石生駅
石生駅(いそうえき)は、兵庫県丹波市氷上町石生字猪ノ尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線の駅である。地元では、「いそ」や「いそお」と呼ばれることもある。
現在は篠山口駅管理の簡易委託駅で、西口2階の売店で出札業務が行われている。出札窓口の営業時間は6時30分から16時30分(但し、乗車券などの発売は16時20分)で、POS端末による発券を行う。
駅構造
単式・島式の複合型2面3線のホームを持ち、列車交換や待避が可能な地上駅。
以前は現・東口に機能の中心があり、キヨスクもあったが、西口ができてからはその機能の大半を西口に移した。出札窓口のある西口2階には、喫茶店と観光案内所もある。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color福知山線 | 上り | 篠山口・三田方面 | 行違い時のみ |
2 | テンプレート:Color福知山線 | 上り | 篠山口・三田方面 | |
下り | 福知山方面 | |||
3 | テンプレート:Color福知山線 | 下り | 福知山方面 | 行違い時のみ |
2番のりばを上下本線とした一線スルーの配線となっているため、行違いのない場合は上下線とも2番のりばに発着する。
副本線である1・3番のりばは、行違い待ちを行う時のみ使用する。なお、1番のりばは上り専用であるが、3番のりばは2番のりば同様に上下双方向の発車に対応している。
ダイヤ
日中は1時間当たり、篠山口駅発着の普通が1本停車する。朝晩には大阪駅発着の列車も設定されている。
利用状況
駅前の駐車場を利用してのパークアンドライドが行われている。しかし駅周辺の人口の減少や、モータリゼーションの影響もあって、利用者は伸び悩んでいる。
鉄道利用促進を図るべく、2007年度には近距離利用時の特急料金の一部を自治体が助成する社会実験が行われ、当駅もその対象となった(当時、『北近畿』が停車していたため)。
兵庫県統計書によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
- 387人(2000年度)
- 401人(2001年度)
- 377人(2002年度)
- 380人(2003年度)
- 370人(2004年度)
- 366人(2005年度)
- 383人(2006年度)
- 385人(2007年度)
- 426人(2008年度)
- 427人(2009年度)
- 429人(2010年度)
駅周辺
石生地区は丹波市氷上地域の外れにあるが、丹波市役所(氷上庁舎)など行政施設が集中している。ただし、地区中心部へは当駅からバスに乗車する必要がある。住宅地も、駅周辺では国道沿いなどに一部存在する程度で、丹波市役所周辺の方が多い。
- パナソニック ポリテクノロジー 本社
- 石生郵便局
- 中兵庫信用金庫 石生支店
- JA丹波ひかみ 氷上支店
- 丹波市立東小学校
- 丹波市立東幼稚園
- 丹波警察署 石生駐在所
- 水分れ公園 - 日本で一番低い分水界
- 国道175号
- 国道176号
以下、神姫グリーンバスに乗り換え
バス路線
西口に神姫グリーンバスの以下の路線が発着している(バス停の名称は「石生駅前」)。
- 佐治 行き(丹波市役所 経由) ※土日・祝日の1本は、関西記念墓園も経由
- 青垣住民センター前 行き(同上) ※平日のみ運行、2本は関西記念墓園も経由
- 関西記念墓園 行き(同上) ※墓園終着便は土日・祝日のみ運行
- 野瀬 行き(黒井駅 経由) ※1日1本のみ運行
- 柏原 行き(上記の全路線)
歴史
- 1899年(明治32年)7月15日 - 阪鶴鉄道の柏原駅 - 福知山南口駅(後の福知駅、現存せず)間延伸により開業。旅客・貨物取扱開始。
- 1902年(明治35年)12月16日 - 公衆電報取扱開始。(官報1902年12月13日号より)
- 1907年(明治40年)8月1日 - 阪鶴鉄道が国有化。国有鉄道石生駅に。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。阪鶴線所属駅となる。
- 1912年(明治45年)3月1日 - 線路名称改定。阪鶴線の福知山駅以南が福知山線に改称し、当駅もその所属となる。
- 1980年(昭和55年)9月3日 - 貨物取扱廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 1992年(平成4年)4月1日 - 篠山口鉄道部発足により、その管轄となる。
- 2009年(平成21年)6月1日 - 篠山口鉄道部廃止に伴い福知山支社直轄に戻され、篠山口駅の被管理駅となる。
- 2011年(平成23年)3月12日 - 特急「北近畿」(現在の「こうのとり)の停車取りやめ[1]。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color福知山線
- テンプレート:Color丹波路快速・テンプレート:Color普通
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:福知山線- 元の位置に戻る ↑ テンプレート:PDFlinkテンプレート:リンク切れ - 西日本旅客鉄道福知山支社プレスリリース 2010年12月17日