上田晋也
テンプレート:Infobox お笑い芸人 上田 晋也(うえだ しんや、1970年5月7日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。くりぃむしちゅーのツッコミ担当。相方は有田哲平。
熊本県熊本市南区出身。プライムを経て、ナチュラルエイト所属。身長172cm、体重66kg。
目次
来歴
熊本市立日吉小学校、熊本市立城南中学校、熊本県立済々黌高等学校卒業。入部したラグビー部で有田にプロレスの話題で話しかけられる[1]。プロレスの話や2人が「お笑いスター誕生!!」を見ていたことで意気投合[1]。当時の上田はいわゆる学校の番長的存在で、有田はその上田に付いていくような感じであった。当時、上田は有田に「将来はプロレスの記者かお笑いをやる」と語り、驚かれている[1][注釈 1]。高校を卒業して熊本予備校に通う。一浪を経て、早稲田大学教育学部国語国文学科に入学するも中退。お笑い芸人になることを決意し、事務所に履歴書を送る前日に、偶然、友人宅で有田哲平と再会し2人で履歴書を提出することになり、デビュー。上田本人がネタを見て1度も笑ったことが無いというコント山口君と竹田君の付き人としてスタートする。当時のコンビ名は、海砂利水魚 (かいじゃりすいぎょ)。当初は海砂利水魚というのが落語の「寿限無」から出てきた言葉だということを知らなかった。
数々のライブ経験をこなす。TBS『ウンナンの気分は上々。』で、さまぁ〜ずとのグループ名の改名を賭けた対決に敗れる。内村光良によりくりぃむしちゅーに改名を命じられる。以降は、コント重視の作家志向な芸風から一転し、バラエティ中心にタレント業で活躍するようになる。
2004年12月14日に同郷・熊本県出身の一般人女性と結婚。2006年6月7日に第1子となる女児が誕生していた事を、同月11日放送の日本テレビ系列『おしゃれイズム』内で発表。2010年12月1日、男児誕生を「ナチュラルエイト」サイトにて発表した。
2006年8月からCS放送のテレ朝チャンネルにて、単独の冠番組『上田ちゃんネル』がスタート。上田と仲が良い古坂大魔王やプライムの後輩芸人浜ロンなどが出演。
2012年3月17日放送『Going!Sports&News』(日本テレビ系)で、近く声帯ポリープ手術を受けることを発表[2]、『おしゃれイズム』収録では会話なく出演したが、31日『Going!Sports&News』以降本格復帰を果たした[3]。
人物
芸風
- 現在はツッコミを担当しているが、デビュー当時はボケ担当であった。現在もたまにボケ役にまわることがある。
- 芸能界きっての「うんちく王」として知られる。テレビ朝日系列『虎の門』のコーナー「うんちく王決定戦」で三代目うんちく王となった。以来、執筆、教育番組にも出演。『天才ビットくん』(NHK)に出演し、単独でも活躍中。例えツッコミ(例:ロケ中に子供がたくさんついてきたときに「ごめんね、映画『ロッキー』の撮影じゃないんで[4]」や、「阿藤快と加藤あいくらい違うよ!」や、『しゃべくり007』で我が家の谷田部が全くしゃべらなかったときは「雪国の軽自動車か!」など、より遠いものに例えるのが特徴であるが、あまりに遠すぎて共演者・視聴者がピンとこないこともある)を得意とする。またうんちくブームが去る前に、うんちくを披露する機会を減らしネタを従来の「ボケ・ツッコミ」に戻すなど、戦略的な面も持っている。うんちくなどに詳しい反面最近の雑学をテーマとするクイズ番組などには一貫して参加していない。一方で、超タイムショックではパーフェクトを達成している。
- 『くりぃむナントカ』や『シルシルミシル』では、いじられキャラのポジション(それに上田がツッコミを入れる)となっている。『シルシルミシル』ではいじられ方がエスカレートし、バスローブをまとって派手な恰好の女性を侍らした影の権力者風の極悪人としてイメージイラストを勝手に描かれたり、勝手に国政選挙進出を目論んでいることにされるなど、徹底的に悪玉キャラが本人の意思関係なく定着している。
- Going!Sports&Newsでは、共演している江川卓やプロスポーツ選手からいじられることも多い。
- 話術にも優れ、バラエティ慣れしていない俳優やスポーツ選手などから話を引き出すのが上手い。『ダウンタウンDX』で貴乃花親方が出演した際、浜田雅功が「親方は(上田が司会の)おしゃれイズムの時はよく喋っていたのになあ」とぼやいたことがある。
- 持ちギャグに「ぺろ~ん!」というのがある。これは、『銭形金太郎』出演時に使っていたギャグで、番組終了後は見ることができなかったが、現在は『Going!Sports&News』や『ゴリゴリくりぃむ』で、見ることができる。
家族
- 実家はプロパンガスの業者である。
- 3人兄妹の次男。兄の上田啓介は熊本で番組プロデューサー兼ローカルタレントをやっており、全国放送の番組としてはフジテレビの『ものまね紅白歌合戦』に「上田晋也のそっくりさん」や『ペケ×ポン』、『FNSの日』に出演した。それ以外にも『くりぃむナントカ』に数回出演しており、公式ホームページには上田が居るべきところに兄が写っている。兄はラジオ番組のピンチヒッターを務めたり、『おしゃれイズム』に出演したりなど頻繁に全国放送の番組に出演したがっている兄を上田は「日本一性質(たち)の悪い素人」と呼び、迷惑がっている上、「地元熊本では兄の方が人気があるんです。(僕としては)残念です。」と皮肉交じりでいろいろな番組で言っている。また、兄は自身の高校時代の同級生と組んでM-1に出場、あえなく1回戦で落選した。他に妹が1人。
- 海砂利水魚時代に出演した自動車教習所のCMは兄が制作し、ギャラは焼き肉一食分であった[5]。
- 自身は一女一男の父である[6]。
趣味・嗜好
- 松田優作の大ファンで、無名時代に墓参りに行った事があるという。松田の声真似が非常に上手く、木村拓哉から教えを請われたこともある。
- 大の長渕剛ファンであり、18歳の時、熊本市民会館で行われた長渕剛のコンサートで、長渕の投げたハーモニカをキャッチすることに成功した。今でも大事に保管している(後年長渕本人にその思い出話をしている)。長渕本人とはライブでステージに上がって一緒に歌ってくれと頼まれたり、メールを交換しあったりなど親交が深い。テレビ朝日『くりぃむナントカ』の番組企画「第2回長渕剛ファン王決定戦」で、事前に知らされていなかった長渕本人の乱入ライブに感涙し「芸能界に入って今日が一番嬉しかった」と話した。現在もコンサートへ行っている。
- 仲間由紀恵の大ファンである。仲間が出演する舞台『スター誕生!!』を最前列で鑑賞した際、「好きな人が目の前にいるのに、なぜ抱きしめられないんだ!!」と苦しんだ。
- 好きなスポーツは野球とボクシング。ボクシングジムに通っている。ボクシングに詳しい人間だと自負しているが、テレビ局で見かけた亀田興毅のそっくりさんを本人と勘違いして、1人で大喜びしたことがある。また、中日ドラゴンズファンであると公言している。浪人生時代にはウォーレン・クロマティ(巨人)が、投手・宮下昌己(中日)から背中に死球を受け、帽子を取らず謝罪しなかった宮下に対してクロマティが殴打し、両軍入り乱れた大乱闘に発展した試合(開催地は熊本藤崎台球場)をレフトスタンドから観戦していた[7]。
- ボクシング生中継の国内タイトルマッチでは年数回で観客席で観戦している場面が映されている。好きな番組はWOWOW『エキサイトマッチ〜世界プロボクシング』、「はじめの一歩」を全巻所有している。
- 辛い食べ物が苦手[8]。また、コーヒーも飲めない。
- 中学・高校時代はプロレスにかなり熱中しており、熱狂ぶりは相方の有田以上だったという。試合開始直前にアントニオ猪木が観客席に投げたタオルを受け取ったことがあり(アントニオ猪木のセコンドだった橋本真也が、他のファンに取られないように手に巻きつけてくれた)、それを大事に自宅の壁に飾っており、「アントニオ猪木さんのタオル(本物)」と書かれた紙も張っていた。また、新日本プロレスが熊本で試合を行う際にはしゃもじやハチマキを持ち込んで応援しに行っていたという(1986年熊本大会の前田日明vsディック・マードック戦のワールドプロレスリングの映像には、ハチマキをした上田が映っている。また藤波辰爾がスーパー・ストロング・マシンに対して『お前平田だろ』発言をした1985年5月17日熊本大会も会場に見に来ていた)。のちにプロレスの「暴露本」を読みショックを受け、プロレスから興味が離れていった。
- 海砂利水魚時代からゴルフを始め、2009年3月にレッスンを受け始めた。
- 自分が出演する番組を含め、ほとんどテレビを視聴しない、テレビ視聴時間は1週間に3時間であると発言(相方の有田は対照的に、自分の出演している番組に加え、上田単独出演の番組も録画してチェックしている)。
- 小学校の頃から水谷豊のファンで、テレビ朝日『相棒』を観たり服装を真似している。
- 競馬予想・馬券購入を爆笑問題の田中裕二としている。
- 映画鑑賞が趣味で、『ダイハード』や『ターミネーター』が好きである。
- アメリカンフットボールに興味を示している。オードリーのオールナイトニッポンによると、アメフト経験者である若林正恭にルールの解説を請うため、家を訪ね試合を観戦している。
容姿
- トレードマークは天然パーマの髪型。番組内で「どうも天然パーマです」と自己紹介することもある程だが、『世界一受けたい授業』(2009年2月28日放送)で、癖毛でない事が判明。さらに、天然パーマをかけたゴリラに似ていることから、『シルシルミシルさんデー』で「パリラ」と名付けられた。1998年には金髪、坊主頭にしていたこともある。
- 『ロンドンハーツ』の企画で騙されてストレートパーマをかけられ髪型をストレートにさせられたことがある。しかし彼のくせの強い天然パーマは1時間で元に戻ってしまった。
- ファッションセンスが悪く、よく他人に笑われるが開き直ることにしている。結婚後は、家を出る前に妻にファッションチェックをしてもらうようになったが、3回に1度は服を変えるよう言われる。
- いわゆる「老け顔」で、デビュー当時から顔の見た目が変わっていない。有田は若手時代に「なんであんな年上の人とコンビ組んでるの?」とよく聞かれたという[9]。
- 『上田ちゃんネル』の収録中、上の前歯2本が取れるというアクシデントがあり、それは差し歯であることが判明した。子供のころ永久歯が折れて以来、差し歯にしているという。
学生時代
- 学生時代は番長であった。ただし番長であるにも関わらず、童貞であったことから、有田からは「学校初の童貞番長」と揶揄されている。
- 早稲田大学入学後、各種サークルの新歓コンパに参加するも、大抵の場合、一次会終了時に先輩から遠慮するように言われていた。その理由は、トイレから帰って来るときに下半身を露出しているなど、周りをまったく考えずに一人で騒ぎすぎたからである。その後も、どのサークルにおいても馴染むことができず、大学生活もつまらないものとなってしまい、最終的には中退に至ることとなった。
その他
- 高所恐怖症かつ閉所恐怖症であり、観覧車に乗っただけでも身動きが出来なくなり、2009年5月31日放送「おしゃれイズム」ではジェットコースターに乗る事を渋り「本当にすいませんでした!」と言い土下座して結局乗らなかった。
- 催眠術に全くかからないため、催眠術そのものを信じていない[10]。
- 初体験は21歳[11]とされていたが、後に20歳に訂正[12]。若手芸人時代も人気がなかったと語り、ボキャブラ時代もキャブラーの中でX-GUN・西尾やBOOMER・伊勢と並んで人気は最下位だったと語っている。
- 有田とは対照的に、家電に全く興味が無い。テレビもつい最近まで14型のブラウン管テレビを使用。画面の映りが非常に悪く、常時ザラっとした映像が流れていて、アンタッチャッブルの柴田英嗣と「タイタニック」を見たときはレオナルド・ディカプリオが2人いるように映り、TRFが出演しているときはTRFが何人いるか把握できないぐらいの映りの悪さ(ゴースト)でテレビを見ていたという[13]。
- 番組で有田の強烈なプッシュにより、Pioneerのプラズマテレビ、KUROの50インチを購入するも、ブルーレイの画像の美しさはその際の視聴を同番組のコーナーの放映に利用される等の事が相俟って理解できず、地上波デジタル非対応のHDD&DVDレコーダーを使い続けると言うことでブルーレイレコーダーの購入は固辞した[14]。
- また、携帯電話に関しても2008年頃まで予測変換機能がない機種(パナソニックP501i、1999年製)を使用していたため、『くりぃむナントカ』の『ナントカ変換』のコーナーに参加できず、強制的にマイナス10ポイントとなっていた。
- 記憶力が優れており暗記する企画では活躍する事が多い。
- 夜の男性ホルモン量は51.4であり、朝と夜のホルモン量の差は17.5である[15]。
- 人前で泣くことは滅多にない[16]。2006年の『24時間テレビ』でも全く泣かなかった。『誰も知らない泣ける歌』では、出演者が紹介された歌を聴いて涙を流すことが多い中で上田は一度も涙を流さず、終盤になるとオープニングトークで西田敏行に「泣けよ!」と言われるのがお約束になっていた。メディアで涙を見せたのは『くりぃむナントカ』の「長渕剛ファン王決定戦」のみ。
エピソード
- お笑いタレントになっていなければテレビ朝日アナウンサー(あるいはフリーアナウンサー)を目指していたらしい。
- 過去にアンジャッシュの児嶋一哉を居候させていた。その時の児嶋は勝手に冷蔵庫を開け食べ物を食べていたり、上田のベッドを占領していたりしたが、上田は一切怒らず寝ている児嶋に毛布をかけてやっていたという。
- 第86回全国高等学校野球選手権大会の開幕前、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組で駒大苫小牧が優勝すると冗談半分で予想したものが的中。この他にも冗談混じりで言ったことが実現することが少なくなく、「自分には予知能力があるのかも知れない」と語ったことがある。
- 髭男爵は上田に「お前ら髭でも男爵でもないな」と言われたことがきっかけで現在の貴族キャラクターを作った。
- 2008年の『24時間テレビ』内のドッキリ企画にて、「有田はどうかは分からないが、俺はコンビの解散を考えたことは一度もない」「相方は一番死んで欲しく無い人間」などと発言しており、コンビ愛は非常に強い様子。
- 『ロンドンハーツ』で行われた第1回女性芸能人が選んだ抱かれたい芸人GPでは2票入っており42位だった。第2回では4票で20位だった。
- 木山裕策の妻とは高校時代の同級生である。木山が一家で商店街を散歩していたら当時海砂利水魚だった2人が営業に来ており、上田は木山の妻に気づいて、「やりづらいから、さっさと帰れ!」と言った。
- 『ロンドンハーツ』のコーナー“スタートリック”に上田は仕掛け人として出たが、過激すぎてお蔵入りになってしまった事が田村淳により明らかになった[17]。
- 1993年に大河ドラマ炎立つで渡辺謙の付き人のようなことをしていた[18]。
- たけし軍団の松尾伴内に似ていると言われている。「痛快!明石家電視台」に準レギュラーとして共に出演しており、エンディングで松尾伴内の衣装(女性モノのフリフリがついている服で男性が着る服ではない)を上田も一緒に着て、短髪のカツラを被り、一緒に登場した事がある。ちなみに漫才のつかみとして「松尾伴内です」と名乗って笑いを取るつかみをしていた事を明石家さんまが発言している。
- 2012年4月29日古坂大魔王単独ライブ「結果、メンドクサイ男でした。」にアンコール出演。ライブでコントするのは10年ぶりだった。ポリープ手術をしたばかりなのでステロイドを飲んで参加し「ドーピングしてライブする芸人いねぇよ」と自分に突っ込んでいた。
出演
以下は、上田晋也のみの出演番組を記載する。コンビでの出演番組は、くりぃむしちゅーの項目を参照のこと。
現在の出演番組
- おしゃれイズム(2005年 - 、日本テレビ)毎週日曜日22:00-22:30
- Going!Sports&News(日本テレビ、2010年4月3日-)毎週土曜日・日曜日23:55-24:50
- 上田晋也が真相直撃!「ニュースの巨人」(TBSテレビ、2014年5月7日-)毎週水曜日24:41-25:11
- 上田ちゃんネル(テレ朝チャンネル)隔週火曜22:00-22:55
過去の出演番組
- 天才ビットくん(NHK教育テレビ)
- 知ってる?24時。(ニッポン放送)
- 運命の数字(テレビ朝日)単発
- カレンダークイズ あぁー思い出せない(NHK総合テレビ)単発
- 上田晋也と古坂和仁のオールナイトニッポンR(ニッポン放送)単発
- 電波少年(日本テレビ)矢部太郎の受験のコーナーに出演していた
- ドォーモ(KBC)
- 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方(BS朝日・朝日ニュースター)毎週日曜日20:00-20:30
- 誰も知らない泣ける歌(日本テレビ)
- 天才てれびくんMAXビットワールド(NHK総合テレビ)
- 鶴の間(日本テレビ)
- チェアーズ(TBS)
- 上田晋也の日本の宿題(テレビ朝日)単発
- 人生変えた言葉物語(日本テレビ系)(2008年9月29日)単発
- サタデーバリューフィーバー「なるほど!ニュースの大辞典」(日本テレビ)
- クイズ ビンゴ★ライン(テレビ朝日)単発
- 上田晋也の緊急報道!(TBS)単発
- 乱!総選挙2012(TBS)単発・スペシャルプレゼンター
- オードリーのNFL倶楽部(日本テレビ)ゲスト
- 世界に誇る50人の日本人 成功の遺伝史(日本テレビ、2013年12月30日)司会
- おとなの学力検定スペシャル小学校教科書クイズ!(日本テレビ)(2007年10月 - 2010年12月)単発
- マイノリティ・リポート(日本テレビ系)(2010年10月 - 2011年4月)単発
- 教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン(フジテレビ系)(2009年12月 - 2011年3月)単発
- なかよしテレビ(フジテレビ、2011年10月19日-2012年12月)不定期
ドラマ出演
- 夏至物語(1992年、関西テレビ放送)トオル役
- 炎立つ(1993年、NHK)
- 零のかなたへ〜THE WINDS OF GOD〜(2005年、テレビ朝日)
- 和田アキ子殺人事件(2007年、TBS)島袋泰造・刑事役
- イケ麺そば屋探偵〜いいんだぜ!〜(2009年、日本テレビ)神様役
テレビアニメ
- 名探偵コナン(上田教頭)
PV
- ラブレター(FUNKY MONKEY BABYS、2011年6月8日発売)
本
- 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方(2008年、朝日新聞出版)
舞台
- LOVELETTERS(2004年パルコ劇場) アンディ役
- 古坂大魔王単独ライブ「結果、メンドクサイ男でした。」(2012年東京恵比寿エコー劇場)
ものまねレパートリー
主な友人
- 有田哲平(相方・高校の同級生)
- 明石家さんま
- 土田晃之
- さまぁ〜ず
- ネプチューン
- Take2
- 清水ミチコ
- 古坂大魔王
- 児嶋一哉(アンジャッシュ)
- 柴田英嗣(アンタッチャブル)
- 爆笑問題
- おぎやはぎ(中居正広の金曜日のスマたちへにおぎやはぎが出演していた際に、プライベートでよく遊んでいると発言)
- いとうせいこう(いとうがMCの『虎の門』うんちく王で上田がブレイク。「天才ビットくん」関連に上田が出演した一方で、シルシルミシルさんデーにいとうが出演)
- 松岡充(過去に1年間テレビ番組で共演しており、その後も上田のラジオの放送にも乱入するなど仲は続いている様子)
- 藤木直人(おしゃれイズムで共演以降カラオケや飲みに行く仲。藤木直人のコンサートにもVTR出演し、お祝いコメントを言った)
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
テンプレート:くりぃむしちゅー- ↑ 1.0 1.1 1.2 テンプレート:Cite journal
- ↑ くりぃむしちゅー・上田が声帯ポリープ手術へ「しゃべることができません」 - MSN産経ニュース
- ↑ くりぃむ上田、31日生放送で本格復帰デイリースポーツ2012年3月27日閲覧
- ↑ 『ロッキー2』内の、ランニングするロッキーをたくさんの子供が追いかけているシーンを指す。くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンでリスナーからいじられ、2008年2月14日のYahoo! Japan急上昇ランキングで3位に入った。
- ↑ 2004年フジテレビ「広告大賞」より。
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 2007年6月19日放送回「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」より
- ↑ 『くりぃむナントカ』のコーナー「からいやつら」で本人が発言
- ↑ 2011年6月15日放送「シルシルミシル」より
- ↑ 『くりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!』のコーナー「催眠術 上田晋也にかけたら○○万円」で発言。
- ↑ 『めちゃ×2イケてるッ!』出演時に有田が暴露した。
- ↑ 『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』第158回の放送にて。相手は大学での新歓コンパで出会った女性であったため、大学1年時の4月、5月の出来事であると有田・上田両者が主張した。
- ↑ 『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』内での発言
- ↑ 『シルシルミシル』「家電原始人上田に最新家電を」の回
- ↑ 『世界一受けたい授業』より
- ↑ 『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』にて本人談
- ↑ 2009年3月24日放送回『ロンドンハーツ』より
- ↑ 2006年10月24日放送の『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』第64回より
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません