NNN朝のニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 テレビ番組NNN朝のニュース』(エヌエヌエヌ あさのニュース)は、日本テレビNNN)で1974年4月1日から1977年4月1日までと1979年3月5日から1992年3月27日まで(週末版は1974年4月6日から1996年3月31日まで)にかけて放送された朝のニュース番組である。

歴史・概要

それまで同系列局で放送されていた『NNNモーニング7』が、『おはよう!こどもショー』の枠繰り上げに伴って枠が繰り上がったもの。

日曜版では、スポンサーの明治生命(現:明治安田生命)と愛の小鳩事業団(現:日本テレビ小鳩文化事業団)の協力による同時手話通訳放送が行われていた。ただし、当時は天気予報部分には手話通訳は付いていなかった。この手話通訳は『NNNニュースサンデー』への改題後も続けられているが、明治安田生命はスポンサーからは撤退している。

1977年4月から1979年2月までは平日に『NNNおはよう!ニュースワイド』が編成されていたため、週末版のみが放送された。

オープニング映像と本編の間(10 - 15秒)、オルゴールのBGMとお天気カメラ映像(主にザ・ホテルヨコハマ(現在のホテルモントレ横浜)屋上からの横浜市街の風景)をバックとした日付表示とNNNマークが挿入されるのが特徴であった(『NNNおはよう!ニュースワイド』終了後の1979年3月より。当初は前番組から続いてエレクトーンの生演奏で、スポーツニュースや天気予報のBGMにもなっていた)。日曜版以外では、オープニングとこの天カメ映像との間に30秒のCM枠が挿入されていた。

6:52から全国の天気予報が放送されていたが、ここで飛び降りできるようになっていた。また、6:54:55にも飛び降りポイントがあり、ここから天気をローカルのみ差し替えることもできた。

日曜版のオープニングは、同時手話通訳放送の説明とともに、『NNNおはよう!ニュースワイド』時代からの名残でエレクトーンの楽曲が流れていた(『NNNニュースサンデー』への移行後も継続)。1990年4月1日放送分では説明終了後のトップニュースで、ちょうどその日に開局したばかりのテレビ金沢からの開局挨拶が行われた(なお、同日の『NNN昼のニュース』ではニュース開始前に、単に「テレビ金沢が開局いたしました」とコメントしただけで終わっていた)。

平日版は1992年3月27日放送分をもって終了し、同年4月からは『ジパングあさ6』の内包番組『NNNニュースジパング』として放送されることになった。以来、再び週末版のみの放送となった。ただし、年末年始に『ジパングあさ6』の放送が休止になるときには本番組が平日にも放送され、女性アナウンサーがシフト制で担当した。

番組は1996年3月31日放送分をもって終了し、土曜版は『ズームイン!!サタデー』に内包される形で『NNNニュースサタデー』へ、日曜版は『NNNニュースサンデー』へそれぞれ移行した。

CG・テーマ

初代(1974.04 - 1982.03)
オープニングテーマは黛敏郎作曲「NNNニュースのテーマ」。
2代目(1982.04 - 1991.09)
まず画面中央部が一瞬光ったあと、たくさんのNが放射状に放たれ、タイトル(背景は群青色)。赤いNNNの真ん中のNが残り、立体的になって回転し、最後は背景の色が暗い青に変わる。オープニングは『NNN朝のニューステンプレート:なぜ』や『NNN日曜夕刊』と共通。ここからそれまでの黛敏郎作曲のテーマ曲に代わり、『NNN JUST NEWS』と同じテーマ曲になる(作曲:三枝成彰)。
3代目(1991.10 - 1996.03)
CGで流れるようにタイトル。最初は中央に輪のようなものが出て、中央から三つの緑のNが飛び出てくる。テーマ曲も変更。

メインキャスター

週7日放送

  • 1982年3月までは、男女のアナウンサーが2人で担当していた。以降は単独で担当。
  • 1988年3月までは、前夜の『NNNスポーツニュース』の担当者がこの番組も担当した。
  • 1988年4月からは、平日の『NNNスポーツニュース』が『NNNきょうの出来事』に内包されたことに伴ってシフト制になった。
  • 日曜版だけは一貫して女性アナウンサーが担当していた。

週末のみ

ネット局

系列は放送終了時点のもの。○は『ANNニュースセブン』→『ANNニュースフレッシュ』も放送していた局。

放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ NNN 基幹・制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 ○(1977年4月1日まで『ANNニュースセブン』は全日ネット、同年4月3日以後は日曜のみネット。1991年9月まで)
1975年4月から1991年9月までANNとのクロスネット局
岩手県 テレビ岩手 1980年3月までANNとのクロスネット局
宮城県 ミヤギテレビ 1975年3月31日から
1975年9月までANNとのクロスネット局
秋田県 秋田放送 1992年9月までJNNへの番販参加局
山形県 山形放送 ○(1993年3月まで)
1980年4月から1993年3月までANNとのクロスネット局
福島県 福島中央テレビ
山梨県 山梨放送
新潟県 新潟総合テレビ FNN/NNN/ANN 1981年3月まで
テレビ新潟 NNN 1981年4月開局から
長野県 テレビ信州 1980年10月開局から
1991年3月までANNとのクロスネット局
静岡県 静岡県民放送 ANN/NNN 現:静岡朝日テレビ
1978年7月開局から1979年6月まで
静岡第一テレビ NNN 1979年7月開局から
富山県 北日本放送
石川県 テレビ金沢 1990年4月開局から
福井県 福井放送 NNN/ANN 1989年4月からANNとのクロスネット
中京広域圏 中京テレビ NNN
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県
島根県
日本海テレビ 1989年9月までANNとのクロスネット局
広島県 広島テレビ 1975年9月までFNNとのクロスネット局
山口県 山口放送 1978年10月から1993年9月までANNとのクロスネット局
徳島県 四国放送 ○(1995年3月まで)
香川県
香川県
岡山県
西日本放送 1983年3月までは香川県のみ担当
1983年4月以降は岡山県も担当
愛媛県 南海放送 ○(1995年3月まで)
1992年9月までJNNへの番販参加局
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 テレビ長崎 FNN/NNN 1990年9月まで
1990年10月から1991年3月まで長崎県での取材は福岡放送長崎支局が担当
長崎国際テレビ NNN 1991年4月開局から
熊本県 くまもと県民テレビ 1982年4月開局から
大分県 テレビ大分 FNN/NNN 日曜は1993年10月から
1993年9月までANNとのトリプルネット局
鹿児島県 鹿児島テレビ 1994年3月まで
鹿児島読売テレビ NNN 1994年4月開局から

なお、テレビ宮崎では朝の時間帯のニュースはフジテレビ系列であるため、放送は行われなかった。

ネット局における本番組の扱い

  • 読売テレビにおいては、以下に挙げるタイトル差し替えなどが行われていた。
    • 平日には6時台のローカルワイド番組に内包され、『6時45分のニュース』として放送された(タイトル映像や日付表示はカット)。また、『NNNニュースジパング』への移行後にも『6時45分のニュース』はローカルコーナーとして続けられた。
    • 土曜版と日曜版は独立番組扱いだったが、『NNNよみうりニュース』と改題されていた(こちらは日付表示あり)。なお、『NNNニュースサンデー』への移行と同時にタイトルを日本テレビのものに統一した。
  • 中京テレビでは『NNN昼のニュース』と同じく、スポンサーが付いていないときにはスポンサークレジット枠で当時のNNN加盟局29局を地図テロップで表示していたことがある。また、『おはようテレワッサン』に内包されていた時期には、司会の「東京からのニュースです」の声に続き、本編オープニングの「○月○日○曜日 NNN」とテロップ表示された天カメ映像の途中から飛び乗りし、6:52で飛び降りていた(平日版のみ)。
  • ミヤギテレビでは一時期『MMTニュース NNN』とタイトルを変えて放送されていた。北日本放送でも一時期「KNBニュース NNN」とオープニングおよびタイトルを差し替えて放送されていた。
  • 福岡放送では、平日版末期ではローカルワイド『朝一番!!OKINKA-TV』に内包されていた。この場合のNNN朝のニュースは日付表示のBGMをローカルワイド内で流す形で朝のニュース本編に飛び乗っていた。
  • 山形放送は1980年から1993年3月までANNとのクロスネットで、1987年9月27日まではこの番組に続けて『ANNニュースセブン』を放送。その後、『ニュースセブン』が『ANNニュースフレッシュ』として同年9月28日から放送された際に、『朝6時!!YBCニュース』(同日開始)の枠内で順序を入れ替えて連続放送した。ただし、本番組を放送する際には、いずれも全国の天気など一部はローカルニュースなどに差し替えて放送していた。
  • 四国放送と南海放送はともにANNには非加盟であったが、1987年9月から『ANNニュースフレッシュ』を番組販売ネット受けしたために2本連続で全国ニュースを編成していた。両局ともにそれまで6:30から『おはよう!CNN』を前半15分ネット受けしていたが、その時間帯に『ニュースフレッシュ』を編成するようになったため、そのままネットすることになった。『ニュースフレッシュ』のネット受けは1995年3月まで継続。

テンプレート:前後番組 テンプレート:日本テレビ系列の報道番組