竜崎勝
テンプレート:出典の明記 テンプレート:ActorActress 竜崎 勝(りゅうざき かつ、1940年3月25日 - 1984年12月18日)は、日本の俳優。本名および旧芸名は高島 史旭(たかしま ふみあき)。
長男は元俳優の高島郷、長女は元フジテレビアナウンサー及びフリーアナウンサーの高島彩。
略歴
大学4年在学中に、日活ニューフェイス(第5期)に合格。第5期の同期には、高橋英樹や中尾彬がいる。
その後、劇団俳優座付属養成所を経て文学座に入団。俳優座養成所には1963年に第15期生として入所しており、同期は夏八木勲、栗原小巻、原田芳雄、前田吟、林隆三、地井武男、高橋長英、秋野太作、浜畑賢吉、赤座美代子、太地喜和子、小野武彦、村井国夫、柴田侊彦、溝口舜亮らがおり、後に「花の15期生」と呼ばれた。文学座では劇団員になれぬまま退団した[1]。1969年、NETのテレビドラマ『絢爛たる復讐』の主役に抜擢された[1]。
俳優座(第15期)の同期で仲の良かった、夏八木勲、地井武男、小野武彦、村井国夫、高橋長英、前田吟、竜崎勝の7名で、俳優事務所「どりいみい7」を作ったことがある。
彫りの深い容貌とバリトンボイスの持ち主で、知的で温厚な二枚目から時代劇の凄腕剣客、さらには冷酷非情な悪役や白スーツのギャングなどの現実離れした役まで、様々な役柄を演じ、映画・テレビドラマで活躍した。
1984年12月18日午前1時、肝硬変により国立東京第二病院(現・国立病院機構東京医療センター)で死去。享年44。この日は遺作となったTBS系ドラマ『転校少女Y』の放送日でもあり、番組の最後に追悼のテロップが出されている(この回では、竜崎が作中で演じた「筒井俊信」の逝去・葬儀の場面が放送された)。長女の彩は父の月命日の墓参を欠かさないという。
エピソード
フジテレビ系列のトーク番組『ボクらの時代』(2008年11月9日放送)では、同期の地井武男・小野武彦・村井国夫が対談し竜崎の思い出を語っており、村井はフジテレビに入社した高島に会った際、涙が出たとコメントしている。また、2010年12月11日にフジテレビONEで『フジアナスタジオ まる生・アヤパン卒業記念まるごと高島彩生出演4時間スペシャル!』が放送された際は、高島の実家に小野が訪れており、高島の母とともに番組を視聴、連名で番組宛にFAXでメッセージを送り、村井国夫も妻の音無美紀子と番組を観ており、こちらもFAXでメッセージを送っている。
主な出演
映画
<高島史旭名義>
- 暗黒街の静かな男(1961年、日活)
- 花と竜(1962年、日活) - 山下組組員
- 男と男の生きる街(1962年、日活) - 刑事
- 何もかも狂ってやがる(1962年、日活) - 刑事
- 金瓶梅(1968年、松竹) - 武松
<竜崎勝名義>
- ノストラダムスの大予言(1974年、東宝) - ニューギニア調査隊員・大根
- 必殺仕掛人 春雪仕掛針(1974年、松竹) - 三上
- 八甲田山(1977年、東宝) - 永野軍医
- 白昼の死角(1979年、東映) - 木島良助
- それぞれの旅立ち(1985年、中山映画)
テレビドラマ
- 大河ドラマ(NHK)
- 顎十郎捕物帖(1968年、TBS) - 藤波友衛
- 特別機動捜査隊 第370話「挑戦」(1968年、NET) - 毎朝新聞社会部記者・伊達五郎
- 絢爛たる復讐(1969年、NET)
- 鬼平犯科帳(1969年 - 1970年、1971年 - 1972年、NET) - 酒井祐助 ※八代目松本幸四郎版
- 水戸黄門(TBS / C.A.L)
- 大忠臣蔵(1971年、NET) - 大石三平
- ワン・ツウ アタック! (1971年、12ch) - ジャガー工業・松岡監督
- 人形佐七捕物帳 第5話「折れた扇子」(1971年、NET) - 宇月一瓢
- レッツ・ゴー ミュンヘン!(1971年、12ch) - ジャガー工業・松岡監督
- シルバー仮面 第9話「見知らぬ街に追われて」(1972年、TBS) - 鬼頭警部
- 弥次喜多隠密道中 第25話「鷹の巣谷の対決」(1972年、NTV)
- おらんだ左近事件帖 第16話「五年目の恋」(1972年、CX) - 津川伊織
- 赤い靴(1972年、TBS) - 勝山隆
- 飢える魂(1972年、CX) - 立花烈
- 荒野の素浪人(NET)
- 第1シリーズ 第6話「略奪 眠れる埋蔵金」(1972年) - 松村寿庵
- 第1シリーズ 第21話「激闘 竜神峡の反乱」(1972年) - 千崎伊三郎
- 第2シリーズ 第9話「流浪の女」(1974年) - 佐倉源内
- 第2シリーズ 第12話「鬼火の谷」(1974年) - 多聞
- 第2シリーズ 第34話「傷だらけの勇者」(1974年) - 門馬兵之進
- 火曜日の女 / 男と女と(1973年、NTV) - 江崎則行
- 大江戸捜査網(12ch)
- 第104話「勢揃い隠密同心」(1973年) - 伝次郎
- 第123話「人斬り稼業に明日はない」(1974年) - 伊村新兵衛
- 第196話「殺しの招待状」(1975年) - 政吉
- 赤ひげ 第29話「誤診」(1973年、NHK)
- 荒野の用心棒 第17話「死の谷に必殺弾が走って…」(1973年、NET) - 牧村弥九郎
- 剣客商売 第21話「逆転仇討ち」(1973年、CX)
- 子連れ狼(NTV)
- 伝七捕物帳 第1話「母恋い太鼓」(1973年、NTV) - 大月左近
- 水滸伝 第1話「大宋国の流星」(1973年、NTV) - 玄竜
- ウルトラマンタロウ 第33・34話(1973年、TBS) - 大谷博士 / ゾフィー
- 江戸を斬る 梓右近隠密帳 第8話「喜内のにわか彦左」(1973年、TBS) - 角谷平馬
- 白い牙 第10話「暴力の静かな足音」(1974年、NTV) - 城西会・坂井達也
- 華麗なる一族(1974年、MBS) - 毎朝新聞経済部・榎本司
- 右門捕物帖 第45話「ふりむいた女」(1975年、NET) - 蓑助
- バーディー大作戦 第46話「芸術的に女を殺せ!」(1975年、TBS) - 大木満
- ザ★ゴリラ7 第1話「武装強盗団」(1975年、NET) - 遊佐
- 長崎犯科帳 第6話「虎の罠を噛み破れ」(1975年、NTV) - 要屋五兵衛
- 剣と風と子守唄 第10話「華麗なる刺客」(1975年、NTV) - 緒方哲之介
- 遠山の金さん 第1シリーズ 第25話「死神を封じ込め!」(1976年、NET)
- 破れ傘刀舟 悪人狩り(NET)
- 第73話「入れ墨の挽歌」(1976年) - 佐太郎
- 第98話「死神のくれた赤ん坊」(1976年) - 磯貝新兵衛
- 明治の群像 海に火輪を(NHK)
- 非情のライセンス 第2シリーズ 第73話「兇悪のノクターン」(1976年、NET) - 川口秀一
- 人魚亭異聞 無法街の素浪人 第15話「愛と死のバラード」(1976年、NET) - 梅沢辰次
- 雲のじゅうたん(1976年、NHK) - 稲葉忠裕
- 銭形平次(CX)
- 第588話「白浪ざんげ」(1976年) - 千吉
- 第739話「愛の墓標」(1980年) - 松岡清兵ヱ
- 第843話「十五年目の春」(1983年)
- いろはの"い" 第13話「仲人」(1976年、NTV) - 警視庁捜査四課部長刑事・岡本一郎
- ライオン奥様劇場 / 未亡人有希子(1977年、CX)
- 華麗なる刑事 第3話「人質交換」(1977年、CX)
- NHK特集 / 日本の戦後 第2集「サンルームの二時間 憲法GHQ案の衝撃」(1977年、NHK) - 白州次郎
- 同心部屋御用帳 江戸の旋風III 第38話「隅田の風呂船」(1978年、CX)
- 新・木枯し紋次郎 第21話「命は一度捨てるもの」(1978年、12ch) - 長兵衛
- 東京メグレ警視シリーズ 第8話「警視と口の固い証人たち」(1978年、ABC)
- 江戸の渦潮(1978年、CX) - 町方同心・倉持
- 愛の終着駅(1978年、TBS)
- ポーラ名作劇場 / みずきの花匂うとき(1978年、ANB)
- ドラマ人間模様 / 花々と星々と(1978年、NHK) - 犬養健
- 不毛地帯(1979年、MBS) - 神森 ※病気により途中降板
- ちょっとマイウェイ 第23話「女の好奇心が燃えたのよ」(1980年、NTV) - フラミンゴの龍二
- 桃太郎侍 第186話「つばめの子育て日記」(1980年、NTV)
- 西部警察 第44話「ロング・グッドバイ」(1980年、ANB) - 小出
- 走れ!熱血刑事(1980年 - 1981年、ANB)
- 男子の本懐(1981年、NHK) - 若槻禮次郎
- それからの武蔵(1981年、TX) - 高田又兵衛
- プロハンター 第18話「夕陽に赤い帆」(1981年、NTV) - 海野
- 竜馬がゆく(1982年、TX) - 桂小五郎
- 鬼平犯科帳 第3シリーズ 第16話「深川・千鳥橋」(1982年、ANB) - 万三 ※萬屋錦之介版
- 花王 愛の劇場 / 赤い関係(1982年、TBS)
- 時代劇スペシャル / お庭番秘聞 暗殺者(1983年、CX) - 戸田忠春
- 太陽にほえろ! 第543話「すりへった靴」(1983年、NTV) - 島田信二
- 壬生の恋歌(1983年、NHK大阪) - 伊東甲子太郎
- 部長刑事(1983年、朝日放送) - 爆弾魔
- 若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像 (1984年、TX)
- 新ハングマン 第24話「婚約娘を襲う誘拐株式会社」(1984年、ABC) - 横川建設・横川社長
- 新・大江戸捜査網 第19話「夜霧の津軽三味線」(1984年、TX)
- 流れ星佐吉 第4話「恋と盗みの大勝負」(1984年、KTV)
- 土曜ワイド劇場 / ガラスの断崖(1984年、ANB)
- 暴れ九庵 第9話「哀れ! それでも夫婦」(1984年、KTV) - 七五郎
- 転校少女Y(1984年、TBS) - 筒井俊信 ※遺作