Zeebra
テンプレート:半保護 テンプレート:Infobox Musician
Zeebra(ジブラ、本名:横井 英之(よこい ひでゆき)、1971年4月2日 - )は、日本のヒップホップMC。DJ DIRTYKRATES名義でDJとしても活動している[1]。別称は、ZEEBRA Tha Ill Skill、鼻息荒いシマウマなど。
目次
来歴
- 1993年以前
- 1993年
- K DUB SHINE、DJ OASISとキングギドラを結成。
- 1995年
- キングギドラとしてインディーズアルバム「空からの力」を発表。
- 1996年
- キングギドラとしての活動を停止。
- 1997年
- 「FUTURE SHOCK」レーベルよりシングル「真っ昼間」をリリースし、ソロメジャーデビュー。
- 1998年
- 1stソロアルバム「THE RHYME ANIMAL」をリリース。
- 1999年
- Dragon Ashのシングル「Grateful Days」にゲストボーカルとして参加。
- R&BシンガーSugar Soulとのコラボレートシングル「Siva 1999」「Zeus 2000」をリリース。
- 2000年
- 「事実に基づいた話」と英語で題したアルバム『BASED ON A TRUE STORY』をリリース。オリコン3位獲得。
- 2001年
- 北野武監督の映画「BROTHER」にインスパイアされ、シングル「Neva Enuff Feat. AKTION」を発表。AKTIONとは同映画にも出演した真木蔵人。
- 11月、FM FESTIVAL'01にてRIZEとのコラボレーションを実現。その年の12月には日本武道館でのライブでの競演も果たしている。
- 2002年
- キングギドラを再始動。2枚同時発売のシングル「Unstoppable」「F.F.B.」を発表。
- 今井了介、DJ KEN-BOと共にプロデュースユニットFIRSTKLASを結成し、安室奈美恵のプロジェクトであるSUITE CHICなどのヒット曲に参加。
- 2003年
- 2004年
- 長渕剛のトリビュート・アルバム「Hey ANIKI!」に「しあわせになろうよ'04」で参加。さらに、8月21日に桜島で行われた長渕剛のオールナイトコンサートに同曲で出演し、異ジャンルとのコラボレーションを実現させた。
- 2005年
- フジテレビの深夜ドラマディビジョン「15歳のブルース」で家庭教師役を務める。また、6月には同ドラマのテーマ曲である「Wildin'」も収録された「Street Dreams」がリリース。
- ヤクルトスワローズおよび明治神宮野球場の空間プロデュースに関わる。
- 9月、「Street Dreams」の続編的ナンバーとなるカップリング曲「Slow Down」を収録した「Oh Yeah」をリリース。
- 10月から、巡回クラブツアー『THE LIVE ANIMAL '05 BACK TO THE STREET TOUR』を展開。
- NTTドコモの携帯端末、Music Porter II のプロモーションに参加。店頭POPではラップで商品PRをした。
- 2006年
- 2月15日、1年5ヵ月ぶりの4thアルバム「The New Beginning」をリリース。安室奈美恵やAIなどの国内メジャー歌手や、スコット・ストーチ(Scott Storch)、スウィズ・ビーツ(Swizz Beatz)、ジャズ・オー(Jaz-O)など海外の大物プロデューサーも参加。
- 8月、TBSテレビとパーフェクト チョイスで放送されたバスケットボール世界選手権のイメージソング「Top Of The World」を制作。この曲は当初リリースする予定はなかったが大きな反響がありレコード会社に問い合わせが殺到。そのため急遽、インターネット配信という形にすることになった(着うた、着うたフル、iTunes Music Store(現iTunes Store)で2006年8月23日から配信開始された。CD音源としてはシングル「Stop Playin' A Wall」およびアルバム「World Of Music」に収録されている。)
- 2007年
- Not your Boyfriend feat.JESSE(RIZE)が2007年12月8日と12月9日に行われるX-TRAIL JAM IN 東京ドームのイメージソングになった。ZEEBRAがJESSEとのコラボレーションを行うのは2001年のFMフェスティバルテーマソング「I can't live without my radio」以来7年振りである。
- 10月、1年8ヶ月ぶりにアルバム「World Of Music」をリリース。客演には前作とは違い、SWANKY SWIPEのBESやSIMON、D.Oなど若手が目立つ人選だった。
- 11月29日、ZEEBRAとスニッカーズのコラボレーションPVが完成し、MTVにて初公開される
- 2008年
- 2009年
- TERIYAKI BOYZのMIXアルバム 「DELICIOUS JAPANESE」の4曲目、ZOCK ON!(UBG REMIX)名義で参加。
- 2010年
- 当年度よりアリオラジャパンに移籍し、この移籍に伴いアーティスト名表記を「ZEEBRA」から「Zeebra」に変更。
- プレイステーション3用ゲームソフト『龍が如く4』テーマ曲「Butterfly City Feat. RYO the SKYWALKER, Mummy-D & DOUBLE」が3月17日リリース。
- 3月24日、自身のTwitterアカウントにてURBARIAN GYMの解散を発表[2]。
- ハイチで起きた地震の被災者支援のために「私たちは音楽を通じてハイチ地震の被災者のために募金を開始します」をコンセプトにDJ YUTAKA、Zeebraが中心となってJP2HAITI(ジェイピートゥーハイチ)というプロジェクトを開始。Twitter上で呼びかけた。
- 2011年
- 2月2日、JP2HAITIプロジェクトに賛同したアーティストたちによる楽曲「光 -Hikari-」をリリース。参加アーティストには、RHYMESTERやRYO the SKYWALKERといったヒップホップ、レゲエのアーティストから、Hi-STANDARDの難波章浩やGLAYのTERU、いとうせいこうまで、ジャンルを超えたコラボレーションが実現。売上の一部はハイチ支援のために寄付される。
- 東日本大震災を受けて活動休止中であったキングギドラ(改め:KGDR)を復活させ「アポカリプスナウ」をiTunesにて発表。6,7thアルバム『Black World/White Heat』をリリース。
- 2013年
- 8thアルバム『25 To Life』をリリース。
- 2014年
- 新レーベル「GRAND MASTER」を発足させる。テンプレート:Main
家族
テンプレート:出典の明記 義父は建築家の坂倉竹之助。父方の祖父は建築家の坂倉準三、曽祖父は文化学院創立者の西村伊作。母方の祖父は実業家の横井英樹。SPHEREは異父弟。 1991年にできちゃった結婚し、2人の息子を授かるも離婚する。2人の子供はZeebraが引き取る。戸籍は横井英樹の養子であり、本姓は「横井」である。本人は、その事実を知らず母親の再婚相手である義父(建築家・坂倉竹之助)の姓であると思っていた。しかし、婚姻時に戸籍を取得した際に、自分が横井家の養子になっていることを知る。現在の妻は「Perfect Queen」のPVでも共演しているモデルの中林美和で、中林との間にも2人の娘がおり、合計4人の子供の父である。娘たちは妻とともにファッション雑誌に出ることも多い。
人物
テンプレート:出典の明記 別称(a.k.a)は、「ZEEBRA Tha Ill Skill(ジブラ・ザ・イル・スキル)」、「鼻息荒いシマウマ」、「Zeebra The Daddy(ジブラ・ザ・ダディ)」,「都会の野蛮人」、「Mr.Dynamaite(ミスター・ダイナマイト)」、「城南ハスラー」、「Z(ジー)」、「ZBR(ジー・ビー・アール)」など。 少年時代、週刊少年ジャンプ連載の漫画『テニスボーイ』を愛読してテニス選手に憧れ、アメリカに短期間のテニス留学をした。そこでは英語を習得し、後の活動の基礎となった。1982年に死者33名・負傷者34名の被害者を出したホテルニュージャパン火災により、祖父の横井英樹が業務上過失致死傷罪で禁錮3年の実刑判決を受けたこともあり、学校で高学年生からのいじめ等を受けた。中学時代は素行不良などの理由で中学2年生時に落第、慶應義塾普通部を自主退学した。その後、文化学院も中途退学しているため、修了学歴は初等教育(小学校)のみになる。ラスタファリ運動に影響を受けており、牛肉や豚肉類をまったく食べない。
メディア関連
日本のアンダーグラウンドのヒップホップシーンでは、「ヒップホップはアングラ(underground)でなくてはいけない」という観念があり、その観念は日本のヒップホップ界にとって足かせになっていると考えていた為、テレビのバラエティ番組なども含めたメディアへの露出も積極的に引き受けた。2006年10月5日から2007年3月29日には、毎週木曜日に日本テレビで放送されたヒップホップ番組「シュガーヒルストリート」の司会も務めた。
ビーフ・問題発言
不適切な歌詞によるCD回収騒動
2002年、キングギドラの「Unstoppable」収録曲「ドライブバイ」で同性愛者を、「F.F.B.」収録の同タイトル曲ではHIV感染者を中傷していると、歌詞の内容が問題になり回収される。その後「Unstoppable」と歌詞の一部を削除した「F.F.B.」を合わせたシングルが再発売される[3]。
降谷建志
2002年、キングギドラの楽曲「公開処刑」で、かつて「Grateful Days」で共演があったDragon Ashの降谷建志に向けて、声質・フロウ・ステージング・ライミングがZeebraのそれと酷似している・パクっているという事についてディス(批判)した。降谷建志は、この事についてアンサーソングを出す事はおろか、ミュージシャンを引退する事まで考えていた旨を明かしたが、その後に発表されたDragon Ashの楽曲は明らかにその影響を受け、ラップでの表現を止めて歌唱での表現に変化していった。後に、Zeebraはテンプレート:要出典範囲。その中では、「公開処刑」発表以後のDragon Ashの活動を認める発言もしており、現時点では一段落している。しかし、以降もTwitterを通じて降谷建志との関係を尋ねるファンもいる為、その都度質問に答えている[4]。
MTV VMAJ
2008年5月31日、MTV VMAJが「アワード出演アーティストより、カラオケスポンサーを大切にしている」と批判する内容の動画を制作し自身のYouTubeで公開。 後日、本人から「MTVの担当者より遥かに上の、話をするにあたってまったく申し分のない役職の方との話し合いのなか、今後自分の意向を汲んでもらえるという事になった」という内容の動画を制作し自身のYouTubeで公開。公開から3日後には動画を削除した [5]。
RAU DEF
2011年5月19日、ラッパーのRAU DEFがZEEBRAをディスした曲「KILLIN EM!」を発表。翌日、ZEEBRAがアンサーソング「Die By The Beef」を発表した[6]。
「中二病」を巡る伊集院光との対立
2012年2月20日、Zeebraが伊集院光が生み出した造語「中二病」に関してTwitterで「今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。 何にも本気になれない『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ。 島国根性丸出し。」と名指しでツイートした。それをフォロワーから知った伊集院は、Zeebraに「私もあなたもメディアに出ている人間です。発言が曲解されることもままあります。それらを見て苦笑いすることは無いですか? ウィキなど他人の発言をどっぷり信じる人に違和感はないですか? 私はそうです。神宮球場でのあなたの演出した映像はカッコよかったです。野球大好きなので(笑)」というDMを出したが、Zeebraは「伊集院さんの意図は通じました。結果が残せるか残せないかはやってみないと分かりません。夢は叶わない事の方が多いから。何よりも、試さずに諦める風潮だけは根絶したいです」とツイートを投稿した。これに対し伊集院は後日ラジオで「この人とは考えがあわない」「ディスったとかディスられたとか、どうでもいいわ! 正直めんどくせぇ!」とした[7]。この件でKGDRのメンバーであるDJ OASISは自身のtwitterで、伊集院がZeebraのDMの内容をラジオで暴露した件について言及している。
Twitter等での炎上
2012年9月26日、「出前配達予定が40分。50分経過した段階で近くに居るが道に迷ってるとのこと。 オーダーから2時間半でようやっと到着。当然メシは冷めてる。 作り直してくれって言って20分後にあとどのくらい掛かるか聞いたら一時間だって。 配達予定40分じゃないの?それって客商売?酷すぎてビックリする。」とツイートし炎上[8]。2013年3月26日には、娘とプールに遊びに行った際に「ホテルの屋内プールなう。日本のプールって衛生面とか保護を理由にキャップ被らされるとこ多いけど、 外国のプールでそういう経験した事ないなー。風呂文化の影響だとは思うが、気にし過ぎじゃね?皆同じに見えてキモい。北朝鮮みたい」とツイートし炎上[9]。
twitterでこのような書き込みも目立つ反面、大手ネット掲示板である2ちゃんねるにZeebraの捏造ツイートが書かれたスレッドが立つという問題も発生している[10]。2013年10月6日にお笑い芸人である桜塚やっくんが事故死したニュースが日本国内で報道されたが、その際も捏造ツイートが書かれたスレッドが作成され、本人が自身のtwitterで苦言をしている[11][12]。
GRAND MASTER
GRAND MASTER(グランド マスター)は、日本のレコードレーベル。
概要
新世代の台頭により活性したシーンのレベルを上げる事を目的に、Zeebra(横井英之)によって発足された[13]。また、Female Rapper オーディションも開始。
所属アーティスト
- Zeebra
- EGO
- 2WIN
- T-Pablow
- Yzerr
- SHOW GUN
ディスコグラフィ
シングル
タイトル | 発売日 | 形態 | 備考 | 最高順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 真っ昼間 | 1997年7月25日 | CD/VINYL | ||
2nd | ZEUS 2000 feat. Sugar Soul | 2000年1月26日 | CD/VINYL | 14位 | |
3rd | MR.DYNAMITE | 2000年3月23日 | CD/VINYL | 13位 | |
4th | Neva Enuff feat.AKTION | 2001年1月25日 | CD/VINYL | 北野武『BROTHER』 | 10位 |
5th | BABY GIRL/城南ハスラー2 feat. DABO, UZI, G.K.MARYAN | 2001年8月8日 | CD | 14位 | |
6th | BIG BIG MONEY feat. HIRO | 2003年1月22日 | CD/VINYL | 13位 | |
7th | SUPATECH (what's my name?) | 2003年4月23日 | CD/VINYL | 12位 | |
8th | Perfect Queen | 2003年7月30日 | CD/VINYL | 19位 | |
9th | Street Dreams | 2005年6月1日 | CD/VINYL | 16位 | |
10th | Oh Yeah | 2005年9月21日 | CD/VINYL | 29位 | |
11th | Stop Playin' A Wall | 2006年12月6日 | CD | 48位 | |
12th | My People feat. 加藤ミリヤ | 2007年7月18日 | CD | 44位 | |
13th | Not Your Boyfriend feat. JESSE(RIZE) | 2007年9月19日 | CD | 『X-TRAIL JAM in 東京ドーム』公式ソング | 40位 |
14th | Bushido | 2008年3月5日 | CD | PS3/SEGA『龍が如く見参!』 | 25位 |
15th | Butterfly City feat. RYO the SKYWALKER, Mummy-D & DOUBLE | 2010年3月17日 | CD | PS3ソフト/SEGA『龍が如く4〜伝説を継ぐもの〜』 | 25位 |
16th | Fly Away | 2010年11月17日 | CD | 125位 | |
17th | Blue Feat. AI | 2011年7月27日 | CD | 119位 |
オリジナルアルバム
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | THE RHYME ANIMAL | 1998年6月17日 | CD | 93位 | |
2nd | BASED ON A TRUE STORY | 2000年6月14日 | CD | 3位 | |
3rd | TOKYO'S FINEST | 2003年9月18日 | CD | 9位 | |
4th | The New Beginning | 2006年2月15日 | CD | 6位 | |
5th | World Of Music | 2007年10月17日 | CD | 11位 | |
6th/7th | Black World/White Heat | 2011年12月14日 | CD | 39位 | |
8th | 25 To Life | 2013年11月20日 | CD | 63位 |
ベストアルバム
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
THE FIRST STRUGGLE | 2002年5月29日 | CD | 13位 | |
The Anthology | 2008年9月17日 | CD | 9位 | |
100 Feat. 〜Zeebra 25th Anniversary Box〜 | 2013年12月25日 | CD | ||
Summer Collection | 2014年7月16日 | CD | 158位 |
リミックス E.P
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
THE RHYME ANIMAL REMIX E.P.1 | 1998年12月16日 | CD | ||
THE RHYME ANIMAL REMIX E.P.2 | 1999年2月24日 | CD |
OFFICIAL MIX CD
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
THE Z-THE BEST OF ZEEBRA- Mixed by DJ GEORGE | 2009年9月16日 | CD |
デジタルシングル
タイトル | 配信日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
Endless Summer Feat. COMA-CHI | 2010年9月2日 | |||
I DO IT | 2012年6月20日 | |||
Mr.Miyagi | 2012年6月20日 | |||
Moonlight | 2013年8月13日 |
iTunes Only
タイトル | 配信日 | 形態 | 備考 |
---|---|---|---|
Top Of The World | 2006年8月23日 | 世界バスケテーマソング |
その他の作品
タイトル | 発売日 | 形態 | アルバム | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
PARTEECHECKA / ZEEBRA & DJ KEN-BO | 1998年7月23日 | CD | "hood" | |
Culture Universal / ZEEBRA & SPHERE of INFLUENCE | 1999年3月25日 | CD | Synchronicity | |
SHOCK TO THE FUTURE / FUTURE SHOCK ALLSTARS | 1999年7月1日 | CD | SHOCK TO THE FUTURE | |
THE UNTOUCHABLE | 2000年4月27日 | CD | NEXT LEVEL vol.1 | |
I Can't Live Without My Radio / ZEEBRA meets RIZE | 2001年_月_日 | CD | T-FM RADIO限定 | |
SHOCK TO THE FUTURE '04 / FUTURE SHOCK ALLSTARS | 2004年9月15日 | CD | SHOCK TO THE FUTURE〜7th Anniversary〜 | |
A-S-I-A-N-S | 2008年1月30日 | CD | IZM WILL NEVER DIE |
ライブ映像作品
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
LIVE ANIMAL 98 JAPAN TOUR | 1999年 | VHS | ||
LIVE ANIMAL 2000 JAPAN TOUR VIDEO | 2001年8月8日 | DVD | ||
THE LIVE ANIMAL 03 JAPAN TOUR TOKYO'S FINEST | 2005年1月19日 | DVD | 34位 | |
THE LIVE ANIMAL 06' The New Beginning | 2007年9月19日 | DVD | 50位 | |
ZEEBRA 20th Anniversary The Live Animal in BUDOKAN | 2009年3月18日 | DVD | 36位 |
ミュージック・ビデオ集
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
FUTURE SHOCK Original Visual Tracks First Edition | 2001年8月8日 | DVD | ||
SHOUT | 2003年9月18日 | DVD | 239位 | |
FUTURE SHOCK Visual Tracks 2nd Edition | 2004年3月17日 | DVD | ||
FUTURE SHOCK TOUR -SHOCK TO THE FUTURE 99 | 2004年3月31日 | DVD | ||
FUTURE SHOCK VISUAL TRACKS 3rd Edition | 2005年12月21日 | DVD | ||
The Clips - Complete Collection - | 2008年9月17日 | DVD | 29位 |
DVD(映画)
タイトル | 発売日 | 形態 | 役柄 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
TOKYO G.P. | 2001年11月22日 | DVD | 主演 | |
3on3 | 2003年9月26日 | DVD | 友情出演 | |
Jam Films S | 2005年6月24日 | DVD | 主演 | 65位 |
座頭市 THE LAST 豪華版 | 2010年12月23日 | DVD&Blue-ray | 出演 | 94位 |
座頭市 THE LAST 通常版 | 2010年12月23日 | DVD&Blue-ray | 出演 | 120位 |
12inch
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 |
---|---|---|---|
The Untouchable | LP | ||
真っ昼間 | LP | ||
I`m Still No.1 | LP | ||
THE RHYME ANIMAL | 2LP | ||
MR. DYNAMITE | LP | ||
Based On A True Story | 2LP | ||
NEVA ENUFF | LP | ||
BIG BIG MONEY | LP | ||
after party | LP | ||
SUPERTECH | LP | ||
PERFECT QUEEN | LP | ||
tokyo's finest | 2LP | ||
Touch The Sky | LP | ||
Street Dreams | LP | ||
THREE 16'S (THE RETURN) | LP | ||
DO WHAT U GOTTA DO | LP | ||
LET'S GET IT STARTED | LP | ||
Burn It up | LP | ||
Field Of Dreams(Beat Park Anthem) | LP | ||
JACKIN' 4 BEATS | LP |
客演作品
シングル
アーティスト | タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|---|
LAMP EYE | 証言 Feat. RINO,YOU THE ROCK,G.K.MARYAN,ZEEBRA,TWIGY,GAMA & DEV-LARGE | 1996年11月25日 | CD | 21位 | |
DOUBLE | Shake (ANOTHER SQUALL MIX) feat. ZEEBRA | 1999年3月20日 | CD | 21位 | |
CO-KEY | BROTHA and SISTA Feat. ZEEBRA | 1999年8月21日 | CD | 21位 | |
V.I.P. CREW | DANCEHALL CHECKER Feat. PUSHIM,BOY-KEN,ZEEBRA,YOU THE ROCK★&TWIGY | 1999年12月10日 | CD | ||
Dragon Ash | Grateful Days Featuring Aco & Zeebra | 1999年5月1日 | CD | 1位 | |
DJ YUTAKA | CHANCE Feat. ZEEBRA | 1999年7月19日 | CD | ||
DJ HASEBE | MASTERMIND feat. ZEEBRA / Mummy-D | 2000年8月23日 | CD | 29位 | |
DREAMS COME TRUE | 24/7 -club mix featuring ZEEBRA- | 2000年11月22日 | CD | 4位 | |
DJ OASIS | ハルマゲドン Feat. K DUB SHINE & ZEEBRA | 2001年3月14日 | CD | 92位 | |
UZI | KNOCK OUT Feat. ZEEBRA | 2002年10月17日 | CD | 48位 | |
DJ PMX | NO PAIN NO GAIN Feat. MACCHO & ZEEBRA | 2002年12月4日 | CD | 41位 | |
SUITE CHIC | GOOD LIFE feat. FIRSTKLAS | 2002年12月18日 | CD | 35位 | |
DJ YUTAKA | Self Destruction feat ZEEBRA K-DUB SHINE Rhymester+KOHEI JAPAN&ラッパ我リヤ | 2003年3月5日 | CD | 55位 | |
NAKAMA RACING FLEX | N.K.M inna JAPAN (AKTION,OJ&ST,C.J,JUNNOSUKE,BOY-KEN,MACKA RUFFIN,ZEEBRA) | 2003年3月8日 | CD | ||
HI-D | Girlfriends feat.ZEEBRA | 2003年7月2日 | CD | 39位 | |
PALM DRIVE | HOLIDAY | 2003年2月26日 | CD | 32位 | |
EXILE | LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA & MACCHO (OZROSAURUS) | 2003年7月9日 | CD | 3位 | |
DJ MASTERKEY | GOLDEN MIC feat.ZEEBRA | 2003年9月3日 | CD | 59位 | |
VOICE OF LOVE POSSE | VOICE OF LOVE 〜上を向いて歩こう | 2003年12月10日 | CD | 25位 | |
長渕剛 & All Cast feat. ZEEBRA | しあわせになろうよ'04 | 2004年5月12日 | CD | 24位 | |
JINO (日野賢二) | GO FOR DA GOLD!! Feat. ZEEBRA | 2004年11月24日 | CD | ||
AKTION | Still Neva Enuff Feat. Zeebra | 2007年3月7日 | CD | 43位 | |
Foxxi misQ | Luxury ride feat.ZEEBRA | 2007年6月27日 | CD | 41位 | |
DJ MAYUMI | Party Up Feat. ZEEBRA, HOKT & MAY'S | 2008年4月1日 | CD | 86位 | |
カイキゲッショク | ONE FIFE Feat. ZEEBRA & JESSE(RIZE) | 2009年10月21日 | CD | ||
カイキゲッショク | (c/w) BUSTERS Feat. YOSHIYA,ZEEBRA & JESSE(RIZE) | 2009年10月21日 | CD | ||
DEXPISTOLS | FIRE Feat. Zeebra | 2010年7月21日 | CD | 142位 | |
DEXPISTOLS | (c/w)BAMN Feat. Zeebra | 2010年7月21日 | CD | 142位 | |
SEEDA x ZEEBRA x S.L.A.C.K. | White Out | 2010年12月22日 | CD | 32位 |
iTunes
アーティスト | タイトル | 発売日 | チャート | 最高順位 | |
DEXPISTOLS | FIRE Feat. Zeebra | 2010年7月21日 | DANCE | 1位 | |
DJ MITSU THE BEATS | ONE HIP HOP Feat. Zeebra | 2010年8月4日 | HIP HOP | 1位 |
アルバム
アーティスト | タイトル | 発売日 | アルバム | レーベル |
---|---|---|---|---|
HILL THE IQ | 飛んで火にいる WACK MC | 1995年10月28日 | 悪名 | PEOPLE'S |
MAKI & TAIKI | 末期症状 Feat. MUMMY-D & ZEEBRA | 1996年1月25日 | MAKI & TAIKI on the 1+2 | MERCURY |
TWIGY | 聖戦 PartI Feat. ZEEBRA | 1996年4月25日 | 聖戦 | MERCURY |
SOUL SCREAM | 追われてる Feat. ZEEBRA | 1996年7月31日 | THE DEEP | FILE RECORDS |
Mt.F-uzi | マグマ沸騰 Feat. ZEEBRA | 1996年9月21日 | 続・悪名 | Bad News |
DJ HASEBE | アイスピック Feat. ZEEBRA & MUMMY-D | 1996年月日 | ||
DOHZI-T | 流儀 Feat. ZEEBRA & MUMMY-D | 1996年11月25日 | ||
Sugar Soul | 今すぐ欲しい Feat. ZEEBRA | 1997年1月25日 | WEA | |
OZROSAURUS | 狩人の唄 Feat. ZEEBRA | 1997年1月25日 | WEA | |
K DUB SHINE | パラレルワールド Feat. ZEEBRA | 1997年12月10日 | cutting edge | |
DRUM METHO | 気付け/築け Feat.ZEEBRA,UZI,AKEEM THA ILLMANAGOO,NG HEAD & 三木道三 |
1998年2月21日 | BANDAI | |
CROWN LEE | Let's get it on Feat. ZEEBRA | 1999年6月24日 | WINX | |
Full Of Harmony | Strong Emotion (Remix Feat. ZEEBRA) | 1999年6月24日 | Vible Records | |
LOW IQ 01 × ZEEBRA & UBG FAMILY (OJ & ST, KEMU-MARKIT) |
THE SHOW CASE(THREE THE HARD WAY) | 2000年2月19日 | POSITIVE PRODUCTION | |
TWIGY | PLAYER'S DELIGHT(NO LOOK PASS Mix) Feat. ZEEBRA, DEV LARGE |
2000年6月28日 | Seven Dimensions | EMI |
Dev Large | PLAYER'S DELIGHT(Going back to my roots mix) Feat. ZEEBRA, TWIGY |
2000年_月_日 | PLAYER'S DELIGHT(12inch) | NIKE |
ラッパ我リヤ | ライムダービー feat. ZEEBRA | 2000年7月19日 | Victor | |
DJ BEAT | MIC TECHNICIAN Feat. ZEEBRA, UZI & KM-MARKIT | 2000年8月30日 | UNIVERSAL | |
K DUB SHINE | ザ・シャイニング(KG STILL SHINING REMIX) Feat. ZEEBRA & DJ OASIS |
2001年3月14日 | Atomic Bomb | |
JoosuC | 6文字の男 Feat. ZEEBRA & MACCHO | 2001年3月14日 | Universal | |
K DUB SHINE | アウトロー Feat. ZEEBRA | 2002年10月17日 | DefSTAR | |
UZI | 俺ら Feat. ZEEBRA,OJ&ST | 2002年12月18日 | FUTURE SHOCK/PONYCANYON | |
DJ OASIS | CHANGE THE GAME feat.K DUB SHINE,ZEEBRA,童子-T,UZI,JA飛龍,OJ&ST,KM-MARKIT |
2002年12月18日 | CHANGE THE GAME | FUTURE SHOCK/PONYCANYON |
FULL OF HARMONY | The Ride Feat. ZEEBRA | 2002年6月29日 | ||
TYLER | Escort Feat. ZEEBRA | 2003年2月26日 | TOKUMA JAPAN | |
童子-T | 流儀 2003 Feat. MUMMY-D, ZEEBRA | 2003年4月2日 | 第三の男 | ALPHA |
DJ BENKEI | We Gonna Rock It(S.U.N) Feat. ZEEBRA & N.O.B | 2003年5月21日 | HARLEM RECORDINGS | |
DJ BENKEI | We Gonna Rock It(S.U.N) Feat. ZEEBRA & N.O.B | 2003年5月21日 | HARLEM RECORDINGS | |
OJ & ST | INTRO Feat. ZEEBRA | 2003年11月19日 | ONE LIFE | FUTURE SHOCK/PONYCANYON |
安室奈美恵 | INDY LADY Feat. ZEEBRA | 2003年12月10日 | STYLE | avex |
ROMERO SP | 21MC feat.TRIPTIK,F.U.T.O,MACCHO,秋田犬どぶ六, MC Q,DEN,BUCK TOWN YAS,SMOOTH B,MCピッポ, LUNA,DIRTY HARRY POTTER,AFRA,般若,RUDE BOY FACE, DABO,565,MASARU,UZI,ZEEBRA,E.G.G.MAN,CHADA MAN |
2003年12月12日 | ||
Tyler | STAND STRONG Feat. ZEEBRA | 2004年3月12日 | TOKUMA | |
DJ YUZE | DOWN TOWN SOUND Feat. ZEEBRA, SHINNOSK8 | 2004年3月10日 | SONY | |
H☆G☆S☆P | H.G.S.P. Feat. ZEEBRA, 山田マン, KM-MARKIT | 2004年6月23日 | Victor | |
BOY-KEN | JUICE Feat. ZEEBRA | 2004年8月4日 | cutting edge | |
DJ MASTERKEY | THE TRAINING DAY Feat. ZEEBRA, UZI, OJ & ST, KM-MARKIT, CHINO |
2005年1月26日 | LIFE ENTERTAINMENT | |
KM-MARKIT | 都会の野蛮人 Feat. ZEEBRA, UZI, OJ & ST | 2005年1月26日 | Vivid | PONYCANYON |
DJ OASIS | マジうざくねぇ? Feat. ZEEBRA | 2005年7月27日 | Vivid | atmicbomb |
BREDREN | FORWARD TO ROOTS feat. ZEEBRA, CRISS, TRUTHFUL | 2005年10月1日 | FORWARD TO ROOTS | kariang |
OZROSAURUS | DISRESPECT 4 U | 2006年3月15日 | PONYCANYON | |
HAB I SCREAM | アンコール Feat.ヨシピィ・ダ・ガマ,MC MUG,Mad Blooded,UZI, SHINNOSK8,三宅洋平,タイプライター,GORI,RINO LATINA ll, DEN,Takuto,Mummy-D,G.K.MARYAN & ZEEBRA |
2006年3月22日 | For-side.com | |
OZROSAURUS | DISRESPECT 4 U | 2006年3月15日 | PONYCANYON | |
N.O.B | b-tribe ハリケーン Feat. ZEEBRA | 2006年4月25日 | MoNoHoN | |
TWIGY | あ・うん Feat. ZEEBRA, D.L, BOY-KEN | 2006年5月10日 | えん突 | |
DJ MUCCA | BIG SHOUT OUT Feat. GDX, HIRO, ZEEBRA | 2006年4月25日 | SP | |
HIBIKILLA | CULTURE 365 Feat. ZEEBRA | 2006年7月26日 | PONYCANYON | |
UZI | Pieces Of Cake Feat. UBG | 2006年8月23日 | PONYCANYON | |
GDX | 4 THA FOOD Feat. ZEEBRA | 2006年10月4日 | OGF | |
Focis | New Tokyo Feat. ZEEBRA | 2006年_月_日 | ||
DL | THE MASTERS Feat. ZEEBRA, TWIGY | 2006年11月26日 | SONY | |
KM-MARKIT | 未来予想図 〜THE BLUE PRINT〜 Feat. ZEEBRA | 2006年12月29日 | PONYCANYON | |
DABO | WORLD IS YOURS feat. ZEEBRA | 2007年2月21日 | EMI | |
DJ HASEBE | いとしさの中で Feat. Sugar Soul, ZEEBRA | 2008年6月6日 | Warner | |
童子-T | Play That Beat feat. ZEEBRA | 2008年6月6日 | UNIVERSAL | |
Mr.BEATS a.k.a DJ CELORY | Freestyle 1 feat. ZEEBRA, 般若, UZI, Q, SIMON & DJ OASIS | 2008年6月6日 | PONYCANYON | |
AI | Get Up -Remix- feat. SPHERE of INFLUENCE, ZEEBRA | 2008年12月5日 | UNIVERSAL | |
Mr.BEATS a.k.a DJ CELORY | Street Dreams Part.2 feat. Zeebra, Simon & 晋平太 | 2008年12月5日 | PONYCANYON | |
UZI | Urban Barbarian Gym Feat. UBG | 2009年3月26日 | KIX Entertainment | |
THE LEGEND$ | 城南ハスラー3 Feat. ZEEBRA | 2009年4月23日 | LEGENDALY INC. | |
DJ PMX | THE REASON Feat. ZEEBRA, MACCHO & Mummy-D | 2009年6月25日 | Victor | |
MOOMIN | 揺れるロマンス Feat. ZEEBRA | 2009年7月16日 | UNIVERSAL | |
剣桃太郎 | Mite Guy Feat. ZEEBRA | 2009年7月16日 | KIX Entertainment | |
UBG | Natural 9 (城南 9 Remix) Feat.DEN,565,RINO,GK MARYAN,SORA, SPHERE,BIGGA RAIJI & ZEEBRA |
2009年8月15日 | UBG | |
タイプライター | 特殊MIC部隊 Feat. RINO, DABO & ZEEBRA | 2009年10月8日 | SPEEDEX / UNIVERSAL MUSIC | |
TERIYAKI BOYZ | ZOCK ON!(UBG REMIX) | 2009年_月_日 | DELICIOUS JAPANESE | SPEEDEX / UNIVERSAL MUSIC |
BIGZAM | WE RAP Feat. Zeebra | 2009年_月_日 | BIG BANG | |
DJ TOSHI | Over The Top Feat. Zeebra & Q | 2009年_月_日 | Next Entertainment | |
DJ YUTAKA | All Day All Night Feat. Zeebra & BIG RON | 2009年_月_日 | Univarsal | |
Drunken Tiger | Jet Pac Feat. Stylistic jones & Zeebra | 2009年_月_日 | Jungle Entertainment | |
鬼頭 | eady to Fight Feat. バラガキ, Zeus & Zeebra | 2009年_月_日 | Kix Entertainment | |
DEXPISTOLS | FIRE Feat. Zeebra | 2010年7月21日 | avex | |
DJ MITSU THE BEATS | ONE HIP HOP feat. Zeebra | 2010年8月4日 | Jazzy Sport | |
ZEEBRA,SIMON,D.O,SHINGO☆西成 | 24 bars to killa (Remix) | 2010年_月_日 | R-Rated | |
RHYMESTER | ONCE AGEIN REMIX Feat. DABO,TWIGY,Zeebra | 2010年2月3日 | マニフェスト | Ki/oon Records |
小室哲哉 | 奇跡feat.Zeebra | 2011年5月4日 | Digitalian is eating breakfast 2 | avex trax |
STUDIO APARTMENT | キセキのうた feat.Sugar Soul,Zeebra,RYO the SKYWALKER,May J.,SIMON |
2011年11月9日 | STUDIO APARTMENT | EMI Music Japan |
DJ HASEBE | LOVE SHINES feat.Sugar Soul &Zeebra | 2012年1月19日 | DJ HASEBE - LOVE SHINES feat.Sugar Soul &Zeebra |
Shines Life Enter |
アナログ
- 狩人の唄 OZROSAURUS feat. ZEEBRA
- Shake DOUBLE feat. ZEEBRA
- SUGAR SOUL/ZEEBRA / SIVA1999
- V.A.(Boy-Ken.Twigy.Zeebra...)/Dancehall checker
- SUGAR SOUL ft. ZEEBRA (MACCHO-OZRO SAURUS) / 今すぐ欲しい
- Anarchy,Rino Latina II,漢,Maccho / Zeebra, Simon, D.O., Singo★西成 / 24 Bars To Kill
- One hip hop feat. Zeebra One hip hop
- Zeebra × DEXPISTOLS / Fire
- K DUB SHINE feat ZEEBRA & DJ OASIS title/ザ・シャイニング
- D.L 「盲目時代〜Blind Age 2006〜
- CJ / あきらめんな / ママネイチャー / Zeebra
- lamp eye証言
- Dj Hasebe Feat.Mummy D ,Zeebra/Ice Pick
- Dj Oasis Feat.Zeebra/地下から
- Dj Yutaka Feat.Zeebra/Chance
- PMX(DS455) feat.MACCHO,ZEEBRA/NO PAIN NO GAIN
- Dj Hasebe feat Zeebra, Mummy-D / Mastermind
- dj yuze zeebra
- DJ HASEBE edore
- K DUB SHINE / 禁じられた遊び
- DRUM METHOD/気付け/築け/
- DJ YUTAKA / UNITED NATIONS REMIX EP
- V.A./悪名
- T.O.P. RANKAZ INNER CITY GROOVE
- UZI / KNOCK OUT
- SUITE CHIC / GOOD LIFE
- ライムスターOnce Again/ZEEBRA,TWIGY,DABO,COMA-CHI
- Dreams Come True feat.Zeebra/ 24/7
- U-KEE / I'm the one feat. ZEEBRA
- MAD MAXX
- TWIGY ZEEBRA DEV LARGE Player's Delight
- DJ MASTERKEY feat.ZEEBRA/GOLDEN MIC
- hood サントラ
- UBG(zeebra,uzi)/urban barbarlian guerrilla
- DEV LARGE THE ALBUM
- DJ BOBO JAMES HARD TO THE CORE (日本語ラップ黄金期セレクションズ)
- SYNCHRONICITY
- D.L / 盲目時代 〜BLIND AGE 2006〜
- V.A. - B / BREAKS & BEATS DISNEY VOL.02
- TWIGY 聖戦
- DJ HASEBE / 蜘蛛の糸/アイスピック REMIX
- CROWN LEE / THE TRIANGLE
- U-KEE'SISTAFLY' I'M THE ONE
- RIE 冷たい水の中の太陽
- ラッパ我リヤ ラッパ我リヤ伝説
- CROWN LEE FEAT. ZEEBRA LET'S GET IT ON
- CO-KEY BACK 2 DA FUTURE
プロデュース
- AKEEM 『1974221』(FUTURE SHOCK/Polystar)
- F.O.H. feat. AKEEM 『裸踊夜〜ラ・トーヤ』(REWIND)
- UZI feat. ZEEBRA,+OJ & ST 『俺ら』(FUTURE SHOCK/PONY CANYON)
- UZI 『結論』(FUTURE SHOCK/PONY CANYON)
- F.O.H.『TYPHOON』(REWIND)
- G.K.MARYAN『実況中継 』(DELUX RELAX ENTERTAINMENT)
- G.K.MARYAN『城南ウォーリアーズ』 feat. UZI(DELUX RELAX ENTERTAINMENT)
- T.O.P RANKAZ 『INNER CITY GROOVE - BLOW UP MIX』(Polystar)
- K-DUB SHINE 『禁じられた遊び - ZEEBRA MIX』(cutting edge)
- DJ OASIS 『地下から.... - ZEEBRA MIX』(ATOMIC BOMB/SMEJ)
- DOUBLE feat. ZEEBRA 『SHAKE - ANOTHER SQUALL MIX』(FOR LIFE)
- F.O.H. 『STRONG EMOTION - ZEEBRA MIX』(REWIND)
- CJ 『あきらめんな(ZEEBRA REMIX feat. OJ&ST)』(KARIANG/I&I)
- 『Alis In Underground』Breaks & Beats Disneyに収録(Avex)
映像作品
タイトル | 発売日 | 形態 | 規格品番 | 最高順位 | |
さんピン camp | 2003年12月3日 | DVD | |||
Clubteria Vol.1 | 2004年1月23日 | DVD | |||
EXPV 3 | 2004年3月31日 | DVD | 3位 | ||
DON’T STOP A.I. Japan Tour | 2008年11月26日 | DVD | 27位 | ||
KING OF STAGE Vol.8 マニフェスト Release Tour 2010 at ZEPP TOKYO | 2010年11月10日 | DVD | 9位 |
書籍
- Blast Presents Zeebra: Streetdreams
- ZEEBRA自伝 HIP HOP LOVE
出演
テレビ
- シュガーヒルストリート(2006年10月5日 - 2007年3月29日、日本テレビ)
ドラマ
CS
- MTV Video Music Awards Japan 2003 (2003年、MTVジャパン)
- MTV STAR TOUR driven by MAZDA(2004年、MTVジャパン)
- BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権 全国大会
ラジオ
- BEATS TO THE RHYME(1999年、エフエム東京)
映画
- TOKYO G.P.(2001年)
- 3on3(2003年)
- Jam Films S(2004年)
- 座頭市 THE LAST(2010年5月29日) - 柳司の仲間の百姓・弥助 役
CM
- PLAYER'S DELIGHT Kevin Garnet Feat.Zeebra(1999年、NIKE)*ナレーション
- 光文社DIAS(2000年、光文社)
- プロバイダー 0 (2001年、ZERO)
- ドワンゴ 着ラップ偏(2002年、ドワンゴ)
- ドワンゴ コズミック ニュース偏(2003年、ドワンゴ)
- ドワンゴ CAR AUDIO編(2003年、ドワンゴ)
- ユニクロ(2003年、ユニクロ)
- バッドボーイズ 2バッド (2003年、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)*ナレーション
- 十勝コーン 「ラップコーン」篇(2004年、アヲハタ)*ナレーション
- Music Porter II(2005年、NTTドコモ)
- VOXY(2006年、トヨタ自動車)*ナレーション
- キューピー・ディフェ(2010年、キューピー)*ナレーション
- ビートコネクション2010(2010年、日本テレビ)
- コカ・コーラ ゼロ(2012年、コカ・コーラ)*ナレーション
ライブ・コンサートツアー
ツアー
- 1998年 - ZEEBRA THE LIVE ANIMAL '98 JAPAN TOUR【全国12ヶ所クラブツアー】
- 1998年 - FUTURE SHOCK LABEL TOUR- "SHOCK TO THE FUTURE"
- 1998年 - ZEEBRA THE LIVE ANIMAL 2000 JAPAN TOUR【全国6ヶ所(札幌、大阪、名古屋、仙台、福岡、東京)ホールツアー】
- 1998年 - キングギドラ 最終兵器 TOUR 2002【全国4ヶ所(東京,名古屋,大阪,福岡)ホールツアー】
- 2003年 - ZEEBRA THE LIVE ANIMAL '03 JAPAN TOUR【全国5ヶ所(東京,名古屋,大阪,福岡,仙台)ホールツアー】
- 2005年 - ZEEBRA THE LIVE ANIMAL '05 〜Back To The Street〜【全国主要都市15ヶ所クラブツアー】
- 2006年 - ZEEBRA LIVE ANIMAL TOUR '06 〜The New Beginning【全国5ヶ所(大阪,名古屋,仙台,福岡,東京2Days)ホールツアー】
- 2008年 - ZEEBRA CLUB TOUR "THE LIVE ANIMAL WORLD WIDE - World Of Music -"【日本,韓国,台湾,ハワイを含む】
- 2010年 - KUROFUNE -Floor invasion tour- ※DJ DIRTYKRATESとして参加【全国主要都市18カ所DJツアー】
- 2011年 - ZEEBRA THE LIVE ANIMAL CLUB TOUR 2011-2012【全国主要都市21カ所クラブツアー】
- 2011年 - ZEEBRA LIVE TOUR / THE LIVE ANIMAL "BLACK WORLD / WHITE HEAT"【全国5ヶ所(福岡、大阪、名古屋、仙台、東京)ホールツアー】
主なライブ
- 1996年 - さんピンCAMP@日比谷野外音楽堂
- 2000年 - HIP HOP ROYAL 2000
- 2000年 - MAD CONNECTION
- 2000年 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2000
- 2001年 - FM FESTIVAL 01〜DREAM COLLABORATION〜 in 武道館(RIZEと共に参加出演)
- 2002年 - 群馬県・赤城少年院でのヒップホップ・アーティストとしては初の慰問ライブ(キングギドラ)
- 2004年 - 長渕剛『桜島オールナイトコンサート』に参加。7万人収容。
- 2004年 - MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2004
- 2005年 - プロ野球史上初のイニング間にグランド内でライブを敢行。『ヤクルト vs 巨人』
- 2006年 - 来日中のDamian MarleyのLIVE(@SPRINGROOVE 06)にゲスト参加出演。
- 2007年 - SPRINGROOVE 07
- 2007年 - X-TRAIL JAM in 東京ドーム
- 2008年 - 2008台灣嘻哈音樂祭
- 2008年 - タイのバンコクで開催された『ASIAN HIPHOP FESTIVAL 2008』に日本代表として参加。会場:IMPACT Arena, Bangkok,Thailand
- 2008年 - ZEEBRA 20th ANNIVERSARY THE LIVE ANIMAL in 武道館
- 2010年 - FUJI ROCK FESTIVAL'10(RED MARQUEE)。DEXPISTOLSと共に出演
- 2010年 - アジア最大級の音楽授賞式『2010 Mnet Asian Music Awards』にDrunken Tiger(韓国)と共にライブ出演。
- 2010年 - BEAT CONNECTION 2010@横浜アリーナ
- 2010年 - G-SHOCK“SHOCK THE WORLD TOUR 2010”in TOKYO
- 2011年 - SUNSET LIVE 2011@福岡芥屋海水浴場
- 2011年 - AIR JAM 2011@横浜スタジアム(KGDRとして出演)
- 2012年 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL@幕張メッセ(カイキゲッショクとして出演)
プロデュース
出典
外部リンク
- Zeebra OFFICIAl WEBSITE - 公式ホームページ
- SOLOMON I&I Production - 事務所ホームページ
- テンプレート:Myspace
- テンプレート:Facebook
- テンプレート:Twitter
- carsensor-edge.netによるZEEBRAインタビュー - carsensor-edge.net、2008年9月、2010年3月29日閲覧。
- Zeebra | Sony Music - ソニー・ミュージックエンタテインメントによるアーティストサイト
- asianbeatでのJP2HAITIに関するZEEBRAインタビュー
- ↑ DJ DIRTYKRATES Play List - MUSICSHELF
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ Twitter / zeebrathedaddy: 焦らず良いタイミングで話せたらと思ってます。その際にはなんら ... 2011年1月31日 ZeebraのTwitter
- ↑ [1] ZEEBRAが音楽業界に激怒、ラップ調コメントを「YouTube」に投稿。
- ↑ [2]RAU DEFの宣戦布告ソングにZeebraが貫禄の1ヴァースで返答
- ↑ [3]「正直めんどくせぇ!」伊集院光VS Zeebra『ディスり騒動』の顛末
- ↑ [4]ZEEBRA 遅すぎる出前に激怒「2時間30分だぜ。冷めきっちゃってる」
- ↑ [5] Zeebra「日本のプールでキャップ被るのみんな同じに見えてキモい。北朝鮮みたい」に非難殺到
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ [6] ZEEBRAさん 「聞いた事もない芸人が死んだという下らないニュースが日本人には一番大事なの?
- ↑ [7] 2013年10月6日 ZeebraのTwitter
- ↑ Zeebra、夏ベスト盤7/16リリース決定&新レーベル“GRAND MASTER”を始動 | Musicman-NET