国道486号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月17日 (日) 21:45時点におけるきびの (トーク)による版 (出典追加。)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

テンプレート:Infobox road

テンプレート:Sister

国道486号(こくどう486ごう)は、岡山県総社市から広島県東広島市へ至る一般国道である。

概要

路線データ

  • 指定区間: なし
  • 路線愛称: 山陽ふるさと街道[1]
  • 路線呼称: ヨンハチロク、シャム、ヨンピャーロク
  • 総延長: 135.4 km (うち 重用延長 27.2 km ) [2]
  • 実延長: 108.2 km (うち 現道 106.1 km ,旧道 2.0 km ) [2]
  • 改良率: 96.1 % (延長 104.0 km ) [2]
  • 整備率: 56.8 % (延長 61.5 km ) [2]
  • 歩道設置延長: 80.5 km [2][注 2]

歴史

1993年平成5年)に県道から国道に昇格した路線で、岡山県道24号倉敷総社線(岡山県道24号倉敷清音線の前身)の一部、岡山県道25号倉敷井原線、広島県道181号下御領新市線バイパス、広島県道24号福山上下線(広島県道24号府中上下線の前身)の一部、広島県道49号府中御調線、広島県道50号本郷御調線(広島県道50号本郷久井線の前身)の一部、広島県道25号三原東城線の一部、広島県道345号上徳良久井線の一部、広島県道60号久井福富線(広島県道60号大和福富線の前身)の一部、広島県道29号吉田大和線(広島県道29号吉田豊栄線の前身)の一部をもって成立[3]

広島県東広島市の国道2号現道が西条バイパスに移行後は、その旧道の一部も引き継ぎ、現在に至る。

年表

  • 1992年(平成4年)4月3日
    • 政令104号により岡山県総社市 - 広島県東広島市間の路線制定が決定[3]
  • 1993年(平成5年)4月1日
    • 一般国道486号として路線制定施行[3]

路線状況

国道昇格以前より改良が進められていたこともあり、幅員 5.5 m 以上の区間の割合を示す改良率は高めであるものの、改良区間のうち混雑度が1.0未満の延長の割合を示す整備率は、

  • 岡山県区間 31.4 km のうち、改良済延長は 31.4 km で改良率は 100 % 、整備済延長は 9.8 km で整備率 31.2 % [2]
  • 広島県区間 76.8 km のうち、改良済延長は 72.6 km で改良率は 94.5 %、整備済延長は 51.7 km で整備率 67.3 % [2]

となっており、岡山県では整備率が低い。

通称

ファイル:JapanRoad486.JPG
旧2号線区間 (東広島市西条町寺家付近)
  • 産業道路 〔府中産業道路〕 (広島県府中市)
    • 府中市の市街区間。
  • 旧2号線 (広島県東広島市)

バイパス

重複区間

  • 国道313号 (岡山県井原市井原町 「薬師交差点」 - 広島県福山市神辺町大字下御領 「湯野入口交差点」)
  • 国道375号 (広島県東広島市豊栄町清武 「清武交差点」 - 広島県東広島市西条町御薗宇)

道路施設

道の駅

主な構造物

  • 新川辺橋 (岡山県総社市清音 - 倉敷市真備町)
  • 川辺高架橋 (岡山県倉敷市真備町)
    • 延長 178 m 、幅員 7.0 m [4]
  • 井原大橋 (岡山県井原市)

地理

通過する自治体

  • 岡山県
  • 広島県
    • 福山市 - 府中市 - 尾道市 - 三原市 - 東広島市

接続する主な道路

並行する鉄道

並行する河川

  • 高梁川 (岡山県総社市 - 倉敷市真備町)
  • 小田川 (岡山県井原市 - 倉敷市真備町)
  • 高屋川 (岡山県井原市 - 広島県福山市神辺町)[注 3]
  • 芦田川 (広島県府中市 - 福山市)[注 3]
  • 御調川 (広島県尾道市御調町 - 府中市)[注 3]

並行する旧街道

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox


引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません
  1. テンプレート:Cite book
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 『道路統計年報』 テンプレート:PDFlink国土交通省道路局、2013年2月15日閲覧。
  3. 3.0 3.1 3.2 テンプレート:PDFlink『広島県ホームページ』、広島県庁、2013年2月5日閲覧。
  4. 4.0 4.1 4.2 「岡山県統計年報」、岡山県庁総合政策局統計調査課、平成22年版(表92)、2013年3月8日閲覧。