神姫グリーンバス
テンプレート:Infobox 神姫グリーンバス株式会社(しんきグリーンバス)は、神姫バスの子会社。乗合バス、貸切バスの運行、自家用バスの運転保守管理及び旅行代理業を営む。
神姫バスの路線網から兵庫県神崎郡神崎町・大河内町(現・神河町)及び朝来郡生野町(現・朝来市)の事業を分離し、それまでの粟賀(あわが)営業所を引き継ぐ形で1997年10月1日に設立された。本社は兵庫県神崎郡神河町中村39-1。
2009年7月1日より篠山市・丹波市地域の神姫バス三田営業所篠山出張所の路線の管理受託から、自社路線に切り替わった。
2012年10月1日より西脇市・多可町地域の神姫バス西脇営業所の路線の管理受託から、自社路線に切り替わった[1]。
また、神姫バスから姫路営業所北条出張所・西脇営業所社出張所の管理を受託している。
各営業所所在地
( )内は営業所・出張所の略号。
- 以上、姫路ナンバー
- 西脇営業所(脇)
- 西脇営業所鍛冶屋車庫(脇)
- 西脇営業所鳥羽車庫(脇)
- 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽
- 西脇営業所大屋車庫(脇)
- 兵庫県多可郡多可町八千代区大屋
- 社営業所(社:自社路線はなく、神姫バス西脇営業所社出張所の路線の管理受託のみ)
- 兵庫県加東市社字宮ノ前777番地21
- 篠山営業所清水車庫(篠:神姫バス西脇営業所社出張所清水車庫(社)と共用)
- 兵庫県加東市平木
- 篠山営業所(篠)
- 兵庫県篠山市糯ヶ坪24番地1
- 篠山営業所籠の坊車庫(篠)
- 兵庫県篠山市後川新田
- 篠山営業所福住車庫(篠)
- 兵庫県篠山市福住
- 篠山営業所草山温泉車庫(篠)
- 兵庫県篠山市遠方
- 篠山営業所柏原車庫(篠)
- 兵庫県丹波市柏原町柏原
- 篠山営業所坂尻車庫(篠)
- 兵庫県丹波市山南町坂尻
- 篠山営業所佐治車庫(篠)
- 兵庫県丹波市青垣町佐治
- 篠山営業所野瀬車庫(篠)
- 兵庫県丹波市春日町野瀬
- 以上、神戸ナンバー
一般路線
粟賀地区
- 作畑新田線 新野駅 - 神崎総合病院 - 粟賀 - グリーンエコー笠形前 - 新田ふるさと村
- 生野栃原線 生野マインホール前 - 生野駅 - 生野学園
- 上小田線 粟賀 - 神崎総合病院 - 寺前駅 - 高倉
- 川上線 粟賀 - 神崎総合病院 - 寺前駅 - 長谷駅 - 川上
- 生野喜楽苑線 神崎総合病院 - 粟賀 - 生野駅 - 奥銀谷 - 喜楽苑
- 黒川線 生野駅 - 奥銀谷 - 黒川
- 神崎高校線 新野駅 - 神崎高校
親会社である神姫バスは、福崎駅前 - 神崎総合病院・粟賀の系統で神姫グリーンバスと接続していたが、2010年末で運行を休止になった。(2011年1月4日から市川町内コミュニティバスが一部区間を運行している。)
この他に、朝来市よりコミュニティバス「アコバス」の一部路線の運行を受託している(生野町内2路線・運行は予約制で、停留所指定により、そこまで迎えに行く形になる。予約業務も受託・デマンドバス方式)
西脇・多可地区
神姫バス西脇営業所を参照。
篠山・丹波地区
- 篠山口駅 - 篠山産業高校前 - 篠山鳳鳴高校前 - 本篠山 - 篠山営業所 ※元・西日本JRバス路線
- 篠山口駅 - 味間東吹 - 本篠山 - 篠山営業所 - 八上本町 - (城東公民館) - 城東日置 - 福住 ※元・西日本JRバス路線
- 篠山東中学校前 - 城東日置 - 福住 - 原山口 - 奥原山(スクールバス)
- 篠山営業所 - 本篠山 - 八上本町 - 城東公民館 - 曽地中 - 後川上 - 後川奥(後川上では籠の坊方面と阪急バス杉生線・41系統に接続)
- 篠山営業所 - 篠山東中学校前 - 城東公民館 - 曽地中 - 後川上 - 後川奥(後川上では籠の坊方面と阪急バス杉生線・41系統に接続)
- 籠の坊 - 後川上 - 後川下 - 小柿(後川上では篠山方面と阪急バス杉生線・41系統に接続)
- 篠山口駅 - 味間東吹 - 本篠山 - 篠山営業所 - 篠山東中学校前 - 丹波細工所 - (丹波小原 - 藤坂公民館 - 丹波小原) - 茶屋ノ上 - 大芋 - (奥山) - 市野々 - 立金
- 丹波細工所 - 貝田橋 - 福住(休止路線)
- 篠山口駅 - コミセン前
- 篠山営業所 - 本篠山 - 真南条上 - 国道古市 - 草野(休止路線)
- 篠山口駅 - 国道古市 - 草野 - 藍本駅
- 篠山営業所 - 本篠山 - 真南条上 - 国道古市 - 和田寺口 - 今田本庄 - 市原
- 相野駅 - 藍小学校 - 釜屋 - 兵庫陶芸美術館前
- 相野駅 - 藍小学校 - 東立杭 - 兵庫陶芸美術館前 - 和田寺口 - こんだ薬師温泉 - 市原 - 木津 - 清水 - 清水寺
- 相野駅 - 藍小学校 - 東立杭 - 立杭公会堂前 - 間新田 - 木津 - 清水
- 篠山口駅 - 丹波大山駅前 - 西紀支所 - 草山温泉(草山温泉では福知山市営バスと接続)
- 篠山営業所 - 本篠山 - 篠山産業高校前 - 西紀支所 - 柏原駅
- 柏原駅 - 石生駅前 - 丹波市役所 - 柳町 - 佐治 - 文室 - 大名草上・大名草公民館前
- 大名草上→大名草公民館前の順に運行。
- 柏原駅 - 石生駅前 - 氷上中学校 - 柳町 - 佐治 - 文室 - 大名草上・大名草公民館前
- 大名草上→大名草公民館前の順に運行。
- 柏原駅 - 石生駅前 - 氷上中学校 - 井中 - 佐治
- 柏原駅 - 石生駅前 - 丹波市役所 - 井中 - 佐治 - 文室 - 大名草上・大名草公民館前
- 大名草上→大名草公民館前の順に運行。
- 柏原駅 - 石生駅前 - 関西記念墓園 - 佐治
- 柏原駅 - 石生駅前 - 黒井駅 - 三井庄 - 野瀬
- 谷川駅 - 山南農協 - 和田下町 - 坂尻(他の篠山市・丹波市地域路線とは接続していない孤立路線)
この他に、篠山市よりコミュニティバス「コミバスハートラン」の運行を受託している。また、粟賀地区と篠山・丹波地区どちらも一部は同名のバス停も存在する(「宮の前」や「新町」など)。なお、接続先と同名のバス停もある(相野駅 - 兵庫陶芸美術館・こんだ薬師温泉 - 清水寺の路線と後川上で接続している阪急バス杉生線・41系統には「木津」と「清水」が、篠山口駅~篠山市立図書館前~二階町~篠山営業所の路線と草山温泉で接続している福知山市営バス友渕支線には「福祉センター前」)がある。
NicoPaについて
神姫バスは2006年にICカード乗車券『NicoPa』が導入されたが、神姫グリーンバスではこれまで導入が見送られた。しかし、先述の通り2009年7月に篠山市・丹波市地域路線[2]が、2012年10月に西脇市・多可町地域路線[1]が、それぞれ本体から同社に移譲されたが、移譲後も引き続き該当路線ではNicoPaが利用できるようになっている。
関連記事
- ウエスト神姫
- 神姫ゾーンバス
- みなと観光バス (神戸市) - 神姫グリーンバス篠山営業所管内と同名の路線「住吉台循環」がある。
脚注
外部リンク
- 神姫グリーンバス株式会社(会社概要のみ)
- 神姫バスグループ