渡哲也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月25日 (月) 02:29時点における101.111.248.114 (トーク)による版 (来歴)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:Mboxテンプレート:ActorActress 渡 哲也(わたり てつや、1941年12月28日 - )は、日本俳優歌手。元・株式会社石原プロモーション代表取締役社長(2011年退任)。本名は渡瀬 道彦(わたせ みちひこ)。石原裕次郎と誕生日が同じである(7歳差)。

俳優の渡瀬恒彦は弟。親戚にはプロテニスプレイヤーの錦織圭(渡の祖母と錦織の曽祖父が兄弟)がいる。

来歴

島根県能義郡安来町(現:安来市)生まれ[1]。父親は日立に勤務、広島県呉市の軍需工場などを転々として、日立の安来工場にいたとき、渡が生まれた[1]。終戦で父親の実家がある兵庫県津名郡淡路町(現:淡路市)に戻り、小学校一年生から淡路島で育った[1]。出身を淡路島にしているのは、日活に入ったとき石原が神戸市生まれなので、淡路島の方がイメージ的にいい、という判断で決めたからだという[1]。淡路町立岩屋中学校、三田学園高等学校(寮生活)、青山学院大学経済学部卒業。大学在学中は空手道部に在籍し、空手弐段柔道初段

大学へ通うため上京。弟の渡瀬恒彦と共に新宿区柏木(現:北新宿)で下宿していたが、在学中に日活浅丘ルリ子主演100本記念映画の相手役となる新人「ミスターX」を募集していた。弟の渡瀬や所属していた空手部の仲間が内緒で応募したため、本人は激怒するが、就職を希望した日本航空の整備士社員の採用試験で不合格になり、「撮影所に行けば、石原裕次郎に会えるかも知れない」と友人から言われ、日活撮影所を訪問した。その時にスカウトを受けて1964年(昭和39年)に日活へ入社した。

既に斜陽期に差し掛かってた日活では高橋英樹に続くスター候補として、渡を1965年(昭和40年)3月、『あばれ騎士道』で主演デビューさせる。この作品で、エランドール賞新人賞、翌1966年には、『東京流れ者』に主演し、主題歌「東京流れ者」も歌っている。

吉永小百合との初共演映画の『愛と死の記録』でブルーリボン賞新人賞を獲得。 また裕次郎2世と言われたことから、リバイバル版の『嵐を呼ぶ男』に主演。 1968年(昭和43年)舛田利雄監督による『無頼より・大幹部』から始まる『無頼』シリーズ6作品は渡の日活時代の代表作となった。

渡は『東京流れ者』や『無頼シリーズ』などで、一躍日活ニューアクション時代のスターとなったが、1971年、日活のロマンポルノ路線への転換にともない、1971年(昭和46年)7月封切の『関東破門状』を最後に日活を退社した。 その後、東映など映画会社数社から渡の引き合いがあるものの、石原への尊敬の念などから、渡は1972年(昭和47年)、借金で倒産寸前の石原プロモーションへ入社。

1971年(昭和46年)9月封切の『さらば掟』を手始めに『ゴキブリ刑事』、『野良犬まで』などの松竹東宝の作品に主演、準主演で出演をし、また連続テレビドラマにも出演する中、1974年、大河ドラマ勝海舟』の主演に抜擢された。しかし収録中に肋膜炎になり、途中降板。入院する事となり第9回まででしか出演出来なかった。一方で前年1973年8月にリリースした「くちなしの花」が年明けからヒットチャートを上昇し、1974年の年間シングルチャートで7位を記録。累計150万枚を売り上げ[2]全日本有線放送大賞金賞も獲得し渡の代表曲となった。渡の体調も秋には回復し、年末の第25回NHK紅白歌合戦に初出場した。

1975年(昭和50年)から1976年(昭和51年)にかけては東映の深作欣二監督による“実録やくざ路線”『仁義の墓場』、『やくざの墓場 くちなしの花』に主演し、『やくざの墓場 くちなしの花』で、ブルーリボン賞主演男優賞を獲得。なお『仁義の墓場』はキネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編(1999年版)では、38位に選出されている。

石原プロは会社再建と経営安定のため、テレビドラマへ本格進出。渡にとって復帰第一作及び主演ドラマ『大都会-闘いの日々-』は『大都会PARTII』『大都会PARTIII』とシリーズ化された。 続いて主演した『西部警察』もシリーズ化され、5年間放映された。 これら刑事ドラマでの“角刈りにサングラス”というスタイルは渡のトレードマークとなった。 渡は石原プロ再建に貢献し、石原の下で副社長も兼務していた。

1987年(昭和62年)7月17日に石原裕次郎が肝細胞癌のため、52歳で死去。10月、渡が石原プロの二代目社長に就任した。

1989年(平成元年)3月、渡が社長となって初の石原プロ制作作品『ゴリラ・警視庁捜査第8班』の第5話を撮影中、渡扮する倉本班長がヘリから降りて全力疾走するシーンで、ヘリから着地した際、左足に激痛が走ったが「ただの捻挫だろう」と、痛みを感じつつも撮影を続行した。しかし痛みは増すばかりで翌日、病院で診察を受けたところ、全治1か月半の『腓腹筋断裂』と診断された。これは、ヘリから着地した際の腓腹筋の捻挫が、その後の撮影続行で更にひどくなり、遂に断裂したのが原因だった。しかし渡は、撮影に穴を開けるわけにはいかないと、撮影続行を宣言。報道陣の前で「アクションと怪我は紙一重、やるっきゃありません」と、石原プロ社長としての責任感の強さをのぞかせた。その後、この怪我が原因で、足をひきずって歩く後遺症が残る。 翌年放映された、時代劇スペシャル『大激闘! 四匹の用心棒』では、足を引きずって歩く主人公の浪人「かかしの半兵衛」こと金子半兵衛役を演じている。

1991年(平成3年)に自ら直腸癌であると発表。柏木純一の著書『渡哲也 俺』に壮絶な闘病記が記されている。これにより、オストメイト人工肛門使用者)であることを明らかにしている。

2003年(平成15年)8月、テレビ朝日系「西部警察2003」のロケーションで、石原プロ所属俳優の自動車運転ミスにより、見物客5人が重軽傷を負う事故が発生。名古屋市内で会見した渡は、予定していた連続ドラマの制作、放送中止を明らかにした[3]。その後、第一弾として制作されたスペシャル版については紆余曲折を経て「西部警察 SPECIAL」のタイトルで、翌年2004年10月31日に放送された。

2005年(平成17年)に紫綬褒章を受章した。

2011年(平成23年)5月11日2009年(平成21年)の石原裕次郎23回忌を終えたことの区切りや、自らの健康上のこと、社長在籍期間が24年目を迎え、裕次郎の社長在籍期間と並び、「それを越えるわけにはいかない」などの理由から3月28日付をもって石原プロモーション社長を退任したことを発表した[4]。12月23日放送のTBSの年末スペシャルドラマ『帰郷』では、弟の恒彦と約40年ぶりの共演を果たした。1971年(昭和46年)4月1972年(昭和47年)3月に放送のNHKの連続ドラマ『あまくちからくち』以来のことで、その時と同じく兄弟役で共演した[5][6]

人物

人柄
  • 日活デビュー当時、食堂で食事をしていた石原裕次郎に挨拶に行った際、他の俳優達と違って石原は立ち上がって自ら進んで握手し「石原裕次郎です。君が新人の渡君ですか、頑張って下さいね」と声を掛けてくれたため、渡はとても感激した。渡もそれに習い、ベテランとして若手から挨拶を受ける立場になっても、石原と同じように立ち上がって握手しながら声を掛けているので、『西部警察』の撮影で初対面した舘ひろしや、ドラマで共演した岡田准一滝沢秀明世界のナベアツらは、かつての渡と同様に感激したとそれぞれ述べている。
  • 石原の跡を継ぎ、石原プロモーションの社長となった渡は、所属俳優から「社長」と呼ばれている。入社した理由は、前述の石原との初対面での出来事に加え、石原と交友関係ができてから、石原から服や靴などを貰い、公私共に付き合いが深かったことや、日活時代から親しかった小林正彦が石原プロへ参加していたことだった。色々と世話になった石原の窮地を救うため、当時180万円の全財産を持って石原の元へ赴き、「社員の皆さんのお茶代にでも使って下さい」と差し出した[注釈 1]
  • 日活の新人時代には、取材に来た記者の失礼な態度に激怒して、記者にアッパーカットを見舞って気絶させた。後年、渡はこのことについて「若気の至りというか、恥ずかしい限りです」と語っている。
  • 『西部警察』などで演じた役柄のイメージが強く、性格が短気であるように誤解されがちだが、実際は温厚である。
  • 石橋貴明が『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の一企画・定岡正二との対決に負け、罰ゲームで石原プロに保管されている『西部警察』の特殊車両や渡の車を洗わされるということがあった。その後石橋は舘ひろしの命で報告に渡を訪ね、渡のCMの「松竹梅」、さらに「いいジャケット着てるな、テツ。」と無理やり言わされる事態となった。実は事前に舘ひろしはこのことを渡に伝えており、「テツ」と言われたら本気で怒ってみせてほしいと頼んでいた。渡はこの頼みに対し「いや、俺はそういうの苦手なんだよ」と渋っていた(しかし舘はこの言葉に対して「いえ、得意です」と突っ込んでいる)。渡は石橋が「テツ」と言って肩をポンと叩いた直後、上にあったコップが割れるほどの勢いでテーブルを蹴り上げた。驚いた石橋は廊下に飛び出したが、渡はその後を追いかけて壁を背に立ち尽くす石橋に、「この野郎!!石橋!!テツ!?」「おい、ちょっと来い!!」「お前、松竹梅はシャレできくけどな、お前になんでテツって呼ばれなくちゃいけねんだ」「なめとんけワレ??」と怒号を浴びせて、石橋に猛烈に詰め寄った。あまりの勢いに頼んだ舘が慌ててネタばらしをし、渡も笑顔でフォローしたが石橋の顔からは血の気がなくなり、舘が「君、顔色悪いよ」と心配したほど顔は真っ青であった。[注釈 2]
  • 大都会 PARTIII』撮影時、共演していた宮本刑事役の苅谷俊介の夫人が入院していた。苅谷が金に困っているという話を聞いた渡は、撮影終了後に苅谷を呼び止め「お前怒るなよな。見舞いには花が相場なんだがあいにくないんでな。少ないけどこれ取っとけ」と言って金の入った封筒を渡した。苅谷は「帰っていく渡の後ろ姿を涙でまともに見られなかった」と語っている[7]
趣味・嗜好
  • 趣味は「焚火」。火が上がるような焚き火ではなく、煙が一筋昇るくらいがよいとのこだわりがあり、たなびく煙の行方を眺めているのが好きだとのこと[注釈 3]
  • ソフトクリームが好きで石原プロワールドでは「渡哲也のヘルシーソフトクリーム」なる商品が販売されている。
  • 日本酒のCMをしていたのとは裏腹に、下戸で飲めない酒を無理して飲んでいた。石原裕次郎の晩年にヤケ酒のような飲み方をしていたが、次第に人並みに飲めるようになった。60歳を過ぎ、を患ってからは酒量も減った。タバコも『西部警察』などのドラマの中でも吸っていたが、闘病後は吸わなくなった。
  • 麦とろご飯(あるいは、ヤマノイモナガイモなどの全般)が嫌いであることをフジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげです』の「食わず嫌い王選手権」(1996年12月26日放送分)で白状している。この時の対戦相手はプロゴルファーの尾崎将司で、互いの嫌いなものを言い当て(ちなみに尾崎の苦手はホヤ)、結果は引き分けだった。「嫌いな理由は?」の問いに思わず発した「だって、ハナ喰ってるみたいでしょ?」は、番組中の“伝説の迷言”の1つになっている。

逸話

主な出演

映画

テレビドラマ

  • 大激闘! 四匹の用心棒 (1990年)- 金子半兵衛
  • 大逆襲! 四匹の用心棒 (1991年)
  • 四匹の用心棒 (4) かかし半兵衛ひとり旅 (1992年)
  • 四匹の用心棒V かかし半兵衛無頼旅 (1993年)

バラエティ

他多数

舞台

  • 渡哲也特別記念公演 信長(1996年、大阪新歌舞伎座) - 織田信長 役・座長 … 同年、大河ドラマでも同じく信長役を演じている。意外だが、渡にとってこの時が舞台初体験である。

CM

  • 宝酒造 松竹梅、松竹梅「天」(2003年9月~ )
    もともと石原裕次郎が出演していたもの(1968年 - 1987年)を石原の没後に引き継いだ(1989年 - )。引継ぎ以前の一時期、渡は同業他社の大関のCMに出演していた。大関では大瀧詠一がCMソングを手がけたものもあり、松竹梅では渡自らがCMソングのフレーズ「喜びの酒…」を歌うこともあった。1998年から3年間は吉永小百合と共演。2003年9月以降は、主力商品が「松竹梅 天」に移行し[9]、女優との共演は無かったが、2014年10 月から前田敦子と共演するCMが放送される[10]。松竹梅「天」のCMソングの最後には渡の「天」の声が挿入されている。
  • 東芝 インバーターエアコン
  • カゴメ トマトジュース
  • 日本興亜損保=舘ひろし、神田正輝、深江卓次と共演
  • 日本コカ・コーラ ジョージア木村拓哉SMAP)と共演
    • 登場篇(2006年6月 - )
    • ストリートミュージシャン編(2006年8月 - )
    • カミナリ篇(2006年10月 - )
    • ベンダー前篇(2006年11月 - )
    • オフィス篇(2006年11月 - )
    • 純金名刺・今年もよろしく篇(2007年1月 - )
    • 純金名刺・応募篇(2007年1月 - )
    • 呼び出し篇(2007年1月 - )
    • もう一本篇(2007年1月10日 - )
    • 純金名刺・締切迫る篇(2007年2月 - )
    • 湯気篇(2007年2月 - )
    • 桜篇(2007年3月21日 - )
    • 駅篇(2007年5月 - )佐藤めぐみと共演
    • 部下に心配される篇(2007年7月 - )木村祐一と共演
    • 上司にお詫び篇(2007年8月 - )山崎静代と共演
    • 女スパイ参上篇(2007年10月 - )ベイスー・ウーと共演
  • 第一三共
    • 企業 「どこの薬か」編(2008年3月 - )
    • リゲイン 「リジャパン 勇気のしるし」編(2012年4月 - )
  • 年末ジャンボ宝くじ(2013年11月・12月)木村拓哉壇蜜クリス松村との共演だが、人形での出演

劇場アニメ

  • 三国志 曹操
    • 三国志 第一部・英雄たちの夜明け(1992年1月25日)
    • 三国志 第二部・長江燃ゆ!(1993年3月20日)

ゲーム

代表曲

  • 純愛のブルース(1965年6月)
    • デビュー曲
  • 俺とお前の明日がある(1965年10月)
  • 東京流れ者(1966年3月)
  • 海は真赤な恋の色(1966年8月)
  • 星よ嘆くな(1966年9月)
  • 嵐を呼ぶ男(1967年1月)
    • 石原裕次郎のカバー
  • 陽のあたる坂道(1967年4月)
  • 夏の日の恋(1967年8月)
  • 男の流転(1968年7月)
  • ギターと旅人(1969年10月)
    • 初のオリコンランクイン。最高位65位。
  • くちなしの花(1973年8月21日)
  • みちづれ(1975年11月21日)
    • オリコン最高位55位。のち1978年には牧村三枝子がシングル・レコードの発売を機に渡のシングルを廃盤、その後牧村の代表曲となった。
  • ひとり(1977年4月)
    • 日本テレビ系『大都会PARTII』挿入歌
  • 日暮れ坂(1978年10月)
    • 日本テレビ系『大都会PARTIII』主題歌
  • わかれ道(1986年11月)

受賞

  • 1965年 - エランドール新人賞
  • 1976年 - 『やくざの墓場 くちなしの花
    • 毎日映画コンクール男優演技賞
    • ブルーリボン主演男優賞
  • 1996年 - 『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語
    • キネマ旬報・助演男優賞
    • 日刊スポーツ映画大賞・助演男優賞
    • 報知映画賞・助演男優賞
    • ブルーリボン賞・助演男優賞
    • 日本アカデミー賞・優秀助演男優賞
  • 1997年 - 『誘拐
    • 日刊スポーツ映画大賞・主演男優賞
    • 日本アカデミー賞・優秀主演男優賞

演じた俳優

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:石原プロモーション テンプレート:ブルーリボン賞主演男優賞 テンプレート:ブルーリボン賞助演男優賞 テンプレート:ブルーリボン賞新人賞 テンプレート:毎日映画コンクール男優主演賞 テンプレート:キネマ旬報ベスト・テン助演男優賞

テンプレート:大河ドラマ主演俳優テンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 植草信和 責任編集『シネアルバム(67)渡哲也』(芳賀書店、153頁)
  2. 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、79頁。ISBN 4390116495
  3. テンプレート:Cite news
  4. 渡哲也「健康と年齢」理由に石原プロ社長勇退 スポーツニッポン 2011年5月12日閲覧
  5. テンプレート:Cite web
  6. webザ・テレビジョン エンターテインメントニュース 2011年12月23日付 『渡哲也&渡瀬恒彦兄弟が共演! 家族の絆を問うドラマ「帰郷」が完成!』
  7. 苅谷俊介『土と役者と考古学』より。
  8. 読売新聞のインタビューよりテンプレート:出典無効
  9. 宝酒造株式会社 / 企業情報 / 2003年ニュースリリース 「松竹梅「天(てん)」 新発売」2012年12月13日閲覧)
  10. テンプレート:Citenews
  11. 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、79頁。ISBN 4390116495


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません