室園丈裕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
室園 丈裕(むろぞの たけひろ、1969年8月3日[1] - )は、日本の男性声優。オフィス薫所属。神奈川県出身。身長168cm、体重74kg[1]。 オフィス薫付属声優養成所第1期卒[1]。声域はバリトン[1]。
目次
出演作品
テレビアニメ
1993年
- しましまとらのしまじろう(隊長)
1994年
1995年
- 黄金勇者ゴルドラン(警官)
- 怪盗セイント・テール(店主B)
- 鬼神童子ZENKI(青年、弓道大会アナウンス)
- 神秘の世界エルハザード(カツオ 他)
- スレイヤーズ(盗賊C、ゾロもどき、劇団員)
- ロミオの青い空(警備員)
1996年
- 家なき子レミ(ドアマン、若い男)
- シンデレラ物語(絵描き)
- スレイヤーズNEXT(兵士、ウェイター)
- 逮捕しちゃうぞ(吉田、赤元襟人、カズ、芳垣、処理班員A、ドラキュラ、タクシー運転手、師範 他)
- 超者ライディーン(係員、警官、防衛隊隊員)
- 天空のエスカフローネ(パイル、狩人A、兵A、下士官はB)
- 魔法少女プリティサミー(天野茂樹)
- 名探偵コナン(梶健也)
- わんころべえ(わんころべえのパパ、バイオリンの先生)
- 勇者指令ダグオン(宇宙商人ヌーベル星人、アナウンサー、合成宇宙人ゼルマー)
1997年
- EAT-MAN(公安C、男A、兵士、道化)
- 吸血姫美夕(神魔、作業員A、船長、ユイリィの父、立木の部下、画商、村人E)
- スレイヤーズTRY(男A、声)
- 中華一番!(受験者C、レンの部下B、進行係)
- 超魔神英雄伝ワタル(司会者、心星人)
- ネクスト戦記EHRGEIZ(第一ユニット副隊長)
- バトルアスリーテス 大運動会(セルゲイ・ガレンシュタイン)
- 忍ペンまん丸(みの助)
- マッハGoGoGo(男)
- 名探偵コナン(マネージャー、スタッフB)
- 勇者王ガオガイガー(堀口五浪、救急隊員)
1998年
- 異次元の世界エルハザード(カツオ)
- カウボーイビバップ(チンピラB、男、メンフィスブラザーズ2)
- 時空転抄ナスカ(壇琢磨)
- serial experiments lain(耳)
- セイバーマリオネットJ to X(花形屋店長)
- 聖ルミナス女学院(ジム・ホワイト)
- センチメンタルジャーニー(警官、ホテル受付、マスター)
- DTエイトロン(データニアボイス、ビュアー)
- Bビーダマン爆外伝(パラス、ならずボン、アイスケンシュタイン)
- 魔術士オーフェン(店主)
- 名探偵コナン(堤康之)
1999年
- イソップワールド(レッド、トッド、ネッド)
- ジバクくん(村人)
- ∀ガンダム(ラルファ・ゼノア、ベンジャム、現場ボス、農民A、パイロットC、兵1、ミリシャ兵1、メカニックマンA )
- Bビーダマン爆外伝V(ゴルゴン)
2000年
- アルジェントソーマ(副官)
- 犬夜叉(侍大将)
- 風まかせ月影蘭
- 学校の怪談(宮ノ下礼一郎)
- 幻想魔伝 最遊記(偽八戒)
- Sci-Fi HARRY(キャサリンの父)
- タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(編集者)
- ファーブル先生は名探偵(司会者)
2001年
- グラップラー刃牙(加藤清澄)
- GROOVE ADVENTURE RAVE(ジャヴァ・レット・ダハーカ、ジェイド)
- 逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON(野口、警官A、男A)
- 地球防衛家族(TVキャスター)
- 爆転シュート ベイブレード(運転手、神父、中年コック)
- 魔法戦士リウイ(冒険者A)
- 無敵王トライゼノン(カーク)
- 名探偵コナン(泉水陽一)
2002年
- 犬夜叉(城主)
- Witch Hunter ROBIN(益田四郎)
- キディ・グレイド(部下C)
- GetBackers-奪還屋-(背広の男)
- 激闘!クラッシュギアTURBO(馬良)
- 十二国記(革午、州師将軍)
- 天地無用! GXP(海賊A、リョーコ艦船員B 他)
- 東京ミュウミュウ(作業員)
- ドラゴンドライブ(先生)
- 七人のナナ(教師)
- 花田少年史(若き日の歳三、隣のおじちゃん 他)
- フルメタル・パニック!(アル、ジマー、エドワード・サックス、操舵手、テロリストB、男B)
2003年
- GAD GUARD(男)
- ガングレイヴ(エディ・ガラルデ)
- 獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(村人、武士 他)
- シンデレラボーイ(リー)
- ダイバージェンス・イヴ(モロゾフ)
- 探偵学園Q(泥棒)
- DEAR BOYS(医師、審判、教師)
- 鋼の錬金術師(ヴァトー・ファルマン、ユーリ・ロックベル)
- 爆転シュート ベイブレード Gレボリューション(リック)
- 人間交差点(人事部長)
- フルメタル・パニック? ふもっふ(陣高ラグビー部員A)
- マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ(リチャード)
2004年
- GANTZ(野崎大地、男性教師)
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(パイロット)
- SAMURAI 7(モスケ)
- サムライチャンプルー(猿橋、彦一、チンピラ、役人)
- 鉄人28号(2004年版)(ロングラン)
- 爆裂天使(ニュースアナ)
- 遙かなる時空の中で-八葉抄-(鍛冶屋の親方、侍従の父 他)
- 忘却の旋律(副市長)
- みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜(モロゾフ)
- 名探偵コナン(井田刑事)
- MEZZO -メゾ-(細川)
- 妄想代理人
- MONSTER(ユンケルス、無線の声、スタッフ、警官、男、客A、記者C)
- ローゼンメイデン(塾の講師)
2005年
- 陰陽大戦記(ショウカク)
- 巌窟王(門番2)
- SPEED GRAPHER(倉沢、組長 他)
- ゾイドジェネシス(バルブロ)
- フルメタル・パニック! The Second Raid(アル)
- ぺとぺとさん(店長)
- ラムネ(校長)
2006年
- いぬかみっ!(セバスチャン)
- 奏光のストレイン(ロッティの父)
- 蒼天の拳(紅華会 使いの者)
- デジモンセイバーズ(ドゥフトモン)
- NARUTO -ナルト-(星の里の忍たち)
- 西の善き魔女 Astraea Testament(パーティー会場の声)
- 働きマン(編集者D、大木)
2007年
- おおきく振りかぶって(志賀剛司)
- 怪物王女(赤錆村の覆面男)
- ケロロ軍曹(パセリグリーン)
- ぼくらの(榊原保)
- ミヨリの森(男2)
- MOONLIGT MILE 2ndシーズン -Touch down-(ロドリゲス、シュワルツ)
- ロケットガール(ウェイン・パークハイマー)
2008年
- アリソンとリリア(マテオ)
- Yes!プリキュア5GoGo!(ディレクター)
- キャシャーン Sins(ロボット)
- CLANNAD 〜AFTER STORY〜(須藤)
- ゴルゴ13(ブライアン、クー)
- スレイヤーズREVOLUTION(指揮官)
- のらみみ2(トチオの父)
- Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-(教授)
- ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜(店主)
2009年
- 蒼天航路(曹豹)
- ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜(直訴の男)
- RIDEBACK -ライドバック-(BMA-A、刑事)
2010年
- おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜(志賀剛司)
2011年
- THE IDOLM@STER(スタッフA)
- メタルファイト ベイブレード 4D(サラの父親)
2013年
- 問題児たちが異世界から来るそうですよ?(通行人)
2014年
- のうりん(ナイスガイ浜岡)
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(太田貢[2])
OVA
1992年
- 世界の光 親鸞聖人(良作)
1994年
- 幽幻怪社(院長)
1995年
- 腐った教師の方程式
- ダーティペアFLASH3(管制官、SP、館内放送)
- 新海底軍艦(ミリアス)
- 神秘の世界エルハザード(雲助A)
- 聖羅ヴィクトリー(刑事D)
- バイオ・ハンター(上司)
1996年
- スレイヤーズすぺしゃる(獣人D)
- 同級生2(長岡芳樹)
- 闘神伝(クルー)
- BLUE SEED2
- マスク・アニメーション(トーキン・ヘッドの部下)
1997年
- ジャングルDEいこう!
- 神秘の世界エルハザード2(バグロム)
- B'T-X NEO(兵士C)
1998年
1999年
- 青山剛昌短編集(ホワイト)
- 同級生2 Special 卒業生
- メルティランサー The Animation(クルー ア、守衛)
2000年
- ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE(看守、パイロット)
- sin THE MOVIE(フレデリック)
- 霊能探偵ミコ(出雲哲蔵、百聞堂渓人)
2002年
- karen(堂島)
- 最終痴漢電車 Rail 1(労務者)
- ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE(死人)
- 遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-(町の男)
2003年
- 遙かなる時空の中で2-白き龍の神子-(貴族1)
2004年
2005年
- 永遠のアセリア(ラキオス王)
- 奈美SOS! ファースト・バトル(淫魔A)
2006年
- 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(運転士)
- 特務捜査官レイ&風子(紫煙)
2007年
- 戦乙女スヴィア(フルングルニ)
2010年
- こえでおしごと! The ANIMATION(海津泰人)
劇場アニメ
1995年
- マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!(ペケソ)
1996年
- 劇場版 X-エックス-(サラリーマン)
- 劇場版 天地無用! in LOVE
1997年
- ヘルメス-愛は風の如く(ナレーション)
1999年
- 逮捕しちゃうぞ the MOVIE(柴犬運輸運転手)
- ハッピーバースデー 命かがやく瞬間(花村孝)
2000年
- エスカフローネ(パイル)
2001年
- いのちの地球 ダイオキシンの夏(アントニオ)
- ∀ガンダムI 地球光(ラルファ・ゼノア)
- ∀ガンダムII 月光蝶(ラルファ・ゼノア)
2002年
- シックス・エンジェルズ(中尉)
2005年
- 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(ヴァトー・ファルマン)
2006年
- 劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜(初老の貴族)
2007年
2009年
2010年
- ブレイク ブレイド(重騎士A、バルド隊隊員B)
2013年
ゲーム
1996年
- NOëL NOT DiGITAL(宅配男)
- 神秘の世界エルハザード(バグロム兵)
- ポポロクロイス物語(ドン、ゴン)
1998年
- 探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに(野田雅弘)
- ときめきメモリアル2(三原咲之進、筋肉番長、木枯し番長)
- レイディアントシルバーガン(アレン)
1999年
- 金田一少年の事件簿3 青龍伝説殺人事件(村井敏行)
- ゲートキーパーズ(自衛隊隊員A)
- 爆走デコトラ伝説2 〜男人生夢一路〜(石蔵、正晴)
- まぼろし月夜(竹田明彦)
2001年
- リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(アイオロス)
2002年
- GROOVE ADVENTURE RAVE 〜未完の秘石〜(レット)
- GROOVE ADVENTURE RAVE ファイティングライブ(レット)
- GROOVE ADVENTURE RAVE 〜光と闇の大決戦〜(レット)
- GROOVE ADVENTURE RAVE 〜光と闇の大決戦2〜(レット)
2003年
2004年
- アカイイト(主)
- スーパーロボット大戦MX(キャスモドン、ファルゴス)
- 遙かなる時空の中で3 十六夜記(藤原秀衡)
- 鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔(泥酔者)
2006年
- いぬかみっ! feat.Animation(セバスチャン)
- 十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化(州師将軍、兵士指揮官、虎嘯の仲間、おじさん)
- ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ
2007年
- 召喚少女 〜ElementalGirl Calling〜(リド)
- スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(DC艦長)
- 竜機伝承 〜DRAGOON〜(バシュア・クレアガルバ)
2008年
- スーパーロボット大戦Z(百鬼兵、百人衆)
2009年
- スーパーロボット大戦NEO(邪竜兵)
2011年
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(シュバル・レプテール)
2012年
2013年
2014年
- 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇(アル)
- 三国志パズル大戦(黄忠)
吹き替え
- RV(ラリー・モイファイン)
- 秋の童話〜オータム・イン・マイ・ハート〜(ユン・ジュンソ〈ソン・スンホン〉)
- アトランティス 失われた帝国
- アベンジャーズ(ポーター〈リチャード・ランスデン〉)
- アメリカン・サマーストーリー(オズ〈クリス・クライン〉)
- アメリカン・パイパイパイ! 完結編 俺たちの同騒会(オズ〈クリス・クライン〉)
- インターチェンジ(ゼミル・ゲーガン)
- ERIX緊急救命室(マイケル)#187
- イタズラなKiss(校長)
- インプラント(ポール〈マーク・ブルカス〉)
- ヴァンパイア黙示録(署長〈クラウス・フリガレ〉)
- エニグマ奪還(トニー)
- エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
- オペレーション・デルタフォース2(ハッチ〈スペンサー・ロックフォート〉)
- 王様と私 ※テレビ東京版
- 合衆国崩壊の日(ホブソン)
- ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義(デニス〈マシュー・ローレンス〉)
- キャリー2(ジェシー〈ジェイソン・ロンドン〉)
- グレイズ・アナトミー 恋の解剖学 シーズン2(ロニー)
- 恋の方程式 あなたのハートにクリック2(マイケル〈ベン・アフレック〉)
- 刑事ナッシュ・ブリッジス
- ケミカル51(リザード〈ミート・ローフ〉)
- 降霊(コートニー〈チャールズ・パウエル〉)
- CODE:0000 コード:ゼロ(ドミニク〈マイケル・アイアンサイド〉)
- 最後の恋のはじめ方
- ザ・ファン(ホアン・プリモ〈ベニチオ・デル・トロ〉)※ソフト版
- ザ・ロック
- ザ・ロストワールド(ジョン・ロクストン卿〈ウィル・スノー〉)※ビデオ版
- ザ・ロストワールド2 ピラミッドの謎(ロクストン)
- 幸せの1ページ(ジャック・ルソー〈ジェラルド・バトラー〉)
- スリーパーズ(トミー・マルカーノ〈ビリー・クラダップ〉)※TV版
- スピードウェイ・ジャンキー(スクービー〈ジャスティン・ウーリッチ〉)
- センダー/超誘導体
- 戦火の牙 K9戦略司令(サマーズ〈ダーク・チートウッド〉)
- セブンデイズ 絶対的復讐(トッド〈ジーク・レットマン〉)
- ソルジャードッグス
- 脱獄者(ローレンス)
- タイタンズを忘れない(ブルー)
- 大旗英雄伝(風九幽)
- デルフィーヌの場合(アラン〈マキシム・マンシオン〉)
- 24 -TWENTY FOUR-シーズン4
- ドン・キホーテ ラ・マンチャの男(サムソン・カラスコ〈ジェームズ・ピュアフォイ〉)
- ドラゴン桜〈韓国版〉(カン・ソッコ)
- NIKITA / ニキータ(チャーリー)
- ニュース・ブレイカー(ジェームス・マクナマラ〈マイケル・スポンド〉)
- ノー・トゥモロー(ブッシュ)
- 判決前夜/ビフォア・アンド・アフター
- 配達人(ウイル〈デビッド・ストリクランド〉)
- 犯罪捜査官ネイビーファイル 第5シーズン(ガリンデス)
- 犯罪捜査官ネイビーファイル2(マーク・ハリダン)
- パーフェクト ストーム(アルフレッド)
- ビバリーヒルズ高校白書 第2シーズン
- パワーレンジャーシリーズ
- パワーレンジャー(ハチャソーラス、カルディアトロン)
- フルハウス(AD、ジミー)
- ブレイド(カーティス〈ティム・グイニー〉)
- ブラック&ホワイト(アーニー〈カール・アンソニー・ペイン2世〉)
- ファイト・クラブ(リッキー〈アイオン・ベイリー〉)
- ファイアーストーム(シャーマン)
- フィフス・エレメント(フォッグ〈リー・エヴァンス〉)
- マレーナ
- ミディアム 霊能者アリソン・デュボア
- メントーズ 〜世界の偉人たちからのメッセージ〜 第4シーズン
- 名探偵モンク2 #37
- U-571(ビル・ウェンツ〈ジャック・ノーズワージー〉)※DVD版
- ラストサマー(レイ・ブロンソン〈フレディ・プリンゼ・ジュニア〉)※DVD版
- ラストサマー2(レイ・ブロンソン〈フレディ・プリンゼ・ジュニア〉)※DVD版
- ラブ・オブ・ザ・ゲーム(ケン〈カーマイン・ジョビナッツォ〉)
- ROCK YOU!(ウィリアム・サッチャー〈ヒース・レジャー〉)※DVD版
- リゾーリ&アイルズ2(ハンク・キャリー)
- 理想の結婚(トミー〈ベン・パレン〉)
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT(ハン)
特撮
1998年
- テツワン探偵ロボタック(カバドスの声)
- テツワン探偵ロボタック&カブタック 不思議の国の大冒険(カバドスの声)
2013年
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(デーボ・アキダモンネの声)
2014年
- 帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100 YEARS AFTER(デーボ・アキダモンネの声)
ドラマCD
- アンジェリーク外伝 無限音階 Vol.3(反乱兵)
- 雨柳堂夢咄(九城・竜衛)
- Weiß kreuz Glühen Fight Fire With Fire(メイガン)
- 英雄伝説IV「朱紅い雫」(追い剥ぎ1)
- 怪異いかさま博覧亭(鳴釜)
- 吸血姫美夕(神魔・霧乱)
- バトルアスリーテス 大運動会(牛兵衛)
- 鋼の錬金術師「天上の宝冠」(御者)※月刊少年ガンガン付属
- 遙かなる時空の中で(武士団棟梁)
- 遙かなる時空の中で 花鏡(農民)
- 遙か&コルダ ドキドキ(イノリの師匠)
- BUD BOY(族A、透の父、無頼風1、兵士1)
- GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(側近)
- フォーチュン・クエスト外伝(ロドリゲス、大男)
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。『ろこどるサミットやってみた』(太田貢)※単行本第3巻ドラマCD付き特装版[3]
- サボテンの秘密(担任)
- MIND ASSASSIN(刑事)
- っポイ!(ベンジャミン)※月刊メロディ全員プレゼント
- 天空のエスカフローネ ジェチアの想い(バイル)
- 東京ジュリエット(警備員)
- “文学少女”と飢え渇く幽霊【前篇】(刑事)
- JOKER FILE 1〜ムーン・ファンタジー(タチバナ・ケイ)
- ロードス島戦記 風と炎の魔神(衛兵)
- メンズ校(舎監先生)
- 勇者王ガオガイガー スペシャルドラマ4 〜ID5は永遠に…〜(居酒屋店員A)
BLCD
ラジオドラマ
- 天地無用! ラジオ電影箱(ナレーション)
舞台
- オフィス薫付属養成所修了公演「アンチゴーヌ」(2005年、演出)