京都中央信用金庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:基礎情報 銀行 京都中央信用金庫(きょうとちゅうおうしんようきんこ)は、京都市下京区に本店を置く信用金庫である。通称は中信(ちゅうしん)。
2001年1月4日、経営破綻した京都みやこ信用金庫、南京都信用金庫の事業を譲り受け、店舗数・預金量とも城南信用金庫を抜いて全国で最大規模の信用金庫となった。
同金庫のスローガンは「ON YOUR SIDE:一緒がうれしい」である。
沿革
- 1940年 京都市中央市場信用組合を設立
- 1951年 名称を京都中央信用組合に変更
- 1951年 京都中央信用金庫に改組
- 1971年 西京都信用金庫を吸収合併する
- 2001年 経営破綻した京都みやこ信用金庫、南京都信用金庫の事業を譲り受ける
- 2007年 信用金庫業界で初めて預金残高が3兆5000億円を突破
- Kyoto-Chuo-Shinkin-Bank-01.jpg
京都中央信用金庫本店(京都市下京区)
- 中央信金4312.jpg
五条支店、旧村井銀行五条支店大正13年竣工・設計吉武長一・京都市東山区
- 京都中央4224.JPG
御池支店、ビルテナント入居例、京都市中京区