萩尾みどり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:ActorActress 萩尾 みどり(はぎお みどり、1954年1月14日 - )は、日本の女優、声優、タレント。所属事務所はオフィスPSC。
来歴・人物
- 福岡県八幡市(現・北九州市八幡西区)生まれ。1964年に新潟県直江津市(現・上越市)へ転居。
- 新潟県立高田高等学校卒業。千葉大学理学部生物学科中退。
- 1974年頃の大学在学中にデビュー。女子大生美人コンテストの入賞経験も持つ。
- 1976年には『クイズダービー』で、初代4枠レギュラー解答者(女子大生枠)としても出演するが、僅か3か月(1976年1月~同年4月)ほどで降板してしまったため、彼女が出演していたという存在はあまり知られていない。レギュラー時代の通算成績は45勝62敗、正答率は4割2分だった。
- 薄幸な日本美人からアクティブなビジネスウーマンまで役柄の幅は広い。1978年には、映画『女王蜂』の病弱な令嬢役と連続テレビドラマ『チェックメイト78』の女刑事という対照的なキャラクターを相次いでこなし、ミステリファンに印象を残した。
- 現在は女優業の他にも講演活動なども積極的に行っている。
- 元夫は深水三章。
- 過去に所属していたのはオーケープロダクション。
主な出演
映画
- 北村透谷・わが冬の歌(ATG 1977年)
- 女王蜂(1978年) - 大道寺琴絵
- 病院坂の首縊りの家(1979年) - 山内冬子
- 愛・旅立ち(1985年) ‐ 柏木悠子
- 君は裸足の神を見たか(1986年)
- 子象物語 地上に降りた天使(1986年) ‐ 田辺節子
- 源氏物語(1987年)
- プロゴルファー織部金次郎(1994年)
- 絆 -きずな-(1998年) ‐ 芳賀文江
- ゴジラ×メカゴジラ(2002年) - 山田薫
- さくら、さくら 〜サムライ化学者・高峰譲吉の生涯〜(2010年) - 高峰ゆき
テレビドラマ
NHK
- おていちゃん(1978年) - 大沢千代 役
- 阿修羅のごとく(パート2)(1980年) - 赤木啓子 役
- 御宿かわせみ「桐の花散る」(1980年)
- 立花登 青春手控え(1982年)
- イキのいい奴(1987年)
- ゼロの焦点(1994年) - 室田佐知子 役
- 人生はフルコース(2006年) - 春日小百合 役
- 土曜時代劇 隠密八百八町(2011年) - 寧子 役
TBS
- ポーラテレビ小説・わたしは燁(1974年)
- 青が散る(1983年) - 恭子 役
- ナースステーション(1991年) - 篠崎美弥子 役
- 命の旅路(1992年)
- 揺れる想い(1995年) - 広岡弓子 役
- 女子刑務所東三号棟(2001年)
- かまいたちの夜(2002年) - 山本夏子 役
- 3年B組金八先生 - 丸山光代 役
- 第7シリーズ(2004 ‐2005年)
- 夫婦道(2007年) - 山下博子 役
- 月曜ドラマスペシャル
- 松本清張特別企画・夜光の階段(1995年)
- 山村美紗サスペンス 検視官江夏冬子「京都清水坂殺人事件」(1997年) - 志保 役
- 月曜ミステリー劇場
- 弁護士高見沢響子(2002年) - 森村真澄 役
- 弁護士高見沢響子(2014年) - 山岡久子 役
毎日放送
- ちちんぷいぷい(2008年)
日本テレビ
フジテレビ
- 午後の恋人(1979年) - 朝倉小百合
- 同心暁蘭之介(1981年)第2話「明日なき逃亡」
- 三姉妹探偵団(1986年)
- 裸の大将放浪記(1986年)
- 熱っぽいの!(1988年)
- 再婚します。(1988年)
- ひとつ屋根の下(1993年) ‐ 大橋里枝子
- 花の咲く家(1993年)
- おばさんデカ 桜乙女の事件帖(2000年)
- 離婚弁護士(2005年) - 狭山京子
- 花衣夢衣(2008年) - 沢木和美
- 松本清張没後20年特別企画・危険な斜面(2012年) - 野関せつ
テレビ朝日
- 緑の夢を見ませんか?(1978年)
- チェックメイト78(1978年) - 宮城刑事 役
- 吉宗評判記 暴れん坊将軍 第191話「吉原、木枯し女の涙」(1981年) - りつ 役
- 特命刑事ザ・コップ(1985年) - 風間支部長役
- 東京大学物語(1994年) - 村上幸枝
- ふたり(1997年) ‐ 長谷部聡子
- 特捜最前線 - 香坂由紀子 役
- はぐれ刑事純情派
- 土曜ワイド劇場
- 江戸川乱歩の美女シリーズ
- 瀬戸内海婚約旅行殺人事件(1986年)
- 混浴露天風呂連続殺人(1986年) - 五十嵐陽子 役
- 「同居人カップルの殺人推理旅行」(1996年) - 野村有香
- 「おばはん刑事!流石姫子」(1998年) - 倉田沙也子
- 「京都殺人案内23」(2000年) - 真山芳枝
- 「事件シリーズ」(2004年) - 須永弥生
- 「西村京太郎トラベルミステリー」(2005年) - 坂口美代
- 「温泉若おかみの殺人推理」(2007年) - 松村園子
- 「警視庁女性捜査班」(2007年) - 永井美紗恵
- 「再捜査刑事・片岡悠介」(2011年) - 沼田真由美
- 相棒(2013年) - 竹沢美枝
- 科捜研の女(2013年) - 飯村房子
テレビ東京
- 新・木枯し紋次郎(1977年) - お七
- 徳川風雲録 御三家の野望(1986年) - 月光院
- ドラマ女の手記「女探偵の浮気報告」(1986年)
- それぞれの断崖(2000年)
- 女と愛とミステリー
- 「不倫調査員・片山由美(2004年) - 矢野麻子
- 水曜ミステリー9
- 「みちのく麺食い記者 宮沢賢一郎1」(2012年) ‐ 河本涼香
- 「介護ヘルパー紫雨子の事件簿1」(2012年) ‐ 米田理恵子
WOWOW
- レディ・ジョーカー(2013年) - 城山怜子
ラジオ
その他のテレビ番組
- クイズダービー(1976年、TBS)
- カッ飛び!花マル塾(テレビ朝日)(レギュラー)
- パソコンサンデー 司会(テレビ東京:制作 テレビ大阪)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ(1987 - 1993年、フジテレビ)(不定期)・・・ナリキンZを薬局で購入する母親役
- お昼のマイテレビ(1989 - 1990年、テレビ朝日) - 司会
- おしゃれ工房(NHK教育) - 司会
- とくダネ!(2004 - 2005年、フジテレビ) - コメンテーター
- 衛星映画劇場(2009年4月 - 、NHK衛星第2テレビジョン) - 「シネマ・プレビュー」案内役
吹き替え
- アルマゲドン2008(マーシー)
- ER XV 緊急救命室(2010年、NHK衛星第2テレビジョン) キャサリン・バンフィールド 役(アンジェラ・バセット)
- エバーラスティング 時をさまようタック
- 魔法にかけられて ナリッサ女王 役(スーザン・サランドン)
- 地上より何処かで アデル 役(スーザン・サランドン)
- クレイドル・ウィル・ロック マルゲリータ・サルファッティ 役(スーザン・サランドン)
- 愛と哀しみの果て(DVD版)(メリル・ストリープ)
- スキャンダル チョ夫人 役(イ・ミスク)
- ロスト・イン・スペース モリーン・ロビンソン 役(ミミ・ロジャース)
- マーサの幸せレシピ(マルティナ・ゲデック)
- 善き人のためのソナタ(マルティナ・ゲデック)
- エイリアス イリーナ・デレフコ 役(レナ・オリン)
- アート・オブ・ウォー(テレビ朝日版) エレノア 役(アン・アーチャー)
- 名探偵ポワロ
- 「スペイン櫃の秘密」 マーゲリート 役
- 「五匹の子豚」 キャロライン 役
- 名探偵モンク 第27話「夫婦ごっこ」 マリア 役
- 名犬ファング(1995年、NHK教育) ケイト 役(デニース・ビリュー)
- ホーンブロワー 海の勇者 公爵夫人/ミス・コバム 役(シェリー・ルンギ)
- ザ・ホワイトハウス アンディー・ワイアット下院議員 役
- 戦場のキックオフ(2006年、NHK衛星第2テレビジョン) シルヴェーヌ・モリヨン 役(クリスチアナ・ヘアリ)
- クリスマス・キャロル ベル 役(ケイト・ウィンスレット)
- マレフィセント 大人のオーロラ〈ナレーター〉 役(ジャネット・マクティア)
演劇
- 柳生十兵衛 魔界転生 (1981年7月3日 - 28日、新宿コマ劇場) - おつう
- 輪舞 (銀座セゾン劇場)
- 口から耳へ、耳から口へ (銀座セゾン劇場)
- パパ、映画に出して! (パルコ劇場)