マンダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 株式会社マンダム英語Mandom Corporation.)は、大阪府大阪市中央区十二軒町に本社を置く日本化粧品メーカーである。主にヘアフォームを中心とした男性用化粧品においてシェアは国内トップに位置するが、ライバル会社の資生堂が奪回した年もあり、両社の攻防が続いている。

概要

元々は明治時代(詳しい時期は不明)に大阪で創業され、輸入雑貨品を販売していた大崎組を前身とする。創業者で岡山出身の西村新八郎は、この大崎組に1908年(明治41年)に入社し、フランスから輸入された香水を、自社ブランド名の「鶴香水」「金鶴香水」といった名を冠して販売していた。

その後、大崎組は1923年(大正12年)に倒産、大阪市内で化粧品を扱う業者が合同し、1927年(昭和2年)に金鶴香水株式会社として設立される。先に大崎組に在籍経験を持つ、西村は1915年(大正4年)に大崎組から独立し、同じく大阪市内で化粧品の製造を専業としていた株式会社 巴屋化粧品製造所(のちに1949年、同社に吸収合併される)の共同経営者をしていたが、新たに設立された金鶴香水の社長に就任することになる。

1933年(昭和8年)、スティック状で使う分だけ、押し出して塗って髪を整える「丹頂チック」を発売。爆発的なヒットを記録し、これが同社を長年に渡って支え続けるロングセラー商品となる(現在まで販売中)。戦後を経て、その後も「丹頂ヘアトニック」「丹頂コールドクリーム」など、自社ブランド「丹頂」名の製品が多くなったことから、1959年(昭和34年)には丹頂株式会社に社名を変更。しかし1963年(昭和38年)に資生堂からシリーズ型男性用化粧品の先駆けとなる「MG5」が発売されると、一転してシェアは低下、一時倒産の危機に直面するが、1970年(昭和45年)にチャールズ・ブロンソンをイメージ・キャラクターに起用した「マンダム」シリーズを発売。当時テレビ放映されたCMの影響も手伝って、大ヒットを記録。倒産寸前の窮地から復活を遂げると、1971年(昭和46年)にマンダムへと社名変更する。

1978年(昭和53年)には、新世代向け男性用化粧品「GATSBY」(ギャツビー)シリーズを投入し、こちらも現在まで続くブランドに成長させると共に、1989年(平成元年)には、業界で初となる無香料化粧品として知られる「LUCIDO」(ルシード)シリーズを投入(1993年には女性向けとして「LUCIDO-L」(ルシード エル)も誕生している)。その後は上述の通り激戦が続く男性用化粧品分野で資生堂と接戦を続けている。

「mandom」とは、現在は“Human & Freedom”の略である。元々は“Man Domain”(男の領域)という意味だったが、1984年に女性化粧品事業へ参入するのに伴い、公に略称を変更した。

2013年11月18日、主に50代以降にみられる加齢臭ではなく、30代 - 40代の『おやじ臭(おばさん臭)』の原因物質がジアセチルであることを特定した[1]

歴史

  • 1927年12月:金鶴香水株式会社として設立される。初代社長は西村新八郎
  • 1933年4月:「丹頂チック」発売。
  • 1959年4月:丹頂株式会社へ社名を変更。
  • 1961年:第2代社長に西村彦次就任。
  • 1970年4月:チャールズ・ブロンソンと広告キャラクターとして契約。CMでのブロンソンの台詞「う〜ん、マンダム」が、一躍流行語となった。(ジェリー・ウォレスの歌うCMソング「男の世界」(再発盤レコードでは「マンダム〜男の世界」と表記)にも「マンダム」のフレーズが登場した。なお、同曲はシングル売り上げ120万枚の大ヒットとなった。)このCMのディレクター大林宣彦が担当した。
  • 1971年4月:株式会社マンダムに社名変更。
  • 1972年:マンダム・フーズフーを発売。イメージキャラクターとしてデヴィッド・ニーヴンを起用。
  • 1976年:福崎工場操業開始。
  • 1977年:直販体制への移行を試みたが、失敗。
  • 1978年:若者向け化粧品、ギャツビーシリーズ販売。今日に至るまで主力商品となる。
  • 1980年:第3代社長に西村育雄就任。
  • 1984年:女性化粧品市場に参入。
  • 1989年:30代をターゲットにした無香料の整髪料ルシードを発売。
  • 1993年:ルシードの派生で、女性向け無香料整髪料、ルシードエル発売。
  • 1995年:第4代社長に西村元延就任。
  • 2000年:西村育雄相談役死去。
  • 2001年:ヘアカラー市場に参入。ギャツビーヘアカラー発売。
  • 2003年:ルシードエル、ヘアカラー発売。西村彦次名誉顧問死去。
  • 2006年:ギャツビー ムービングラバー発売。

主な商品

  • MANDOM(マンダム)シリーズ …チャールズ・ブロンソンを起用し、「タフな男」のイメージで展開。熟年層向け。
  • GATSBY(ギャツビー)シリーズ …最先端のオシャレを若者向けに発信する、同社最大の男性化粧品ブランド。
  • LÚCIDO(ルシード)シリーズ …さわやかな男のたしなみ、として展開。無香料が特色で、30代男性をターゲットとしている。現在はターゲットを40代以上にも広げ、エイジングケアも加味したミドルエイジ向けブランドとして展開。
  • LÚCIDO-L(ルシードエル)シリーズ …男性用ブランドから派生して女性用専門となった珍しい例
  • Produce(プロデュース)…女性用白髪染め。「髪色輝くヘアカラー」をコンセプトに商品化された。
  • 丹頂チック(男性用整髪料。1933年から発売されているロングセラー商品)
ほか。

CM出演者

歴代ブランド順

その他

  • 前述の通り、1970年代のチャールズ・ブロンソン出演のCMが一世を風靡したが、当時巷では会話の中で「おいっ、お前口の下に何か付いてるぞ」「エッ?(顎の部分を擦る)」「うーん、マンダム」といったCMの仕草に倣ったギャグが流行した。また、当時このCMが「ワールドプロレスリング」(NETテレビ、現・テレビ朝日)で流れていたこともあり、チャールズ・ブロンソンとプロレス中継で映るスタン・ハンセンを混同する視聴者も多くいたと言う。

関連事項

スポンサー番組

現在

過去

関連会社

国内

海外

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister


テンプレート:Asbox
  1. おやじ臭:成分はジアセチル 酢の120倍の強さ マンダムが特定 2013年11月19日 毎日jp(毎日新聞)