18時台に『SUN-TV日曜夕刊』(現存)が放映されていたほか、KBS京都でも『日曜夕刊』があり、京阪神でもテレビ面で3つの『日曜夕刊』が存在した。
  • その他、テレビ朝日が『日曜夕刊!こちらデスク』を放送していたが、当番組と区別するため、新聞番組表では『日曜夕刊』のクレジットがない所も多く見られた。
  • テレビ長崎(KTN)は1977年3月27日を以って放送を終了。同時に日曜18時台後半の日テレ系番組も打ち切り。なお、1977年4月3日以降の日曜18時台はフジテレビ系アニメ番組枠(時差ネット『世界名作劇場[19] + 同時ネット『サザエさん』)へと交換された。
  • 鹿児島テレビ(KTS)は1985年3月31日を以って放送を終了(昼と夕方のニュース枠を交換するため。それまでの昼FNN・夕方NNNを、1985年4月1日から昼NNN・夕方FNNに改編)。また、同じく日テレ系列の『NNN6:30きょうのニュース』 ・ 『独占!!スポーツ情報』も、時を同じくして1985年3月を以って放送打ち切り。なお、1985年4月7日以降の日曜18時台はフジテレビ系時差ネット枠(後半は『世界名作劇場[19]の固定枠)へと交換された。
  • 全国ネット枠のスポンサーはマストバイ局では日本テレビと同じネットスポンサーであったが、非マストバイ局の一部ではローカルスポンサーに差し替えられていた。

脚注・出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:前後番組

テンプレート:日本テレビ系列の報道番組
  1. これに伴い、土曜日は『NNNニュースプラス1・サタデー』となった。
  2. 18:20で終了していた頃は、当番組終了後に別枠(よみうりニュース NNN)で放送。
  3. 札幌テレビ(STV)は開局から1972年3月31日まで、フジテレビ系列にも加盟していた。
  4. 青森放送(RAB)は開局から1991年9月30日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  5. テレビ岩手(TVI)は開局から1980年3月31日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  6. ミヤギテレビ(MMT)は開局から1975年9月28日まで、当該時間帯に『ビッグスポーツ』(17時台)→『シャープ・スターアクション』(18時台)をそれぞれ放送。因みに、1975年9月28日まで日曜夕方のニュースは『朝日新聞テレビ夕刊』をネットしていた
  7. 山形放送(YBC)は開局から1993年3月31日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  8. 福島テレビ(FTV)は開局から1983年9月30日まで、TBS系列にも加盟していた。
  9. 福島中央テレビ(FCT)は1971年10月3日から1979年3月25日まで放送後、1979年4月1日~1981年9月27日の2年半のみ一時休止。1981年10月4日からネットを再開。なお、同局は開局から1981年9月30日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  10. 長野県では、日本テレビ系列局のテレビ信州(TSB)が、クロスネット当時の日曜18時台がテレビ朝日系遅れネット枠のため、長野朝日放送(ABN)の1991年4月1日開局に伴う同局の日テレ系シングルネット化完了後に放送を開始。なお、テレビ信州は開局から1991年3月31日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  11. 名古屋テレビ(NBN)は開局から1973年3月31日まで、日本テレビ系列にも加盟していた。
  12. 日本海テレビ(NKT)は開局から1989年9月30日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  13. 但し、西日本放送(RNC)での放送は1983年3月27日まで、香川県のみが対象。
  14. 広島テレビ(HTV)は開局から1975年9月30日まで、フジテレビ系列にも加盟していた。
  15. 山口放送(KRY)は開局から1993年9月30日まで、テレビ朝日系列にも加盟していた。
  16. 16.0 16.1 南海放送(RNB)と高知放送(RKC)は、しばらく当番組未放送の時期あり。
  17. テレビ長崎(KTN)は開局から1990年9月30日まで、日本テレビ系列にも加盟していた。
  18. 鹿児島テレビ(KTS)は開局から1982年9月30日までテレビ朝日系列、1994年3月31日まで日本テレビ系列にも加盟していた。
  19. 19.0 19.1 テレビ長崎(KTN) ・ 鹿児島テレビ(KTS)ともに、『世界名作劇場』はキー局よりも1週遅れの放送。