マドリード
マドリード(Madrid)は、スペインの行政の中心地(首都)である。また、マドリード州の州都でもあり、マドリード県(マドリード州の唯一の県)の県都でもある。イベリア半島における経済の中心地の1つともなっている。
人口は約325万人。2011年の近郊を含む都市圏人口は541万人であり、世界第57位、欧州では第5位である[1]。
スペイン中央部のメセタ地帯のマンサナーレス川沿いに広がる。近郊にはモストレス、アルカラ・デ・エナーレス、ヘタフェなどの都市があり、マドリード首都圏を形成している。
2014年、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス・人材・文化・政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第15位の都市と評価された[2]。欧州ではロンドン、パリ、ブリュッセルに次ぐ第4位である。
目次
名称
スペイン語では、Madrid の語末の「d」はほとんど発音されず、「マドリー」[maˈðɾi] (太字はアクセント)となるのが通常である。また、マドリード首都圏の発音では、語末の「d」を無声の[θ]で発音するので、「マドリース」 [maˈðɾiθ][3]となる。その他、「マドリーズ」[maˈðɾið][3]と発音する人もいる。なお、スペイン語に長母音はなく、カナ表記の長音符はアクセントのある母音がやや長くなっていることを示しているにすぎない。
一方、英語等の発音から「マドリッド」ともいう。漢字による当て字は馬徳里。
歴史
中世
マドリードの地には先史時代から人間が住んでいた。古代ローマ時代にはコンプルトゥム(現在のアルカラ・デ・エナーレス)の司教管区に属していた。マドリードが最初に歴史の記録に残されたのは、9世紀に後ウマイヤ朝のムハンマド1世が現在の王宮の位置に、小さな宮殿の建設を命じたときである。この宮殿のそばには小さな要塞が建てられた。近くのマンサナーレス川はアラビア語で「アル・マジュリート」(المجريط、「水の源」の意)と呼ばれ、そこからこの地は「マジェリト」と呼ばれるようになり、現在の「マドリード」となった。
1085年に要塞はトレドに向かう途上のアルフォンソ6世に征服され、モスクは教会に建て替えられた。1329年、フェルナンド4世に助言するための最初の議会(コルテス)がこの都市で開かれた。セファルディム(ユダヤ教徒)やイスラム教徒もここに住み続けたが、15世紀の終わりに追放された。エンリケ3世の時代には、都市は大火のあとに再建され、王は城壁外のエル・パルドに住んだ。
ルネッサンス期
カスティーリャ王国(首都トレド)とアラゴン王国(首都サラゴサ)が連合したのち、16世紀にカルロス1世の元でスペイン王国としての融合が進んだ。1561年にフェリペ2世が宮廷をマドリードに移した。王の公式な宣言はなかったものの、宮廷の位置が事実上の首都となった。1601年から1606年の短期間、フェリペ3世が宮廷をバリャドリッドに移したが、スペインの黄金時代にマドリードは新大陸から流入する富によって栄えた。
近代
18世紀にフェリペ5世は、ヨーロッパの首都としてふさわしいようにマドリード王宮を含む新しい宮殿の建設を行ったが、マドリードが近代的な都市となったのは、カルロス3世の代であった。彼の時代に、当時の市街の東端にあった王室の土地がレティーロ公園として整備されて市民に開放され、また現在プラド美術館として使用されている建物が建設された[4]。マドリードの歴史の中でもっとも人気のあるカルロス3世は「最良の市長であり王」と呼ばれた。
カルロス4世が即位すると、マドリードは反乱を起こした。1808年、息子のフェルナンド7世に率いられたアランフエスの蜂起のあと、カルロス4世は退位し、5月にナポレオン・ボナパルトの部隊がマドリードに入城した。5月2日、マドリード市民はフランス軍に対して反乱を起こしたが、鎮圧された。1814年にフェルナンド7世が王位に復帰したが、19世紀の間は自由主義派と保守派の争いが続いた(カルリスタ戦争)。
20世紀
スペイン内戦(1936年 - 1939年)では、マドリード市内は戦場となった。マドリードは人民戦線政府の拠点だったが、1936年11月、西の郊外でマドリードを奪取しようとするフランコ軍によって戦闘が繰り広げられた。マドリードは3年の間包囲されたのち降伏した。マドリードは初めて民間人を標的とした航空爆撃を受けた都市となった(Siege of Madrid (1936-39)を参照)。
フランコの独裁時代の間、マドリードの南は工業化され、多くの移民が地方から流れ込んだ。マドリードの南東沿いにスラムが形成されたが、文化的・政治的な活動の舞台ともなった。フランコの死後、フアン・カルロス1世の下で民主化が進み、マドリードはイベリア半島の経済的な中心としての地位を固めた。
21世紀
2004年3月11日、マドリード市内の3つの駅で列車爆破テロが発生し、200人以上が死亡した。この事件は3日後の総選挙に大きな影響を与えた。
マドリードは2012年のオリンピック、2016年のオリンピック、2020年夏季オリンピックの開催都市に立候補したが、いずれも敗れた。
人口
気候
ケッペンの気候区分では、温帯に属する地中海性気候のCsaとなる。年中比較的温暖であり、夏季は降雨が少なく乾燥するという特徴を持つ。
経済
マドリードの2008年における都市GDPは2300億ドルであり、世界第26位である[5]。欧州ではロンドン、パリ、モスクワに次ぐ第4位。アメリカのダウ・ジョーンズらの2013年の調査によると、世界32位の金融センターと評価されている[6]。
- AZCA(アスカ)
- 高層ビルが立ち並ぶビジネス街。サッカースタジアムと新しい政府庁舎(ヌエボス・ミニステリオス)の近く。空港からは地下鉄が直結している。トーレ・ピカソ(157m)、トーレ・エウロパ(121m)、トーレ・BBVA(107m)などのビルがある。トーレ・ウィンドソル(106m)は、2005年に火事に遭い取り壊された。
- CTBA(クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア)
- Cuatro Torres Business Area(4つのタワーのビジネスエリア)の略。2008年に工事が全て完了し、現在は再開発によって高層ビルが立ち並ぶビジネス街である。チャマルティン駅の西に位置し、以前この場所にはレアル・マドリードの施設があった。トーレ・エスパシオ(236m)、トーレ・デ・クリスタル(249.5m)、トーレ・カハ・マドリッド(250m)、トーレ・サシール・バジェエルモーソ(236m)の4つの高層ビルがそびえ立つ。
政治
マドリード市議会は57人で構成される。現首長は国民党のアナ・ボテージャ(元首相ホセ・マリア・アスナールの妻)。2007年の地方選挙で、保守の国民党が34議席、スペイン社会労働党が18議席、統一左翼が5議席を獲得した。マドリードは国民党の牙城とみなされており、1989年以降の市長は国民党所属である。
行政区
マドリード市内は21の行政区(distrito)に分けられ、行政区内はいくつかの地区(barrio)に分けられている。この行政区は伝統的な地区とは一致しない。各行政区は区住民が参加した行政区評議会(Junta Municipal de Distrito)によって運営される。マドリードの現行の行政区区分けは1988年に行われ、現在以下の行政区と地区に分けられている:
- セントロ: パラシオ、エンバハドーレス、コルテス、フスティシア、ウニベルシダ、ソル
- アルガンスエラ: インペリアル、ラス・アカシアス、ラ・チョペーラ、レガスピ、ラス・デリシアス、パロス・デ・モゲール、アトーチャ
- レティーロ: パシフィコ、アデルファス、エストレージャ、イビサ、ヘロニモ、ニーニョ・ヘスス
- サラマンカ: レコレートス、ゴジャ、フエンレ・デル・ベーロ、ギンダレーラ、リスタ、カステジャーナ
- チャマルティン: エル・ビソ、プロスペリダ、シウダ・ハルディン、イスパノアメリカ、ヌエバ・エスパーニャ、カスティージャ
- テトゥアン=バルデアセデーラス: ベジャス・ビスタス、クアトロ・カミーノス、カスティジェッホス、アルメナーラ、バルデアセデーラス、ベルゲーテ
- チャンベリー: ガスタンビーデ、アラピーレス、トラファルガール、アルマグロ、バジェエルモーソ、リオス・ロサス
- フエンカラル=エル・パルド: エル・パルド、フエンテラレイナ、ペーニャグランデ、バリオ・デル・ピラール、ラ・パス、バルベルデ、ミラシエラ、エル・ゴローソ
- モンクロア=アラバーカ: カサ・デ・カンポ、アルグエージェス、シウダ・ウニベルシタリア、バルデサルサ、バルデマリン、エル・プランティーオ、アラバーカ
- ラティーナ: ロス・カルメネス、プエルタ・デル・アンヘル、ルセーロ、アルーチェ、ラス・アギラス、カンパメント
- カラバンチェル: コミージャス、オパニェル、サン・イシドロ、ビスタ・アレグレ、プエルタ・ボニータ、ブエナビスタ、アブランテス
- ウセーラ: オルカシータス、オルカスール、サン・フェルミン、アルメンドラーレス、モスカルドー、ソフィーオ、プラドロンゴ
- プエンテ・デ・バジェカス: エントレビーアス、サン・ディエーゴ、パロメーラス・バハス、パロメーラス・スレステ、ポルタスゴ、ヌマンシア
- モラタラス: パボーネス、オルカーホ、マロキーナ、メディア・レグア、フォンタロン、ビナテーロス
- シウダ・リネアル: ベンタス、プエブロ・ヌエボ、キンターナ、ラ・コンセプション、サン・パスクアル、サン・フアン・バウティスタ、コリーナ、アタラージャ、コステジャーレス
- オルタレーサ: パローマス、バルデフエンテス、カニージャス、ピナール・デル・レイ、アポストル・サンティアーゴ、ピオベーラ
- ビジャベルデ: サン・アンドレス、サン・クリストーバル、ブタルケ、ロス・ロサーレス、ロス・アンヘレス
- ビジャ・デ・バジェカス: カスコ・イストリコ・デ・バジェカス、サンタ・エウヘニア
- ビカルバロ: カスコ・イストリコ・デ・ビカルバロ、アンブロス、バルデベルナルド、バルデリーバス
- サン・ブラス=カニジェッハス: シマンカス、エジン、アンポスタ、アルコス、ロサス、レハス、カニジェッハス、サルバドール
- バラーハス: アラメーダ・デ・オスーナ、アエロプエルト、カスコ・イストリコ・デ・バラーハス、ティモン、コラレッホス
交通
航空
マドリード・バラハス国際空港が市内の北東12kmの位置にあり、地下鉄で結ばれている。ヨーロッパや南北アメリカ各国からの便が就航しているが、現在日本からの直行便はない。
ターミナルは4つ(T1, T2, T3, T4)あり、行先によって使い分けられている。地下鉄にはT2(第二ターミナル)とT4(第四ターミナル)で乗ることができる。2006年12月30日には、テロによる爆破でT4の駐車場の一部が破壊された。
鉄道
レンフェ(スペイン国鉄)の主な駅としては、南部にアトーチャ駅、北部にチャマルティン駅がある。全部で9路線あり、通勤通学のための近郊列車セルカニアスのほか、アンダルシア州のセビリアやマラガ、カタルーニャ州のバルセロナ、カスティーリャ・イ・レオン州のバリャドリッド、カスティーリャ=ラ・マンチャ州の州都でマドリード遷都以前の首都であったトレドを結ぶ高速鉄道AVEが通じている。長距離路線が多く、駅のターミナルは、さながら空港のようである。荷物検査もあり、鉄道を利用する場合は、余裕を持って行動しなければならない(といっても空港とは違い、15分~20分ほど前に到着すれば問題ないが)。
市内と郊外にはマドリード地下鉄が縦横に走っている。マドリード地下鉄の開業は1919年であり、最初の路線は1号線の一部の3.5㎞であった[7]。マドリード地下鉄には13の路線と295の駅があり、総延長は280km以上に及ぶ。[8]市内をほぼ網羅しており、市民、また観光客の足として活躍している。地下鉄当局によれば、一日に250万人、2009年には延べ約6.5億人が利用している。[9]乗車券は2012年現在で、マドリード市内は一律1.5ユーロ、一日乗り放題券は6ユーロ。市バスと共通で利用出来る10回分の回数券は9.3ユーロである。また、空港を出入りする際には、別途1ユーロの空港使用券が必要。[10]
地下鉄網の発展は目覚しく、2007年春には、南北の新市街地を中心に大規模な拡張工事が行われた。新設されたライトレールの3路線を含め、新しく敷設される約81kmに79個もの駅が開業した。またこの一環で、バラハス空港第4ターミナルへの地下鉄乗り入れが実現している。
教育
マドリード・コンプルテンセ大学はスペインでもっとも大きく、伝統のある国立大学である。1499年にアルカラ・デ・エナーレスで創立されたが、その起源は1293年にさかのぼる。1836年にマドリードに移設され、1927年に現在の位置に移された。スペイン内戦でこの大学の地区は戦場となった。
国際機関
観光
マドリード市はスペインで最も人気のある観光地の一つであり、名所が多い。
- 観光地
- マヨール広場
- 王宮
- オリエンテ広場
- プラド美術館
- レティーロ公園(Parque del Retiro)
- 列車爆破事件の犠牲者を追悼する故人の森がある。
- ティッセン・ボルネミッサ美術館
- ソフィア王妃芸術センター - ピカソの『ゲルニカ』が展示されている。
- スペイン広場
- ラス・ベンタス闘牛場
- カサ・デ・カンポ - スペイン最大の都市公園
- 繁華街・歓楽街
- プエルタ・デル・ソル : 中心部
- グラン・ビア(Gran Vía): ショッピング街
- セラーノ通り(Calle de Serrano): 高級ブティック街
- プラサ・デル・アンヘル(Plaza del Angel)~ プラサ・デ・サンタ・アナ(Plaza de Santa Ana): 飲み屋街
スポーツ
サッカー
- レアル・マドリード(Real Madrid CF) - 本拠地サンティアゴ・ベルナベウ
- アトレティコ・マドリード(Club Atlético de Madrid, S.A.D.) - 本拠地ビセンテ・カルデロン
- ラジョ・バジェカーノ(Rayo Vallecano de Madrid, S.A.D)
レアル・マドリード、およびアトレティコ・マドリードは、FCバルセロナと共に屈指の名門クラブである。
バスケットボール
- CBエストゥディアンテス(CB Estudiantes)
- レアル・マドリード・バロンセスト(Real Madrid Baloncesto) - サッカー同様、屈指の名門クラブである。
その他
- マドリード・マスターズ - テニストーナメント
- マドリード・アリーナ - 屋内競技場(バスケットボール、テニス)
- 2012年オリンピック開催地に立候補したもののロンドンに敗れた。引き続き2016年夏季オリンピックの開催地に立候補したがリオデジャネイロに敗れた。2020年夏季オリンピックの開催地にも立候補したが、東京に敗れた。
- ブエルタ・ア・エスパーニャ - 自転車ロードレース。例外がない限りゴール地に選ばれる。
ギャラリー
- Madrid PLaza Sol.JPG
マジョール広場
- Puerta de Alcalá 2.jpg
アルカラ門
- Plaza de España - Madrid.jpg
スペイン広場
- EstacionAtochaMadrid2.JPG
アトーチャ駅
- Museo del Prado (Madrid) 19.jpg
プラド美術館
- Rectorado de la Universidad Complutense de Madrid.jpg
マドリード・コンプルテンセ大学
- Fachada del Palacio Real. Plaza de Oriente.jpg
王宮
- Madrid 14.JPG
シベーレス広場の噴水
- Puerta del Sol (Madrid) 11.jpg
プエルタ・デル・ソル
- Barajas overview1.jpg
マドリード・バラハス空港
- ReinaSofiaMuseumElevatorMadrid.JPG
ソフィア王妃芸術センター
姉妹都市
マドリードは以下の39の都市と姉妹都市関係を結んでいる[11]。
- テンプレート:Flagicon アブダビ、アラブ首長国連邦
- テンプレート:Flagicon アスンシオン、パラグアイ
- テンプレート:Flagicon ベルリン、ドイツ
- テンプレート:Flagicon ボゴタ、コロンビア
- テンプレート:Flagicon ブダペスト、ハンガリー
- テンプレート:Flagicon ブエノスアイレス、アルゼンチン
- テンプレート:Flagicon ブリュッセル、ベルギー
- テンプレート:Flagicon ボルドー、フランス
- テンプレート:Flagicon カラカス、ベネズエラ
- テンプレート:Flagicon グアテマラ市、グアテマラ
- テンプレート:Flagicon ハバナ、キューバ
- テンプレート:Flagicon ラパス、ボリビア
- テンプレート:Flagicon リマ、ペルー
- テンプレート:Flagicon リスボン、ポルトガル
- テンプレート:Flagicon マナグア、ニカラグア
- テンプレート:Flagicon マニラ、フィリピン
- テンプレート:Flagicon メキシコ市、メキシコ
- テンプレート:Flagicon モンテビデオ、ウルグアイ
- テンプレート:Flagicon モスクワ、ロシア
- テンプレート:Flagicon ヌアクショット、モーリタニア
- テンプレート:Flagicon ニューヨーク、アメリカ合衆国
- テンプレート:Flagicon パナマ市、パナマ共和国
- テンプレート:Flagicon パリ、フランス
- テンプレート:Flagicon 北京、中国
- テンプレート:Flagicon プラハ、チェコ
- テンプレート:Flagicon キト、エクアドル
- テンプレート:Flagicon ラバト、モロッコ
- テンプレート:Flagicon リオデジャネイロ、ブラジル
- テンプレート:Flagicon ローマ、イタリア
- テンプレート:Flagicon サン・ホセ、コスタリカ
- テンプレート:Flagicon サン・フアン、プエルトリコ
- テンプレート:Flagicon サン・サルバドル、エル・サルバドル
- テンプレート:Flagicon サンティアゴ・デ・チレ、チリ
- テンプレート:Flagicon サント・ドミンゴ、ドミニカ共和国
- テンプレート:Flagicon ソフィア、ブルガリア
- テンプレート:Flagicon テグシガルパ、ホンジュラス
- テンプレート:Flagicon ワルシャワ、ポーランド
- テンプレート:Flagicon サラエボ、ボスニア・ヘルツェゴビナ
- テンプレート:Flagicon トリポリ、リビア
脚注
外部リンク
- 公式
- 日本政府
- 観光
- その他
- Madrid 2016 - 2016年オリンピック招致委員会 テンプレート:Es icon
テンプレート:欧州連合加盟国の首都 テンプレート:夏季パラリンピック開催都市
テンプレート:Link GA- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ テンプレート:PDFlink(2014年4月公表)
- ↑ 3.0 3.1 テンプレート:PDFlink(東京大学)
- ↑ 「ビジュアルシリーズ 世界再発見1 フランス・南ヨーロッパ」p52 ベルテルスマン社、ミッチェル・ビーズリー社編 同朋舎出版 1992年5月20日第1版第1刷
- ↑ プライスウォーターハウスクーパースによる都市のGDP
- ↑ Xinhua-Dow Jones International Financial Centers Development Index(2013) 2013年9月15日閲覧。
- ↑ 「世界の地下鉄 151都市のメトロガイド」p214 社団法人日本地下鉄協会編 ぎょうせい 2010年3月31日発行
- ↑ http://www.metromadrid.es/en/conocenos/index.html
- ↑ http://www.metromadrid.es/en/conocenos/infraestructuras/red/index.html
- ↑ マドリード交通情報 料金表一覧 テンプレート:En icon
- ↑ テンプレート:Cite web