中華人民共和国国家歴史文化名城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国の指定する国家歴史文化名城(こっかれきしぶんかめいじょう、国家历史文化名城)は、中華人民共和国の文化遺産保護制度の一つ。中華人民共和国国務院が1982年に制定した制度である。北京大学の侯仁之らが提案した。 歴史的価値や記念的価値が高く、現在も継続して使われている都市を保護する制度である。現在102市がリストされている。1982年、1986年、1994年と三次にわたって公布され、2001年2件、2004年1件が追加された。このほかに、各省政府が指定した歴史文化名城もある。
- 第一批:1982年2月8日公布,共24処
- 第二批:1986年12月8日公布,共38処
- 第三批:1994年1月4日公布,共37処
- 増補a:2001年8月10日公布,共1処
- 増補b:2001年12月17日公布,共1処
- 増補c:2004年10月1日公布,共1処
- 増補d:2005年4月14日公布,共1処
- 増補e:2007年3月9日公布,共1処
- 増補f:2007年3月13日公布,共1処
- 増補g:2007年3月18日公布,共2処
- 増補h:2007年4月27日公布,共1処
- 増補i:2007年5月6日公布,共1処
- 増補j:2007年9月15日公布,共1処
- 増補k:2009年1月2日公布,共1処
- 増補l:2010年11月9日公布,共1処
- 増補m:2011年1月24日公布,共2処
- 増補n:2011年3月12日公布,共1処
- 増補o:2011年3月14日公布,共1処
- 増補p:2011年5月1日公布,共1処
- 増補q:2011年11月2日公布,共1処
- 増補r:2012年3月15日公布,共1処
- 増補s:2012年6月28日公布,共1処
- 増補t:2013年2月10日公布,共1処
- 増補u:2013年5月18日公布,共1処
- 増補v:2013年7月28日公布,共1処
- 増補w:2013年11月18日公布,共1処
- 増補x:2014年7月14日公布,共1処
- 増補y:2014年8月15日公布,共1処
目次
- 1 分類
- 2 リスト
- 2.1 北京直轄市
- 2.2 天津直轄市
- 2.3 河北省
- 2.4 山西省
- 2.5 内モンゴル自治区
- 2.6 遼寧省
- 2.7 吉林省
- 2.8 黒竜江省
- 2.9 上海直轄市
- 2.10 江蘇省
- 2.11 浙江省
- 2.12 安徽省
- 2.13 福建省
- 2.14 江西省
- 2.15 山東省
- 2.16 河南省
- 2.17 湖北省
- 2.18 湖南省
- 2.19 広東省
- 2.20 広西チワン族自治区
- 2.21 海南省
- 2.22 重慶直轄市
- 2.23 四川省
- 2.24 貴州省
- 2.25 雲南省
- 2.26 チベット自治区
- 2.27 陝西省
- 2.28 甘粛省
- 2.29 青海省
- 2.30 寧夏回族自治区
- 2.31 新疆ウイグル自治区
- 3 外部リンク
分類
- 古都型 - 都城遺跡があり、古都にふさわしい風格がある都市。北京、西安など。
- 伝統風貌型 - 歴史的に蓄積された建築群を残す町並み。平遥、韓城など。
- 風景名勝型 - 自然環境に優れた特色がある都市。桂林、蘇州など。
- 地方民族特色型 - 地域的、民族的に独自の特色を有する都市。麗江、拉薩(ラサ)など。
- 近現代史跡型 - 歴史上の一大事件を反映する史跡がある都市。上海、遵義など。
- 特殊産業型 - 特定の産業で歴史的に突出する都市。自貢、景徳鎮など。
- 一般史跡型 - 全域に文物古跡が分布し、歴史的伝統を体言する都市。長沙、済南など。
リスト
北京直轄市
- 北京市(1)
天津直轄市
- 天津市(2)
河北省
山西省
内モンゴル自治区
- フフホト市(2)
遼寧省
- 瀋陽市(2)
吉林省
黒竜江省
上海直轄市
- 上海市(2)
江蘇省
浙江省
安徽省
福建省
江西省
山東省
河南省
湖北省
湖南省
広東省
広西チワン族自治区
海南省
重慶直轄市
- 重慶市(2)
四川省
貴州省
雲南省
チベット自治区
陝西省
甘粛省
青海省
- 黄南蔵族自治州同仁県(3)
寧夏回族自治区
- 銀川市(2)
新疆ウイグル自治区
- カシュガル地区カシュガル市 - 喀什地区喀什市(2)
- トゥルファン地区トゥルファン市 - 吐魯番地区吐魯番市(h)
- イリ・カザフ自治州テケス県 - 伊犁哈薩克自治州特克斯県(i)
- アクス地区クチャ県 - 阿克蘇地区庫車県(r)
- イリ・カザフ自治州グルジャ市 - 伊犁哈薩克自治州伊寧市(s)