焼きそば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記

ファイル:YakisobaM0829.jpg
鉄板上で調理している様子

焼きそば(やきそば)は、豚肉などの類やキャベツもやしなどの野菜と共に炒め、調味して作る麺料理。ウスターソースを使用した焼きそばは、日本で独自の発展を遂げた固有の料理であり、日本で単に「やきそば」といえばソース焼きそばのことを指す事が一般的である。

焼きそばは、日本で一般的な軽食として良く知られている。縁日や高速道路のサービスエリアパーキングエリアの売店やスナックコーナーなど(デパートの屋上や競技場・催し物場のメニュー等)で売られている。鉄板を使ったバーベキューメニューとしても多く作られている。また、地域おこしのためのご当地グルメとして、独自の調理法や材料を使用した焼きそばをPRしている地域も多い(「#ご当地焼きそば」参照)。

概要

昭和30年頃は、駄菓子屋で焼きそばを提供していた。その当時は子供おやつとして評判を呼んでいたが、時代を経るにつれ次第に家庭でも食べられるようになっていった[1]。『にっぽん洋食物語大全』には「ソース焼きそばを浅草焼きそばと呼ぶ人もいる」と書かれており、昭和10年代には浅草で焼きそばがメニューとなっていた事から、戦前には焼きそばが存在していた。昭和38年にはインスタント麺が発売されてヒット商品となり、広く広がった。

主としてお好み焼き屋や屋台大衆食堂などで供される。調理が簡単である事から、学園祭の模擬店町おこしB級グルメとして各地で利用されている。

材料

焼きそば用に販売されている麺は、中華麺を蒸した上、ほぐしやすいように油処理がされていることが多い。味付けは塩、ソース、醤油、オイスターソースなどだが、市販の焼きそばソースが使用されることも多い。家庭向けに販売されている商品は、粉末あるいは液体の濃縮調味料が添付されるのが一般的である。

麺以外の具としてはキャベツ豚肉などの肉類、イカなどの魚介類、天かすなどが多く使われる。仕上げに青のり削り節を振り掛けたり、刻んだ紅生姜を添えたりする。マヨネーズをかける場合もある。

近種の料理

中華料理
ファイル:Yakisoba.jpg
五目焼そば(あんかけ)
ファイル:Katayakisoba.jpg
堅焼きそば(あんかけ揚げ焼きそば

中華料理の炒麺も一般に焼きそばと呼称される。日本の焼きそばによく似た上海炒麺のほか、炒めた麺の上に調理した海老人参椎茸などの具を水溶き片栗粉などでとろみをつけて合わせたを掛けたものは「五目あんかけ焼そば」あるいは単に「五目焼きそば」「あんかけ焼きそば」と呼ばれる。この餡は中華丼の具や八宝菜に類似する。

また、油で揚げてパリパリにした麺の上に餡を掛けたものは「堅焼きそば」(あるいは「あげそば」「バリそば」)と呼ぶ。類似の料理に皿うどんがあるが、麺の太さなどが異なる。

インスタント食品

インスタント食品としての焼きそばは、油揚げされた麺を湯で戻し、付属のタレで味付けをする。なお、この油揚げされた麺というのは、固焼きそばのそれとは違い、インスタントラーメンに多い即席油揚げ麺の事であり、乾燥保存と麺の中に微細な空洞を作って戻しやすくすることを目的として揚げたものである。種類はソース焼きそばがほとんどであるが、塩焼きそば、カレー焼きそばなどのバリエーションは存在する。

大別して、カップ麺カップ焼きそば)と袋入りのものがあるが、付属の専用容器で調理を行うカップ式の物に比べ、袋式の物は極めて少ない。これは前者がお湯で戻した物にタレをかけるだけ(したがって、厳密には『焼き』そばではない)のに対し、後者は茹で戻したものを炒める必要があり、付属容器付の物が液体ソースであることが多いのに対し、袋入りのものは粉末タイプのものが多い。これらインスタント食品では、ソース焼きそば、塩焼きそばのほか、具が多い五目焼きそば(揚げ麺や固焼きそば)に類するものも少数見られる。

テンプレート:Main

冷凍食品も販売されており、「五目あんかけ焼きそば」や「ご当地焼きそば」も存在する。

他の料理との融合

  • 焼きそばをコッペパンにはさんだものを「焼きそばパン」という。
  • モダン焼き広島風お好み焼きなどお好み焼きの具として使うことがある[2]
  • 焼きそばを卵でオムライス状に包んだものを「オムそば」という。
  • 変わり種中華まんの一つとして、焼きそばを具に用いた「焼きそばまん」がある。
  • 瓦そばそば焼きのように、本物の蕎麦(ただし瓦そばは茶蕎麦を使用)に焼きそばの技法を応用した料理がある。
  • 兵庫県・神戸市には、「そばめし」という焼きそばを焼いている過程でそばを細かくヘラで刻んで白ご飯とソースで仕上げた料理がある。
  • 焼きそばと同様の調理法で、麺にうどんを用いたものは「焼きうどん」、ビーフンを用いたものは「焼きビーフン」と呼ばれる。

その他、大阪などでは、焼きそばをおかずにご飯と味噌汁のついた「焼きそば定食」が存在する。焼きそばとご飯が同じ皿に盛りつけてある場合は、「焼きそばライス」とも呼ばれる。

ご当地焼きそば

日本各地のご当地焼きそばは各種あり、町おこしを兼ねて地域の名称が付けられている料理が多い。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web

参考文献

関連項目

テンプレート:Sister

fr:Yakisoba