広尾町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:広尾町.JPG
広尾町市街地
ファイル:Hiroo town center area Aerial photograph.1977.jpg
広尾町中心部周辺の空中写真。1977年撮影の8枚を合成作成。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

広尾町(ひろおちょう)は、北海道十勝総合振興局南部にある

町名の由来はアイヌ語の「ピロロ」(陰になったところ)、「ピ・オロ」(石があるところ)、「ピルイ・ペツ」(砥石の川)、「ピラ・オロ」(崖のところ)など諸説ある。

地理

十勝総合振興局の最南端に位置する。 西部は日高山脈に由来する山岳、東部は太平洋に接する。 地震の多いところである。

  • 山: 野塚岳(1353 m)、楽古岳(1472 m)、十勝岳(1457m)、広尾岳(1231 m)
  • 河川: 豊似川、野塚川、楽古川、広尾川
  • 湖沼:

隣接している自治体

人口

テンプレート:人口統計

歴史

経済

基幹産業は漁業、農業(畑作)、酪農。

十勝港(国の重要港湾)がある。

立地企業

農協・漁協

  • 広尾町農業協同組合(JAひろお)
  • 広尾漁業協同組合

金融機関

郵便局

  • 広尾郵便局(集配局)
  • 豊似郵便局
  • 十勝野塚郵便局
  • 音調津郵便局
  • 広尾本通簡易郵便局

公共機関

行政機関

警察

姉妹都市・提携都市

教育

閉校された学校

  • 音調津小学校 2007/03
  • 音調津中学校 2007/03
  • 野塚中学校 2007/03
  • 広尾第二小学校 2011/03

広尾と広尾第二を統合。旧広尾第二小の校舎を広尾小として継続使用。

交通

空港

港湾

1996年から定期航路として近海郵船のフェリーが寄航していたが、1999年(平成11年)11月に廃止されている。

鉄道

かつては広尾線が通っていたが、1987年(昭和62年)2月2日に廃止されている。町内には豊似駅野塚駅新生駅広尾駅が設置されていた。

道路

バス

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

文化財

道指定有形文化財

  • 東蝦新道記 - 十勝神社蔵、非公開
  • 円空作観音像 - 禅林寺蔵、非公開

町の文化財

  • 円空仏「厨子」、広尾学校扁額、トカチ陣屋の井戸枠、十勝神社の石灯籠など有形文化財13件
  • 仙台藩トカチ陣屋跡
  • 杉の樹林地 - 十勝神社

観光

祭り

  • つつじ祭り(6月第1日曜日)
  • 十勝港海上花火大会(8月第1土曜日)
  • ふるさと夏まつり(8月14日
  • サンタランドイルミネーション点灯式(11月第2土曜日)
  • サンタの街イルミネーションコンテスト(11月第2土曜日~12月25日)
  • 海鮮山鮮まんぷくまつり(12月第2日曜日)

その他

出身有名人

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox