馬飼野康二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox Musician 馬飼野 康二(まかいの こうじ、本名同じ、1948年1月26日 - )は、日本の作曲家、キーボディスト、アレンジャー、ミュージシャン。作曲家の馬飼野俊一は実兄。
目次
来歴・人物
愛知県豊橋市出身。大津美子のバックバンドや、ご当地ソングの作曲もしていた父・昇の影響で兄ともども幼少のころから家族でタンゴバンドを組むなど音楽や楽器に親しんでいた。
本格的に音楽の勉強をするために愛知県立豊橋商業高等学校卒業後、尚美高等音楽学園に進むが、1967年に小杉理宇造らと「ブルー・シャルム」というグループでデビューするため中退。しかし、同グループはシングルを4枚出しただけで1970年に解散している。
1972年の西城秀樹「チャンスは一度」の編曲を皮切りに、その後は作曲・編曲を中心に活動する。歌謡曲、アイドル歌謡から演歌、映画・テレビドラマ・アニメの劇伴、CMソングなど、幅広い分野で活躍している。一時期、ビーイングと関わったこともある。
Mark Davis、Jimmy Johnson、Michael Korgenというペンネームも持つ。1970年代後半以降、テレビCMで外国人アーティストが起用されることが多くなったことから、作曲家の名前も外国人風にということで付けられた[1]。
主な作品
歌謡曲
あ行
- 麻丘めぐみ
- 麻丘みなみ
- ノックはいらない(作詞:三浦徳子)
- 芦川よしみ・武田鉄矢
- 男と女のラブゲーム(作詞:魚住勉)
- 嵐
- 荒木由美子
- 渚でクロス〈編曲〉
- 季節風〈編曲〉
- 石川ひとみ
- 石野真子
- いっこく堂
- 傷だらけの私鉄沿線(作詞:高田文夫)
- 因幡晃&相田翔子
- クレタの白い砂(作詞:三浦徳子)
- 純愛・アフロディーテ(作詞:三浦徳子)
- 井上望
- ルフラン(作詞:山上路夫)
- 岩井小百合
- いちごの片想い(作詞:竜真知子)
- 岩崎宏美
- NYC
- NYCboys
- NYC(作詞:ma-saya)
- 岡田有希子
- 目をさまして、Darling(作詞:康珍化)
- ストライプのジェラシー(作詞:三浦徳子)
- 男闘呼組
- DAYBREAK (作曲:Mark Davis、作詞:大津あきら)
- 秋 (作曲:Mark Davis、作詞:大津あきら)
- TIME ZONE(作曲:Mark Davis、作詞:大津あきら)
- CROSS TO YOU(作詞:平井森太郎)
- ROCKIN' MY SOUL(作詞:大津あきら)
- DON'T SLEEP(作詞:大津あきら)
- 男闘呼組 二枚目〈アルバム。全曲編曲及び成田昭次の作品を除いて全曲作曲〉
- オレたち昔・アイドル族(山田太郎・美樹克彦)
- 好きさブラックデビル(編曲)(作曲:美樹克彦、作詞:榊みちこ)
か行
- KAT-TUN
- GLORIA(作詞:久保田洋司)
- 春夏秋冬 ※KOJI MAKAINO名義
- 亀梨和也
- 絆〈作曲・編曲〉
- 河合奈保子
- 大きな森の小さなお家(作詞:三浦徳子)
- スマイル・フォー・ミー(作詞:竜真知子)
- ムーンライト・キッス(作詞:松本礼児)
- ラブレター(作詞:竜真知子)
- 夏のヒロイン(作詞:竜真知子)
- 関ジャニ∞
- 浪花いろは節(作詞:MASA)
- 大阪レイニーブルース(作詞:MASA)
- 無限大(作詞:MASA)
- 桜援歌(Oh!ENKA)(作詞:MASA)
- 太陽の子供(作詞:MASA)
- 悲しい恋(作詞:MASA)
- ∞SAKAおばちゃんROCK(作詞:久保田洋司、関ジャニ∞)
- プロ∞ペラ(作詞:久保田洋司)
- サムライブルース(作詞:MASA)
- 関風ファイティング(作詞:MASA)
- 愛に向かって(作詞:MASA)
- 無責任ヒーロー(作詞:上中丈弥、編曲:白井良明 )
- 咲いて生きよ(作詞:ma-saya、編曲:白井良明)
- キャンディーズ
- 哀愁のシンフォニー〈編曲〉
- やさしい悪魔〈編曲〉
- 暑中お見舞い申し上げます〈編曲〉
- アン・ドゥ・トロワ〈編曲〉
- KinKi Kids
- DISTANCE(作詞:山本英美)- MARK DAVIS名義
- 愛されるより愛したい(作詞:森浩美)
- このまま手をつないで(作詞:松本隆)
- 元気がくたくた(作詞:戸沢暢美)
- さよならのエトランゼ(作詞:Satomi)
- 君らしく生きる君が好きだ(作詞:秋元康)
- 串田アキラ
- 疾風ザブングル(作詞:井荻麟)
- 乾いた大地(作詞:井荻麟)
- 宇宙刑事ギャバン〈編曲〉
- 星空のメッセージ〈編曲〉
- Quncho
- 青い夏まで待てない(作詞:魚住勉)
- 小泉今日子
- 香坂みゆき
- 初恋宣言(作詞:松本隆)
- グッバイ・サマー(作詞:松本隆)
- 児島未散
- ジプシー(作詞:魚住勉)
- 後藤真希
- サヨナラのLOVE SONG〈編曲〉
- 近藤真彦
さ行
- 西城秀樹
- 酒井法子
- GUANBARE(作詞:森雪之丞)
- のりピー音頭(作詞:森浩美)
- 榊原郁恵
- 少年隊
- What's your name?(作詞:宮下智)
- しろコーラ
- 男と女のクリスマス(作詞:魚住勉、作曲は吉江一男と共同)
- Junichi&JJr
- SUPER MONKEY'S
- DANCING JUNK(作詞:売野雅勇)
- スターボー
- たんぽぽ畑でつかまえて(作詞:麻生香太郎)
- SMAP
- オリジナルスマイル(作詞:森浩美) ※Mark Davis名義
- みんな1人じゃないのだ!?(作詞:N.マッピー) ※Mark Davis名義
- 笑顔のゲンキ(作詞:森浩美)
- 雪が降ってきた(作詞:森浩美)
- ずっと忘れない(作詞:森浩美)
- はじめての夏(作詞:森浩美)
- ブラブラさせて(作詞:森浩美)
- 100万の言葉(作詞:森浩美)
- KISS OF FIRE(作詞:森浩美)
- 君と僕の6ヶ月(作詞:三井拓)
- 正義の味方はあてにならない (作詞:小倉めぐみ)
- どうしても君がいい(作詞:小倉めぐみ)
- 黙って俺について来い(作詞:小倉めぐみ) ※Jimmy Johnson名義
- Can't Stop!! -LOVING-(作詞:森浩美) ※Jimmy Johnson名義
- しようよ(作詞:森浩美) ※Jimmy Johnson名義
- Sexy Zone
- Sexy Zone(作詞:Satomi)
- Lady ダイヤモンド (作詞:松井五郎)
- Real Sexy!(作詞:松井五郎)
- Just今しかない (作詞:松井五郎)
- Shout!! (作詞:松井五郎)
- 待ったなんてなしっ! (作詞:ケリー)
- 2020 Come on to Tokyo (作詞:松井五郎)
た行
- 高田みづえ
- 滝沢秀明
- 愛・革命(滝沢秀明との共同作曲)
- アヤパン
- 着信のドレイ(作詞:秋元康)
- 田村英里子
- まかせて! チン・トン・シャン(作詞:中田有博)
- チャーリー・コーセイ
- ルパン三世主題歌I 〈編曲〉
- ルパン三世主題歌II 〈編曲〉
- 2曲ともレコード用音源のみ担当(放送用音源は山下毅雄が編曲)、一部の商品ではクレジットなし
- テゴマス
- マルイチカラ〈作詞・作曲(初の作詞作品)〉
- tenkara-mail
- ゆけゆけ!こてんごう(作詞:わたなべもも)
- こてんこたいそう(作詞:わたなべもも)
- TWO-MIX
- T・R・Y -RETURN TO YOURSELF-(作詞:永野椎菜)※
- ※当初はTWO-MIXの名義で発表
- I'LL BE THERE(作詞:永野椎菜)
- T・R・Y -RETURN TO YOURSELF-(作詞:永野椎菜)※
- 堂本光一
- One(作詞:六ツ見純代)
- 堂本剛
- ひとりじゃない(作詞:森浩美)
- 朋ちゃん&コロッケ
- ありがとね!(作詞:歌凛)
な行
- 夏木マリ
- 夏のせいかしら
- 砂の女
- NEWS
- NEWSニッポン(作詞:KNM PROJECT)
- 忘れないさ~LIFE GOES ON~
- SAY・S&忍たまファミリー
- にんにん忍たま音頭(作詞:秋元康)
は行
- 林寛子
- 白い岸辺(作詞:有馬三恵子)
- 早見優
- アンサーソングは哀愁
- 光GENJI
- 剣の舞(作詞:康珍化)
- CO CO RO(作詞:森浩美)
- 笑ってよ(作詞:三浦徳子)
- WINNING RUN(作詞:森浩美)
- 勇気100%(作詞:松井五郎)
- この秋…ひとりじゃない(作詞:松井五郎)
- BRAVO!Nippon〜雪と氷のファンタジー〜(作詞:平井森太郎)
- 光GENJI SUPER5
- 勇気100%(作詞:松井五郎)
- DON'T MIND涙(作詞:松井五郎)
- SHAKING NIGHT(作詞:松井五郎)
- フォーリーブス
- ふたりの問題(作詞:橋本淳)〈編曲〉
- 嵐のあと(作詞:安井かずみ)
- 乾杯グラス(作詞:阿久悠)〈編曲〉
- 藤原理恵
- 夢色My Lover〈編曲〉
- Hey! Say! 7
- Iをくれ(作詞:はしもとみゆき)
- Hey! Say! JUMP
- Ultra Music Power(作詞:MSS)
- Dreams come true(作詞:久保田洋司)
- 真夜中のシャドーボーイ(作詞:ma-saya)
- 瞳のスクリーン(作詞:村野直球)
- Come On A My House(作詞:Komei Kobayashi )
- Berryz工房
- スッペシャル ジェネレ~ション〈編曲〉
ま行
- 松浦亜弥
- 松崎しげる
- MIO(現・MIQ)
- 水木一郎
- ゲームセンターあらし(作詞:すがやみつる)
- 宮崎美子
- 森川由加里
- 森口博子
- 銀色ドレス(作詞:井荻麟)
- 水の星へ愛をこめて〈編曲〉(作曲:ニール・セダカ、作詞:売野雅勇)
- 枯葉色のスマイル〈編曲〉
や行以降
- Ya-Ya-yah
- 勇気100%(2002)(作詞:松井五郎)
- 世界がひとつになるまで(作詞:松井五郎)
- やしきたかじん
- 海鳴り(作詞:伊藤アキラ)
- 山口百恵
- 吉沢京子
- ひまわり日記〈編曲〉
- レイジー
- Hey! I Love You!(作詞:森雪之丞)
- 和田アキ子
- だってしょうがないじゃない(作詞:川村真澄)
- 古い日記(作詞:安井かずみ)
劇場映画
- カタクリ家の幸福
- トイレの花子さん
- ザ・オーディション
- 生徒諸君!
- 愛と誠
- ザブングルグラフィティ
テレビアニメ / ゲーム
- 新・エースをねらえ! 「青春にかけろ!」「明日に向かって」「いつもの街角」「歩き疲れて」「MY FANTASY」「気になるお嬢さん」「おやすみゴエモン」
- The・かぼちゃワイン 「Lはラブリー」「かぼちゃとワイン」「ぼくたち」「気になるエトランゼ」
- バブルガムクライシス(OVA)
- ベルサイユのばら 「薔薇は美しく散る」「愛の光と影」
- 戦闘メカ ザブングル 「疾風ザブングル」「乾いた大地」「HEY YOU」「わすれ草」「NEVER HURTS TO TRY」「WHY」「GET IT!」「Coming Hey You」
- ゲームセンターあらし「ゲームセンターあらし」「おいら熱帯低気圧!」
- 魔法の天使クリィミーマミ (音楽・編曲)
- 魔法の妖精ペルシャ 「だいすきシンバ」「ラブリードリーム」「見知らぬ国のトリッパー」
- 魔法のアイドルパステルユーミ
- 燃える!お兄さん
- 昆虫物語 みなしごハッチ(平成版)「夢の手前で」
- ヤダモン (音楽)
- 忍たま乱太郎
- オープニングを作曲した縁で、作中に魔界之小路(まかいのこうじ)というキャラクターが登場する。
- ラブプラス+(主題歌「微笑みフォトグラフ」)
- マシンロボ クロノスの大逆襲 「マシンロボ・炎」「青いハートのストレンジャー」
- 新機動戦記ガンダムW 「JUST COMMUNICATION」※当初はTWO-MIX名義で発表
- おはようスパンク 「おはようスパンク」「ダ行のスパンク」「哀しみよこんにちは」「愛子のテーマ 心の扉を誰かがたたく」「猫に恋したヘンな犬」「赤いネコタイ トラ吉さん」「ワンダー・フルフル」
- 少年アシベ 「ゴマちゃん音頭」「まかせ!チン・トン・シャン」
- ルパン三世「ルパン三世主題歌1」(編曲)、「ルパン三世主題歌2」(編曲)(レコード用の音源(放送用の音源は山下毅雄が担当))
- それいけ!アンパンマン 「アンパンマンたいそう」
- チックンタックン 「好きしてチックン!!」「Dr.ベルのテーマ」「レモン色のセンチメンタル」
- 魔法のアイドルパステルユーミ 「ストップ!うそつき少年」
- 機甲戦記ドラグナー 「イリュージョンをさがして」
- 銀河パトロールPJ 「銀河の女王」「夜明けのプレリュード」
- くりいむレモン 「ぬくもりTendarly」「ノックはいらない」
- 幻夢戦記レダ 「風とブーケのセレナーデ」「一人ぼっちのドリーマー」「未来になりたい」「ファンタジアがきこえる」
- プリンプリン物語 「今こそ」
- ホワッツマイケル 「マイケル音頭」「星空のエトランゼ」「マイケルNo.1!」
- シティーハンター 百万ドルの陰謀「MORE MORE しあわせ」(Mark Davis名義)
- 科学救助隊テクノボイジャー 「テクノボイジャー」「宇宙はひとつ」
テレビドラマ
ビデオ作品
- 女教師誘惑願書 ザ・本番