立命館中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

立命館中学校・高等学校(りつめいかんちゅうがっこう・こうとうがっこう、英語:Ritsumeikan Junior & Senior High School)は、京都府京都市伏見区深草西出山町にある私立中学校高等学校学校法人立命館中高一貫教育の中心となる学校である。

学園内部では「立高」「本校」「深草」などと呼ばれている。

概要

前身は、1905年(明治38年)9月10日中川小十郎によって創設された私立清和普通学校。1988年(昭和63年)に京都市北区の北大路キャンパスから深草キャンパスに移転するとともに、男女共学化された。現在北大路キャンパスの跡地には立命館小学校がある。

2013年9月に深草キャンパスから、2012年3月まで大阪成蹊大学長岡京キャンパスがあった場所に移転予定であったが、移転先の土壌から基準値を超える砒素が検出されたため、一年工期が延長され、2014年9月1日の移転となることが決定した[1][2][3]。新キャンパスの名称は長岡京キャンパスとなる。

高等学校

2002年(平成14年)には文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定。

2005年(平成17年)9月に創立100周年を迎えた。

深草へ移転する前の男子校時代から、校風は自由闊達で、校則は事実上ないに等しかった。また、他大学を受験しても立命館大学への「内部進学試験」の受験資格を失うことがなかった。このため、事実上立命館大学を「すべり止め」として確保した上での他大学受験が可能であった。

現在は共学校となり、立命館大学への内部進学のシステムも変更されたため、他大学と立命館大学を併せて受験する場合には、外部の一般入試を受ける必要がある。

校風は今も自由闊達なもので、制服などは特に定められていない。また、一時は廃止となった修学旅行も生徒側の要望で復活した(運動は行われておらず、一部の生徒が復活の要望を言っただけで、昭和54年度卒業生の卒業日帰り旅行が開始されたのがきっかけである)。現在も毎年生徒自らが企画し、行先、日程、旅費などを話し合いで行われている。

現在は、MSC(メディカルサイエンスコース)、SSC(スーパーサイエンスコース)、総合コースの3つのコースがある(立命館小学校出身の入学者が2013年度から高校に進学するため、この年の新入生からコースシステム変更がある)。

週2~3回、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の高校専用棟で授業を行うクラスもある。

中学校

テンプレート:節stub

高校には制服は設定されていないが、中学には男子・女子ともに制服が設定されている。 制服では、式典などの時使えない種類もある。


立命館小学校からの接続コースが4クラス(そのうち2クラスが大学受験向けコース「MSJ」)、中学受験に合格した子のクラスが4クラス(そのうち2クラスが大学受験向けコース「ADC」)各学年計8クラスある。

交通

2014年9月から(長岡京キャンパス)

2014年8月まで(深草キャンパス)

著名な出身者

(ここでは中学校・高等学校両方の出身者をあげている。)

系列校

関連項目

脚注

  1. テンプレート:PDFlink(立命館中学校・高等学校)
  2. 長岡京キャンパス移転に向けて(立命館中学校・高等学校ウェブページ News & Topics)
  3. テンプレート:PDFlink(立命館中学校・高等学校)

外部リンク

テンプレート:学校法人立命館の学校 テンプレート:Asbox