イズミヤ
テンプレート:混同 テンプレート:Infobox イズミヤ株式会社(テンプレート:Lang-en-short)は、近畿地方を中心に、関東、中国、九州地方にスーパーマーケットチェーンを展開する、日本の準大手小売業者である。2014年6月1日付で阪急百貨店や阪神百貨店のグループ統括会社・エイチ・ツー・オー リテイリングと経営統合した。
目次
概要
近畿地方一円を地場とする。
かつてはGMS業態での出店が主力であったが、近年は食品スーパー「デイリーカナート」での出店に力を入れており、さらに低コスト運営に注力した『まるとく市場』という業態も展開している。当該業態による、既存の小型・不採算店舗の再生にも取り組んでいる。
社名の由来は「ヤコブの泉」として知られる聖書箇所(ヨハネによる福音書4章13-14節)より[1]。テンプレート:要出典範囲。ちなみに、主力業態の一つであるデイリーカナートの「カナート」もアラビア語で「オアシス」の意味であり、「泉」にちなんだものとなっている。中国・九州地区を地盤とする同業の株式会社イズミ(本社・広島市)をはじめ、全国各地に類似した名称の企業が少なからずあるが、それらとの関係はない[2]。
沿革
- 1921年(大正10年)5月 - 和田源三郎が、いづみや呉服店として大阪市西成区花園町で創業。
- 1952年(昭和27年)4月 - 衣料品の販売を主とする(旧)いづみや株式会社設立。
- 1959年(昭和34年)8月 - 第2号店舗として尼崎市に尼崎店を開店。チェーンストア展開開始。
- 1968年(昭和43年)4月 - 日本初のショッピングセンターとして岸和田市に岸和田店を開店。
- 1970年(昭和45年)9月 - 当時休眠会社の株式会社いづみや商店が(旧)いづみや株式会社を吸収合併しいづみや株式会社に商号変更(いわゆる株式額面変更目的の合併)。
- 1973年(昭和48年)
- 1978年(昭和53年)9月 - 東京証券取引所に上場。
- 1979年(昭和54年)9月 - イズミヤ株式会社に社名変更。
- 1987年(昭和62年)3月 - 関東進出1号店舗として牛久市に牛久店を開店。
- 2003年(平成15年)
- 2007年(平成19年)3月 - 新業態の食品スーパー「まるとく市場」1号店を大阪府茨木市に開店(デイリーカナートから業態転換)。
- 2008年(平成20年)
- 2009年(平成21年)8月 - ユニー、フジ(愛媛県)と組んだ3社共同のプライベートブランド「スタイルワン」の販売を開始。2年掛かりで「good-i」ブランドから「スタイルワン」に全面的に切り替える予定。
- 2010年(平成22年)2月 - 伊藤忠商事と資本・業務提携することを発表。
- 2011年(平成23年)11月1日 - 同社グループの中国進出1号店として、蘇州泉屋百貨有限公司(本社:蘇州市)が運営する『泉屋百貨』が開業。
- 2014年(平成26年)
業態
現在の業態
- イズミヤ:総合スーパー(GMS)形態の店舗で、衣料・食品・住居用品を幅広く揃える。駅前立地が多い。
- スーパーセンター:スーパーセンター形態の店舗。ワンフロアで食料品、衣料品、住居関連品の全てが揃う。工場跡地や埋め立て地を活用した広大な敷地に立地している。
- デイリーカナート:スーパーマーケット(SM)形態の店舗で、食料品を中心とした生活必需品を揃える、小型の店舗。同業他社の店舗を、買収により転換した店もある。
- まるとく市場:まるとく市場参照。
過去に存在した業態
- FISMY:ターゲットをピュアヤング(16歳から22歳)に絞った衣料専門大型店。京都・心斎橋の2店舗を展開していたが、心斎橋店は2009年8月に閉店。京都店についても店舗運営をOPAに全面委託しFISMYの名称を外したことから、この業態からは事実上撤退した。
ロゴマーク
1973年(昭和48年)、それまで○の中に「泉」だったロゴマークを大きく変更。太陽をモチーフにしたもので、右側の橙色は太陽のコロナを指し、左側の黄緑色は草を指す。景観条例がある京都市や奈良市の店舗では青色に統一されている。まるとく市場ではこの太陽のロゴマークを使用していない。
このロゴマークは、かつての「忠実屋」(1994年(平成6年)にダイエーに吸収合併)のマーガレットをイメージしたロゴマークと酷似していた。
テーマソング
テンプレート:独自研究 テーマソングが「いつかたどり着くだろう」と「買いに来た甲斐があった」の2曲ある。
なお、「いつかたどり着くだろう」でおなじみのテーマソングの正式名称は、『明日へ吹く風』である(アーティストは不明)。
最近では1曲『しあわせくるくる』が主力になっており、毎時0分に時報を兼ねた店内BGMになっているほか、イズミヤの公式サイトにも掲載されている。また、開店時間が朝10時の場合、10時30分にこの曲が流れる。
店舗
過去に存在したイズミヤの店舗
関東地区
中部地区
- 岐阜県
- 太田店(美濃加茂市、1970年(昭和45年)9月25日開店)
- 多治見店(多治見市、1971年(昭和46年)10月2日開店)
- 名鉄ショッピ多治見店(現:多治見テラ)の衣料品テナント店舗。
- 那加店(各務原市、1971年(昭和46年)3月開店 - 1982年(昭和57年)10月閉店)
- 名鉄ショッピ那加店の衣料品テナント店舗。
- 各務原店(各務原市、1981年(昭和56年)7月開店-2005年(平成17年)6月閉店)
- リオワールド(現・LCワールド本巣)のキーテナントとして営業するも撤退。なお、真正店の閉店により岐阜県のみならず中部地区からは全面撤退となった。
- 愛知県
- 豊田本町店(名古屋市南区、1970年(昭和45年)5月29日開店-1973年(昭和48年)閉店)
- 衣料品店舗。
- 堀田店(名古屋市瑞穂区、1970年(昭和45年)12月開店-1972年(昭和47年)閉店)
- 衣料品店舗。跡地はフィール堀田店。
近畿地区
- 大阪府
- 現在はジョーシンせんばやし店
- 千本店(大阪市西成区、1971年(昭和46年)閉店)
- 喜連店(大阪市平野区、 1969年(昭和44年)3月15日開店-1971年(昭和46年)閉店)
- 京橋店(大阪市都島区、1970年(昭和45年)4月15日開店-1975年(昭和50年)閉店)
- 都島店(大阪市都島区)
- 梅田店(大阪市北区、1972年(昭和47年)閉店)
- 駒川店(大阪市東住吉区、2001年(平成13年)5月20日閉店)
- 布施店(東大阪市)
- 東大阪店(東大阪市、1971年(昭和46年)10月17日開店-1975年(昭和50年)閉店)
- 瓢箪山店(東大阪市、1969年(昭和44年)3月15日開店-1975年(昭和50年)閉店
- 高槻駅前店(高槻市、1969年(昭和44年)3月1日開店-1981年(昭和56年)閉店)
- 茨木店別館(茨木市、 1974年(昭和49年)8月31日開店-2001年(平成13年)9月30日閉店)
- 現在1Fがマルヤス、上層はマンションである。
- 西岸和田店に統合。
- 尾崎店(阪南市、2001年(平成13年)12月閉店)
- 現在は万代が入っている。
- 兵庫県
- 伊丹店(伊丹市、1966年(昭和41年)3月18日開店-1976年(昭和51年)1月18日閉店)
- 昆陽店に実質移転。
- 西宮店(西宮市 西宮市津門大塚町)
- 阪神・淡路大震災により被災。1F~3Fが店舗、上層はマンションであった。解体後、タワーマンションが建てられた。
- 年間5億円の赤字が解消できる見込みが立たなかったため閉店となった(神戸新聞リンク切れ)。
- 京都府
- 福知山店(福知山市)
- 奈良県
- 現在はマンション
- 紀伊田辺店(田辺市、2001年(平成13年)4月閉店)
グループ企業
- イズミヤカード - 保険代理店事業・クレジットカード事業・旅行代理店(レマントラベルサービス)等を展開。
- サンローリー - レストラン、フードコート等の外食産業を運営。
- アバンティブックセンター - 書籍・雑誌の販売。「アバンティブックセンター」「アミーゴ書店」を運営。
- ビーユー - おもちゃ、ファンシーグッズ、スポーツ用品の販売。
- デリカ・アイフーズ - 食品加工の製造販売。弁当・惣菜専門店も展開。
- はやし - 大阪市を基盤とする食品スーパーマーケット。
- 木次リテイル・サービス-島根県雲南市木次町のショッピングセンター「サン・チェリヴァ」を運営。
- カナート - スーパーマーケットの運営。
備考
- エイチ・ツー・オー リテイリンググループ入りした2014年6月1日からイズミヤ各店で阪急百貨店と阪神百貨店がそれぞれ発行した商品券が利用できるようになった。全国百貨店共通商品券も株式会社阪急阪神百貨店発行分のみ利用可能。なお、まるとく市場各店とイズミヤグループの一部店舗(はやし、カナートなど)では商品券は利用できない。
関連項目
- イズミヤ生活情報館 - 毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」内のスポットCM枠で毎週金曜日(2010年(平成22年)4月現在は14時58分)に放送中の1分CM。出演は藤田瞳。
- オートラマ - 1982年、フォード車の自動車ディーラー「オートラマファミリー関西」(後のフォード関西)を設立。1996年にはオートラマが大阪府・奈良県で直営していたディーラー「フォードウイング」の運営を引き継ぐ。しかし事業整理のため2000年10月をもって撤退。全店舗の営業をフォード・ジャパン・リミテッド直営の販売会社「フォード・ジャパン・ディーラー・リミテッド」に移管する。
- ユーノス - ユーノス販売網に加入していたJR西日本が1993年に事業撤退するに伴い、大阪府阿倍野区天王寺で運営していた店舗を引き継ぎ「ユーノスアーバン」として営業していた。ユーノス店廃止とともにマツダアンフィニ店に転換し「マツダアンフィニアーバン」として営業していたが1997年8月31日にて閉店[4]。
- ネットショッピング - インターネットショッピングサイトはイズミヤ楽楽マーケットと楽天市場にアイウィルを出店中。
脚注
- ↑ イズミヤの理念 イズミヤ公式ウェブサイト
- ↑ 但し、イズミの店舗のいくつかには、イズミヤのグループ企業である玩具店のペリカンが出店している。
- ↑ エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社とイズミヤ株式会社の株式交換による経営統合のお知らせ イズミヤ公式ウェブサイト 2014年1月31日
- ↑ 「日刊自動車新聞」1997年8月14日号より
外部リンク
- イズミヤ 公式サイト
- テンプレート:Facebook公式アカウント